JP4500399B2 - トリアジン誘導体を含むガス発生剤組成物 - Google Patents
トリアジン誘導体を含むガス発生剤組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4500399B2 JP4500399B2 JP2000027647A JP2000027647A JP4500399B2 JP 4500399 B2 JP4500399 B2 JP 4500399B2 JP 2000027647 A JP2000027647 A JP 2000027647A JP 2000027647 A JP2000027647 A JP 2000027647A JP 4500399 B2 JP4500399 B2 JP 4500399B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oxide
- gas generant
- cellulose
- melamine
- weight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C05—FERTILISERS; MANUFACTURE THEREOF
- C05D—INORGANIC FERTILISERS NOT COVERED BY SUBCLASSES C05B, C05C; FERTILISERS PRODUCING CARBON DIOXIDE
- C05D5/00—Fertilisers containing magnesium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C06—EXPLOSIVES; MATCHES
- C06D—MEANS FOR GENERATING SMOKE OR MIST; GAS-ATTACK COMPOSITIONS; GENERATION OF GAS FOR BLASTING OR PROPULSION (CHEMICAL PART)
- C06D5/00—Generation of pressure gas, e.g. for blasting cartridges, starting cartridges, rockets
- C06D5/06—Generation of pressure gas, e.g. for blasting cartridges, starting cartridges, rockets by reaction of two or more solids
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R21/00—Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
- B60R21/02—Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
- B60R21/16—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
- B60R21/26—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R21/00—Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
- B60R21/02—Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
- B60R21/16—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
- B60R21/26—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
- B60R21/263—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using a variable source, e.g. plural stage or controlled output
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R21/00—Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
- B60R21/02—Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
- B60R21/16—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
- B60R21/26—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
- B60R21/264—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous generation of gas, e.g. pyrotechnic
- B60R21/2644—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous generation of gas, e.g. pyrotechnic using only solid reacting substances, e.g. pellets, powder
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Air Bags (AREA)
- Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、自動車等のエアバッグ拘束システムに適したガス発生剤組成物、その成型体及びそれらを用いたエアバッグ用インフレータに関する。
【0002】
【従来の技術】
自動車における乗員保護装置としてのエアバッグ用ガス発生剤としては、従来からアジ化ナトリウムを用いた組成物が多用されてきた。しかし、アジ化ナトリウムの人体に対する毒性[LD50(oral−rat)=27mg/kg]や取扱い時の危険性が問題視され、それに替わるより安全ないわゆる非アジド系ガス発生剤組成物として、各種の含窒素有機化合物を含むガス発生剤組成物が開発されている。
【0003】
例えば、米国特許4,909,549号には、水素を含むテトラゾール、トリアゾール化合物と酸素含有酸化剤との組成物が開示されている。米国特許4,370,181号には、水素を含まないビテトラゾールの金属塩と酸素を含まない酸化剤とからなるガス発生剤組成物が開示されている。米国特許4,369,079号には、水素を含まないビテトラゾールの金属塩とアルカリ金属硝酸塩、アルカリ金属亜硝酸塩、アルカリ土類金属硝酸塩、アルカリ土類金属亜硝酸塩及びこれらの混合物からなるガス発生剤組成物が開示されている。米国特許5,542,999号には、GZT,TAGN,NG(ニトログアニジン)、NTO等の燃料、塩基性硝酸銅、有毒ガスを低減する触媒とクーラント剤からなるガス発生剤が開示されている。特開平10−72273号には、ビテトラゾール金属塩、ビテトラゾールアンモニウム塩、アミノテトラゾールと硝酸アンモニウムからなるガス発生剤が開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記の非アジド系ガス発生剤組成物は、燃焼温度、燃焼速度、相移転、一酸化炭素及び窒素酸化物の生成量、ガス発生効率などに問題がある。例えば、前記の米国特許4,369,079号のガス発生剤組成物は、燃焼温度が高く、実際に使われると、大量のクーラントが必要となる。米国特許5,542,999号の組成物は、燃焼速度が小さく、短時間で完全燃焼できない恐れがある。特開平10−72273号のガス発生剤は、使用温度範囲において硝酸アンモニウムの相転移による形状変化によって、ガス発生剤成型体が破損し、安定的に燃焼できなくなる。また、前記のこれらの非アジド系ガス発生剤に関する先行技術では、ガス発生剤の燃料がテトラゾール類、ニトログアニジン、TAGN等が使用されているが、これらの化合物はすべて危険物に属するものであり、取り扱い時には安全上十分な注意が要求される。
【0005】
従って、本発明の課題は燃焼温度が低く、燃焼速度が大きく、一酸化炭素及び窒素酸化物の生成量が少なく、燃焼安定性がよく、取り扱い時の安全性が高いガス発生剤組成物、その成型体及びそれらを用いたエアバッグ用インフレータを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明は、(a)トリアジン誘導体及び(b)酸化剤を含有するガス発生剤組成物を提供する。
【0007】
また本発明は、上記のガス発生剤組成物から得られる単孔円柱状、多孔円柱状又はペレット状の成型体を提供する。
【0008】
更に、本発明は、上記のガス発生剤組成物及び成型体を用いたエアバッグ用インフレータを提供する。
【0009】
【発明の実施の形態】
本発明で用いる(a)成分のトリアジン誘導体は、毒性も低く、更に(b)成分と組み合わせた場合には燃焼温度が低く、燃焼速度が大きくなるので好ましい。
【0010】
トリアジン誘導体としては、トリアジン(1,2,3−トリアジン、1,2,4−トリアジン、1,3,5−トリアジン)、メラミン、トリヒドラジノトリアジン、トリメチロールメラミン、アルキル化メチロールメラミン、アンメリン、アンメリド、アンメランド、シアヌル酸、シアヌル酸エステル等のシアヌル酸誘導体、メラム、メレム、メラミンの硝酸塩、メラミンの過塩素酸塩、ジニトロアメリン等のメラミンのニトロ化化合物から選ばれる1種以上が挙げられる。
【0011】
これらの中でも、LD50(oral−rat)が3161mg/kgで、燃安定性が高く、取り扱い時にも安全で価格が低いメラミン、トリヒドラジノトリアジン(THT)が好ましい。
【0012】
本発明で用いる(b)成分の酸化剤は、酸素酸塩、金属酸化物、金属複酸化物、金属過酸化物及び塩基性金属硝酸塩から選ばれる1種以上が挙げられ、これらの中でも塩基性金属硝酸塩が好ましく、特に塩基性硝酸銅が好ましい。
【0013】
酸素酸塩としては、アンモニウム、アルカリ金属及びアルカリ土類金属から選ばれたカチオンと、硝酸、亜硝酸、塩素酸及び過塩素酸から選ばれる水素を含まないアニオンとからなるものが挙げられる。
【0014】
このような酸素酸塩としては、例えば、硝酸アンモニウム、硝酸ナトリウム、硝酸カリウム、硝酸マグネシウム、硝酸ストロンチウム等の硝酸のアンモニウム塩、アルカリ金属塩又はアルカリ土類金属塩;亜硝酸アンモニウム、亜硝酸ナトリウム、亜硝酸カリウム、亜硝酸マグネシウム、亜硝酸ストロンチウム等の亜硝酸のアンモニウム塩、アルカリ金属塩又はアルカリ土類金属塩;塩素酸アンモニウム、塩素酸ナトリウム、塩素酸カリウム、塩素酸マグネシウム、塩素酸バリウム等の塩素酸のアンモニウム塩、アルカリ金属塩又はアルカリ土類金属塩;過塩素酸アンモニウム、過塩素酸ナトリウム、過塩素酸カリウム、過塩素酸マグネシウム、過塩素酸バリウム等の過塩素酸のアンモニウム塩、アルカリ金属塩又はアルカリ土類金属塩が挙げられる。
【0015】
金属酸化物、金属過酸化物及び金属複酸化物としては、銅、コバルト、鉄、マンガン、ニッケル、亜鉛、モリブデン及びビスマスの酸化物、過酸化物又は複酸化物を挙げることができる。
【0016】
このような金属酸化物、金属過酸化物及び金属複酸化物としては、例えば、CuO、Cu2O、Co2O3、CoO、Co3O4、Fe2O3、FeO、Fe3O4、MnO2、Mn2O3、Mn3O4、NiO、ZnO、MoO3、CoMoO4、Bi2MoO6又はBi2O3を挙げることができる。
【0017】
塩基性金属硝酸塩は、一般に次のような式で示される一連の化合物である。また、さらに水和水を含む化合物も存在する場合がある。式中、Mは金属を、x’は金属数を、y、y’はNO3イオン数を、z’はOHイオン数を、nはM(NO3)y部分に対するM(OH)z部分の比を示すものである。
【0018】
M(NO3)y・nM(OH)z又はMx'(NO3)y'(OH)z'
前記式に相当するものの例としては、金属Mとして銅、コバルト、亜鉛、マンガン、鉄、モリブデン、ビスマス、セリウムを含む、Cu2(NO3)(OH)3、Cu3(NO3)(OH)5・2H2O、Co2(NO3)(OH)3、Zn2 (NO3)(OH)3、Mn(NO3)(OH)2、Fe4(NO3)(OH)11・2H2O、Bi(NO3)(OH)2、Ce(NO3)3(OH)・3H2Oが挙げられる。
【0019】
塩基性金属硝酸塩としては、塩基性硝酸銅、塩基性硝酸コバルト、塩基性硝酸亜鉛、塩基性硝酸マンガン、塩基性硝酸鉄、塩基性硝酸モリブデン、塩基性硝酸ビスマス及び塩基性硝酸セリウム等から選ばれる1種以上が挙げられ、これらの中でも塩基性硝酸銅が好ましい。
【0020】
塩基性硝酸銅は、酸化剤としての硝酸アンモニウムに比べると、使用温度範囲において相転移がなく、融点が高いので、熱安定性が優れている。更に、塩基性硝酸銅は、ガス発生剤の燃焼温度を低くするように作用するので、窒素酸化物の生成量も少なくできる。
【0021】
本発明のガス発生剤組成物が(a)及び(b)成分を含有するものである場合、(a)成分の含有量が好ましくは5〜60重量%、より好ましくは5〜50重量%、更に好ましくは10〜30重量%、(b)成分の含有量が好ましくは40〜95重量%、より好ましくは50〜95重量%、更に好ましくは70〜90重量%である。
【0022】
組成物が(a)及び(b)成分を含有するものである場合の好ましい一実施形態としては、(a)メラミン及び(b)塩基性硝酸銅を含有するものが挙げられる。この場合の含有量は(a)メラミン15〜45重量%、好ましくは15〜25重量%及び(b)塩基性硝酸銅55〜85重量%、好ましくは75〜85重量%である。
【0023】
組成物が(a)及び(b)成分を含有するものである場合の好ましい他の実施形態としては、(a)トリヒドラジノトリアジン及び(b)塩基性硝酸銅を含有するものが挙げられる。この場合の含有量は(a)トリヒドラジノトリアジン15〜45重量%、好ましくは15〜25重量%及び(b)塩基性硝酸銅55〜85重量%、好ましくは75〜85重量%である。
【0024】
本発明のガス発生剤組成物には、成型体の強度を高めるため、更に(c)成分のバインダを配合することができる。
【0025】
バインダとしては、カルボキシメチルセルロース(CMC)、カルボキシメチルセルロースナトリウム塩(CMCNa)、カルボキシメチルセルロースカリウム塩、カルボキシメチルセルロースアンモニウム塩、酢酸セルロース、セルロースアセテートブチレート(CAB)、メチルセルロース(MC)、エチルセルロース(EC)、ヒドロキシエチルセルロース(HEC)、エチルヒドロキシエチルセルロース(EHEC)、ヒドロキシプロピルセルロース(HPC)、カルボキシメチルエチルセルロース(CMEC)、微結晶性セルロース、ポリアクリルアミド、ポリアクリルアミドのアミノ化物、ポリアクリルヒドラジド、アクリルアミド・アクリル酸金属塩共重合体、ポリアクリルアミド・ポリアクリル酸エステル化合物の共重合体、ポリビニルアルコール、アクリルゴム、グアガム、デンプン、シリコーン等から選ばれる1種以上が挙げられる。これらの中でも粘着性能、価格、着火性等を考慮すると、カルボキシメチルセルロースナトリウム塩(CMCNa)、グアガムが好ましい。
【0026】
本発明のガス発生剤組成物には、燃焼温度を低下させて燃焼後の有毒な窒素酸化物、一酸化炭素等の生成量を低減させるため、更に(d)成分の添加剤を配合することができる。
【0027】
添加剤としては、酸化銅、酸化鉄、酸化亜鉛、酸化コバルト、酸化マンガン、酸化モリブデン、酸化ニッケル、酸化ビスマス、シリカ、アルミナから選ばれる金属酸化物、水酸化アルミニウム、水酸化コバルト、水酸化鉄から選ばれる金属水酸化物、炭酸コバルト、炭酸カルシウム、塩基性炭酸亜鉛、塩基性炭酸銅から選ばれる金属炭酸塩又は塩基性金属炭酸塩、酸性白土、カオリン、タルク、ベントナイト、ケイソウ土、ヒドロタルサイトから選ばれる金属酸化物又は水酸化物の複合化合物、ケイ酸ナトリウム、マイカ、モリブデン酸塩、モリブデン酸コバルト、モリブデン酸アンモニウムから選ばれる金属酸塩、シリコーン、二硫化モリブデン、ステアリン酸カルシウム、窒化ケイ素、炭化ケイ素等から選ばれる1種以上が挙げられ、これらの中でも水酸化アルミニウム、酸化コバルトが好ましい。
【0028】
上記した(c)成分のバインダと(d)成分の添加剤は、いずれか一方を配合することができ、両方を併用することもできる。
【0029】
本発明のガス発生剤組成物が(a)及び(b)と(c)及び/又は(d)成分を含有するものである場合、(a)成分の含有量が好ましくは5〜60重量%、より好ましくは10〜25重量%、(b)成分の含有量が好ましくは40〜95重量%、より好ましくは40〜85重量%、更に好ましくは50〜80重量%、(c)成分の含有量が好ましくは0.1〜15重量%、より好ましくは1〜10重量%、(d)成分の含有量が好ましくは0.1〜20重量%、より好ましくは3〜15重量%である。
【0030】
組成物が(a)、(b)及び(c)成分を含有するものである場合の好ましい一実施形態としては、(a)メラミン、(b)塩基性硝酸銅及び(c)カルボキシメチルセルロースナトリウム塩を含有するものが挙げられる。この場合の含有量は、(a)メラミン15〜25重量%、(b)塩基性硝酸銅60〜80重量%及び(c)カルボキシメチルセルロースナトリウム塩0.1〜10重量%が好ましい。
【0031】
組成物が(a)、(b)及び(c)成分を含有するものである場合の好ましい他の実施形態としては、(a)メラミン、(b)塩基性硝酸銅及び(c)グアガムを含有するものが挙げられる。この場合の含有量は、(a)メラミン15〜25重量%、(b)塩基性硝酸銅60〜80重量%及び(c)グアガム0.1〜10重量%が好ましい。
【0032】
組成物が(a)、(b)及び(c)成分を含有するものである場合の好ましい他の実施形態としては、(a)トリヒドラジノトリアジン、(b)塩基性硝酸銅及び(c)グアガムを含有するものが挙げられる。この場合の含有量は、(a)トリヒドラジノトリアジン15〜25重量%、(b)塩基性硝酸銅60〜80重量%及び(c)グアガム0.1〜10重量%が好ましい。
【0033】
組成物が(a)、(b)、(c)及び(d)成分を含有するものである場合の好ましい一実施形態としては、(a)メラミン、(b)塩基性硝酸銅、(c)カルボキシメチルセルロースナトリウム塩及び(d)水酸化アルミニウムを含有するものが挙げられる。この場合の含有量は、(a)メラミン10〜25重量%、(b)塩基性硝酸銅60〜80重量%、(c)カルボキシメチルセルロースナトリウム塩0.1〜10重量%及び(d)水酸化アルミニウム1〜15重量%が好ましい。
【0034】
組成物が(a)、(b)、(c)及び(d)成分を含有するものである場合の好ましい他の実施形態としては、(a)メラミン、(b)塩基性硝酸銅、(c)カルボキシメチルセルロースナトリウム塩及び(d)酸化コバルトを含有するものが挙げられる。この場合の含有量は、(a)メラミン10〜25重量%、(b)塩基性硝酸銅60〜80重量%、(c)カルボキシメチルセルロースナトリウム塩0.1〜10重量%及び(d)酸化コバルト1〜10重量%が好ましい。
【0035】
組成物が(a)、(b)、(c)及び(d)成分を含有するものである場合の好ましい他の実施形態としては、(a)メラミン、(b)塩基性硝酸銅、(c)グアガム及び(d)水酸化アルミニウムを含有するものが挙げられる。この場合の含有量は、(a)メラミン10〜25重量%、(b)塩基性硝酸銅60〜80重量%、(c)グアガム0.1〜10重量%及び(d)水酸化アルミニウム1〜10重量%が好ましい。
【0036】
組成物が(a)、(b)、(c)及び(d)成分を含有するものである場合の好ましい他の実施形態としては、(a)トリヒドラジノトリアジン、(b)塩基性硝酸銅、(c)グアガム及び(d)水酸化アルミニウムを含有するものが挙げられる。この場合の含有量は、(a)トリヒドラジノトリアジン10〜25重量%、(b)塩基性硝酸銅60〜80重量%、(c)グアガム0.1〜10重量%及び(d)水酸化アルミニウム1〜10重量%が好ましい。
【0037】
本発明のガス発生剤組成物は所望の形状に成型することができ、単孔円柱状、多孔円柱状又はペレット状の成型体にすることができる。これらの成型体は、ガス発生剤組成物に水又は有機溶媒を添加混合し、押出成型する方法(単孔円柱状、多孔円柱状の成型体)又は打錠機等を用いて圧縮成型する方法(ペレット状の成型体)により製造することができる。
【0038】
本発明のガス発生剤組成物又はそれから得られる成型体は、例えば、各種乗り物の運転席のエアバッグ用インフレータ、助手席のエアバッグ用インフレータ、サイドエアバッグ用インフレータ、インフレータブルカーテン用インフレータ、ニーボルスター用インフレータ、インフレータブルシートベルト用インフレータ、チューブラーシステム用インフレータ、プリテンショナー用ガス発生器に適用できる。
【0039】
また本発明のガス発生剤組成物又はそれから得られる成型体を使用するインフレータは、ガスの供給が、ガス発生剤からだけのパイロタイプと、アルゴン等の圧縮ガスとガス発生剤の両方であるハイブリッドタイプのいずれでもよい。
【0040】
更に本発明のガス発生剤組成物又はそれから得られる成型体は、雷管やスクイブのエネルギーをガス発生剤に伝えるためのエンハンサ剤(又はブースター)等と呼ばれる着火剤として用いることもできる。
【0041】
【実施例】
以下、実施例により本発明を更に詳しく説明するが、本発明はこれらにより限定されるものではない。表中、BCNは塩基性硝酸銅、CMCNaはカルボキシメチルセルロースナトリウム塩、Gumはグアガム、BHTKはビテトラゾールカリウム塩、THTはトリヒドラジノトリアジンを示す。
【0042】
実施例1〜18、比較例1〜2
表1に示す組成を有するガス発生剤組成物を製造した。これらの組成物の理論計算に基づく燃焼温度、発生ガス効率(単位mol/100gは組成物100g当たりの発生ガスのモル数を表す)、CO及びNO発生量を表1に示す。
【0043】
【表1】
【0044】
実施例1〜18のいずれの燃焼温度も非アジド系ガス発生剤の比較例1より600℃以上低く、実施例3、5〜7、9〜14の燃焼温度は、アジド系ガス発生剤の比較例2と比べても低かった。更に、実施例1〜14は理論上NOの発生がなく、比較例1、2に比べればNO発生量の低減効果があることを示していた。また、実施例1〜18のガス発生効率は、アジド系ガス発生剤の比較例2より50%以上高くなった。
【0045】
実施例19〜24
表2に示す組成を有するガス発生剤組成物を製造した。これらの組成物のJIS K4810−1979の火薬類性能試験法に基づく摩擦感度と落槌感度を試験した。結果を表2に示す。
【0046】
【表2】
【0047】
実施例19〜24は、摩擦感度が36.0kgfを超えており、落槌感度が100cmを超えているので、取り扱い時の安全性が高いことが確認された。
【0048】
実施例25〜30
表3に示す組成を有するガス発生剤組成物を製造した。これらの組成物について、理学(株)製のTAS型示差熱分析装置による融解温度、発熱開始温度、TG重量減少開始温度を測定した。測定時の昇温速度は20℃/min、測定雰囲気は窒素ガス、測定時のサンプル量は1〜2mgであった。結果を表3に示す。
【0049】
【表3】
【0050】
実施例25〜30は、融解温度、分解開始温度、重量減少開始温度が十分高く、熱安定性が良いことが確認された。
【0051】
実施例31〜35
表4に示す組成を有するガス発生剤組成物を製造した。これらの組成物をストランドに成型して、4900、6860、8820kPaの圧力で、窒素雰囲気下で燃焼速度を測定した。6860kPaの燃焼速度と、4900〜8820kPaの間の圧力指数を表4に示す。
【0052】
【表4】
【0053】
実施例31〜35に示されたそれぞれの数値は、インフレータ用ガス発生剤組成物としての実用上の条件を満足していることを示していた。
【0054】
実施例36〜48
表5に示す組成を有するガス発生剤組成物を製造し、これらの組成物を2gのストランドに成型した。このストランドを内容積1リットルの密閉ボンブに取り付け、ボンブ内を窒素で置換した後、更に窒素で6860kPaまで加圧して、ストランドをニクロム線の通電により着火させ、完全に燃焼させた。通電から約20秒後に燃焼ガスをガスサンプリングバッグに採取し、直ちに、検知管でNO2、NO、CO、CO2の濃度を分析した。
【0055】
【表5】
【0056】
【発明の効果】
本発明のガス発生剤組成物及びその成型体は、低毒性で危険性が小さいので取り扱いが容易であり、燃焼速度が大きく、燃焼温度が低く、更に燃焼時に一酸化炭素や窒素酸化物の生成量が少ない。
Claims (7)
- (a)トリアジン誘導体5〜60重量%及び(b)酸化剤として塩基性硝酸銅を40〜95重量%を含有するガス発生剤組成物であり、
(a)トリアジン誘導体が、トリアジン、メラミン、トリヒドラジノトリアジン、トリメチロールメラミン、アルキル化メチロールメラミン、アンメリン、アンメリド、アンメランド、シアヌル酸、シアヌル酸誘導体、メラム、メレム、メラミンの硝酸塩、メラミンの過塩素酸塩、メラミンのニトロ化化合物から選ばれる1種以上であるガス発生剤組成物。 - 更に、(c)バインダ及び/又は(d)添加剤を含有する請求項1記載のガス発生剤組成物。
- (c)成分のバインダが、カルボキシメチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム塩、カルボキシメチルセルロースカリウム塩、カルボキシメチルセルロースアンモニウム塩、酢酸セルロース、セルロースアセテートブチレート、メチルセルロース、エチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、エチルヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、カルボキシメチルエチルセルロース、微結晶性セルロース、ポリアクリルアミド、ポリアクリルアミドのアミノ化物、ポリアクリルヒドラジド、アクリルアミド・アクリル酸金属塩共重合体、ポリアクリルアミド・ポリアクリル酸エステル化合物の共重合体、ポリビニルアルコール、アクリルゴム、グアガム、デンプン、シリコーンから選ばれる1種以上である請求項2記載のガス発生剤組成物。
- (d)成分の添加剤が、酸化銅、酸化鉄、酸化亜鉛、酸化コバルト、酸化マンガン、酸化モリブデン、酸化ニッケル、酸化ビスマス、シリカ、アルミナから選ばれる金属酸化物、水酸化アルミニウム、水酸化コバルト、水酸化鉄から選ばれる金属水酸化物、炭酸コバルト、炭酸カルシウム、塩基性炭酸亜鉛、塩基性炭酸銅から選ばれる金属炭酸塩又は塩基性金属炭酸塩、酸性白土、カオリン、タルク、ベントナイト、ケイソウ土、ヒドロタルサイトから選ばれる金属酸化物又は水酸化物の複合化合物、ケイ酸ナトリウム、マイカ、モリブデン酸塩、モリブデン酸コバルト、モリブデン酸アンモニウムから選ばれる金属酸塩、シリコーン、二硫化モリブデン、ステアリン酸カルシウム、窒化ケイ素、炭化ケイ素から選ばれる1種以上である請求項2記載のガス発生剤組成物。
- 請求項1〜4のいずれか1項記載のガス発生剤組成物を押出成型して得られる単孔円柱状又は多孔円柱状のガス発生剤組成物成型体。
- 請求項1〜4のいずれか1項記載のガス発生剤組成物を圧縮成型して得られるペレット状のガス発生剤組成物成型体。
- 請求項1〜6のいずれか1項記載のガス発生剤組成物又はガス発生剤組成物成型体を用いるエアバッグ用インフレータ。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000027647A JP4500399B2 (ja) | 2000-02-04 | 2000-02-04 | トリアジン誘導体を含むガス発生剤組成物 |
TW090102015A TWI231809B (en) | 2000-02-04 | 2001-02-01 | Triazine derivatives of gas generator composition |
KR1020027009801A KR100838192B1 (ko) | 2000-02-04 | 2001-02-01 | 트리아진 유도체를 포함하는 가스 발생제 조성물 |
US10/181,781 US20030024618A1 (en) | 2000-02-04 | 2001-02-01 | Gas-generating agent composition comprising triazine derivative |
EP01948976.4A EP1254880B1 (en) | 2000-02-04 | 2001-02-01 | Gas-generating agent composition comprising triazine derivative |
PCT/JP2001/000711 WO2001056953A1 (fr) | 2000-02-04 | 2001-02-01 | Composition contenant un agent de production de gaz ainsi qu'un derive triazine |
CNB018045464A CN1210234C (zh) | 2000-02-04 | 2001-02-01 | 含有三嗪衍生物的产气组合物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000027647A JP4500399B2 (ja) | 2000-02-04 | 2000-02-04 | トリアジン誘導体を含むガス発生剤組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001220282A JP2001220282A (ja) | 2001-08-14 |
JP4500399B2 true JP4500399B2 (ja) | 2010-07-14 |
Family
ID=18553191
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000027647A Expired - Lifetime JP4500399B2 (ja) | 2000-02-04 | 2000-02-04 | トリアジン誘導体を含むガス発生剤組成物 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20030024618A1 (ja) |
EP (1) | EP1254880B1 (ja) |
JP (1) | JP4500399B2 (ja) |
KR (1) | KR100838192B1 (ja) |
CN (1) | CN1210234C (ja) |
TW (1) | TWI231809B (ja) |
WO (1) | WO2001056953A1 (ja) |
Families Citing this family (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1415962B1 (en) * | 2001-08-10 | 2006-10-18 | Daicel Chemical Industries, Ltd. | Inflator for air bag |
US6854395B2 (en) | 2001-08-10 | 2005-02-15 | Daicel Chemical Industries, Ltd. | Inflator for an air bag |
US20050263224A1 (en) * | 2002-08-05 | 2005-12-01 | Jianzhou Wu | Gas generating composition for inflator containing melamine cyanurate |
US6964716B2 (en) * | 2002-09-12 | 2005-11-15 | Daicel Chemical Industries, Ltd. | Gas generating composition |
JP4302442B2 (ja) * | 2002-09-12 | 2009-07-29 | ダイセル化学工業株式会社 | ガス発生剤組成物 |
JP4672975B2 (ja) * | 2002-10-31 | 2011-04-20 | ダイセル化学工業株式会社 | ガス発生剤組成物 |
US8101033B2 (en) * | 2004-07-26 | 2012-01-24 | Autoliv Asp, Inc. | Alkali metal perchlorate-containing gas generants |
JP4794813B2 (ja) * | 2003-11-21 | 2011-10-19 | ダイセル化学工業株式会社 | ガス発生剤組成物 |
JP4610266B2 (ja) * | 2004-09-09 | 2011-01-12 | ダイセル化学工業株式会社 | ガス発生剤組成物 |
US8137771B2 (en) | 2004-09-09 | 2012-03-20 | Daicel Chemical Industries, Ltd. | Gas generating composition |
JP4627662B2 (ja) * | 2005-02-10 | 2011-02-09 | ダイセル化学工業株式会社 | ガス発生剤組成物 |
CN100376515C (zh) * | 2005-03-28 | 2008-03-26 | 东方久乐汽车安全气囊有限公司 | 一种产气组合物及其制备方法 |
WO2007005653A2 (en) * | 2005-06-30 | 2007-01-11 | Automotive Systems Laboratory, Inc. | Autoignition compositions |
WO2007016594A2 (en) * | 2005-07-29 | 2007-02-08 | Automotive Systems Laboratory, Inc. | Autoignition/booster composition |
JP5422096B2 (ja) * | 2006-11-02 | 2014-02-19 | 株式会社ダイセル | ガス発生剤組成物 |
JP2010513186A (ja) * | 2006-12-15 | 2010-04-30 | ティー ケー ホールディングス インク | 自己発火/ブースター組成物 |
US9162933B1 (en) | 2007-04-24 | 2015-10-20 | Tk Holding Inc. | Auto-ignition composition |
US9556078B1 (en) | 2008-04-07 | 2017-01-31 | Tk Holdings Inc. | Gas generator |
JP5441497B2 (ja) * | 2009-05-21 | 2014-03-12 | 株式会社ダイセル | ガス発生剤組成物 |
DE102010050358A1 (de) | 2010-11-05 | 2012-05-10 | Durferrit Gmbh | Explosions- oder detonationsfähige Mischung |
JP5785768B2 (ja) * | 2011-03-23 | 2015-09-30 | 株式会社ダイセル | ガス発生剤組成物 |
JP5663369B2 (ja) | 2011-03-31 | 2015-02-04 | 株式会社ダイセル | ガス発生剤組成物 |
JP6422628B2 (ja) * | 2012-10-18 | 2018-11-14 | 株式会社ダイセル | ガス発生剤組成物と、それを使用したガス発生器 |
JP2014080338A (ja) | 2012-10-18 | 2014-05-08 | Daicel Corp | ガス発生剤組成物 |
EP3463991B1 (en) * | 2016-05-23 | 2022-01-12 | Joyson Safety Systems Acquisition LLC | Gas generating compositions and methods of making and using thereof |
KR101884124B1 (ko) | 2017-05-26 | 2018-08-29 | 국방과학연구소 | 에너지 복합체 및 이의 제조방법 |
US11878951B2 (en) * | 2019-01-16 | 2024-01-23 | Pacific Scientific Energetic Materials Company | Non-conductive pyrotechnic mixture |
CN114478145B (zh) * | 2021-12-10 | 2023-03-31 | 湖北航天化学技术研究所 | 一种拒水性能优异的气体发生剂及其制备方法 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3473981A (en) * | 1966-04-15 | 1969-10-21 | Philip G Butts | Gas generating composition containing melamine |
JPS55136195A (en) * | 1979-04-07 | 1980-10-23 | Kogyo Gijutsuin | Explosive composition comtaining oxidizable silicon powder |
US5557062A (en) * | 1994-12-13 | 1996-09-17 | United Technologies Corporation | Breathable gas generators |
JPH09110574A (ja) * | 1995-10-12 | 1997-04-28 | Nippon Kayaku Co Ltd | ガス発生剤及びその製造方法 |
JPH09328387A (ja) * | 1996-06-03 | 1997-12-22 | Daicel Chem Ind Ltd | ガス発生剤組成物 |
JPH11343192A (ja) * | 1998-04-08 | 1999-12-14 | Trw Airbag Syst Gmbh & Co Kg | アジド化合物を含まないガス生成用組成物 |
US6004411A (en) * | 1997-12-29 | 1999-12-21 | Trw Airbag Systems Gmbh & Co. Kg | Azide-free gas-producing composition |
Family Cites Families (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4369079A (en) * | 1980-12-31 | 1983-01-18 | Thiokol Corporation | Solid non-azide nitrogen gas generant compositions |
SE8203027L (sv) * | 1982-05-14 | 1983-11-15 | Boliden Ab | Fiberprodukt-framstellning |
US4909549A (en) * | 1988-12-02 | 1990-03-20 | Automotive Systems Laboratory, Inc. | Composition and process for inflating a safety crash bag |
DE4401214C1 (de) * | 1994-01-18 | 1995-03-02 | Fraunhofer Ges Forschung | Gaserzeugende Mischung |
US5725699A (en) * | 1994-01-19 | 1998-03-10 | Thiokol Corporation | Metal complexes for use as gas generants |
WO1996019422A1 (fr) * | 1994-12-21 | 1996-06-27 | Daicel Chemical Industries, Ltd. | Composition generatrice de gaz |
JPH08231291A (ja) * | 1994-12-27 | 1996-09-10 | Daicel Chem Ind Ltd | ガス発生剤組成物 |
DE19505568A1 (de) * | 1995-02-18 | 1996-08-22 | Dynamit Nobel Ag | Gaserzeugende Mischungen |
US5817972A (en) * | 1995-11-13 | 1998-10-06 | Trw Inc. | Iron oxide as a coolant and residue former in an organic propellant |
US5756929A (en) * | 1996-02-14 | 1998-05-26 | Automotive Systems Laboratory Inc. | Nonazide gas generating compositions |
US5608183A (en) * | 1996-03-15 | 1997-03-04 | Morton International, Inc. | Gas generant compositions containing amine nitrates plus basic copper (II) nitrate and/or cobalt(III) triammine trinitrate |
US6527886B1 (en) * | 1996-07-22 | 2003-03-04 | Daicel Chemical Industries, Ltd. | Gas generant for air bag |
US5872329A (en) * | 1996-11-08 | 1999-02-16 | Automotive Systems Laboratory, Inc. | Nonazide gas generant compositions |
US6077371A (en) * | 1997-02-10 | 2000-06-20 | Automotive Systems Laboratory, Inc. | Gas generants comprising transition metal nitrite complexes |
US5962808A (en) * | 1997-03-05 | 1999-10-05 | Automotive Systems Laboratory, Inc. | Gas generant complex oxidizers |
JP3608902B2 (ja) * | 1997-03-24 | 2005-01-12 | ダイセル化学工業株式会社 | ガス発生剤組成物及びその成型体 |
JPH11292678A (ja) * | 1998-04-15 | 1999-10-26 | Daicel Chem Ind Ltd | エアバッグ用ガス発生剤組成物 |
CN1266416A (zh) * | 1998-04-30 | 2000-09-13 | 大赛璐化学工业株式会社 | 用于充气机的助促进剂组合物 |
US6096147A (en) * | 1998-07-30 | 2000-08-01 | Autoliv Asp, Inc. | Ignition enhanced gas generant and method |
US6077372A (en) * | 1999-02-02 | 2000-06-20 | Autoliv Development Ab | Ignition enhanced gas generant and method |
US6143102A (en) * | 1999-05-06 | 2000-11-07 | Autoliv Asp, Inc. | Burn rate-enhanced basic copper nitrate-containing gas generant compositions and methods |
DE19932466A1 (de) * | 1999-07-12 | 2001-01-18 | Trw Airbag Sys Gmbh & Co Kg | Azidfreie gaserzeugende Zusammensetzung |
US6156137A (en) * | 1999-11-05 | 2000-12-05 | Atlantic Research Corporation | Gas generative compositions |
US6517647B1 (en) * | 1999-11-23 | 2003-02-11 | Daicel Chemical Industries, Ltd. | Gas generating agent composition and gas generator |
US6854395B2 (en) * | 2001-08-10 | 2005-02-15 | Daicel Chemical Industries, Ltd. | Inflator for an air bag |
-
2000
- 2000-02-04 JP JP2000027647A patent/JP4500399B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
2001
- 2001-02-01 KR KR1020027009801A patent/KR100838192B1/ko active IP Right Grant
- 2001-02-01 US US10/181,781 patent/US20030024618A1/en not_active Abandoned
- 2001-02-01 CN CNB018045464A patent/CN1210234C/zh not_active Expired - Lifetime
- 2001-02-01 WO PCT/JP2001/000711 patent/WO2001056953A1/ja active Application Filing
- 2001-02-01 EP EP01948976.4A patent/EP1254880B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2001-02-01 TW TW090102015A patent/TWI231809B/zh not_active IP Right Cessation
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3473981A (en) * | 1966-04-15 | 1969-10-21 | Philip G Butts | Gas generating composition containing melamine |
JPS55136195A (en) * | 1979-04-07 | 1980-10-23 | Kogyo Gijutsuin | Explosive composition comtaining oxidizable silicon powder |
US5557062A (en) * | 1994-12-13 | 1996-09-17 | United Technologies Corporation | Breathable gas generators |
JPH09110574A (ja) * | 1995-10-12 | 1997-04-28 | Nippon Kayaku Co Ltd | ガス発生剤及びその製造方法 |
JPH09328387A (ja) * | 1996-06-03 | 1997-12-22 | Daicel Chem Ind Ltd | ガス発生剤組成物 |
US6004411A (en) * | 1997-12-29 | 1999-12-21 | Trw Airbag Systems Gmbh & Co. Kg | Azide-free gas-producing composition |
JPH11343192A (ja) * | 1998-04-08 | 1999-12-14 | Trw Airbag Syst Gmbh & Co Kg | アジド化合物を含まないガス生成用組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1210234C (zh) | 2005-07-13 |
EP1254880A4 (en) | 2011-01-26 |
KR100838192B1 (ko) | 2008-06-16 |
EP1254880A1 (en) | 2002-11-06 |
KR20020071028A (ko) | 2002-09-11 |
TWI231809B (en) | 2005-05-01 |
EP1254880B1 (en) | 2019-09-04 |
WO2001056953A1 (fr) | 2001-08-09 |
JP2001220282A (ja) | 2001-08-14 |
CN1398244A (zh) | 2003-02-19 |
US20030024618A1 (en) | 2003-02-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4500399B2 (ja) | トリアジン誘導体を含むガス発生剤組成物 | |
JP4302442B2 (ja) | ガス発生剤組成物 | |
WO2001023304A1 (fr) | Nitrate de metal basique, procede de production de ce nitrate, et composition contenant un agent generateur de gaz | |
EP2444383B1 (en) | Gas generant composition | |
US20100078098A1 (en) | Gas generating composition for inflator containing melamine cyanurate | |
US6964716B2 (en) | Gas generating composition | |
JP5785768B2 (ja) | ガス発生剤組成物 | |
JP4800469B2 (ja) | ガス発生剤組成物 | |
JP3907548B2 (ja) | メラミンシアヌレートを含むインフレータ用ガス発生剤組成物 | |
JP4767487B2 (ja) | ガス発生剤組成物 | |
US20060191614A1 (en) | Gas generating composition | |
JP4672974B2 (ja) | ガス発生剤組成物 | |
JP2008115030A (ja) | ガス発生剤組成物 | |
US7887650B2 (en) | Gas generating composition | |
JP2007261930A (ja) | ガス発生剤組成物 | |
JP4794728B2 (ja) | 塩基性金属硝酸塩及びその製造法 | |
JP4500576B2 (ja) | ガス発生剤組成物 | |
US20040154710A1 (en) | Gas generating composition | |
JP2005154167A (ja) | ガス発生剤組成物 | |
JP4500397B2 (ja) | ガス発生剤 | |
JP4500586B2 (ja) | ガス発生剤組成物 | |
JP2004059331A (ja) | ガス発生剤組成物 | |
WO2000029355A1 (fr) | Composition generatrice de gaz |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060912 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091204 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100202 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100315 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100413 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100419 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4500399 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140423 Year of fee payment: 4 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |