JP4459165B2 - マルチアングルのための動画データを情報保存媒体に記録する方法及び再生する方法 - Google Patents
マルチアングルのための動画データを情報保存媒体に記録する方法及び再生する方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4459165B2 JP4459165B2 JP2005501360A JP2005501360A JP4459165B2 JP 4459165 B2 JP4459165 B2 JP 4459165B2 JP 2005501360 A JP2005501360 A JP 2005501360A JP 2005501360 A JP2005501360 A JP 2005501360A JP 4459165 B2 JP4459165 B2 JP 4459165B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- clip
- angle
- point
- jump
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/79—Processing of colour television signals in connection with recording
- H04N9/80—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
- H04N9/804—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
- H04N9/8042—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B20/00—Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
- G11B20/10—Digital recording or reproducing
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B27/00—Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
- G11B27/02—Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
- G11B27/031—Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
- G11B27/034—Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals on discs
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B27/00—Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
- G11B27/10—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
- G11B27/102—Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
- G11B27/105—Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B27/00—Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
- G11B27/10—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
- G11B27/19—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
- G11B27/28—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
- G11B27/32—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier
- G11B27/327—Table of contents
- G11B27/329—Table of contents on a disc [VTOC]
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B20/00—Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
- G11B20/10—Digital recording or reproducing
- G11B2020/10935—Digital recording or reproducing wherein a time constraint must be met
- G11B2020/10944—Real-time recording or reproducing, e.g. for ensuring seamless playback of AV data
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B2220/00—Record carriers by type
- G11B2220/20—Disc-shaped record carriers
- G11B2220/25—Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
- G11B2220/2537—Optical discs
- G11B2220/2562—DVDs [digital versatile discs]; Digital video discs; MMCDs; HDCDs
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/84—Television signal recording using optical recording
- H04N5/85—Television signal recording using optical recording on discs or drums
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/79—Processing of colour television signals in connection with recording
- H04N9/80—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
- H04N9/82—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
- H04N9/8205—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/79—Processing of colour television signals in connection with recording
- H04N9/80—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
- H04N9/82—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
- H04N9/8205—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal
- H04N9/8227—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal the additional signal being at least another television signal
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
- Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
Description
2)当該AVストリーム符号化属性情報を有しているクリップインフォメーションファイル
3)1)及び2)よりなるクリップでIN_timeとOUT_timeとの再生区間に基づいて時間を指定しているプレイアイテム
4)一つあるいはそれ以上のプレイアイテムよりなるプレイリスト
5)ジャンピングポイントの位置をテーブル化して記録したジャンピングポイントマップ
本発明で、マルチアングルとは、特定の時間に該当する動画データが一つではなく、複数個の再生単位より構成されていることを意味する。すなわち、複数個のカメラで同時に撮影したデータをそれぞれ動画に作って置いたものである。オーディオデータは、同じ場合が一般的であるが、各アングルごとに異なって構成できる。整理すれば、同じ時間帯域に再生されうる動画データをマルチアングルデータと称し、このように製作されたコンテンツをマルチアングルコンテンツと称す。
また、動画バッファは、最小限下記の条件を満足するほど大きくなければならない。
図17は、本発明によるマルチアングル構造を有するPlayListを示す。図17を参照するに、一つのPlayListを構成するPlayItemは、通常的に順次的な構造を有するが、第2PlayItemに例示されたように、マルチアングルをなす場合には、複数個のPlayItemがアングルブロックを構成する。アングルブロックとは、再生時、このブロックに属する一つのPlayItemが再生されるということを意味する。アングルブロックに属する各PlayItem間には、再生中にアングル変更によって再生対象が変更されうる。アングルブロックをなすPlayItemは、再生時間が同じであることが通常的である。このとき、本発明では、アングルブロックをなすPlayItemに指定されたClipがインターリービングされず、それぞれ連続した空間に分離されて記録されることを特徴とする。すなわち、Clip2、Clip3、Clip4は、それぞれ連続した空間に記録される。したがって、これらClipは、アングルブロックをなしていない他のClipと差がない。但し、アングルブロックをなすClipは、ジャンプポイントについての情報を有している。
Claims (23)
- マルチアングルデータを情報保存媒体に記録する記録方法であって、
少なくとも二つのクリップを前記情報保存媒体に記録する段階を含み、
前記クリップは、前記マルチアングルデータを含むAVストリーム及び前記クリップに関する情報を含むクリップインフォメーションを含み、
前記クリップインフォメーションは、ランダムアクセスが可能なポイントを指示するエントリポイント情報、及び、エントリポイントが前記AVストリームのうちの一のアングルから他のアングルに変更するアングル変更ポイントかどうかの情報を含む記録方法。 - 前記クリップインフォメーションは、前記クリップのAV属性を含むことを特徴とする請求項1に記載の記録方法。
- 前記マルチアングルデータは、MPEGビデオ圧縮標準によって圧縮されたAVストリームであることを特徴とする請求項1に記載の記録方法。
- 前記エントリポイントが前記アングル変更ポイントかどうかの情報は、前記クリッピングインフォメーションに含まれるジャンピングポイントマップに含まれる請求項1記載の記録方法。
- 前記ジャンピングポイントマップは、ジャンプポイントの数を含むジャンプマネジャー情報、及び、前記ジャンプポイントの数のジャンプポイント情報を含む請求項4記載の記録方法。
- 前記ジャンプポイント情報は、前記クリップの各ジャンプポイントの開始位置を含み、前記クリップインフォメーションにテーブル状に記録されることを特徴とする請求項5に記載の記録方法。
- 前記ジャンプポイント情報は、各アングルに対する動画データクリップに記録され、前記各クリップに含まれた各ジャンプポイントの位置についての情報が前記ジャンプポイント情報に順次に記録されることを特徴とする請求項6に記載の記録方法。
- マルチアングルデータが記録された情報保存媒体の再生方法であって、
前記情報保存媒体には、少なくとも二つのクリップが記録され、
前記クリップは、前記マルチアングルデータを含むAVストリーム及び前記クリップに関する情報を含むクリップインフォメーションを含み、
前記クリップインフォメーションは、ランダムアクセスが可能なポイントを指示するエントリポイント情報、及び、エントリポイントが前記AVストリームのうちの一のアングルから他のアングルに変更するジャンプポイントである否かの情報を含み、
関連するクリップを検出し、
エントリポイントがアングル変更ポイントであるときに、前記クリップインフォメーションを用いて、一のアングルから他のアングルに、検出されたクリップを読み出し、再生する再生方法。 - 前記クリップインフォメーションは、前記クリップのAV属性を含むことを特徴とする請求項8に記載の再生方法。
- 前記マルチアングルデータは、MPEGビデオ圧縮標準によって圧縮されたAVストリームであることを特徴とする請求項8に記載の再生方法。
- 前記エントリポイントが前記アングル変更ポイントかどうかの情報は、前記クリッピングインフォメーションに含まれるジャンピングポイントマップに含まれる請求項8記載の再生方法。
- 前記ジャンピングポイントマップは、ジャンプポイントの数を含むジャンプマネジャー情報、及び、前記ジャンプポイントの数のジャンプポイント情報を含む請求項11記載の再生方法。
- テーブルの同じ位置に記録されたクリップのジャンプポイント情報が互いに連結される地点を推定する段階と、
再生中であるクリップと変更されるアングルのクリップとが連結されたジャンプポイントを探索する段階とをさらに含み、
前記再生方法は、前記クリップの再生中にアングルが変更される場合、それぞれ探索されたジャンプポイントで前記クリップを再生し、前記ジャンプポイント情報は、クリップの開始位置から各ジャンプポイントまでの位置についての情報であり、これらがクリップインフォメーションにテーブル状に記録され、前記ジャンプポイントを推定する段階で前記クリップのジャンプポイントが推定され、前記連結されたジャンプポイントを探索する段階で現在再生中であるクリップのジャンプポイントと変更されるクリップのジャンプポイントとが探索され、前記クリップを読出して再生する段階で前記クリップの再生中にアングルが変更される場合、前記探索されたジャンプポイント位置のクリップが再生されることを特徴とする請求項8に記載の再生方法。 - 前記マルチアングルデータのクリップに共通のジャンプポイント情報を記録し、前記共通のジャンプポイント情報は、各クリップの各ジャンプポイントについての位置情報がテーブル状に順次に保存されていることを特徴とする請求項8に記載の再生方法。
- 前記クリップの再生中にジャンプされる場合、切れ目なく連続再生されるように前記各ジャンプポイントの位置と隣接したジャンプポイントとの間隔が決定されることを特徴とする請求項8に記載の再生方法。
- 前記クリップインフォメーションは、アングルブロックを形成するクリップの数と一つのクリップから提供されるジャンプポイントの数とを表すジャンプマネジャー情報を記録したジャンプポイントマップを含み、
各クリップのジャンプポイント情報は、前記ジャンプマネジャー情報の次に順次に記録され、前記ジャンプポイントマップの情報構造は、前記クリップの情報構造と別途に区分されることを特徴とする請求項8に記載の再生方法。 - 前記ジャンプポイント情報は、バイト及びセクターのうち一つで表現されることを特徴とする請求項8に記載の再生方法。
- 前記マルチアングルデータがMPEG伝送ストリームでコーディングされた場合、前記各ジャンプポイント情報は、複数のMPEG伝送ストリームパケットで表現されることを特徴とする請求項8に記載の再生方法。
- 前記クリップインフォメーションは、ジャンプポイント情報を記録したエントリポイントマップを含むことを特徴とする請求項8に記載の再生方法。
- 前記マルチアングルデータは、複数のプレイリストを含み、各プレイリストは、アングルブロックを形成する一つ以上のプレイアイテムに連結され、各プレイアイテムは、クリップの一部分であって、前記クリップの開始時間と終了時間とを指示することを特徴とする請求項8に記載の再生方法。
- 前記マルチアングルデータは、再生単位であるプレイリスト及びプレイアイテムについての情報を含み、各プレイアイテムは、クリップまたはクリップの一部分を指示し、各プレイリストは、各アングルに対応して記録され、各プレイアイテムは、各クリップに対応して記録され、各プレイリストは、複数のプレイアイテムを有することを特徴とする請求項8に記載の再生方法。
- 各プレイリストは、対応するアングルについての情報を含み、前記クリップを読出して再生する段階で当該アングルに対応するプレイリストが再生されることを特徴とする請求項21に記載の再生方法。
- 情報保存媒体からマルチアングルのための動画データを再生する方法において、
前記マルチアングルのための第1クリップを再生する段階と、
前記第1及び第2クリップのエントリポイントがアングル変更ポイントのとき、前記第1クリップのエントリポイントでアングルを変更するために他のアングルのため第2クリップのエントリポイントにジャンプする段階とを含み、
前記クリップインフォメーションは、ランダムアクセスが可能なポイントを指示するエントリポイント情報、及び、エントリポイントが前記AVストリームのうちの一のアングルから他のアングルに変更するアングル変更ポイントかどうかの情報を含むことを特徴とする再生方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR20020062479 | 2002-10-14 | ||
US45255803P | 2003-03-07 | 2003-03-07 | |
PCT/KR2003/002122 WO2004036580A1 (en) | 2002-10-14 | 2003-10-14 | Information storage medium with structure for multi-angle data, and recording and reproducing apparatus therefor |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006503521A JP2006503521A (ja) | 2006-01-26 |
JP4459165B2 true JP4459165B2 (ja) | 2010-04-28 |
Family
ID=36121702
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005501360A Expired - Lifetime JP4459165B2 (ja) | 2002-10-14 | 2003-10-14 | マルチアングルのための動画データを情報保存媒体に記録する方法及び再生する方法 |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US7860373B2 (ja) |
EP (1) | EP1552522A4 (ja) |
JP (1) | JP4459165B2 (ja) |
CN (2) | CN101847431B (ja) |
AU (1) | AU2003269538A1 (ja) |
CA (1) | CA2498900C (ja) |
HK (3) | HK1128551A1 (ja) |
MX (1) | MXPA05003905A (ja) |
RU (1) | RU2298235C2 (ja) |
TW (1) | TWI260591B (ja) |
WO (1) | WO2004036580A1 (ja) |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI260591B (en) | 2002-10-14 | 2006-08-21 | Samsung Electronics Co Ltd | Information storage medium with structure for multi-angle data, and recording and reproducing apparatus therefor |
WO2004036579A1 (en) * | 2002-10-15 | 2004-04-29 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Information storage medium with data structure for multi-angle and apparatus therefor |
EP1566965A4 (en) | 2002-11-11 | 2010-04-07 | Sony Corp | INFORMATION PROCESSING DEVICE AND METHOD PROGRAM MEMORY MEDIA, RECORDING MEDIUM AND PROGRAM |
KR100636129B1 (ko) * | 2002-12-16 | 2006-10-19 | 삼성전자주식회사 | 멀티 앵글을 지원하는 데이터 구조로 기록된 정보저장매체및 그 장치 |
US9036984B2 (en) * | 2003-03-07 | 2015-05-19 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Information storage medium containing multi-path data, and storage apparatus and player thereof |
WO2004079736A1 (en) * | 2003-03-07 | 2004-09-16 | Samsung Electronics Co. Ltd. | Information storage medium containing multi-path data, and storage apparatus and player thereof |
US8081871B2 (en) * | 2003-03-10 | 2011-12-20 | Pioneer Corporation | Information recording medium, information recording apparatus and method, information reproducing apparatus and method, and computer program for record or reproduction control |
KR100608051B1 (ko) * | 2003-07-07 | 2006-08-02 | 삼성전자주식회사 | 멀티앵글 데이터를 기록한 정보저장매체, 그 기록방법 및재생장치 |
EP1700305A1 (en) * | 2003-12-22 | 2006-09-13 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Method for recording information on a record medium, record medium containing information, and method and device for reading information from a record medium |
KR101147763B1 (ko) | 2005-01-19 | 2012-05-25 | 엘지전자 주식회사 | 데이터 복호방법 및 복호장치, 기록매체 |
GB2428329A (en) * | 2005-07-09 | 2007-01-24 | Zootech Ltd | Interactive switching between different versions of the same audiovisual event or production |
DE102007007830A1 (de) * | 2007-02-16 | 2008-08-21 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Vorrichtung und Verfahren zum Erzeugen eines Datenstroms und Vorrichtung und Verfahren zum Lesen eines Datenstroms |
EP2374280A1 (en) * | 2008-11-24 | 2011-10-12 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Combining 3d video and auxiliary data |
US8411746B2 (en) * | 2009-06-12 | 2013-04-02 | Qualcomm Incorporated | Multiview video coding over MPEG-2 systems |
US8780999B2 (en) | 2009-06-12 | 2014-07-15 | Qualcomm Incorporated | Assembling multiview video coding sub-BITSTREAMS in MPEG-2 systems |
US8948241B2 (en) | 2009-08-07 | 2015-02-03 | Qualcomm Incorporated | Signaling characteristics of an MVC operation point |
US9781413B2 (en) * | 2012-10-02 | 2017-10-03 | Qualcomm Incorporated | Signaling of layer identifiers for operation points |
DE102014220372A1 (de) * | 2014-10-08 | 2016-04-14 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Vorrichtung und verfahren zum schneiden von mehreren kodierten videoströmen ohne vorherige dekodierung |
US9942575B1 (en) | 2014-11-13 | 2018-04-10 | Google Llc | Assigning videos to single-stream and multi-stream decoders |
CN108959480B (zh) * | 2018-06-21 | 2020-07-14 | 江苏赛睿信息科技股份有限公司 | 对流数据实现数据可视化的方法及装置 |
Family Cites Families (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1997013365A1 (fr) | 1995-09-29 | 1997-04-10 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Procede et dispositif d'enregistrement et de reproduction de train binaire intercale sur et a partir d'un support |
TW436777B (en) * | 1995-09-29 | 2001-05-28 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | A method and an apparatus for reproducing bitstream having non-sequential system clock data seamlessly therebetween |
KR100322853B1 (ko) * | 1996-01-08 | 2002-06-24 | 니시무로 타이죠 | 정보기록매체및기록방법및재생장치 |
KR100189917B1 (ko) * | 1996-05-30 | 1999-06-01 | 윤종용 | 자동 앵글 재생 제어 방법 |
KR100192514B1 (ko) * | 1996-06-29 | 1999-06-15 | 구자홍 | 디브이디의 다중각 선택장치 및 그 방법 |
JP3091715B2 (ja) * | 1997-06-30 | 2000-09-25 | 三洋電機株式会社 | アングル情報再生装置 |
JPH11110950A (ja) * | 1997-10-03 | 1999-04-23 | Nippon Columbia Co Ltd | 記録媒体再生方法および記録媒体再生装置 |
JPH11355714A (ja) | 1998-06-11 | 1999-12-24 | Toshiba Corp | 映像再生装置と映像データ記録方式 |
EP1043724B1 (en) * | 1999-03-10 | 2001-09-05 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Optical disc, optical disc recording and reproducing apparatus, and optical disc recording and reproducing method |
JP3199711B2 (ja) | 1999-04-02 | 2001-08-20 | 松下電器産業株式会社 | 光ディスクとその記録装置および再生装置 |
JP2000298918A (ja) | 1999-04-14 | 2000-10-24 | Alpine Electronics Inc | ディスク再生装置 |
WO2001033832A1 (fr) * | 1999-10-29 | 2001-05-10 | Fujitsu Limited | Appareil de reproduction d'images et appareil d'enregistrement/reproduction d'images |
CN1193607C (zh) * | 2000-04-21 | 2005-03-16 | 索尼公司 | 信息处理设备和方法 |
JP4264617B2 (ja) | 2000-04-21 | 2009-05-20 | ソニー株式会社 | 記録装置および方法、再生装置および方法、記録媒体、プログラム、並びに記録媒体 |
KR100780153B1 (ko) | 2000-04-21 | 2007-11-27 | 소니 가부시끼 가이샤 | 기록 장치 및 방법, 재생 장치 및 방법, 및 기록 매체 |
KR100394974B1 (ko) | 2000-05-23 | 2003-08-19 | 엘지전자 주식회사 | 고밀도 광 기록매체에서의 멀티경로 데이터를 수용하는 방법 |
JP2002216460A (ja) * | 2001-01-16 | 2002-08-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 情報記録媒体 |
JP4313521B2 (ja) | 2001-04-11 | 2009-08-12 | パナソニック株式会社 | 情報情報記録媒体、記録装置、記録方法、再生装置、再生方法およびプログラム |
JP2003101957A (ja) | 2001-09-19 | 2003-04-04 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | マルチアングル再生装置 |
KR20030087193A (ko) * | 2002-05-07 | 2003-11-14 | 엘지전자 주식회사 | 멀티 채널 방송 스트림의 기록 관리방법 |
US7949231B2 (en) | 2002-06-24 | 2011-05-24 | Lg Electronics Inc. | Recording medium having data structure for managing reproduction of multiple reproduction path video data recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses |
EP1516332A4 (en) * | 2002-06-24 | 2009-07-22 | Lg Electronics Inc | RECORDING MEDIUM WITH A DATA STRUCTURE FOR MANAGING THE REPRODUCTION OF MULTI-TITLE VIDEO DATA RECORDED THEREFROM AND PLAYBACK PROCESSES AND DEVICES |
KR20040000290A (ko) | 2002-06-24 | 2004-01-03 | 엘지전자 주식회사 | 고밀도 광디스크의 멀티 경로 데이터 스트림 관리방법 |
CN100580787C (zh) | 2002-06-28 | 2010-01-13 | Lg电子株式会社 | 具有用于管理记录在其上面的多个重放路径视频数据的再现的数据结构的记录介质以及记录和再现方法及装置 |
TWI260591B (en) | 2002-10-14 | 2006-08-21 | Samsung Electronics Co Ltd | Information storage medium with structure for multi-angle data, and recording and reproducing apparatus therefor |
WO2004036579A1 (en) * | 2002-10-15 | 2004-04-29 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Information storage medium with data structure for multi-angle and apparatus therefor |
KR100636129B1 (ko) * | 2002-12-16 | 2006-10-19 | 삼성전자주식회사 | 멀티 앵글을 지원하는 데이터 구조로 기록된 정보저장매체및 그 장치 |
-
2003
- 2003-10-07 TW TW92127751A patent/TWI260591B/zh not_active IP Right Cessation
- 2003-10-14 WO PCT/KR2003/002122 patent/WO2004036580A1/en active Application Filing
- 2003-10-14 EP EP03751538A patent/EP1552522A4/en not_active Ceased
- 2003-10-14 JP JP2005501360A patent/JP4459165B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2003-10-14 CN CN2010101805921A patent/CN101847431B/zh not_active Expired - Lifetime
- 2003-10-14 RU RU2005110957A patent/RU2298235C2/ru active
- 2003-10-14 CA CA 2498900 patent/CA2498900C/en not_active Expired - Lifetime
- 2003-10-14 CN CN201010158349XA patent/CN101819803B/zh not_active Expired - Lifetime
- 2003-10-14 US US10/683,438 patent/US7860373B2/en active Active
- 2003-10-14 AU AU2003269538A patent/AU2003269538A1/en not_active Abandoned
- 2003-10-14 MX MXPA05003905A patent/MXPA05003905A/es active IP Right Grant
-
2006
- 2006-04-01 HK HK09108249A patent/HK1128551A1/xx not_active IP Right Cessation
- 2006-04-01 HK HK08103986A patent/HK1113856A1/xx not_active IP Right Cessation
- 2006-04-01 HK HK06104037A patent/HK1082109A1/xx not_active IP Right Cessation
-
2009
- 2009-01-15 US US12/354,296 patent/US8380054B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
RU2298235C2 (ru) | 2007-04-27 |
CN101847431A (zh) | 2010-09-29 |
TWI260591B (en) | 2006-08-21 |
US20040175111A1 (en) | 2004-09-09 |
CN101847431B (zh) | 2013-07-10 |
US7860373B2 (en) | 2010-12-28 |
AU2003269538A1 (en) | 2004-05-04 |
EP1552522A4 (en) | 2007-10-31 |
US20090129751A1 (en) | 2009-05-21 |
HK1082109A1 (en) | 2006-05-26 |
CN101819803B (zh) | 2012-11-14 |
MXPA05003905A (es) | 2005-06-22 |
RU2005110957A (ru) | 2005-09-10 |
US8380054B2 (en) | 2013-02-19 |
CA2498900A1 (en) | 2004-04-29 |
TW200423058A (en) | 2004-11-01 |
WO2004036580A1 (en) | 2004-04-29 |
EP1552522A1 (en) | 2005-07-13 |
CN101819803A (zh) | 2010-09-01 |
HK1128551A1 (en) | 2009-10-30 |
JP2006503521A (ja) | 2006-01-26 |
HK1113856A1 (en) | 2008-10-17 |
CA2498900C (en) | 2011-03-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4420897B2 (ja) | マルチアングルを支援するデータ構造で記録された情報保存媒体及びその装置 | |
JP4358823B2 (ja) | マルチアングルデータ構造を有する情報記録媒体及びその装置 | |
US8380054B2 (en) | Information storage medium with structure for multi-angle data, and recording and reproducing apparatus therefor | |
JP4536720B2 (ja) | マルチパスデータを記録した情報記録媒体、その情報の記録装置及び再生装置 | |
US9036984B2 (en) | Information storage medium containing multi-path data, and storage apparatus and player thereof | |
JP4406467B2 (ja) | 情報記録媒体から一つの動画に対応する各アングルのための動画データを再生する方法。 | |
KR100619083B1 (ko) | 멀티 앵글을 지원하는 데이터 구조로 기록된 정보저장매체및 그 장치 | |
KR20040033663A (ko) | 멀티 앵글을 지원하는 데이터 구조로 기록된 정보저장매체및 그 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061004 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090828 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090908 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091208 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100112 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100209 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4459165 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130219 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140219 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |