JP4498950B2 - 加工性に優れた排気部品用フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法 - Google Patents
加工性に優れた排気部品用フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4498950B2 JP4498950B2 JP2005049931A JP2005049931A JP4498950B2 JP 4498950 B2 JP4498950 B2 JP 4498950B2 JP 2005049931 A JP2005049931 A JP 2005049931A JP 2005049931 A JP2005049931 A JP 2005049931A JP 4498950 B2 JP4498950 B2 JP 4498950B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rolling
- stainless steel
- crystal grains
- steel sheet
- ferritic stainless
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)
Description
(1)質量%にて、Cr:10〜20%、C:0.001〜0.010%、Si:0.01〜1.0%、Mn:0.01〜1.0%、P:0.01〜0.04%、S:0.0005〜0.0100%、N:0.001〜0.020%、Ti:0.05〜0.6%、Nb:0.05〜0.6%、Al:0.005〜0.100%、Mo:0.2〜2.0%、B:0.0002〜0.0020%を含有し、残部がFeおよび不可避的不純物より成る鋼であって、板厚方向断面内の最表層から板厚の1/4領域において、{111}方位結晶粒と{554}方位結晶粒の存在比率N1と{100}方位結晶粒と{110}方位結晶粒の存在比率N2がN1/N2≧3.0を満足することを特徴とする加工性に優れる排気部品用フェライト系ステンレス鋼板。
ここで、{111}方位結晶粒、{554}方位結晶粒、{100}方位結晶粒および{110}方位結晶粒とは、それぞれの結晶粒の<111>方向、<554>方向、<100>方向および<110>方向が圧延面に対して垂直な方向と15°以内にある結晶粒のことである。
(4)質量%にて、Mg:0.0002〜0.0050%を含有することを特徴とする前記(1)〜(3)のいずれかに記載の加工性に優れる排気部品用フェライト系ステンレス鋼板。
本発明品の主な使用用途である耐熱部材の鋼には、高温特性および耐食性に優れていることが要求されるため、Crが添加される。また、常温近傍で所定の形状に加工されるため、常温での加工性が要求される。フェライト系ステンレス鋼板の場合、一般的には圧延方向に対して45°方向のr値や全伸びは圧延方向や圧延方向に対して90°方向のr値や全伸びに比べて低くなる傾向がある。この詳細な理由はわかっていないが、結晶方位の異方性が影響していると考えられる。そのため、常温での加工性の向上には、特に圧延方向に対して45°方向のr値と全伸びの向上が有効である。
ここで、W0 は引張前の板幅、Wは引張後の板幅、t0 は引張前の板厚、tは引張後の板厚である。更に、全伸びの評価は、同様にJIS13号B引張試験片を採取して圧延方向に対して45°方向に引張試験を行い、破断伸びを全伸びとした。
なお、スラブ厚さ、熱延板厚などは適宜設計すれば良い。また、冷間圧延においては、圧下率、ロール粗度、圧延油、圧延パス回数、圧延速度、圧延温度などは適宜選択すれば良い。冷間圧延の途中に中間焼鈍を入れる2回冷延法を採用すれば、更に特性は向上する。中間焼鈍と最終焼鈍は、必要であれば水素ガスあるいは窒素ガスなどの無酸化雰囲気で焼鈍する光輝焼鈍でも大気中で焼鈍しても構わない。
Claims (5)
- 質量%にて、
Cr:10〜20%、
C:0.001〜0.010%、
Si:0.01〜1.0%、
Mn:0.01〜1.0%、
P:0.01〜0.04%、
S:0.0005〜0.0100%、
N:0.001〜0.020%、
Ti:0.05〜0.6%、
Nb:0.05〜0.6%、
Al:0.005〜0.100%、
Mo:0.2〜2.0%、
B:0.0002〜0.0020%
を含有し、残部がFeおよび不可避的不純物より成る鋼であって、板厚方向断面内の最表層から板厚の1/4領域において、{111}方位結晶粒と{554}方位結晶粒の存在比率N1と{100}方位結晶粒と{110}方位結晶粒の存在比率N2がN1/N2≧3.0を満足することを特徴とする加工性に優れる排気部品用フェライト系ステンレス鋼板。
ここで、{111}方位結晶粒、{554}方位結晶粒、{100}方位結晶粒および{110}方位結晶粒とは、それぞれの結晶粒の<111>方向、<554>方向、<100>方向および<110>方向が圧延面に対して垂直な方向と15°以内にある結晶粒のことである。 - 圧延方向に対して45°方向のr値が1.3以上かつ全伸びが35%以上であることを特徴とする請求項1記載の加工性に優れる排気部品用フェライト系ステンレス鋼板。
- 質量%にて、
Cu:0.2〜3.0%、
V:0.1〜3.0%、
W:0.1〜3.0%、
Sn:0.1〜3.0%、
の1種または2種以上を含有することを特徴とする請求項1または2記載の加工性に優れる排気部品用フェライト系ステンレス鋼板。 - 質量%にて、Mg:0.0002〜0.0050%を含有することを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の加工性に優れる排気部品用フェライト系ステンレス鋼板。
- ステンレス鋼スラブを熱間圧延する際、加熱温度を1150〜1250℃とし、複数パスから成る粗圧延を行った後、圧延開始温度と圧延終了温度の比率を1.2以上とする仕上圧延を行い、450〜800℃で巻取った後、熱延板焼鈍を省略し、直径が300mm以上のロールを用いて一方向圧延した後に仕上焼鈍・酸洗を施すことを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の加工性に優れる排気部品用フェライト系ステンレス鋼板の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005049931A JP4498950B2 (ja) | 2005-02-25 | 2005-02-25 | 加工性に優れた排気部品用フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005049931A JP4498950B2 (ja) | 2005-02-25 | 2005-02-25 | 加工性に優れた排気部品用フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006233278A JP2006233278A (ja) | 2006-09-07 |
JP4498950B2 true JP4498950B2 (ja) | 2010-07-07 |
Family
ID=37041263
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005049931A Expired - Lifetime JP4498950B2 (ja) | 2005-02-25 | 2005-02-25 | 加工性に優れた排気部品用フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4498950B2 (ja) |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5010301B2 (ja) * | 2007-02-02 | 2012-08-29 | 日新製鋼株式会社 | 排ガス経路部材用フェライト系ステンレス鋼および排ガス経路部材 |
JP5178156B2 (ja) * | 2007-11-13 | 2013-04-10 | 日新製鋼株式会社 | 自動車排ガス経路部材用フェライト系ステンレス鋼材 |
JP5025671B2 (ja) * | 2008-02-13 | 2012-09-12 | 新日鐵住金ステンレス株式会社 | 高温強度に優れたフェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法 |
JP5676896B2 (ja) * | 2009-03-27 | 2015-02-25 | 新日鐵住金ステンレス株式会社 | 耐局部腐食性に優れたフェライト系ステンレス鋼 |
JP5610796B2 (ja) * | 2010-03-08 | 2014-10-22 | 新日鐵住金ステンレス株式会社 | 炭化水素燃焼排ガスから発生する凝縮水環境における耐食性に優れるフェライト系ステンレス鋼 |
JP5659061B2 (ja) * | 2011-03-29 | 2015-01-28 | 新日鐵住金ステンレス株式会社 | 耐熱性と加工性に優れたフェライト系ステンレス鋼板及びその製造方法 |
JP5950653B2 (ja) * | 2011-03-31 | 2016-07-13 | 新日鐵住金ステンレス株式会社 | 耐加工肌荒れ性に優れるフェライト系ステンレス鋼板 |
JP6071608B2 (ja) | 2012-03-09 | 2017-02-01 | 新日鐵住金ステンレス株式会社 | 耐酸化性に優れたフェライト系ステンレス鋼板 |
JP5793459B2 (ja) * | 2012-03-30 | 2015-10-14 | 新日鐵住金ステンレス株式会社 | 加工性に優れた耐熱フェライト系ステンレス冷延鋼板、冷延素材用フェライト系ステンレス熱延鋼板及びそれらの製造方法 |
KR101690441B1 (ko) * | 2012-10-30 | 2016-12-27 | 닛폰 스틸 앤드 스미킨 스테인레스 스틸 코포레이션 | 내열성이 우수한 페라이트계 스테인리스 강판 |
PL2952602T3 (pl) * | 2013-02-04 | 2020-09-07 | Nippon Steel Stainless Steel Corporation | Blacha cienka z nierdzewnej stali ferrytycznej mająca doskonałą obrabialność oraz sposób jej wytwarzania |
BR112015024500B1 (pt) | 2013-03-27 | 2020-05-12 | Nippon Steel & Sumikin Stainless Steel Corporation | Chapa de aço inoxidável ferrítico laminada a quente, método para produção da mesma, tira de aço, e seu uso |
JP5908936B2 (ja) * | 2014-03-26 | 2016-04-26 | 新日鐵住金ステンレス株式会社 | フランジ用フェライト系ステンレス鋼板とその製造方法およびフランジ部品 |
KR101697093B1 (ko) * | 2015-09-22 | 2017-01-18 | 주식회사 포스코 | 페라이트계 스테인리스강 및 이의 제조 방법 |
KR101879696B1 (ko) * | 2016-12-23 | 2018-07-19 | 주식회사 포스코 | 고온 강도 및 내산화 특성이 우수한 페라이트계 스테인리스강 및 이의 제조 방법 |
JP6841150B2 (ja) * | 2017-04-28 | 2021-03-10 | 日本製鉄株式会社 | 耐熱部材用フェライト系ステンレス鋼板 |
WO2019189872A1 (ja) * | 2018-03-30 | 2019-10-03 | 日鉄ステンレス株式会社 | フェライト系ステンレス鋼板、およびその製造方法ならびにフェライト系ステンレス部材 |
EP3878993A4 (en) * | 2018-11-09 | 2022-06-22 | NIPPON STEEL Stainless Steel Corporation | SHEET MADE OF A FERRITIC STAINLESS STEEL |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003155543A (ja) * | 2001-11-19 | 2003-05-30 | Nisshin Steel Co Ltd | 深絞り性に優れ面内異方性の小さいフェライト系ステンレス鋼及びその製造方法 |
WO2004053171A1 (ja) * | 2002-12-12 | 2004-06-24 | Nippon Steel & Sumikin Stainless Steel Corporation | 加工性に優れたCr含有耐熱鋼板およびその製造方法 |
JP2006089814A (ja) * | 2004-09-24 | 2006-04-06 | Nippon Steel & Sumikin Stainless Steel Corp | 加工性に優れるフェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3857807B2 (ja) * | 1998-04-23 | 2006-12-13 | 新日本製鐵株式会社 | 表面特性が優れ、異方性が小さいフェライト系ステンレス鋼の製造方法 |
-
2005
- 2005-02-25 JP JP2005049931A patent/JP4498950B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003155543A (ja) * | 2001-11-19 | 2003-05-30 | Nisshin Steel Co Ltd | 深絞り性に優れ面内異方性の小さいフェライト系ステンレス鋼及びその製造方法 |
WO2004053171A1 (ja) * | 2002-12-12 | 2004-06-24 | Nippon Steel & Sumikin Stainless Steel Corporation | 加工性に優れたCr含有耐熱鋼板およびその製造方法 |
JP2006089814A (ja) * | 2004-09-24 | 2006-04-06 | Nippon Steel & Sumikin Stainless Steel Corp | 加工性に優れるフェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006233278A (ja) | 2006-09-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5793459B2 (ja) | 加工性に優れた耐熱フェライト系ステンレス冷延鋼板、冷延素材用フェライト系ステンレス熱延鋼板及びそれらの製造方法 | |
JP4519505B2 (ja) | 成形性に優れるフェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法 | |
JP5546911B2 (ja) | 耐熱性と加工性に優れたフェライト系ステンレス鋼板 | |
JP5659061B2 (ja) | 耐熱性と加工性に優れたフェライト系ステンレス鋼板及びその製造方法 | |
JP4498950B2 (ja) | 加工性に優れた排気部品用フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法 | |
WO2016068139A1 (ja) | フェライト系ステンレス鋼板、鋼管およびその製造方法 | |
JP4225976B2 (ja) | 加工性に優れたCr含有耐熱鋼板およびその製造方法 | |
JP5546922B2 (ja) | 耐熱性と加工性に優れたフェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法 | |
CN114761594B (zh) | 铁素体系不锈钢钢板 | |
JP6851269B2 (ja) | フェライト系ステンレス鋼板、鋼管および排気系部品用フェライト系ステンレス部材ならびにフェライト系ステンレス鋼板の製造方法 | |
JP5937861B2 (ja) | 溶接性に優れた耐熱フェライト系ステンレス鋼板 | |
WO2015118855A1 (ja) | フェライト系ステンレス熱延焼鈍鋼板、その製造方法およびフェライト系ステンレス冷延焼鈍鋼板 | |
JP6093210B2 (ja) | 低温靭性に優れた耐熱フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法 | |
KR20220073804A (ko) | 페라이트계 스테인리스 강판 및 그 제조 방법 그리고 페라이트계 스테인리스 부재 | |
JP5208450B2 (ja) | 熱疲労特性に優れたCr含有鋼 | |
JP4471688B2 (ja) | 延性に優れた高強度低比重鋼板およびその製造方法 | |
JPH08296000A (ja) | 加工性および耐食性に優れたフェライト系ステンレス鋼およびその製造方法 | |
CN111954724B (zh) | 铁素体系不锈钢钢板及其制造方法、以及铁素体系不锈钢构件 | |
US20060225820A1 (en) | Ferritic stainless steel sheet excellent in formability and method for production thereof | |
JP4959061B2 (ja) | 張り出し性に優れたフェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071105 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100202 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100317 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100413 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100414 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4498950 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140423 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |