JP4438399B2 - 自動二輪車のカウリング取り付け構造 - Google Patents
自動二輪車のカウリング取り付け構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4438399B2 JP4438399B2 JP2003423422A JP2003423422A JP4438399B2 JP 4438399 B2 JP4438399 B2 JP 4438399B2 JP 2003423422 A JP2003423422 A JP 2003423422A JP 2003423422 A JP2003423422 A JP 2003423422A JP 4438399 B2 JP4438399 B2 JP 4438399B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cowl
- edge
- under
- cowling
- under cowl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 3
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 description 2
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000851 Alloy steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 239000010720 hydraulic oil Substances 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)
Description
また、本発明の自動二輪車のカウリング取り付け構造の他の特徴とするところは、上記突状体は上記アンダーカウルに一体成形される点にある。この場合、上記突状体は、上記第2の縁部に沿って形成された内側へ折れ曲がる折曲部を利用して構成されるようにすればよい。
また、本発明の自動二輪車のカウリング取り付け構造の他の特徴とするところは、上記嵌合穴の開口縁には弾性体が設けられる点にある。
(第1の実施形態)
本実施形態では、図1〜3に示す自動二輪車に本発明を適用する。鋼製或いはアルミニウム合金材でなる車体フレーム101は、ステアリングヘッドパイプ101a、ステアリングヘッドパイプ101aの後側に接合されて斜め下方に向かって延設される左右の中空のメインフレーム101b、メインフレームパイプ101bの後端から略下方に突出するボディフレーム101c等により構成される。
第2の実施形態は突状体19の構成を変更したものであり、図7に示すように、上縁部8の後端付近の折曲部8aを1枚の突状体19を構成する側壁19bとして利用するようにしたものである。このように上縁部8の折曲部8aを利用して突状体19を構成することにより、これら折曲部8a及び突状体19が相互に補強しあい、強度を高めることができる。
2L、2R アンダーカウル
5f 前方下縁部
5l、5r 側方下縁部
6 カバー
7 分割縁部
8 上縁部
9 前縁部
10 下縁部
11 後縁部
7a〜11a 折曲部
16 内壁部
17 クリップ
18 アンダーカウルインナ
19 突状体
19a 側壁
19b 補強部
19c 嵌合突起
19d 垂下部
20 嵌合穴
21 環状部材
101 車体フレーム
101a ステアリングヘッドパイプ
101b メインフレーム
101c ボディフレーム
112 エンジンユニット
113 カウリング
Claims (4)
- 車体の前面部分を覆うアッパーカウルと、車体の側面部分を覆う左右のアンダーカウルとに少なくとも分割される自動二輪車のカウリング取り付け構造であって、
上記アンダーカウルは、上記アッパーカウルの下縁部に整合する第1の縁部と、ステアリングヘッドパイプの後側に接合されて斜め下方に向かって延設されるフレームに沿う第2の縁部とを少なくとも有し、
上記アンダーカウルの第2の縁部の後端付近には内側に突出する突状体が立設され、その突状体を上記フレームに形成された嵌合穴に脱着可能に嵌合させる構成にし、
上記アンダーカウルの第1の縁部を上記アッパーカウルの下縁部に突き合わせると、上記第1の縁部の前端付近の所定箇所が上記アッパーカウルの所定箇所に係合する構成にし、
上記アンダーカウルの第1の縁部を上記アッパーカウルの下縁部に突き合わせて係合させるとともに、上記突状体を上記フレームに形成された嵌合穴に脱着可能に嵌合させることにより、上記アンダーカウルが一時的に保持されることを特徴とする自動二輪車のカウリング取り付け構造。 - 上記突状体は上記アンダーカウルに一体成形されることを特徴とする請求項1に記載の自動二輪車のカウリング取り付け構造。
- 上記突状体は、上記第2の縁部に沿って形成された内側へ折れ曲がる折曲部を利用して構成されることを特徴とする請求項2に記載の自動二輪車のカウリング取り付け構造。
- 上記嵌合穴の開口縁には弾性体が設けられることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の自動二輪車のカウリング取り付け構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003423422A JP4438399B2 (ja) | 2003-12-19 | 2003-12-19 | 自動二輪車のカウリング取り付け構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003423422A JP4438399B2 (ja) | 2003-12-19 | 2003-12-19 | 自動二輪車のカウリング取り付け構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005178621A JP2005178621A (ja) | 2005-07-07 |
JP4438399B2 true JP4438399B2 (ja) | 2010-03-24 |
Family
ID=34783962
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003423422A Expired - Fee Related JP4438399B2 (ja) | 2003-12-19 | 2003-12-19 | 自動二輪車のカウリング取り付け構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4438399B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2042415B1 (en) | 2007-09-28 | 2010-10-06 | Honda Motor Co., Ltd. | Motorcycle having a cowl structure |
JP2009154840A (ja) * | 2007-12-28 | 2009-07-16 | Yamaha Motor Co Ltd | 鞍乗型車両 |
JP5129672B2 (ja) * | 2008-07-07 | 2013-01-30 | 本田技研工業株式会社 | 自動二輪車の車体カバー構造 |
CN102658847B (zh) * | 2012-05-15 | 2013-07-10 | 力帆实业(集团)股份有限公司 | 多功能车头罩组件 |
JP7552164B2 (ja) | 2020-09-07 | 2024-09-18 | スズキ株式会社 | サイドカウル |
JP2024155427A (ja) | 2023-04-21 | 2024-10-31 | スズキ株式会社 | アンダーカウル |
-
2003
- 2003-12-19 JP JP2003423422A patent/JP4438399B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005178621A (ja) | 2005-07-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1245481B1 (en) | Seat attachment structure for scooter type vehicles | |
JP6447383B2 (ja) | 鞍乗型車両の吸気構造 | |
JP5289883B2 (ja) | 鞍乗型車両 | |
JP5423154B2 (ja) | 自動二輪車のフレームカバー取付構造 | |
JP6238952B2 (ja) | 鞍乗り型車両のライセンスプレート支持構造 | |
JP2007131030A (ja) | 鞍乗型車両 | |
US7584814B2 (en) | Motorcycle | |
JP4438399B2 (ja) | 自動二輪車のカウリング取り付け構造 | |
JP2014080057A (ja) | 自動二輪車のリヤブレーキ装置 | |
JP6535762B2 (ja) | 鞍乗型車両 | |
JP2007085235A (ja) | 自動二輪車の排気マフラー | |
CN107709146B (zh) | 摩托车内后挡泥板结构 | |
JP2007030526A (ja) | 自動二輪車 | |
JP5316033B2 (ja) | 自動二輪車のヘッドランプユニット取付け構造 | |
JP5129060B2 (ja) | 車両のカウルステー構造 | |
JP2010228572A (ja) | 鞍乗型車両 | |
JP2009090892A (ja) | 鞍乗型車両 | |
JP5218123B2 (ja) | 自動二輪車のラジエータシュラウド構造 | |
JP6719524B2 (ja) | 鞍乗型車両のウインカランプ取付構造 | |
JP5283994B2 (ja) | リザーバタンクの支持構造 | |
JP2006069438A (ja) | 自動二輪車の後部車体構造 | |
JP2005162103A (ja) | リヤフェンダ装置 | |
JP3700956B2 (ja) | 自動二輪車のキックストッパー構造 | |
JP2010274851A (ja) | 自動二輪車及びステップホルダ | |
JP2014061741A (ja) | 鞍乗型車両のフレーム構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061027 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090326 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090331 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090601 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091215 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091228 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4438399 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140115 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |