JP4528146B2 - 自動車の車体後部構造 - Google Patents
自動車の車体後部構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4528146B2 JP4528146B2 JP2005024333A JP2005024333A JP4528146B2 JP 4528146 B2 JP4528146 B2 JP 4528146B2 JP 2005024333 A JP2005024333 A JP 2005024333A JP 2005024333 A JP2005024333 A JP 2005024333A JP 4528146 B2 JP4528146 B2 JP 4528146B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reinforcement
- door opening
- wheel house
- inner panel
- back door
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Description
本発明は、前記の問題に鑑みてなされたものであって、その目的は、ラゲージスペースを狭くすることなく、車体後部の剛性を高めることができる自動車の車体後部構造を提供することにある。
走行中にリヤサスペンションからリヤサスペンション取付部17に上方に向かう力が入力される。リヤサスペンション取付部17は直接バックドア開口レインフォースメント13と連結されてはいない。しかし、リヤサスペンションからリヤサスペンション取付部17に入力された力は、リヤサスペンション取付部17とアウタレインフォースメント19とが一体に結合されているので、アウタレインフォースメント19を介してバックドア開口レインフォースメント13に伝達されてバックドア開口レインフォースメント13で担われる。バックドア開口レインフォースメント13の下端はロアバック14に接合されているため、アウタレインフォースメント19を介してバックドア開口レインフォースメント13に伝達された力はロアバック14に対してその面に沿った剪断力として作用する。
(1)バックドア開口部15の左右側部に設けられ、下端がロアバック14に接合されたバックドア開口レインフォースメント13と、左右のリヤホイールハウスインナパネル16上に設けられたリヤサスペンション取付部17とを備えている。また、リヤピラーインナパネル11に対してリヤサスペンション取付部17と反対側に下端が配置されるとともに上下方向に延びて上端がバックドア開口レインフォースメント13に接合され、外形線が前記上端中央部と下端中央部とを結ぶ直線と交差しない形状に形成されたアウタレインフォースメント19を備えている。従って、リヤサスペンションからリヤサスペンション取付部17に入力された力が、アウタレインフォースメント19、バックドア開口レインフォースメント13及びロアバック14によって効率良く担われ、バックドア開口部15の捩り剛性が向上する。その結果、ラゲージスペースを狭くすることなく、車体後部の剛性を高めることができる。
○ アウタレインフォースメント19は、その外形線がバックドア開口レインフォースメント13に接合される上端の中央部と、リヤホイールハウスアウタパネル12の起立部12aに接合される下端の中央部とを結ぶ直線と交差しない形状に形成されていればよく、直線状に延びる形状に限らない。例えば、図3に実線で示すように、湾曲する形状であってもよい。ただし、図3に鎖線で示すように、外径線が前記直線と交差する湾曲形状である場合、リヤサスペンションからの入力をリヤピラーで効率よく担うことができなくなる。
○ シートベルトリトラクタをリヤビラーに取り付けない車両に本発明の構成を適用してもよい。
○ 連結部材18を閉断面部を形成する形状としてもよい。この場合、剛性がより高くなる。
(1)バックドア開口部の左右側部に設けられ、下端がロアバックに接合されたバックドア開口レインフォースメントと、左右のリヤホイールハウスインナパネル上に設けられたリヤサスペンション取付部と、リヤピラーインナパネルに対して前記リヤサスペンション取付部と反対側に下端が配置されるとともに上下方向に延びて上端が前記バックドア開口レインフォースメントに接合され、外形線が前記上端の中央部と前記下端の中央部とを結ぶ直線と交差しない形状に形成されたアウタレインフォースメントとを備えた自動車の車体後部構造。
Claims (1)
- バックドア開口部の左右側部に設けられ、下端がロアバックに接合されたバックドア開口レインフォースメントと、
リヤピラーインナパネルに対して車両内側に配置された左右のリヤホイールハウスインナパネルと、
前記リヤホイールハウスインナパネル上に設けられたリヤサスペンション取付部と、
前記リヤピラーインナパネルに対して車両外側に配置された左右のリヤホイールハウスアウタパネルと、
前記リヤホイールハウスアウタパネル上から前記バックドア開口レインフォースメントに向かって直線状に延設されたアウタレインフォースメントとを備え、
前記アウタレインフォースメントは、前記リヤピラーインナパネル、又は前記リヤピラーインナパネルの下部に接合される前記リヤホイールハウスアウタパネルの起立部を挟むようにして前記リヤサスペンション取付部と一体に結合され、
前記リヤホイールハウスインナパネルと前記ロアバックとを連結する連結部材をさらに有しており、
前記バックドア開口レインフォースメントの一部と、前記アウタレインフォースメントと、前記リヤホイールハウスインナパネルの後部及び前記連結部材とがトラス構造を構成するように配置されている自動車の車体後部構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005024333A JP4528146B2 (ja) | 2005-01-31 | 2005-01-31 | 自動車の車体後部構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005024333A JP4528146B2 (ja) | 2005-01-31 | 2005-01-31 | 自動車の車体後部構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006206012A JP2006206012A (ja) | 2006-08-10 |
JP4528146B2 true JP4528146B2 (ja) | 2010-08-18 |
Family
ID=36963299
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005024333A Expired - Fee Related JP4528146B2 (ja) | 2005-01-31 | 2005-01-31 | 自動車の車体後部構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4528146B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016022793A (ja) * | 2014-07-17 | 2016-02-08 | トヨタ自動車株式会社 | 車両後部構造 |
JP7400611B2 (ja) * | 2020-04-23 | 2023-12-19 | マツダ株式会社 | 車体構造 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6144369U (ja) * | 1984-08-28 | 1986-03-24 | マツダ株式会社 | 自動車の後部車体構造 |
JPS61247577A (ja) * | 1985-04-26 | 1986-11-04 | Mazda Motor Corp | 自動車の後部車体構造 |
JPS61203150U (ja) * | 1985-06-12 | 1986-12-20 | ||
JPH0422378U (ja) * | 1990-06-16 | 1992-02-25 | ||
JP2000190868A (ja) * | 1998-12-25 | 2000-07-11 | Nissan Motor Co Ltd | 自動車の車体構造 |
-
2005
- 2005-01-31 JP JP2005024333A patent/JP4528146B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6144369U (ja) * | 1984-08-28 | 1986-03-24 | マツダ株式会社 | 自動車の後部車体構造 |
JPS61247577A (ja) * | 1985-04-26 | 1986-11-04 | Mazda Motor Corp | 自動車の後部車体構造 |
JPS61203150U (ja) * | 1985-06-12 | 1986-12-20 | ||
JPH0422378U (ja) * | 1990-06-16 | 1992-02-25 | ||
JP2000190868A (ja) * | 1998-12-25 | 2000-07-11 | Nissan Motor Co Ltd | 自動車の車体構造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006206012A (ja) | 2006-08-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1808362B1 (en) | vehicle body | |
US9616935B2 (en) | Vehicle structures and methods of assembling the same | |
JP5029135B2 (ja) | 自動車の側部車体構造 | |
US8814248B2 (en) | Motor vehicle body with reinforcing structure | |
JP5698340B2 (ja) | 車体後部構造 | |
US6170906B1 (en) | Framework structure of an automobile body | |
US5123696A (en) | Rear body structure for an automotive vehicle | |
JP5593813B2 (ja) | 車体補強構造 | |
WO2011024552A1 (ja) | 自動車の上部車体構造 | |
EP1787895B1 (en) | Rear vehicle body structure | |
KR20090118086A (ko) | 측면 충돌 성능을 강화시킨 자동차용 도어 | |
JP5573608B2 (ja) | 車両用サイドシル部構造 | |
US20240208576A1 (en) | Vehicle rear structure | |
JP4475574B2 (ja) | 車両のリアサイド部構造 | |
JP4348966B2 (ja) | 自動車の後部車体構造 | |
JPH09240510A (ja) | 自動車の車体後部構造 | |
JP4528146B2 (ja) | 自動車の車体後部構造 | |
KR20220053285A (ko) | 스페이스 프레임의 센터 필러 연결 구조 | |
JP4335841B2 (ja) | ハッチバック型車両の後部車体構造 | |
WO2019198751A1 (ja) | 自動車の車体構造 | |
JP4101523B2 (ja) | 車両のオープンステー取付構造 | |
CN213799900U (zh) | 一种侧围总成及车辆 | |
JPH11291947A (ja) | 自動車の車体構造 | |
JP2014117986A (ja) | 自動車のサスペンションメンバ補強構造 | |
JP6030440B2 (ja) | 車体側部構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070405 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090825 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090827 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091026 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100112 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100310 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100601 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100604 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4528146 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140611 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |