JP4438757B2 - 車両用冷却装置 - Google Patents
車両用冷却装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4438757B2 JP4438757B2 JP2006031199A JP2006031199A JP4438757B2 JP 4438757 B2 JP4438757 B2 JP 4438757B2 JP 2006031199 A JP2006031199 A JP 2006031199A JP 2006031199 A JP2006031199 A JP 2006031199A JP 4438757 B2 JP4438757 B2 JP 4438757B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cooling
- engine
- fan
- vehicle
- driven
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000001816 cooling Methods 0.000 title claims description 340
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 claims description 42
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 11
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 24
- 238000000034 method Methods 0.000 description 15
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 12
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 9
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 6
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 230000001143 conditioned effect Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000013021 overheating Methods 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
- Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
Description
〔第1の実施の形態〕
図1には、本発明の第1の実施の形態に適用した車両10の前部の概略構成を示している。なお、図1では、車両前後方向の前方側を矢印F方向、車両上下方向の上方側を矢印U方向として示し、矢印F方向及び矢印U方向のそれぞれと直交する方向が車両幅方向となるようにしている。
〔第2の実施の形態〕
次に本発明の第2の実施の形態を説明する。なお、第2の実施の形態の基本的構成は、前記した第1の実施の形態と同じであり、第2の実施の形態において第1の実施の形態と同一の部品には、同一の符号を付与してその説明を省略する。
〔第3の実施の形態〕
次に本発明の第3の実施の形態を説明する。なお、第3の実施の形態の基本的構成は、前記した第1及び第2の実施の形態と同じであり、第3の実施の形態で、第1乃至第2の実施の形態と同一の部品には、同一の符号を付与してその説明を省略する。
14 エンジン
16、50 冷却装置
18 エンジンラジエタ(冷却用熱交換器)
20、20A コンデンサ(冷却用熱交換器)
22 メカニカルファン(冷却ファン、第1の冷却ファン)
24 電動ファン(冷却ファン、第2の冷却ファン)
26 ファンモータ
28、30 ファンシュラウド
32 冷却コントローラ(選択手段、冷却制御手段)
34 エンジンECU(エンジン制御手段)
36 速度センサ(検出手段)
38 温度センサ(検出手段)
40 エアコンECU
42 圧力センサ(検出手段)
52 HVラジエタ(冷却用熱交換器)
54 ハイブリッドECU
56 温度センサ(検出手段)
Claims (7)
- エンジン停止条件の成立によってエンジンを停止すると共に、エンジン再始動条件の成立によってエンジンを再始動するエンジン制御手段を含む車両に設けられて、車外から冷却用熱交換器へ導風する冷却風により、冷却用熱交換器内の冷媒を冷却する車両用冷却装置であって、
前記エンジンの駆動力によって駆動されて、前記冷却風を前記冷却用熱交換器へ導風する第1の冷却ファンと、
電気モータによって駆動されて、前記冷却風を前記冷却用熱交換器へ導風する第2の冷却ファンと、
予め設定されている条件及び前記エンジンの停止/始動に基づいて前記第1の冷却ファン又は前記第2の冷却ファンの一方を駆動するように選択すると共に、前記第1の冷却ファン又は前記第2の冷却ファンの他方を停止するように選択する選択手段と、
前記選択手段によって前記駆動するように選択された前記第1又は第2の冷却ファンが駆動されるように制御すると共に、前記停止するように選択された前記第1及び第2の冷却ファンが停止されるように制御する冷却制御手段と、
を含む車両用冷却装置。 - 前記エンジンが始動されているときに、前記選択手段が、前記第2の冷却ファンを停止するように選択する請求項1に記載の車両用冷却装置。
- 前記エンジン停止条件に基づいて前記エンジンが停止されているときに、前記選択手段が、前記車両の走行速度に基づいて、前記第2の冷却ファンを駆動するように選択するか否かを判定する請求項1に記載の車両用冷却装置。
- 前記冷却用熱交換器の冷却負荷を検出する検出手段を含み、
前記エンジン停止条件に基づいて前記エンジンが停止されているときに、前記選択手段が、前記検出手段の検出結果から前記第2の冷却ファンが駆動されるように選択するか否かを判定する請求項1又は請求項3に記載の車両用冷却装置。 - 前記検出手段によって検出された前記冷却負荷が予め設定されている値を超えた場合、前記選択手段が、前記第2の冷却ファンが駆動されるように選択する請求項4に記載の車両用冷却装置。
- 前記第2の冷却ファンが駆動されるように選択されているときに、前記検出手段によって検出された前記冷却負荷が予め設定されている値を超えた場合、前記第1の冷却ファンが駆動されるように選択する請求項5に記載の車両用冷却装置。
- 前記冷却制御手段が、前記エンジン制御手段に含まれ、前記第1の冷却ファンが駆動されるように選択されたか否かが、前記エンジン停止条件及び前記エンジン再始動条件に含まれる請求項1から請求項6の何れか1項に記載の車両用冷却装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006031199A JP4438757B2 (ja) | 2006-02-08 | 2006-02-08 | 車両用冷却装置 |
CN2007100004483A CN101016029B (zh) | 2006-02-08 | 2007-02-07 | 车辆用冷却装置 |
US11/703,788 US7669557B2 (en) | 2006-02-08 | 2007-02-08 | Cooling device for vehicle |
US12/656,010 US7918194B2 (en) | 2006-02-08 | 2010-01-13 | Cooling device for vehicle |
US12/656,009 US7918193B2 (en) | 2006-02-08 | 2010-01-13 | Cooling device for vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006031199A JP4438757B2 (ja) | 2006-02-08 | 2006-02-08 | 車両用冷却装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007210401A JP2007210401A (ja) | 2007-08-23 |
JP4438757B2 true JP4438757B2 (ja) | 2010-03-24 |
Family
ID=38489216
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006031199A Expired - Fee Related JP4438757B2 (ja) | 2006-02-08 | 2006-02-08 | 車両用冷却装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4438757B2 (ja) |
CN (1) | CN101016029B (ja) |
Families Citing this family (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101376337B (zh) * | 2007-08-31 | 2012-07-04 | 比亚迪股份有限公司 | 一种混合动力汽车的冷却系统及其控制方法 |
JP5521343B2 (ja) * | 2009-02-06 | 2014-06-11 | 日産自動車株式会社 | 車両の制御装置および車両の制御方法 |
KR101091691B1 (ko) * | 2009-06-18 | 2011-12-08 | 현대자동차주식회사 | 자동차용 쿨링모듈의 슬라이딩 장치 |
US20110030929A1 (en) * | 2009-08-10 | 2011-02-10 | Denso International America, Inc. | Self-powered heat exchanger |
JP2011201439A (ja) * | 2010-03-25 | 2011-10-13 | Aisin Seiki Co Ltd | 車両用可動グリルシャッター |
JP2012001060A (ja) * | 2010-06-15 | 2012-01-05 | Calsonic Kansei Corp | 車両用熱交換器 |
WO2011161794A1 (ja) * | 2010-06-24 | 2011-12-29 | 三菱電機株式会社 | ディーゼルハイブリッド車両システム |
JP5733113B2 (ja) * | 2011-08-31 | 2015-06-10 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の燃料供給装置 |
JP2013079040A (ja) * | 2011-10-05 | 2013-05-02 | Kubota Corp | 乗用型作業車 |
NL2008922C2 (nl) * | 2012-06-01 | 2013-12-04 | Mci Mirror Controls Int Nl Bv | Verstelinrichting, luchtinlaat en motorvoertuig. |
CN102935801B (zh) * | 2012-10-24 | 2015-08-12 | 三一重工股份有限公司 | 车用散热系统及其控制装置和控制方法、工程机械 |
CN103883544A (zh) * | 2012-12-20 | 2014-06-25 | 北汽福田汽车股份有限公司 | 发动机冷却风扇的控制方法及装置 |
CN103883547B (zh) * | 2012-12-21 | 2017-06-30 | 上海大郡动力控制技术有限公司 | 车用噪音自适应控制的冷却风机的控制方法 |
RU2638991C2 (ru) * | 2013-05-03 | 2017-12-19 | Дир Энд Компани | Система и способ управления температурой машины |
KR101534724B1 (ko) * | 2013-12-18 | 2015-07-08 | 현대자동차 주식회사 | 차량용 에어컨 시스템 제어방법 |
JP6303615B2 (ja) * | 2014-03-05 | 2018-04-04 | 株式会社デンソー | 車両用熱管理システム |
JP6192594B2 (ja) * | 2014-05-27 | 2017-09-06 | 愛三工業株式会社 | グリルシャッタ装置 |
WO2017154118A1 (ja) * | 2016-03-08 | 2017-09-14 | 本田技研工業株式会社 | 制御装置冷却構造 |
CN113847134B (zh) * | 2017-03-09 | 2024-07-09 | Tvs电机股份有限公司 | 一种用于内燃机的冷却系统及其方法 |
CN110722966B (zh) * | 2018-12-28 | 2021-06-22 | 长城汽车股份有限公司 | 车辆散热控制方法及系统 |
CN110877524B (zh) * | 2019-12-04 | 2021-09-21 | 武汉理工大学 | 一种发动机舱内可转动的冷却模块 |
CN112343706A (zh) * | 2020-11-03 | 2021-02-09 | 中国北方发动机研究所(天津) | 一种具有冷却作用的带轮组合结构 |
JP7182657B2 (ja) * | 2021-04-28 | 2022-12-02 | 本田技研工業株式会社 | 車両 |
CN113306451B (zh) * | 2021-06-08 | 2023-01-31 | 侯静霞 | 电池组温度控制装置、电动汽车及其控制方法 |
CN115214300A (zh) * | 2022-04-06 | 2022-10-21 | 长城汽车股份有限公司 | 车辆散热模块、系统及其控制方法和车辆 |
CN115465089B (zh) * | 2022-09-26 | 2024-06-18 | 潍柴动力股份有限公司 | 混合动力车辆的热管理系统控制方法及混合动力车辆 |
CN116387693B (zh) * | 2023-06-01 | 2023-08-18 | 上海玖行能源科技有限公司 | 一种车载电池箱及其控制方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4164262A (en) * | 1977-09-23 | 1979-08-14 | Hans List | Motor vehicle |
DE3345340C2 (de) * | 1983-12-15 | 1985-11-28 | Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart | Antrieb für das Kühlluftgebläse einer Brennkraftmaschine |
JP2005003131A (ja) * | 2003-06-12 | 2005-01-06 | Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd | マグネット式ファンクラッチの制御方法 |
-
2006
- 2006-02-08 JP JP2006031199A patent/JP4438757B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-02-07 CN CN2007100004483A patent/CN101016029B/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101016029B (zh) | 2010-09-29 |
JP2007210401A (ja) | 2007-08-23 |
CN101016029A (zh) | 2007-08-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4438757B2 (ja) | 車両用冷却装置 | |
US7669557B2 (en) | Cooling device for vehicle | |
US10744855B2 (en) | Cooling device for vehicle | |
CN102958722B (zh) | 车辆用暖气控制装置及方法 | |
CN101479125B (zh) | 用于内燃机的控制设备及控制内燃机的方法 | |
JP4840372B2 (ja) | 冷却液循環装置 | |
JP4923859B2 (ja) | 車両用空調装置及びプログラム | |
US7007856B2 (en) | Extended engine off passenger climate control system and method | |
JP2005319910A (ja) | 自動車の暖房制御システム | |
JP2002213270A (ja) | ハイブリッド車両およびその空調装置 | |
JP2008248715A (ja) | 自動車の電動ウォータポンプ制御装置及びこの制御装置を備えた自動車用空調システム | |
WO2017104254A1 (ja) | 車両用空調装置 | |
JP2011031842A (ja) | 車両用グリル装置、車両用冷却装置、車両用空調装置及び車両 | |
JP5494160B2 (ja) | アイドルストップ制御装置 | |
JP5012491B2 (ja) | 車両用空調装置の制御装置及び車両 | |
JP4333691B2 (ja) | 車両用冷却装置 | |
JP2016215667A (ja) | 車両用空調制御装置 | |
JP2009184377A (ja) | 車両用屋上装着型空調装置 | |
JP2008030685A (ja) | 車両用空調装置 | |
JP2008260442A (ja) | 車両用冷却システム | |
JP7373265B2 (ja) | 制御装置 | |
JP4624853B2 (ja) | 車両用エアコン制御装置 | |
JP7396263B2 (ja) | 車両制御装置 | |
JP2005171918A (ja) | エンジンの自動停止始動制御装置 | |
KR20190079138A (ko) | 하이브리드 차량의 난방 시 엔진 제어 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080512 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090527 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090602 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090730 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091215 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091228 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4438757 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |