JP4509882B2 - ビタビ復号装置、ビタビ復号方法、ビタビ復号プログラムおよびビタビ復号プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 - Google Patents
ビタビ復号装置、ビタビ復号方法、ビタビ復号プログラムおよびビタビ復号プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4509882B2 JP4509882B2 JP2005199297A JP2005199297A JP4509882B2 JP 4509882 B2 JP4509882 B2 JP 4509882B2 JP 2005199297 A JP2005199297 A JP 2005199297A JP 2005199297 A JP2005199297 A JP 2005199297A JP 4509882 B2 JP4509882 B2 JP 4509882B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- decoding
- viterbi decoding
- row
- viterbi
- decoded bit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 55
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 60
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 29
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 27
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 21
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 14
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000007476 Maximum Likelihood Methods 0.000 description 4
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 230000001427 coherent effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000001093 holography Methods 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- GQYHUHYESMUTHG-UHFFFAOYSA-N lithium niobate Chemical compound [Li+].[O-][Nb](=O)=O GQYHUHYESMUTHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 1
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 1
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 1
- 230000004083 survival effect Effects 0.000 description 1
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
- Error Detection And Correction (AREA)
Description
本発明の第1の実施形態について図1から図7に基づいて説明する。
本発明の第2の実施形態について図8から図9に基づいて説明する。
2 バッファメモリ
3 二次元波形等化回路(波形等化手段)
4 二次元ビタビ復号回路(ビタビ復号手段)
5 復号ビット行出力回路(復号ビット出力手段)
6 復号ビットレジスタ(復号ビット記憶手段)
7 想定波形レベル設定回路(想定信号値設定手段)
8 二次元ビタビ復号回路(ビタビ復号手段)
9 遷移禁止設定回路(遷移制限手段)
10 ホログラムメモリ再生システム(再生システム)
11 ホログラムメモリ再生システム(再生システム)
12 ビタビ復号装置
13 ビタビ復号装置
Claims (9)
- ページデータの二次元再生信号をビタビ復号するビタビ復号装置において、
前記ページデータにおける復号対象行を含む複数行に関するトレリス状態の遷移に基づき、前記遷移において想定される複数の想定信号値に対する各再生信号の誤差の和を当該遷移のブランチメトリックとしてビタビ復号を行うビタビ復号手段と、
前記ビタビ復号の結果生き残ったパスのうち、前記復号対象行に対応する復号ビット行を復号結果として出力する復号ビット出力手段とを備え、
前記ビタビ復号手段および復号ビット出力手段は、前記復号対象行を前記ページデータの列方向に順次ずらしながら前記各動作を行い、
直前の復号対象行に関して前記復号ビット出力手段が出力した復号ビット行を記憶する復号ビット記憶手段と、
前記復号ビット記憶手段が記憶する復号ビット行に基づいて、前記ビタビ復号手段において想定するトレリス状態の遷移を制限する遷移制限手段とをさらに備えることを特徴とするビタビ復号装置。 - ページデータの二次元再生信号をビタビ復号するビタビ復号装置において、
前記ページデータにおける復号対象行を含む複数行に関するトレリス状態の遷移に基づき、前記遷移において想定される複数の想定信号値に対する各再生信号の誤差の和を当該遷移のブランチメトリックとしてビタビ復号を行うビタビ復号手段と、
前記ビタビ復号の結果生き残ったパスのうち、前記復号対象行に対応する復号ビット行を復号結果として出力する復号ビット出力手段とを備え、
前記ビタビ復号手段および復号ビット出力手段は、前記復号対象行を前記ページデータの列方向に順次ずらしながら前記各動作を行い、
直前の復号対象行に関して前記復号ビット出力手段が出力した復号ビット行を記憶する復号ビット記憶手段と、
前記復号ビット記憶手段が記憶する復号ビット行に基づいて、前記ビタビ復号手段において使用する想定信号値を設定する想定信号値設定手段とをさらに備えることを特徴とするビタビ復号装置。 - 前記復号対象行は、前記ページデータの1行分であることを特徴とする請求項1または2に記載のビタビ復号装置。
- 復号対象となる二次元再生信号を、所定の二次元インパルス応答に近づけるように二次元波形等化する波形等化手段をさらに備えることを特徴とする請求項1から3の何れか1項に記載のビタビ復号装置。
- 請求項1から4の何れか1項に記載のビタビ復号装置と、
二次元記録媒体から二次元再生を行うことにより前記二次元再生信号を再生する再生装置とを備えることを特徴とする再生システム。 - ページデータの二次元再生信号をビタビ復号するビタビ復号方法において、
前記ページデータにおける復号対象行を含む複数行に関するトレリス状態の遷移に基づき、前記遷移において想定される複数の想定信号値に対する各再生信号の誤差の和を当該遷移のブランチメトリックとしてビタビ復号を行うビタビ復号処理と、
前記ビタビ復号の結果生き残ったパスのうち、前記復号対象行に対応する復号ビット行を復号結果として出力する復号ビット出力処理とを含み、
直前の復号対象行に関して前記復号ビット出力処理において出力した復号ビット行を記憶する復号ビット記憶処理と、
前記復号ビット記憶処理において記憶する復号ビット行に基づいて、前記ビタビ復号処理において想定するトレリス状態の遷移を制限する遷移制限処理とをさらに含み、
前記ビタビ復号処理および復号ビット出力処理を、前記復号対象行を前記ページデータの列方向に順次ずらしながら行うことを特徴とするビタビ復号方法。 - ページデータの二次元再生信号をビタビ復号するビタビ復号方法において、
前記ページデータにおける復号対象行を含む複数行に関するトレリス状態の遷移に基づき、前記遷移において想定される複数の想定信号値に対する各再生信号の誤差の和を当該遷移のブランチメトリックとしてビタビ復号を行うビタビ復号処理と、
前記ビタビ復号の結果生き残ったパスのうち、前記復号対象行に対応する復号ビット行を復号結果として出力する復号ビット出力処理と、
直前の復号対象行に関して前記復号ビット出力処理において出力した復号ビット行を記憶する復号ビット記憶処理と、
前記復号ビット記憶処理において記憶する復号ビット行に基づいて、前記ビタビ復号処理において使用する想定信号値を設定する想定信号値設定処理とを含み、
前記ビタビ復号処理および復号ビット出力処理を、前記復号対象行を前記ページデータの列方向に順次ずらしながら行うことを特徴とするビタビ復号方法。 - 請求項1から4の何れか1項に記載のビタビ復号装置としてコンピュータを動作させるために、コンピュータを前記各手段として機能させるためのビタビ復号プログラム。
- 請求項8に記載のビタビ復号プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005199297A JP4509882B2 (ja) | 2005-07-07 | 2005-07-07 | ビタビ復号装置、ビタビ復号方法、ビタビ復号プログラムおよびビタビ復号プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005199297A JP4509882B2 (ja) | 2005-07-07 | 2005-07-07 | ビタビ復号装置、ビタビ復号方法、ビタビ復号プログラムおよびビタビ復号プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007018604A JP2007018604A (ja) | 2007-01-25 |
JP2007018604A5 JP2007018604A5 (ja) | 2008-01-10 |
JP4509882B2 true JP4509882B2 (ja) | 2010-07-21 |
Family
ID=37755644
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005199297A Expired - Fee Related JP4509882B2 (ja) | 2005-07-07 | 2005-07-07 | ビタビ復号装置、ビタビ復号方法、ビタビ復号プログラムおよびビタビ復号プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4509882B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4668101B2 (ja) * | 2006-03-17 | 2011-04-13 | シャープ株式会社 | ビタビ復号装置、ビタビ復号方法、ビタビ復号プログラム、および記録媒体 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09274773A (ja) * | 1996-02-07 | 1997-10-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 高密度記録のためのディスク装置およびディスク記録媒体 |
US5740184A (en) * | 1996-04-01 | 1998-04-14 | The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University | Decision feedback viterbi detector for page-access optical memories |
JPH11317084A (ja) * | 1998-04-30 | 1999-11-16 | Pioneer Electron Corp | ビタビ検出装置及び光情報再生装置並びに光情報記録再生装置 |
JP2000228089A (ja) * | 1999-02-03 | 2000-08-15 | Pioneer Electronic Corp | ディジタル情報再生装置 |
JP2003223761A (ja) * | 2002-01-25 | 2003-08-08 | Hitachi Ltd | 等化器、情報記録装置、情報再生装置及び記録媒体 |
-
2005
- 2005-07-07 JP JP2005199297A patent/JP4509882B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09274773A (ja) * | 1996-02-07 | 1997-10-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 高密度記録のためのディスク装置およびディスク記録媒体 |
US5740184A (en) * | 1996-04-01 | 1998-04-14 | The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University | Decision feedback viterbi detector for page-access optical memories |
JPH11317084A (ja) * | 1998-04-30 | 1999-11-16 | Pioneer Electron Corp | ビタビ検出装置及び光情報再生装置並びに光情報記録再生装置 |
JP2000228089A (ja) * | 1999-02-03 | 2000-08-15 | Pioneer Electronic Corp | ディジタル情報再生装置 |
JP2003223761A (ja) * | 2002-01-25 | 2003-08-08 | Hitachi Ltd | 等化器、情報記録装置、情報再生装置及び記録媒体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007018604A (ja) | 2007-01-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4509882B2 (ja) | ビタビ復号装置、ビタビ復号方法、ビタビ復号プログラムおよびビタビ復号プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP3909508B2 (ja) | ディジタル情報再生装置 | |
JP4885799B2 (ja) | 信号評価装置、信号評価方法、信号評価プログラム、およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP3892970B2 (ja) | ビタビ検出装置及び光情報再生装置並びに光情報記録再生装置 | |
JP6774824B2 (ja) | 復号装置、ホログラム再生装置、及び復号方法 | |
JP5052080B2 (ja) | シリアル・データと符号化されたホログラフィック・データとの間の変換を行うための装置、システム、及び方法 | |
US9111162B2 (en) | Method, apparatus and storage medium for two-dimensional data storage | |
JP7008448B2 (ja) | ホログラム記録再生装置 | |
JP7212543B2 (ja) | 復号装置、ホログラム再生装置、及び復号方法 | |
JP2009048727A (ja) | ビタビ復号装置、ビタビ復号方法、プログラム、およびプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP4519776B2 (ja) | ビタビ復号装置、再生システム、ビタビ復号方法、ビタビ復号プログラム及び記録媒体 | |
JP4964835B2 (ja) | 2次元信号変換装置、2次元信号変換方法、制御プログラム、及び制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP4787901B2 (ja) | 復調方法及び復調装置 | |
JP5023916B2 (ja) | ホログラム復号装置、及びホログラム復号方法 | |
JP4668101B2 (ja) | ビタビ復号装置、ビタビ復号方法、ビタビ復号プログラム、および記録媒体 | |
EP1573734A1 (en) | Bit detector having partitioned photo detector | |
JP6985843B2 (ja) | 変調符号作成法、ホログラム記録再生方法、及びホログラム記録再生装置 | |
JP7079154B2 (ja) | 符号化装置、復号装置、及びホログラム記録・再生装置 | |
JP7189742B2 (ja) | 復号装置、ホログラム再生装置、及び復号方法 | |
KR20080064356A (ko) | 홀로그래픽 저장매체에의 데이터 기록/재생 방법 및 그장치 | |
KR100589620B1 (ko) | 홀로그래픽 데이터 엔코딩/디코딩 방법 | |
KR101575072B1 (ko) | 2차원 데이터 구조에서 심볼 간 간섭을 보상하는 방법 및 장치, 이를 수행하기 위한 기록매체 | |
KR100555255B1 (ko) | 홀로그래픽 디지털 데이터 저장시스템의 멀티-레벨 차분코딩 및 디코딩 방법 및 장치 | |
JP4420961B2 (ja) | ホログラム記録装置、ホログラム記録方法、ホログラム再生装置およびホログラム再生方法 | |
WO2015011745A1 (ja) | 光情報記録媒体、光情報記録方法および光情報再生方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071119 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071119 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100208 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100223 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100408 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100427 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100428 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140514 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |