JP4496104B2 - ガスセンサの評価方法及びガスセンサの評価装置 - Google Patents
ガスセンサの評価方法及びガスセンサの評価装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4496104B2 JP4496104B2 JP2005049925A JP2005049925A JP4496104B2 JP 4496104 B2 JP4496104 B2 JP 4496104B2 JP 2005049925 A JP2005049925 A JP 2005049925A JP 2005049925 A JP2005049925 A JP 2005049925A JP 4496104 B2 JP4496104 B2 JP 4496104B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas
- gas sensor
- protective layer
- measurement electrode
- evaluation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Measuring Oxygen Concentration In Cells (AREA)
Description
ガスセンサ1について、センサ素子2の保護層99の厚みの異なる3種類を用意して、ガスセンサの出力値を測定した。保護層99の厚みは、100μm,200μm,及び300μmとした。また、センサ素子2の温度は600℃に調整した。なお、センサ素子2の温度としては、280℃〜900℃の間に調整することが好ましい。さらに、ガス供給部110から供給される被測定ガスの全体流量は毎分40L、被測定ガスの温度は450度に設定した。被測定ガスのうち、水素ガスボンベ102から供給される水素ガスの濃度を全体の0.35%で固定し、酸素ガスボンベ103から供給される酸素ガスの流量を少量から多量に変化させ、残量を窒素ガスボンベ104から供給される窒素ガスにて調整して全体流量が常に一定になるようにした。以上の条件で、ガスセンサ1が発生する起電力を測定した。その測定結果を図3に示す。図3は、保護層の厚みとガスセンサの出力値の関係を示すグラフである。
ガスセンサ1について、保護層に担持させた触媒金属粒子の担持量の異なる2種類を用意して、ガスセンサの出力値を測定した。触媒金属粒子は白金とし、担持量は、0mg及び0.1mgとした。また、センサ素子2の温度は600℃に調整した。ガス供給部110から供給される被測定ガスの全体流量は毎分40L、被測定ガスの温度は450度に設定した。被測定ガスのうち、水素ガスボンベ102から供給される水素ガスの濃度を全体の0.35%で固定し、酸素ガスボンベ103から供給される酸素ガスの流量を少量から多量に変化させ、残量を窒素ガスボンベ104から供給される窒素ガスにて調整して全体流量が常に一定になるようにした。以上の条件で、ガスセンサ1が発生する起電力を測定した。その測定結果を図4に示す。図4は、保護層に担持した触媒金属粒子の担持量とガスセンサの出力値の関係を示すグラフである。
2 センサ素子
26 外部電極層
27 内部電極層
28 固体電解質体
99 電極保護層
100 評価装置
102 水素ガスボンベ
103 酸素ガスボンベ
104 窒素ガスボンベ
110 ガス供給部
112 マスフロー・コントローラ
113 マスフロー・コントローラ
114 マスフロー・コントローラ
123 計測部
Claims (8)
- 酸素イオン伝導性を有する固体電解質体に、被測定ガスに曝される測定電極と該測定電極に対向する基準電極とを配設し、少なくとも当該測定電極をセラミックの保護層により被覆したガスセンサ素子の特性を評価するガスセンサの評価方法であって、
少なくとも水素ガス及び酸化性ガスを用い、これらのいずれか一方の流量を固定し、他方を変化させて作成する雰囲気に前記ガスセンサ素子を曝したとき、前記ガスセンサが出力する出力値により前記保護層の状態を評価することを特徴とするガスセンサの評価方法。 - 前記保護層の状態として、前記保護層の厚みを評価することを特徴とする請求項1に記載のガスセンサの評価方法。
- 前記保護層の状態として、前記保護層中に占める気孔の割合を示す緻密度を評価することを特徴とする請求項1に記載のガスセンサの評価方法。
- 前記保護層の状態として、前記保護層に触媒金属粒子が担持されているか否かを評価することを特徴とする請求項1に記載のガスセンサの評価方法。
- 酸素イオン伝導性を有する固体電解質体に、被測定ガスに曝される測定電極と該測定電極に対向する基準電極とを配設し、少なくとも当該測定電極をセラミックの保護層により被覆したガスセンサ素子に、少なくとも水素ガス及び酸化性ガスから構成される雰囲気を供給するガス供給手段と、
当該ガス供給手段により供給される前記水素ガス又は前記酸化性ガスのいずれか一方の流量を固定し、他方を変化させる流量調整手段と、
当該流量調整手段により調整された前記雰囲気にガスセンサ素子を曝すことで該ガスセンサ素子を備えるガスセンサが出力する出力値を測定する出力測定手段と、
当該出力測定手段により測定された出力値に基づき前記保護層の状態を評価する評価手段とを備えたことを特徴とするガスセンサの評価装置。 - 前記評価手段は、前記保護層の厚みを評価することを特徴とする請求項5に記載のガスセンサの評価装置。
- 前記評価手段は、前記保護層中に占める気孔の割合を示す緻密度を評価することを特徴とする請求項5に記載のガスセンサの評価装置。
- 前記評価手段は、前記保護層に触媒金属粒子が担持されているか否かを評価することを特徴とする請求項5に記載のガスセンサの評価装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005049925A JP4496104B2 (ja) | 2005-02-25 | 2005-02-25 | ガスセンサの評価方法及びガスセンサの評価装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005049925A JP4496104B2 (ja) | 2005-02-25 | 2005-02-25 | ガスセンサの評価方法及びガスセンサの評価装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006234589A JP2006234589A (ja) | 2006-09-07 |
JP4496104B2 true JP4496104B2 (ja) | 2010-07-07 |
Family
ID=37042403
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005049925A Expired - Fee Related JP4496104B2 (ja) | 2005-02-25 | 2005-02-25 | ガスセンサの評価方法及びガスセンサの評価装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4496104B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20180076265A (ko) * | 2016-12-27 | 2018-07-05 | 한국생산기술연구원 | 가스 센서 측정용 희석가스 생성장치 및 가스 센서 검증 시스템 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4520427B2 (ja) * | 2006-05-15 | 2010-08-04 | 日本特殊陶業株式会社 | ガスセンサの評価方法及びガスセンサの評価装置 |
RU2533931C1 (ru) * | 2013-06-14 | 2014-11-27 | Федеральное государственное унитарное предприятие "Государственный научный центр Российской Федерации-Физико-энергетический институт имени А.И. Лейпунского" | Твердоэлектролитный датчик концентрации водорода в газовых средах |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0325148U (ja) * | 1989-07-24 | 1991-03-14 | ||
JP2001141685A (ja) * | 1999-11-18 | 2001-05-25 | Ngk Spark Plug Co Ltd | 酸素センサ素子の評価方法及びこれに用いる酸素センサ素子評価装置 |
JP2002031618A (ja) * | 2000-05-12 | 2002-01-31 | Denso Corp | ガスセンサ |
JP2003185621A (ja) * | 2001-12-14 | 2003-07-03 | Nippon Soken Inc | ガスセンサの特性評価装置および特性評価方法 |
JP2003279528A (ja) * | 2002-03-27 | 2003-10-02 | Kyocera Corp | 酸素センサ素子 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5378886A (en) * | 1976-12-22 | 1978-07-12 | Nippon Soken | Characteristics evaluating device for gas sensor |
-
2005
- 2005-02-25 JP JP2005049925A patent/JP4496104B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0325148U (ja) * | 1989-07-24 | 1991-03-14 | ||
JP2001141685A (ja) * | 1999-11-18 | 2001-05-25 | Ngk Spark Plug Co Ltd | 酸素センサ素子の評価方法及びこれに用いる酸素センサ素子評価装置 |
JP2002031618A (ja) * | 2000-05-12 | 2002-01-31 | Denso Corp | ガスセンサ |
JP2003185621A (ja) * | 2001-12-14 | 2003-07-03 | Nippon Soken Inc | ガスセンサの特性評価装置および特性評価方法 |
JP2003279528A (ja) * | 2002-03-27 | 2003-10-02 | Kyocera Corp | 酸素センサ素子 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20180076265A (ko) * | 2016-12-27 | 2018-07-05 | 한국생산기술연구원 | 가스 센서 측정용 희석가스 생성장치 및 가스 센서 검증 시스템 |
KR101963840B1 (ko) | 2016-12-27 | 2019-04-01 | 한국생산기술연구원 | 가스 센서 측정용 희석가스 생성장치 및 가스 센서 검증 시스템 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006234589A (ja) | 2006-09-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5204160B2 (ja) | マルチガスセンサの制御方法及びマルチガスセンサの制御装置 | |
JP4863960B2 (ja) | 酸素センサの検査方法 | |
JP4981187B2 (ja) | NOxセンサの製造方法 | |
JP6857051B2 (ja) | ガスセンサ素子およびガスセンサ | |
JP2011237356A (ja) | ガスセンサ素子、及び、これを内蔵したガスセンサ | |
JP4865572B2 (ja) | ガスセンサ素子、ガスセンサ及びNOxセンサ | |
JP4965356B2 (ja) | ガスセンサの劣化判定方法 | |
JP4587473B2 (ja) | ガスセンサ | |
JP4520427B2 (ja) | ガスセンサの評価方法及びガスセンサの評価装置 | |
JP4496104B2 (ja) | ガスセンサの評価方法及びガスセンサの評価装置 | |
JP5770773B2 (ja) | ガスセンサ | |
US20190064105A1 (en) | Gas sensor element and gas sensor | |
JP2006038496A (ja) | ガスセンサ及びその製造方法 | |
US20040099053A1 (en) | Air/fuel-ratio detecting apparatus | |
JP4542951B2 (ja) | ガスセンサの評価方法及びガスセンサの評価装置 | |
JP4542950B2 (ja) | ガスセンサの評価方法及びガスセンサの評価装置 | |
JP4527580B2 (ja) | ガスセンサの評価方法及びガスセンサの評価装置 | |
JP2008261848A (ja) | 酸素センサ | |
JP6702342B2 (ja) | ガスセンサ | |
US20100236925A1 (en) | Ceramic structure and gas sensor including the ceramic structure | |
JP6966360B2 (ja) | ガスセンサ素子及びガスセンサ | |
JP4817419B2 (ja) | ガスセンサ | |
US20230314365A1 (en) | Gas sensor and casing for containing sensor element | |
US11391194B2 (en) | Gas sensor control apparatus, gas sensor apparatus, and internal combustion engine control apparatus | |
JP2019002866A (ja) | センサ素子及びガスセンサ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070423 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20080219 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091218 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100316 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100412 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4496104 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140416 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |