JP4512944B2 - 固体電解質型燃料電池用セパレータ - Google Patents
固体電解質型燃料電池用セパレータ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4512944B2 JP4512944B2 JP2004142477A JP2004142477A JP4512944B2 JP 4512944 B2 JP4512944 B2 JP 4512944B2 JP 2004142477 A JP2004142477 A JP 2004142477A JP 2004142477 A JP2004142477 A JP 2004142477A JP 4512944 B2 JP4512944 B2 JP 4512944B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- separator
- fuel cell
- resistance
- stainless steel
- cell separator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 title claims description 19
- 239000007787 solid Substances 0.000 title claims description 13
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 19
- 238000007747 plating Methods 0.000 claims description 18
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 claims description 11
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 10
- 229910052596 spinel Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 239000011029 spinel Substances 0.000 claims description 10
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 6
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims description 5
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000004332 silver Substances 0.000 claims description 5
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 claims description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 4
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 25
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 18
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 9
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 6
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 4
- 229910001105 martensitic stainless steel Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000007784 solid electrolyte Substances 0.000 description 4
- WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N Trioxochromium Chemical compound O=[Cr](=O)=O WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910000423 chromium oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 3
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910001233 yttria-stabilized zirconia Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052772 Samarium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000963 austenitic stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011195 cermet Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 2
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910018921 CoO 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052777 Praseodymium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Fuel Cell (AREA)
Description
空気極は(Sm、Sr)CoO3、(La、Sr)MnO3などのセラミックスで構成されており、燃料極はNi/YSZサーメット、Ni/(Ce、Sm)O2サーメットなどで構成されている。そして空気極集電体は白金メッシュで構成されており、燃料極集電体はNiメッシュまたは発泡Niで構成されている。
さらにセパレータには、一般に、ステンレス鋼、Ni基耐熱合金、Co基耐熱合金が使用されるが、コスト的に見てステンレス鋼が広く使用されている。ステンレス鋼として、SUS430(成分組成:Cr:16〜18%、Mn:1%以下、残部:Feおよび不可避不純物)で代表されるフェライト系ステンレス鋼、SUS303(成分組成:Cr:17〜19%、Ni:8〜10%、Mn:2%以下、Si:1%以下、残部:Feおよび不可避不純物)で代表されるオーステナイト系ステンレス鋼、SUS403(成分組成:Cr:11.5〜13%、Mn:1%以下、残部:Feおよび不可避不純物)で代表されるマルテンサイト系ステンレス鋼があることが知られており、これらステンレス鋼の表面には極めて薄いCr系酸化物(例えば、Cr2O3)からなる受動態被膜が形成されており、このCr系酸化物が高温耐食性に寄与している。
(ii)前記従来の固体電解質型燃料電池用セパレータに比べて一層長期間使用しても電気抵抗の上昇が少なく、したがって、使用寿命が一層向上する、という研究結果が得られたのである。
(1)FeおよびFe以外の金属成分(以下、Mという。但し、Mは、CrおよびMn、あるいは、Cr、MnおよびNiである。)からなる鉄基耐熱合金の母材の表面に形成された酸化物層の上に銀メッキ層が形成されてなる固体電解質型燃料電池用セパレータにおいて、
前記酸化物層は、FeOFe2O3およびMOFe2O3からなるスピネル型構造を有する酸化物層である固体電解質型燃料電池用セパレータ、に特徴を有するものである。
SUS430(成分組成:Mn:0.5%、Cr:17%、残部:Feおよび不可避不純物)からなり縦:70mm、横:25mm、厚さ:5mm(面積;17.5cm2)の寸法を有するフェライト系ステンレス鋼板を水蒸気中、温度:500℃、30時間保持することにより、表面にFeOFe2O3、CrOFe2O3、MnOFe2O3からなるスピネル型構造を有する酸化物層を形成し、このスピネル型構造を有する酸化物層の上に厚さ:5μmの電気Agメッキ層を形成し、次いで、これらAgメッキを施したSUS430板を温度:700℃、1時間保持することにより熱処理を施し、本発明セパレータ1を作製した。
さらに、比較のために、先に用意した厚さ:5mmを有するSUS430板を母材とし、その表面に厚さ:2μmの無電解Niメッキ層を形成し、さらにその上に厚さ:5μmの電気Agメッキ層を形成し、次いで、これらメッキを施したSUS430フェライト系ステンレス鋼板を大気中、温度:750℃、20時間保持の熱処理を施すことにより、Cr2O2.53のCr酸化物層を介してAgメッキ層を形成した従来セパレータ1を作製した。
このようにして得られた本発明セパレータ1および従来セパレータ1における表裏両面に抵抗測定用電極を接触させ、厚さ方向に500mA/cm2、すなわち、8.75Aを流した時の抵抗値Rを△E=2IR(ただし、△Eはセパレータの電圧降下、係数:2はセパレータの両面を考慮した係数)の式より求め、本発明セパレータ1および従来セパレータ1における表裏両面被膜の抵抗値の合計を「全抵抗」として表1に示した。この場合、セパレータ母材の厚さ方向の抵抗値は、十分小さいので無視して算出した。
さらに前記本発明セパレータ1および従来セパレータ1の全抵抗を2で割って片面の被膜の抵抗値とし、この値にセパレータ片面の測定面積(面積;17.5cm2)を乗じた値を「単位面積当りの表面抵抗」として求め、その結果を表1に示した。
SUS403(成分組成:Mn:0.5%、Cr:13%、残部:Feおよび不可避不純物)からなる厚さ:5mmのマルテンサイト系ステンレス鋼板を水蒸気中、温度:500℃、30時間保持することにより、表面にFeOFe2O3、CrOFe2O3、MnOFe2O3からなるスピネル型構造を有する酸化物層を形成し、このスピネル型構造を有する酸化物層の上に厚さ:5μmの電気Agメッキ層を形成し、次いで、これらAgメッキを施したSUS403板を温度:700℃、1時間保持することにより熱処理を施すことにより本発明セパレータ2を作製した。
さらに、比較のために、先に用意した厚さ:5mmを有するSUS403板を母材とし、その表面に厚さ:2μmの無電解Niメッキ層を形成し、さらにその上に厚さ:5μmの電気Agメッキ層を形成し、次いで、これらメッキを施したSUS403マルテンサイト系ステンレス鋼板を大気中、温度:750℃、20時間保持の熱処理を施すことにより、Cr2O2.53のCr酸化物層を介してAgメッキ層を形成した従来セパレータ2を作製した。
このようにして得られた本発明セパレータ2および従来セパレータ2の加熱試験前後の「全抵抗」および「単位面積当りの表面抵抗」を実施例1と同様にして測定し、その結果を表2に示した。
SUS303(成分組成:Si:0.5%、Mn:1%、Ni:9%、Cr:18%、残部:Feおよび不可避不純物)からなる厚さ:5mmのオーステナイト系ステンレス鋼板を水蒸気中、温度:500℃、30時間保持することにより、表面にFeOFe2O3、CrOFe2O3、NiOFe2O3、SiOFe2O3、MnOFe2O3からなるスピネル型構造を有する酸化物層を形成し、このスピネル型構造を有する酸化物層の上に厚さ:5μmの電気Agメッキ層を形成し、次いで、これらAgメッキを施したSUS303板を温度:700℃、1時間保持することにより熱処理を施すことにより本発明セパレータ材3を作製した。
さらに、比較のために、先に用意した厚さ:5mmを有するSUS303板を母材とし、その表面に厚さ:2μmの無電解Niメッキ層を形成し、さらにその上に厚さ:5μmの電気Agメッキ層を形成し、次いで、これらメッキを施したSUS303マルテンサイト系ステンレス鋼板を大気中、温度:750℃、20時間保持の熱処理を施すことにより、Cr2O2.53のCr酸化物層を介してAgメッキ層を形成した従来セパレータ材3を作製した。
このようにして得られた本発明セパレータ3および従来セパレータ3の加熱試験前後の「全抵抗」および「単位面積当りの表面抵抗」を実施例1と同様にして測定し、その結果を表3に示した。
Claims (2)
- FeおよびFe以外の金属成分(以下、Mという。但し、Mは、CrおよびMn、あるいは、Cr、MnおよびNiである。)からなる鉄基耐熱合金の母材の表面に形成された酸化物層の上に銀メッキ層が形成されてなる固体電解質型燃料電池用セパレータにおいて、
前記酸化物層は、FeOFe2O3およびMOFe2O3からなるスピネル型構造を有する酸化物層であることを特徴とする固体電解質型燃料電池用セパレータ。 - 前記鉄基耐熱合金は、ステンレス鋼であることを特徴とする請求項1記載の固体電解質型燃料電池用セパレータ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004142477A JP4512944B2 (ja) | 2004-05-12 | 2004-05-12 | 固体電解質型燃料電池用セパレータ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004142477A JP4512944B2 (ja) | 2004-05-12 | 2004-05-12 | 固体電解質型燃料電池用セパレータ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005327499A JP2005327499A (ja) | 2005-11-24 |
JP4512944B2 true JP4512944B2 (ja) | 2010-07-28 |
Family
ID=35473687
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004142477A Expired - Fee Related JP4512944B2 (ja) | 2004-05-12 | 2004-05-12 | 固体電解質型燃料電池用セパレータ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4512944B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5170815B2 (ja) * | 2006-07-04 | 2013-03-27 | 日産自動車株式会社 | 固体電解質型燃料電池ユニット及びスタック |
JP5283323B2 (ja) * | 2006-09-20 | 2013-09-04 | 住友精密工業株式会社 | 燃料電池用インターコネクタ及びセルスタック |
US8507145B2 (en) | 2007-08-13 | 2013-08-13 | Honda Motor Co., Ltd. | Fuel cell and method of producing the fuel cell |
JP2010238517A (ja) * | 2009-03-31 | 2010-10-21 | Mitsubishi Materials Corp | すぐれた接面通電性を長期に亘って発揮する多孔質金属ガス拡散シートを構造部材とする固体高分子型燃料電池 |
JP2013054954A (ja) * | 2011-09-05 | 2013-03-21 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 固体酸化物形燃料電池スタックおよびインターコネクタ |
JP2013118178A (ja) * | 2011-10-31 | 2013-06-13 | Osaka Gas Co Ltd | 固体酸化物形燃料電池 |
JP2013118177A (ja) * | 2011-10-31 | 2013-06-13 | Osaka Gas Co Ltd | 固体酸化物形燃料電池 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11501764A (ja) * | 1995-03-15 | 1999-02-09 | セラミック・フューエル・セルズ・リミテッド | 燃料電池インタコネクタデバイス |
JP2001196077A (ja) * | 2000-01-13 | 2001-07-19 | Tokyo Gas Co Ltd | 固体電解質型燃料電池のセパレータ |
JP2002289215A (ja) * | 2001-03-23 | 2002-10-04 | Mitsubishi Materials Corp | 導電性に優れた固体電解質型燃料電池用セパレータ |
WO2003026052A1 (fr) * | 2001-09-18 | 2003-03-27 | Furuya Metal Co., Ltd. | Plaque bipolaire pour pile a combustible et procede de production associe |
-
2004
- 2004-05-12 JP JP2004142477A patent/JP4512944B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11501764A (ja) * | 1995-03-15 | 1999-02-09 | セラミック・フューエル・セルズ・リミテッド | 燃料電池インタコネクタデバイス |
JP2001196077A (ja) * | 2000-01-13 | 2001-07-19 | Tokyo Gas Co Ltd | 固体電解質型燃料電池のセパレータ |
JP2002289215A (ja) * | 2001-03-23 | 2002-10-04 | Mitsubishi Materials Corp | 導電性に優れた固体電解質型燃料電池用セパレータ |
WO2003026052A1 (fr) * | 2001-09-18 | 2003-03-27 | Furuya Metal Co., Ltd. | Plaque bipolaire pour pile a combustible et procede de production associe |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005327499A (ja) | 2005-11-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6326096B1 (en) | Solid oxide fuel cell interconnector | |
JP5460101B2 (ja) | 高温導電部材 | |
EP2369668B1 (en) | Metal separator for fuel cell and method of manufacturing the same | |
JP5236294B2 (ja) | 高温燃料電池用のインターコネクタ | |
JP3723515B2 (ja) | 固体高分子型燃料電池用セパレータおよび燃料電池 | |
JP4512944B2 (ja) | 固体電解質型燃料電池用セパレータ | |
JP6289170B2 (ja) | セル間接続部材接合構造およびセル間接続部材接合方法 | |
JPWO2009060900A1 (ja) | 固体高分子型燃料電池セパレータ用ステンレス鋼材および固体高分子型燃料電池 | |
JP6584097B2 (ja) | セル間接続部材接合方法および固体酸化物形燃料電池用セルの製造方法 | |
JP5170815B2 (ja) | 固体電解質型燃料電池ユニット及びスタック | |
JP3980150B2 (ja) | 低温型燃料電池用セパレータ | |
JP4402630B2 (ja) | 固体高分子型燃料電池用セパレータおよび燃料電池 | |
JP5573039B2 (ja) | 固体高分子形燃料電池セパレータ用ステンレス鋼およびその製造方法 | |
JP2012119126A (ja) | 固体酸化物燃料電池 | |
JP4352447B2 (ja) | 導電性に優れた固体電解質型燃料電池用セパレータ | |
JP5306631B2 (ja) | 固体酸化物型燃料電池その他の高温用途向けのフェライト鋼 | |
JP2009293106A (ja) | 高温導電性酸化物皮膜および通電材料 | |
JP2013118177A (ja) | 固体酸化物形燃料電池 | |
JP5699624B2 (ja) | 固体高分子形燃料電池セパレータ用金属板およびその製造方法 | |
JP6358921B2 (ja) | 固体酸化物形燃料電池用セルの製造方法、及び、セル間接続部材接合方法 | |
JP2015122303A (ja) | 固体酸化物形燃料電池用金属部材 | |
JP2012160367A (ja) | 燃料電池スタックおよび燃料電池 | |
JP5880799B1 (ja) | 金属材、およびこの金属材を用いた通電部品 | |
JP2013229317A (ja) | 固体酸化物形燃料電池用セルおよび燃料電池用セル間接続部材 | |
JP5625902B2 (ja) | 固体高分子形燃料電池セパレータ用ステンレス鋼およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070330 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100125 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100324 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100414 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100427 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4512944 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |