JP4501625B2 - 面光源及び液晶表示装置 - Google Patents
面光源及び液晶表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4501625B2 JP4501625B2 JP2004286757A JP2004286757A JP4501625B2 JP 4501625 B2 JP4501625 B2 JP 4501625B2 JP 2004286757 A JP2004286757 A JP 2004286757A JP 2004286757 A JP2004286757 A JP 2004286757A JP 4501625 B2 JP4501625 B2 JP 4501625B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- light source
- prism sheet
- prism
- liquid crystal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Planar Illumination Modules (AREA)
- Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
- Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
Description
前記プリズムシートの細長プリズム部の長さ方向に対して直交する方向の前記第1の斜面に対向する側に配置され、前記第1の斜面に向けて光を射出させる第1の光源部と、
前記プリズムシートの細長プリズム部の長さ方向に対して直交する方向の前記第2の斜面に対向する側に配置され、前記第2の斜面に向けて光を射出させる第2の光源部と、
前記プリズムシートの入射面側に、前記光源からの射出光を通すための空間を設けて対向配置され、前記第1、第2の光源から射出した光のうち、前記プリズムシートの入射面の方向以外の方向に射出した光の少なくとも1部を吸収するための光吸収板と、を有することを特徴とする。
前記プリズムシートの細長プリズム部の長さ方向に対して直交する方向の前記第1の斜面に対向する側に配置され、前記第1の斜面に向けて光を射出させる第1の光源部と、
前記プリズムシートの細長プリズム部の長さ方向に対して直交する方向の前記第2の斜面に対向する側に配置され、前記第2の斜面に向けて光を射出させる第2の光源部と、
前記プリズムシートの入射面側に、前記光源からの射出光を通すための空間を設けて対向配置され、前記第1、第2の光源から射出した光のうち、前記プリズムシートの入射面の方向以外の方向に射出した光の少なくとも1部を吸収するための光吸収板と、
前記プリズムシートの出射面側に配置された液晶表示パネルと、を有することを特徴とする。
例えば、上記第1及び第2の実施形態の面光源8、20は、共に、第1と第2の指向性出射光がそれぞれプリズムシート10の法線nに対して約7°傾いた方向に出射光強度のピークが存在するように設計されたものであるが、前記第1と第2の指向性光の出射光強度のピークが存在する方向は、液晶表示装置の用途による表示の観察距離に応じて、前記左眼用照明光及び右眼用照明光の強度のピークが存在する方向が表示観察者の左右の眼に向かう方向に一致するように設計すればよく、それに合わせて、前記プリズムシート10の入射面10aの複数の細長プリズム部11の頂角αを設定すればよい。
Claims (5)
- 断面が山形をなす複数の細長プリズム部が互いに平行に並設されて、傾斜方向が異なる第1の斜面と第2の斜面とが交互に連なった凹凸表面形状をなす入射面と、前記入射面から入射した光を予め定めた方向に出射する出射面とを備えたプリズムシートと、
前記プリズムシートの細長プリズム部の長さ方向に対して直交する方向の前記第1の斜面に対向する側に配置され、前記第1の斜面に向けて光を射出させる第1の光源部と、
前記プリズムシートの細長プリズム部の長さ方向に対して直交する方向の前記第2の斜面に対向する側に配置され、前記第2の斜面に向けて光を射出させる第2の光源部と、
前記プリズムシートの入射面側に、前記光源からの射出光を通すための空間を設けて対向配置され、前記第1、第2の光源から射出した光のうち、前記プリズムシートの入射面の方向以外の方向に射出した光の少なくとも1部を吸収するための光吸収板と、
を有することを特徴とする面光源。 - 前記第1の光源部と前記第2の光源部は、それぞれ、複数の固体発光素子を前記プリズムシートの細長プリズム部の長さ方向へ平行に並設してなり、各固体発光素子は射出光強度が1/2となる角度範囲が±7.5°の指向特性を備えていることを特徴とする請求項1に記載の面光源。
- 前記プリズムシートは、前記出射面が平坦面に形成され、前記入射面に形成された複数の細長プリズム部における三角断面形状の頂角は60°〜80°の範囲に設定されていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の面光源。
- 前記プリズムシートに対しては、その出射面側に、複数の細長凸レンズ部が平行に並設されてなり、前記複数の細長凸レンズ部の長さ方向を前記プリズムシートの細長プリズム部の長さ方向と直交させて形成した異方性光拡散部材が、さらに設けられていることを特徴とする請求項1乃至請求項3のうちの何れかに記載の面光源。
- 断面が山形をなす複数の細長プリズム部が互いに平行に並設されて、傾斜方向が異なる第1の斜面と第2の斜面とが交互に連なった凹凸表面形状をなす入射面と、前記入射面から入射した光を予め定めた方向に出射する出射面とを備えたプリズムシートと、
前記プリズムシートの細長プリズム部の長さ方向に対して直交する方向の前記第1の斜面に対向する側に配置され、前記第1の斜面に向けて光を射出させる第1の光源部と、
前記プリズムシートの細長プリズム部の長さ方向に対して直交する方向の前記第2の斜面に対向する側に配置され、前記第2の斜面に向けて光を射出させる第2の光源部と、
前記プリズムシートの入射面側に、前記光源からの射出光を通すための空間を設けて対向配置され、前記第1、第2の光源から射出した光のうち、前記プリズムシートの入射面の方向以外の方向に射出した光の少なくとも1部を吸収するための光吸収板と、
前記プリズムシートの出射面側に配置された液晶表示パネルと、
を有することを特徴とする液晶表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004286757A JP4501625B2 (ja) | 2004-09-30 | 2004-09-30 | 面光源及び液晶表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004286757A JP4501625B2 (ja) | 2004-09-30 | 2004-09-30 | 面光源及び液晶表示装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009201188A Division JP4780224B2 (ja) | 2009-09-01 | 2009-09-01 | 表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006100182A JP2006100182A (ja) | 2006-04-13 |
JP4501625B2 true JP4501625B2 (ja) | 2010-07-14 |
Family
ID=36239764
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004286757A Expired - Fee Related JP4501625B2 (ja) | 2004-09-30 | 2004-09-30 | 面光源及び液晶表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4501625B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007123132A1 (ja) * | 2006-04-17 | 2007-11-01 | Panasonic Corporation | 液晶表示モジュール、液晶表示装置およびその照明装置 |
JP5338319B2 (ja) * | 2007-01-09 | 2013-11-13 | 大日本印刷株式会社 | 光学シート、面光源装置、表示装置及び光学シートの製造方法 |
US8339444B2 (en) * | 2007-04-09 | 2012-12-25 | 3M Innovative Properties Company | Autostereoscopic liquid crystal display apparatus |
CN104197247A (zh) * | 2007-12-18 | 2014-12-10 | 皇家飞利浦电子股份有限公司 | 照明系统、照明器和背光单元 |
JP2010050013A (ja) * | 2008-08-25 | 2010-03-04 | Epson Imaging Devices Corp | 照明装置、液晶表示装置、及び電子機器 |
GB2481812B (en) * | 2010-07-06 | 2014-07-02 | Jaguar Land Rover Ltd | Display apparatus and method |
JP2013211245A (ja) * | 2012-02-29 | 2013-10-10 | Hitachi Consumer Electronics Co Ltd | 照明装置 |
JP2014175253A (ja) * | 2013-03-12 | 2014-09-22 | Dainippon Printing Co Ltd | 照明装置 |
CN114005390A (zh) * | 2021-09-30 | 2022-02-01 | 复旦大学 | 照明模组和灯具 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05224020A (ja) * | 1991-08-21 | 1993-09-03 | Minnesota Mining & Mfg Co <3M> | 高いアスペクト比の照明要素 |
JPH0756171A (ja) * | 1993-06-24 | 1995-03-03 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | 透過型ディスプレイのためのバックライト・システム |
JPH10115829A (ja) * | 1996-10-14 | 1998-05-06 | Seiko Epson Corp | 液晶表示装置 |
JP2004071576A (ja) * | 2003-08-18 | 2004-03-04 | Minnesota Mining & Mfg Co <3M> | 面状発光装置 |
WO2004027468A1 (en) * | 2002-09-18 | 2004-04-01 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Backlight and display utilising same |
-
2004
- 2004-09-30 JP JP2004286757A patent/JP4501625B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05224020A (ja) * | 1991-08-21 | 1993-09-03 | Minnesota Mining & Mfg Co <3M> | 高いアスペクト比の照明要素 |
JPH0756171A (ja) * | 1993-06-24 | 1995-03-03 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | 透過型ディスプレイのためのバックライト・システム |
JPH10115829A (ja) * | 1996-10-14 | 1998-05-06 | Seiko Epson Corp | 液晶表示装置 |
WO2004027468A1 (en) * | 2002-09-18 | 2004-04-01 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Backlight and display utilising same |
JP2004071576A (ja) * | 2003-08-18 | 2004-03-04 | Minnesota Mining & Mfg Co <3M> | 面状発光装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006100182A (ja) | 2006-04-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4655465B2 (ja) | 面光源及び液晶表示装置 | |
US7518593B2 (en) | Illuminator for emitting at least two lights having directivity and display apparatus using same | |
JP4225132B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP4600269B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2007066555A (ja) | 面光源及び液晶表示装置 | |
JP4608947B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP5131331B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP4501625B2 (ja) | 面光源及び液晶表示装置 | |
JP4483233B2 (ja) | 面光源及び液晶表示装置 | |
JP4780224B2 (ja) | 表示装置 | |
JP2005077472A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP5034590B2 (ja) | 表示装置 | |
JP4720207B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP4692040B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP4622509B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP5263230B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP4457752B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP5077447B2 (ja) | 立体画像投影用の表示装置 | |
JP2006234917A (ja) | 液晶表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070416 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090423 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090714 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090901 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100330 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100412 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4501625 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140430 Year of fee payment: 4 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |