JP4438071B2 - シート処理装置及び該装置を備えた画像形成装置 - Google Patents
シート処理装置及び該装置を備えた画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4438071B2 JP4438071B2 JP2005197628A JP2005197628A JP4438071B2 JP 4438071 B2 JP4438071 B2 JP 4438071B2 JP 2005197628 A JP2005197628 A JP 2005197628A JP 2005197628 A JP2005197628 A JP 2005197628A JP 4438071 B2 JP4438071 B2 JP 4438071B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- bundle
- processing apparatus
- guide path
- sheet bundle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/65—Apparatus which relate to the handling of copy material
- G03G15/6538—Devices for collating sheet copy material, e.g. sorters, control, copies in staples form
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H45/00—Folding thin material
- B65H45/12—Folding articles or webs with application of pressure to define or form crease lines
- B65H45/18—Oscillating or reciprocating blade folders
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2801/00—Application field
- B65H2801/24—Post -processing devices
- B65H2801/27—Devices located downstream of office-type machines
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/00362—Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
- G03G2215/00535—Stable handling of copy medium
- G03G2215/00687—Handling details
- G03G2215/00704—Curl adding, bending
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/00362—Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
- G03G2215/00789—Adding properties or qualities to the copy medium
- G03G2215/00877—Folding device
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Pile Receivers (AREA)
- Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
- Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
- Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
Description
画像形成装置としてのカラー複写機を図1に基づいて説明する。画像形成装置には、複写機、印刷機、レーザビームプリンタ、及びこれらの複合機等がある。本発明の実施形態の画像形成装置は、多色カラー複写機であるがこれに限定されるものではない。
シート処理装置を図1乃至図13に基づいて説明する。本実施形態のシート処理装置は、カラー複写機に組み込まれているが、印刷機、レーザビームプリンタ等に組み込まれていてもよい。したがって、本実施形態のシート処理装置は、カラー複写機のみに組み込まれるものではない。
シート処理装置1は、シートの先端をシートの厚み方向にカールさせるカール付与手段としてのカール付与ローラ対100と、このカール付与ローラ対100によってカールさせられたシート、またはシート束を折る折り手段としての折り装置71と、を備え、図9に示すように折り装置71が、カール付与ローラ対100によってカールしたシートPの端部Paが内側に向くようにシート、またはシート束を折るようになっている。
ブックレットモードが指定されると、図4に示すように、カール付与ローラ対100の加圧ローラ102が加圧位置に移動する。すなわち、加圧ローラ102がニップローラ回転モータM1によってニップローラ101に圧接される。そして、ソレノイドSL1によりフラッパ80が、図示の位置に移動して、湾曲パス46を選択する。
平綴じモードが指定されると、図10に示すように、カール付与ローラ対100の加圧ローラ102は退避位置に移動し、フラッパ80は処理トレイ40から離れて水平パス49を選択する。カラー複写機30(図1参照)の装置本体31より排出されたシートPは、先端がセンサ20に検出されて搬送パス19を通過して、排出ローラ対18のみに搬送され、処理トレイ40に排出される。図11に示すように、処理トレイ40に排出されたシートPは、停止していた戻しパドル50の回転にともなって、矢印方向に移動を開始して、戻しベルト60の搬送力を受けながら後端ストッパ62に突き当てられる。これによって、シートの後端が整合される。続いて、整合板対41が、シートを挟み、幅整合をする。
Pa 端部
M 綴じ部
1 シート処理装置
3 感光体ドラム(画像形成手段)
10 端部ステイプラ
11 中間部ステイプラ(綴じ手段)
18 排出ローラ対(シート搬送手段)
18a 駆動ローラ
18b 従動ローラ
20 排紙センサ(シート検知手段)
30 カラー複写機(画像形成装置)
31 カラー複写機(画像形成装置)の装置本体
35 原稿供給装置
36 画像読取装置(画像読取手段)
40 処理トレイ(シート積載手段)
46 湾曲パス(湾曲案内路)
46a 分岐部
49 水平パス(直線案内路)
62 後端ストッパ(シート束搬送手段)
71 折り装置(折り手段)
79 CPU(制御部)
100 カール付与ローラ対(カール付与手段)
101 ニップローラ
102 加圧ローラ
Claims (6)
- シートの搬送方向先端部をカールさせるカール付与手段と、
前記カール付与手段の下流側に位置し、シートまたはシート束を案内する湾曲形状の湾曲案内路と、
前記湾曲案内路に配設されて、シートまたはシート束の折り部が前記湾曲案内路の凸の方向に突き出るようにシートまたはシート束を折る折り手段と、を備え、
前記カール付与手段によりシートの先端部を前記湾曲案内路の湾曲方向と同一方向にカールさせた後、カールさせられたシートまたはカールさせられたシート束を前記湾曲案内路に搬送し、シートまたはシート束のカールさせられた先端部の凹面側が搬送方向後端部側に向くように前記折り手段によりシートまたはシート束を折る、
ことを特徴とするシート処理装置。 - 前記カール付与手段によるシートのカールの曲率は、前記湾曲案内路の曲率よりも大きいことを特徴とする請求項1に記載のシート処理装置。
- 前記湾曲案内路のシート搬送方向上流側から分岐された、シートまたはシート束を直線的に案内する直線案内路を有し、
前記湾曲案内路と前記直線案内路の選択を可能とし、シートまたはシート束が前記直線案内路に案内される場合には前記カール付与手段によるシートへのカール付与は行わないことを特徴とする請求項1又は2に記載のシート処理装置。 - 前記カール付与手段によりカールを付与されたシートにおいて、カールを付与されていないシート後端部長さが、シートサイズに関わらず所定の長さであることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載のシート処理装置。
- 前記シート束の搬送方向中央部分を綴じる綴じ手段を有し、
前記折り手段がシート束の前記綴じ手段によって綴じられた部分を折ることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載のシート処理装置。 - シートに画像を形成する画像形成手段と、
請求項1乃至5のいずれかに記載のシート処理装置と、を備え、
前記シート処理装置は、前記湾曲案内路の凸方向が水平方向となるようにして前記画像形成手段の上方に設置されて、前記画像形成手段によって画像を形成されたシートに処理を施す、
ことを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005197628A JP4438071B2 (ja) | 2004-07-20 | 2005-07-06 | シート処理装置及び該装置を備えた画像形成装置 |
US11/179,515 US7489898B2 (en) | 2004-07-20 | 2005-07-13 | Sheet processing apparatus and image forming apparatus provided with the same |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004211807 | 2004-07-20 | ||
JP2005197628A JP4438071B2 (ja) | 2004-07-20 | 2005-07-06 | シート処理装置及び該装置を備えた画像形成装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009266601A Division JP4764504B2 (ja) | 2004-07-20 | 2009-11-24 | シート処理装置及び該装置を備えた画像形成装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006056714A JP2006056714A (ja) | 2006-03-02 |
JP2006056714A5 JP2006056714A5 (ja) | 2008-08-21 |
JP4438071B2 true JP4438071B2 (ja) | 2010-03-24 |
Family
ID=35657301
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005197628A Expired - Fee Related JP4438071B2 (ja) | 2004-07-20 | 2005-07-06 | シート処理装置及び該装置を備えた画像形成装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7489898B2 (ja) |
JP (1) | JP4438071B2 (ja) |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4143578B2 (ja) | 2004-07-20 | 2008-09-03 | キヤノン株式会社 | シート処理装置及びこれを備えた画像形成装置 |
JP4438071B2 (ja) | 2004-07-20 | 2010-03-24 | キヤノン株式会社 | シート処理装置及び該装置を備えた画像形成装置 |
JP4429219B2 (ja) * | 2004-07-20 | 2010-03-10 | キヤノン株式会社 | シート処理装置及び該装置を備えた画像形成装置 |
JP4262159B2 (ja) * | 2004-07-20 | 2009-05-13 | キヤノン株式会社 | シート処理装置及びこれを備えた画像形成装置 |
JP4871551B2 (ja) * | 2005-08-31 | 2012-02-08 | キヤノン株式会社 | シート処理装置及び画像形成装置並びに画像形成システム |
JP4785474B2 (ja) | 2005-09-13 | 2011-10-05 | キヤノン株式会社 | シート処理装置、および画像形成装置 |
US20090207790A1 (en) * | 2005-10-27 | 2009-08-20 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for settingtuneawaystatus in an open state in wireless communication system |
JP2007153617A (ja) * | 2005-11-11 | 2007-06-21 | Canon Inc | シート処理装置および画像形成装置 |
JP4654900B2 (ja) * | 2005-12-14 | 2011-03-23 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置、後処理装置、画像形成方法、後処理方法 |
JP2008046168A (ja) * | 2006-08-10 | 2008-02-28 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP4810396B2 (ja) * | 2006-10-31 | 2011-11-09 | キヤノン株式会社 | シート積載装置及び画像形成装置 |
JP4956257B2 (ja) * | 2007-03-29 | 2012-06-20 | ニスカ株式会社 | シート折り装置及び後処理装置並びに画像形成システム |
JP5097425B2 (ja) * | 2007-03-29 | 2012-12-12 | ニスカ株式会社 | シート折り装置及びこれを備えた後処理装置並びに画像形成システム |
US7809323B2 (en) * | 2007-04-04 | 2010-10-05 | Xerox Corporation | SDM automatic control algorithm |
US9199822B1 (en) * | 2010-12-14 | 2015-12-01 | Express Scripts, Inc. | Systems and methods for folding a stack of substrate sheets |
US9373065B1 (en) | 2015-07-08 | 2016-06-21 | Express Scripts, Inc. | Paper feed system and method |
JP7208583B2 (ja) | 2018-11-30 | 2023-01-19 | セイコーエプソン株式会社 | 媒体搬送装置、及び媒体処理装置 |
US10850939B2 (en) * | 2019-02-08 | 2020-12-01 | Express Scripts Strategic Development, Inc. | Systems and methods for folding a stack of substrate sheets |
JP7397559B2 (ja) * | 2020-02-07 | 2023-12-13 | キヤノンファインテックニスカ株式会社 | シート搬送装置および画像形成装置 |
JP7559599B2 (ja) * | 2021-02-17 | 2024-10-02 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 後処理装置 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3387836A (en) * | 1967-09-18 | 1968-06-11 | Kenneth W. Stookey | Heat exchange apparatus |
JPS6015348A (ja) * | 1983-07-06 | 1985-01-26 | Fuji Xerox Co Ltd | 用紙のカール方法 |
US5897250A (en) * | 1996-04-26 | 1999-04-27 | Canon Kabushiki Kaisha | Sheet processing apparatus |
US5911414A (en) * | 1996-12-27 | 1999-06-15 | Canon Kabushiki Kaisha | Sheet transport apparatus having a hole puncher, and sheet processing device |
US6241234B1 (en) * | 1996-12-27 | 2001-06-05 | Canon Kabushiki Kaisha | Sheet processing apparatus and image forming apparatus using same |
JP3740280B2 (ja) * | 1998-05-20 | 2006-02-01 | キヤノン株式会社 | シート処理装置及びこれを備える画像形成装置 |
JP3526226B2 (ja) * | 1998-11-11 | 2004-05-10 | キヤノン株式会社 | シート処理装置及びこれを備える画像形成装置 |
JP3387836B2 (ja) | 1998-11-17 | 2003-03-17 | キヤノン株式会社 | シート処理装置及びこれを備える画像形成装置 |
JP3944623B2 (ja) * | 2000-08-21 | 2007-07-11 | コニカミノルタホールディングス株式会社 | 後処理装置、用紙の処理方法、画像形成方法及び画像形成装置 |
US7152856B2 (en) * | 2003-11-17 | 2006-12-26 | Canon Kabushiki Kaisha | Sheet processing apparatus and image processing apparatus |
JP4541906B2 (ja) * | 2004-01-27 | 2010-09-08 | キヤノン株式会社 | シート束背面折り部平坦処理装置、シート処理装置、及び画像形成装置 |
JP4143578B2 (ja) * | 2004-07-20 | 2008-09-03 | キヤノン株式会社 | シート処理装置及びこれを備えた画像形成装置 |
JP4438071B2 (ja) | 2004-07-20 | 2010-03-24 | キヤノン株式会社 | シート処理装置及び該装置を備えた画像形成装置 |
JP4429219B2 (ja) * | 2004-07-20 | 2010-03-10 | キヤノン株式会社 | シート処理装置及び該装置を備えた画像形成装置 |
JP4262159B2 (ja) * | 2004-07-20 | 2009-05-13 | キヤノン株式会社 | シート処理装置及びこれを備えた画像形成装置 |
-
2005
- 2005-07-06 JP JP2005197628A patent/JP4438071B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2005-07-13 US US11/179,515 patent/US7489898B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006056714A (ja) | 2006-03-02 |
US7489898B2 (en) | 2009-02-10 |
US20060018694A1 (en) | 2006-01-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4438071B2 (ja) | シート処理装置及び該装置を備えた画像形成装置 | |
JP4143578B2 (ja) | シート処理装置及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP4721463B2 (ja) | シート処理装置、及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP4262159B2 (ja) | シート処理装置及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP4227640B2 (ja) | シート処理装置、これを備えた画像形成装置 | |
US7681872B2 (en) | Sheet processing apparatus and image forming apparatus | |
JP5063309B2 (ja) | シート積載装置、シート処理装置、画像形成装置 | |
JP4429219B2 (ja) | シート処理装置及び該装置を備えた画像形成装置 | |
US20110198794A1 (en) | Sheet finisher, image forming apparatus using the same, and sheet finishing method | |
JP5106061B2 (ja) | シート積載装置、シート処理装置、画像形成装置 | |
US8774702B2 (en) | Sheet post-processing apparatus and image forming apparatus having the same | |
JP5295326B2 (ja) | シート処理装置及び画像形成装置 | |
JP4871551B2 (ja) | シート処理装置及び画像形成装置並びに画像形成システム | |
JP4764504B2 (ja) | シート処理装置及び該装置を備えた画像形成装置 | |
JP5219642B2 (ja) | シート処理装置及び画像形成装置 | |
JP2017081665A (ja) | 後処理装置、及び、画像形成装置 | |
JP5268582B2 (ja) | シート積載装置及び画像形成装置 | |
JP2006027864A (ja) | シート処理装置及び該装置を備えた画像形成装置 | |
JP2005089063A (ja) | シート処理装置及びこの装置を備えた画像形成装置 | |
JP5312066B2 (ja) | シート処理装置及び画像形成装置 | |
JP2007045620A (ja) | シート後処理装置、および画像形成装置 | |
JP5165036B2 (ja) | シート処理装置及び画像形成装置並びに画像形成システム | |
JP5496396B2 (ja) | シート処理装置及び画像形成装置 | |
JP2005187134A (ja) | 用紙処理装置、画像形成システム、コンピュータプログラム及び記録媒体 | |
JP2006219282A (ja) | シート後処理装置、および画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080703 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080703 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090910 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090924 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091124 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091222 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091226 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140115 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |