JP4455357B2 - 情報処理装置及び情報処理方法 - Google Patents
情報処理装置及び情報処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4455357B2 JP4455357B2 JP2005021824A JP2005021824A JP4455357B2 JP 4455357 B2 JP4455357 B2 JP 4455357B2 JP 2005021824 A JP2005021824 A JP 2005021824A JP 2005021824 A JP2005021824 A JP 2005021824A JP 4455357 B2 JP4455357 B2 JP 4455357B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- index
- image data
- information
- document
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/90—Details of database functions independent of the retrieved data types
- G06F16/93—Document management systems
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/50—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of still image data
- G06F16/58—Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V30/00—Character recognition; Recognising digital ink; Document-oriented image-based pattern recognition
- G06V30/40—Document-oriented image-based pattern recognition
- G06V30/41—Analysis of document content
- G06V30/412—Layout analysis of documents structured with printed lines or input boxes, e.g. business forms or tables
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S707/00—Data processing: database and file management or data structures
- Y10S707/912—Applications of a database
- Y10S707/913—Multimedia
- Y10S707/915—Image
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Library & Information Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Description
文書画像データを入力する情報処理装置であって、
メモリに格納された前記文書画像データを解析して、当該文書画像データが示す文書画像を複数の領域に分割する分割手段と、
前記複数の領域のうち、文書画像を解析して文字データを抽出する文字認識処理を実行すべき領域の指定をユーザから受け付ける指定手段と、
前記指定された領域から前記文字認識処理によって得られる文字データと関連付けられるべきインデックス項目の設定をユーザから受け付ける設定手段と、
前記指定された領域を示す情報と前記設定されたインデックス項目を示す情報とを含み、かつ前記指定された領域から前記文字認識処理によって得られる文字データと前記設定されたインデックス項目とが関連付けられるべきことを示すインデックス抽出情報を生成する生成手段と、
前記生成手段で生成されたインデックス抽出情報と前記文書画像データに対応するフォーム画像データとを合成することにより、合成画像データを生成しメモリに格納する合成手段とを備え、
前記合成手段は、前記合成画像データが印刷されて前記合成画像データの印刷画像が読み取られた場合に前記インデックス抽出情報が前記印刷画像から抽出されるように、前記合成画像データを生成する。
文書を光学的に読み取って得られた文書画像データより、予め定められた形態で記録されている情報を解析して、ユーザにより指定された領域を示す情報と該領域に対してユーザにより設定されたインデックス項目を示す情報とを含み、かつ前記指定された領域から文字認識処理によって得られる文字データと前記設定されたインデックス項目とが関連付けられるべきことを示すインデックス抽出情報を抽出する解析手段と、
前記解析手段で抽出した前記インデックス抽出情報によって示される領域の画像を前記文書画像データより抽出し、抽出した画像について文字認識処理を実行する認識手段と、
前記文字認識処理によって得られた文字データを前記インデックス抽出情報によって示されるインデックス項目に対するインデックス情報として、該インデックス情報と前記文書画像データとを登録する登録手段とを備える。
なお、好ましくは、上記所定の形態で記録されている情報は、パターンイメージとして文書画像に記録されているが、パターンイメージとしては、2次元バーコードのような可視画像のみならず、電子透かしとして埋め込まれたものも含み得る。
(i)1次元バーコード、
(ii)バーコードに変換せず、文字列のまま合成する、
(iii)電子透かしとしてフォーム画像に埋め込む、
(iv)或いは、(フォームを印刷する用紙に読み書き可能なRF-IDが埋め込まれているものを用いることを前提として)インデックス抽出情報をフォーム画像の属性情報として記憶しておき、フォームを印刷するときにインデックス抽出位置情報を用紙に埋め込まれたRF-IDに書き込む、といった方法が考えられる。
また、上記実施形態によれば、2次元バーコードには、インデックスデータ自体が記録されるのではなく、インデックス情報の抽出の仕方が記録されている。このため、スキャンする原稿の内容が後から変更されたような場合にも、当該原稿を読み取って登録するだけ(例えば、文書IDを指定して更新後の原稿画像を登録すればよい)でインデックスデータの更新を行なうことができる。すなわち、柔軟且つ容易にインデックスデータの更新を行なうことができる。さらに上記実施形態によれば、2次元バーコード内に記憶されたインデックス抽出方法に従い、指定領域に対するインデックス抽出を行うが、これらの指定領域の各々に対して例えば文字種や言語、文字方向などの文字認識のための補助情報を登録している。このため、各指定領域に関して最も適した文字認識モードで文字認識処理を行うことができ、インデックスデータ抽出の精度が向上する。
Claims (12)
- 文書画像データを入力する情報処理装置であって、
メモリに格納された前記文書画像データを解析して、当該文書画像データが示す文書画像を複数の領域に分割する分割手段と、
前記複数の領域のうち、文書画像を解析して文字データを抽出する文字認識処理を実行すべき領域の指定をユーザから受け付ける指定手段と、
前記指定された領域から前記文字認識処理によって得られる文字データと関連付けられるべきインデックス項目の設定をユーザから受け付ける設定手段と、
前記指定された領域を示す情報と前記設定されたインデックス項目を示す情報とを含み、かつ前記指定された領域から前記文字認識処理によって得られる文字データと前記設定されたインデックス項目とが関連付けられるべきことを示すインデックス抽出情報を生成する生成手段と、
前記生成手段で生成されたインデックス抽出情報と前記文書画像データに対応するフォーム画像データとを合成することにより、合成画像データを生成しメモリに格納する合成手段とを備え、
前記合成手段は、前記合成画像データが印刷されて前記合成画像データの印刷画像が読み取られた場合に前記インデックス抽出情報が前記印刷画像から抽出されるように、前記合成画像データを生成することを特徴とする情報処理装置。 - 前記生成手段は、前記インデックス抽出情報を示すパターンイメージの画像データを生成し、
前記合成手段は、前記生成手段で生成された画像データと前記フォーム画像データとを合成することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記指定された領域を示す情報は、前記文書画像データが示す文書画像中の領域の位置座標と大きさを含むことを特徴とする請求項1または2に記載の情報処理装置。
- 前記設定手段は、更に文字認識処理のための補助的な情報の設定を受け付け可能であり、
前記インデックス抽出情報は前記補助的な情報を更に含むことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の情報処理装置。 - 文書を光学的に読み取って得られた文書画像データより、予め定められた形態で記録されている情報を解析して、ユーザにより指定された領域を示す情報と該領域に対してユーザにより設定されたインデックス項目を示す情報とを含み、かつ前記指定された領域から文字認識処理によって得られる文字データと前記設定されたインデックス項目とが関連付けられるべきことを示すインデックス抽出情報を抽出する解析手段と、
前記解析手段で抽出した前記インデックス抽出情報によって示される領域の画像を前記文書画像データより抽出し、抽出した画像について文字認識処理を実行する認識手段と、
前記文字認識処理によって得られた文字データを前記インデックス抽出情報によって示されるインデックス項目に対するインデックス情報として、該インデックス情報と前記文書画像データとを登録する登録手段とを備えることを特徴とする情報処理装置。 - 前記解析手段は、文書を光学的に読み取って得られた文書画像データより予め定められた形態のパターンイメージを取得し、該パターンイメージを解析して前記インデックス抽出情報を抽出することを特徴とする請求項5に記載の情報処理装置。
- 前記インデックス抽出情報は更に文字認識処理に関する補助情報を含み、
前記認識手段は、前記補助情報に基づいて、使用する文字認識処理を切り替えることを特徴とする請求項5に記載の情報処理装置。 - 入力された文書画像データを解析して、当該文書画像データが示す文書画像を複数の領域に分割する分割手段と、
前記複数の領域のうち、文書画像を解析して文字データを抽出する文字認識処理を実行すべき領域の指定をユーザから受け付けるためのユーザインターフェースを提示する提示手段と、
前記提示手段により提示されたユーザインターフェースを介して指定された領域から前記文字認識処理によって得られる文字データと関連付けられるべきインデックス項目の設定をユーザから受け付けるためのユーザインターフェースを提示する設定手段と、
前記指定された領域を示す情報と前記設定手段により提示されたユーザインターフェースを介して設定されたインデックス項目を示す情報とを含み、かつ前記指定された領域から前記文字認識処理によって得られる文字データと前記設定されたインデックス項目とが関連付けられるべきことを示すインデックス抽出情報を生成する生成手段と、
前記生成手段により生成されたインデックス抽出情報と前記文書画像データに対応するフォーム画像データとを合成することにより、合成画像データを生成する合成手段とを備え、
前記合成手段は、前記合成画像データが印刷されて前記合成画像データの印刷画像が読み取られた場合に前記インデックス抽出情報が前記印刷画像から抽出されるように、前記合成画像データを生成することを特徴とする情報処理装置。 - 情報処理装置による情報処理方法であって、
分割手段が、入力された文書画像データを解析して、当該文書画像データが示す文書画像を複数の領域に分割する分割工程と、
提示手段が、前記複数の領域のうち、文書画像を解析して文字データを抽出する文字認識処理を実行すべき領域の指定をユーザから受け付けるためのユーザインターフェースを提示する提示工程と、
設定手段が、前記提示工程で提示されたユーザインターフェースを介して指定された領域から前記文字認識処理によって得られる文字データと関連付けられるべきインデックス項目の設定をユーザから受け付ける設定工程と、
生成手段が、前記指定された領域を示す情報と前記設定されたインデックス項目を示す情報とを含み、かつ前記指定された領域から前記文字認識処理によって得られる文字データと前記設定されたインデックス項目とが関連付けられるべきことを示すインデックス抽出情報を生成する生成工程と、
合成手段が、前記生成工程で生成されたインデックス抽出情報と前記文書画像データに対応するフォーム画像データとを合成することにより、合成画像データを生成する合成工程とを有し、
前記合成工程では、前記合成画像データが印刷されて前記合成画像データの印刷画像が読み取られた場合に前記インデックス抽出情報が前記印刷画像から抽出されるように、前記合成画像データを生成することを特徴とする情報処理方法。 - 情報処理装置による情報処理方法であって、
解析手段が、入力された文書画像データより、予め定められた形態で記録されている情報を解析して、ユーザにより指定された領域を示す情報と該領域に対してユーザにより設定されたインデックス項目を示す情報とを含み、かつ前記指定された領域から文字認識処理によって得られる文字データと前記設定されたインデックス項目とが関連付けられるべきことを示すインデックス抽出情報を抽出する解析工程と、
認識手段が、前記解析工程で抽出した前記インデックス抽出情報によって示される領域の画像を前記文書画像データより抽出し、抽出した画像について文字認識処理を実行する認識工程と、
登録手段が、前記文字認識処理によって得られた文字データを前記インデックス抽出情報によって示されるインデックス項目に対するインデックス情報として、該インデックス情報と前記文書画像データとを登録する登録工程とを有することを特徴とする情報処理方法。 - 請求項9または10に記載の情報処理方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
- 請求項9または10に記載の情報処理方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを格納したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005021824A JP4455357B2 (ja) | 2005-01-28 | 2005-01-28 | 情報処理装置及び情報処理方法 |
US11/275,674 US7930292B2 (en) | 2005-01-28 | 2006-01-24 | Information processing apparatus and control method thereof |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005021824A JP4455357B2 (ja) | 2005-01-28 | 2005-01-28 | 情報処理装置及び情報処理方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006209542A JP2006209542A (ja) | 2006-08-10 |
JP2006209542A5 JP2006209542A5 (ja) | 2007-02-08 |
JP4455357B2 true JP4455357B2 (ja) | 2010-04-21 |
Family
ID=36757910
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005021824A Expired - Fee Related JP4455357B2 (ja) | 2005-01-28 | 2005-01-28 | 情報処理装置及び情報処理方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7930292B2 (ja) |
JP (1) | JP4455357B2 (ja) |
Families Citing this family (68)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9405751B2 (en) | 2005-08-23 | 2016-08-02 | Ricoh Co., Ltd. | Database for mixed media document system |
US8600989B2 (en) | 2004-10-01 | 2013-12-03 | Ricoh Co., Ltd. | Method and system for image matching in a mixed media environment |
US8276088B2 (en) | 2007-07-11 | 2012-09-25 | Ricoh Co., Ltd. | User interface for three-dimensional navigation |
US8176054B2 (en) | 2007-07-12 | 2012-05-08 | Ricoh Co. Ltd | Retrieving electronic documents by converting them to synthetic text |
US7812986B2 (en) | 2005-08-23 | 2010-10-12 | Ricoh Co. Ltd. | System and methods for use of voice mail and email in a mixed media environment |
US9171202B2 (en) | 2005-08-23 | 2015-10-27 | Ricoh Co., Ltd. | Data organization and access for mixed media document system |
US8521737B2 (en) | 2004-10-01 | 2013-08-27 | Ricoh Co., Ltd. | Method and system for multi-tier image matching in a mixed media environment |
US8510283B2 (en) | 2006-07-31 | 2013-08-13 | Ricoh Co., Ltd. | Automatic adaption of an image recognition system to image capture devices |
US7702673B2 (en) | 2004-10-01 | 2010-04-20 | Ricoh Co., Ltd. | System and methods for creation and use of a mixed media environment |
US8868555B2 (en) | 2006-07-31 | 2014-10-21 | Ricoh Co., Ltd. | Computation of a recongnizability score (quality predictor) for image retrieval |
US8369655B2 (en) | 2006-07-31 | 2013-02-05 | Ricoh Co., Ltd. | Mixed media reality recognition using multiple specialized indexes |
US9530050B1 (en) | 2007-07-11 | 2016-12-27 | Ricoh Co., Ltd. | Document annotation sharing |
US8156116B2 (en) | 2006-07-31 | 2012-04-10 | Ricoh Co., Ltd | Dynamic presentation of targeted information in a mixed media reality recognition system |
US8385589B2 (en) | 2008-05-15 | 2013-02-26 | Berna Erol | Web-based content detection in images, extraction and recognition |
US8184155B2 (en) | 2007-07-11 | 2012-05-22 | Ricoh Co. Ltd. | Recognition and tracking using invisible junctions |
US8825682B2 (en) | 2006-07-31 | 2014-09-02 | Ricoh Co., Ltd. | Architecture for mixed media reality retrieval of locations and registration of images |
US8335789B2 (en) | 2004-10-01 | 2012-12-18 | Ricoh Co., Ltd. | Method and system for document fingerprint matching in a mixed media environment |
US9384619B2 (en) | 2006-07-31 | 2016-07-05 | Ricoh Co., Ltd. | Searching media content for objects specified using identifiers |
US8856108B2 (en) | 2006-07-31 | 2014-10-07 | Ricoh Co., Ltd. | Combining results of image retrieval processes |
US8086038B2 (en) | 2007-07-11 | 2011-12-27 | Ricoh Co., Ltd. | Invisible junction features for patch recognition |
US8949287B2 (en) | 2005-08-23 | 2015-02-03 | Ricoh Co., Ltd. | Embedding hot spots in imaged documents |
US9373029B2 (en) | 2007-07-11 | 2016-06-21 | Ricoh Co., Ltd. | Invisible junction feature recognition for document security or annotation |
US8156427B2 (en) | 2005-08-23 | 2012-04-10 | Ricoh Co. Ltd. | User interface for mixed media reality |
US9495385B2 (en) | 2004-10-01 | 2016-11-15 | Ricoh Co., Ltd. | Mixed media reality recognition using multiple specialized indexes |
US7970171B2 (en) | 2007-01-18 | 2011-06-28 | Ricoh Co., Ltd. | Synthetic image and video generation from ground truth data |
US8195659B2 (en) | 2005-08-23 | 2012-06-05 | Ricoh Co. Ltd. | Integration and use of mixed media documents |
US8989431B1 (en) | 2007-07-11 | 2015-03-24 | Ricoh Co., Ltd. | Ad hoc paper-based networking with mixed media reality |
US8838591B2 (en) | 2005-08-23 | 2014-09-16 | Ricoh Co., Ltd. | Embedding hot spots in electronic documents |
US8144921B2 (en) | 2007-07-11 | 2012-03-27 | Ricoh Co., Ltd. | Information retrieval using invisible junctions and geometric constraints |
US8332401B2 (en) | 2004-10-01 | 2012-12-11 | Ricoh Co., Ltd | Method and system for position-based image matching in a mixed media environment |
JP2006301975A (ja) * | 2005-04-20 | 2006-11-02 | Canon Inc | 情報処理装置及び情報処理方法並びにプログラム |
JP4856467B2 (ja) * | 2006-05-01 | 2012-01-18 | 株式会社日立製作所 | ストレージ資源管理システム、ストレージ資源管理方法および管理計算機 |
US9020966B2 (en) | 2006-07-31 | 2015-04-28 | Ricoh Co., Ltd. | Client device for interacting with a mixed media reality recognition system |
US9176984B2 (en) | 2006-07-31 | 2015-11-03 | Ricoh Co., Ltd | Mixed media reality retrieval of differentially-weighted links |
US8489987B2 (en) | 2006-07-31 | 2013-07-16 | Ricoh Co., Ltd. | Monitoring and analyzing creation and usage of visual content using image and hotspot interaction |
US8073263B2 (en) * | 2006-07-31 | 2011-12-06 | Ricoh Co., Ltd. | Multi-classifier selection and monitoring for MMR-based image recognition |
US9063952B2 (en) | 2006-07-31 | 2015-06-23 | Ricoh Co., Ltd. | Mixed media reality recognition with image tracking |
US8201076B2 (en) | 2006-07-31 | 2012-06-12 | Ricoh Co., Ltd. | Capturing symbolic information from documents upon printing |
US8676810B2 (en) | 2006-07-31 | 2014-03-18 | Ricoh Co., Ltd. | Multiple index mixed media reality recognition using unequal priority indexes |
US8396909B1 (en) * | 2007-04-12 | 2013-03-12 | United Services Automobile Association (Usaa) | Electronic file management hierarchical structure |
US8375072B1 (en) * | 2007-04-12 | 2013-02-12 | United Services Automobile Association (Usaa) | Electronic file management hierarchical structure |
US9760839B1 (en) | 2007-07-25 | 2017-09-12 | United Services Automobile Association (Usaa) | Electronic recording statement management |
JP5159345B2 (ja) * | 2007-09-03 | 2013-03-06 | キヤノン株式会社 | 埋め込み方式のコードを扱う装置、方法、プログラム |
US8144988B2 (en) * | 2007-09-06 | 2012-03-27 | Ricoh Company, Ltd. | Document-image-data providing system, document-image-data providing device, information processing device, document-image-data providing method, information processing method, document-image-data providing program, and information processing program |
US8194982B2 (en) * | 2007-09-18 | 2012-06-05 | Ricoh Company, Ltd. | Document-image-data providing system, document-image-data providing device, information processing device, document-image-data providing method, information processing method, document-image-data providing program, and information processing program |
JP5064994B2 (ja) * | 2007-12-20 | 2012-10-31 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、及びその制御方法、プログラム |
JP2009218793A (ja) * | 2008-03-10 | 2009-09-24 | Seiko Epson Corp | 画像処理装置 |
JP5111242B2 (ja) * | 2008-06-04 | 2013-01-09 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及び方法 |
WO2010070780A1 (en) * | 2008-12-17 | 2010-06-24 | Thomson Licensing | Data management apparatus, data management method, and data management program |
US8385660B2 (en) | 2009-06-24 | 2013-02-26 | Ricoh Co., Ltd. | Mixed media reality indexing and retrieval for repeated content |
US9013750B2 (en) * | 2009-06-25 | 2015-04-21 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing for processing image data in correspondence with each pixel of an image |
US8976411B2 (en) | 2009-07-01 | 2015-03-10 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing in correspondence with each pixel of an image |
US8934134B2 (en) * | 2009-07-02 | 2015-01-13 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing based on pixel and attribute values |
US9635218B2 (en) * | 2009-07-03 | 2017-04-25 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing based on a pixel value in image data |
JP2011123598A (ja) * | 2009-12-09 | 2011-06-23 | Canon Inc | 原稿判別装置、原稿判別方法及びプログラム |
US9058331B2 (en) | 2011-07-27 | 2015-06-16 | Ricoh Co., Ltd. | Generating a conversation in a social network based on visual search results |
JP2014112302A (ja) * | 2012-12-05 | 2014-06-19 | Ricoh Co Ltd | 所定領域管理システム、通信方法、及びプログラム |
JP2015143972A (ja) * | 2013-12-27 | 2015-08-06 | 株式会社リコー | 情報処理システム、機器、情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び記録媒体 |
JP6705620B2 (ja) * | 2014-10-10 | 2020-06-03 | コニカミノルタ株式会社 | 履歴生成装置、履歴生成方法及びプログラム |
JP6736306B2 (ja) * | 2016-02-19 | 2020-08-05 | キヤノン株式会社 | 印刷システム、画像形成装置、印刷システムの制御方法、画像形成装置の制御方法、及びプログラム |
JP2017175524A (ja) * | 2016-03-25 | 2017-09-28 | 株式会社日立ドキュメントソリューションズ | 文書管理システムおよびイメージデータ管理方法 |
CN106021215A (zh) * | 2016-05-18 | 2016-10-12 | 广东源恒软件科技有限公司 | 一种财税数据的自动抽取方法及系统 |
JP6852544B2 (ja) * | 2017-04-26 | 2021-03-31 | ブラザー工業株式会社 | プログラム、情報処理装置、及びシステム |
JP7292988B2 (ja) * | 2019-06-17 | 2023-06-19 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム |
US11556502B2 (en) * | 2020-02-28 | 2023-01-17 | Ricoh Company, Ltd. | Intelligent routing based on the data extraction from the document |
EP3933678A1 (en) | 2020-06-30 | 2022-01-05 | Ricoh Company, Ltd. | Information processing system, data output system, image processing method, and carrier means |
JP7124859B2 (ja) * | 2020-06-30 | 2022-08-24 | 株式会社リコー | データ出力システム、情報処理システム、データ出力方法、プログラム |
WO2022266218A1 (en) * | 2021-06-18 | 2022-12-22 | Jpmorgan Chase Bank, N.A. | Method and system for extracting information from a document |
Family Cites Families (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05216932A (ja) | 1992-02-03 | 1993-08-27 | Hitachi Ltd | 情報管理システム |
US5680479A (en) * | 1992-04-24 | 1997-10-21 | Canon Kabushiki Kaisha | Method and apparatus for character recognition |
US5416849A (en) * | 1992-10-21 | 1995-05-16 | International Business Machines Corporation | Data processing system and method for field extraction of scanned images of document forms |
JPH06223113A (ja) | 1993-01-22 | 1994-08-12 | Toshiba Corp | 電子ファイリング装置 |
US5889896A (en) * | 1994-02-09 | 1999-03-30 | Meshinsky; John | System for performing multiple processes on images of scanned documents |
US6216142B1 (en) * | 1997-06-03 | 2001-04-10 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Desk top publishing method of laying parts on leaf pattern and method of displaying leaf pattern |
US6748533B1 (en) * | 1998-12-23 | 2004-06-08 | Kent Ridge Digital Labs | Method and apparatus for protecting the legitimacy of an article |
JP2000215210A (ja) | 1999-01-21 | 2000-08-04 | Yoshiro Mizuno | 2次元バ―コ―ドシステム |
US6470336B1 (en) * | 1999-08-25 | 2002-10-22 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Document image search device and recording medium having document search program stored thereon |
JP2001084254A (ja) | 1999-09-10 | 2001-03-30 | Toshiba Corp | 電子ファイリングシステムおよびファイリング方法 |
JP4320491B2 (ja) * | 1999-11-18 | 2009-08-26 | ソニー株式会社 | 文書処理システム、端末装置、文書提供装置、文書処理方法、記録媒体 |
JP3694888B2 (ja) * | 1999-12-03 | 2005-09-14 | ソニー株式会社 | 復号装置および方法、符号化装置および方法、情報処理装置および方法、並びに記録媒体 |
US20010037297A1 (en) * | 2000-03-09 | 2001-11-01 | Mcnair Edward Parry | Bill paying with the aid of a scanner |
US20030195896A1 (en) * | 2002-04-15 | 2003-10-16 | Suda Aruna Rohra | Method and apparatus for managing imported or exported data |
JP4241053B2 (ja) * | 2003-01-14 | 2009-03-18 | 株式会社日立製作所 | コミュニケーションシステムおよびその端末装置 |
JP2004348706A (ja) * | 2003-04-30 | 2004-12-09 | Canon Inc | 情報処理装置及び情報処理方法ならびに記憶媒体、プログラム |
US7729990B2 (en) * | 2003-05-28 | 2010-06-01 | Stephen Michael Marceau | Check image access system |
KR100533671B1 (ko) * | 2003-06-05 | 2005-12-05 | 삼성전자주식회사 | 효율적인 멀티미디어 컨텐츠 관리 장치 및 방법 |
US7508984B2 (en) * | 2003-07-31 | 2009-03-24 | Ricoh Company, Ltd. | Language recognition method, system and software |
WO2005057362A2 (en) * | 2003-12-08 | 2005-06-23 | Notable Solutions, Inc. | Systems and methods for data interchange among autonomous processing entities |
US7363294B2 (en) * | 2003-12-19 | 2008-04-22 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Indexing for contextual revisitation and digest generation |
JP4335726B2 (ja) * | 2004-03-30 | 2009-09-30 | 富士通株式会社 | 画面に表示されたデータを介して異なるアプリケーションで連携を行う方法およびプログラム |
US20050289182A1 (en) * | 2004-06-15 | 2005-12-29 | Sand Hill Systems Inc. | Document management system with enhanced intelligent document recognition capabilities |
JP2006011550A (ja) * | 2004-06-22 | 2006-01-12 | Sony Corp | 協調フィルタリングによる情報伝送システム、これに用いる情報処理装置及び情報処理装置に用いるプログラム |
US20060036649A1 (en) * | 2004-08-12 | 2006-02-16 | Simske Steven J | Index extraction from documents |
JP4081056B2 (ja) * | 2004-08-30 | 2008-04-23 | 株式会社東芝 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム |
JP4895347B2 (ja) * | 2004-12-02 | 2012-03-14 | キヤノン株式会社 | 文書管理システム及びその制御方法 |
JP2006301975A (ja) * | 2005-04-20 | 2006-11-02 | Canon Inc | 情報処理装置及び情報処理方法並びにプログラム |
-
2005
- 2005-01-28 JP JP2005021824A patent/JP4455357B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-01-24 US US11/275,674 patent/US7930292B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7930292B2 (en) | 2011-04-19 |
US20060173904A1 (en) | 2006-08-03 |
JP2006209542A (ja) | 2006-08-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4455357B2 (ja) | 情報処理装置及び情報処理方法 | |
US8326090B2 (en) | Search apparatus and search method | |
US20180241894A1 (en) | Image processing apparatus, control method therefor, and control program therefor | |
JP4890212B2 (ja) | スキャン画像管理装置 | |
JP4405793B2 (ja) | 文書管理システム及びその制御方法並びに記録媒体 | |
JP5660100B2 (ja) | 文書管理サーバ、文書管理サーバの制御方法、およびそのプログラム、文書管理システム、文書管理システムの制御方法、およびそのプログラム | |
JP5061151B2 (ja) | オブジェクト取得装置、オブジェクト管理システム、オブジェクト管理方法 | |
JP4095458B2 (ja) | 文書管理装置、文書管理装置の制御方法、記憶媒体、プログラム | |
JP2006120125A (ja) | ドキュメント画像情報管理装置及びドキュメント画像情報管理プログラム | |
JP4623469B2 (ja) | プリントサーバおよびプリントシステムおよびプリント方法およびプログラムおよび記録媒体 | |
JP2001337994A (ja) | サムネイル表示システムと方法およびその処理プログラムを記録した記録媒体 | |
JP2004171304A (ja) | 電子化原稿管理装置及びその制御方法、電子化原稿管理システム、プログラム | |
JP5747344B2 (ja) | 文書管理システム、文書管理サーバ及びその制御方法、プログラム | |
JP2004214991A (ja) | 文書画像データ管理システム、文書画像データ管理プログラム、文書画像データ管理装置及び文書画像データ管理方法 | |
JPH10240724A (ja) | 文書管理装置及びシステム及び方法 | |
JP7154982B2 (ja) | 情報処理装置、制御方法、及びプログラム | |
JP2006331274A (ja) | ネットワーク文書管理システム、及びその制御方法、並びに記憶媒体 | |
JP2006229305A (ja) | ネットワーク文書管理システム | |
JP2009093627A (ja) | 文書画像データ提供システム、文書画像データ提供装置、情報処理装置、文書画像データ提供方法、情報処理方法、文書画像データ提供プログラム、情報処理プログラム | |
JP2003308325A (ja) | データ登録装置、データ登録方法、データ登録プログラムおよび記録媒体 | |
JP2010092141A (ja) | 画像処理システム、画像読取装置、画像処理装置および画像処理プログラム | |
JP5057480B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成方法、プログラム、プログラムを記憶した記憶媒体 | |
JP2006203317A (ja) | 文書管理システム、及びその制御方法、並びに記憶媒体 | |
JP2003346167A (ja) | 画像処理装置および画像処理プログラム | |
JP2008310774A (ja) | 情報処理装置及びその制御方法、コンピュータプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061218 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061218 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090821 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090828 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091027 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100129 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100203 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |