JP4403542B2 - 携帯端末、ディレクトリ管理方法およびディレクトリ管理プログラム - Google Patents
携帯端末、ディレクトリ管理方法およびディレクトリ管理プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4403542B2 JP4403542B2 JP2004077961A JP2004077961A JP4403542B2 JP 4403542 B2 JP4403542 B2 JP 4403542B2 JP 2004077961 A JP2004077961 A JP 2004077961A JP 2004077961 A JP2004077961 A JP 2004077961A JP 4403542 B2 JP4403542 B2 JP 4403542B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- directory
- external device
- file
- unit
- command
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000007726 management method Methods 0.000 title claims description 35
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 31
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 17
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 26
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 17
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 16
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 12
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 11
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 230000008569 process Effects 0.000 description 9
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 6
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 2
- ZMOQBTRTDSZZRU-UHFFFAOYSA-N 2-(1,2-dichloroethyl)pyridine;hydrochloride Chemical compound Cl.ClCC(Cl)C1=CC=CC=N1 ZMOQBTRTDSZZRU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000013523 data management Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 210000003813 thumb Anatomy 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Telephone Function (AREA)
Description
図1は、本発明の第1実施形態のカメラ付き携帯電話1の外観図(開状態:正面図、背面図)である。実施例1における携帯電話1は、蓋部2と本体部3とからなる二つ折り構造である。スピーカ101は、蓋部2の前面側に設けられており、電話モードにおける通話時には音声出力を行う。表示部(メイン表示部)102は、縦320×横240ドットの表示面積を有したQVGAの解像度のカラー液晶であり、ユーザが正規に操作する場合は、縦長の表示形態で撮影した画像やダウンロードした画像、最大Lサイズ(縦144ドット×横176ドットで表示される正規の縦横比サイズ)の動画が表示可能である。また、このメイン表示部102は、横長にした表示形態で縦240ドット×横320ドットの動画が表示可能である。アンテナ103は、本体部3の背面に設けられており、伸縮自在となっている。
次に、上述した第1実施形態の動作について説明する。なお、上述したカメラ付き携帯電話1は、図8に示すように、外部インターフェイスコントローラ146、USBインターフェース147を介してPC等の外部機器200に接続されるものとする。また、カメラ付き携帯電話1に装着された外部記録媒体145は、図9に示すように、ルートディレクトリ「ROOT」の下位ディレクトリとして、静止画データを保存するディレクトリ「PHOTO_DIR」と音声データを保存するディレクトリ「SOUND_DIR」とが存在し、ディレクトリ「PHOTO_DIR」には、静止画データ「aaaa0000.jpg」が保存されており、ディレクトリ「SOUND_DIR」には、音声データ「bbbb0000.wav」が保存されているものとする。
次に、本発明の第2実施形態について説明する。本第2実施形態では、外部機器200からアクセスされている転送モードが終了した時点で、ファイル数がゼロになったディレクトリを削除する。
次に、本発明の第3実施形態について説明する。本第3実施形態では、外部機器200からアクセスされている転送モードが終了すると、外部機器200からアクセスのあったディレクトリのみに対して、ファイル数がゼロになったか否かを調査し、ファイル数がゼロになっていればそのディレクトリを削除する。
2 蓋部
3 本体部
101 スピーカ
102 メイン表示部
103 アンテナ
104 カメラキー
105 メールキー
106 十字キー(操作手段、操作部)
107 決定キー(操作手段、操作部)
108 アドレスキー
109 ネット接続キー
110 クリアキー
111 オンフックキー
112 オフフックキー
113 テンキー(操作手段、操作部)
113b シャッターキー
114 マイク
116 サブ表示部
117 報知用LED
118 撮像レンズ
119 フラッシュ用LED
120 報知スピーカ
123 アドレスデータバス処理部
130 無線送受信部
131 通信制御部
1311 通信データ処理部
1312 オーディオインターフェース
132 システムROM
133 RAM
134 画像処理制御部
1341 カメラ・インターフェース
135 RAM
136 プログラムROM
137 表示モジュール系ドライバ
138 ステップモータ
139 撮像デバイス
140 カメラ内信号処理部
142 音源IC
143 アンプ
144 コネクタ
145 外部記録媒体(記憶手段、記録媒体、メモリ)
146 外部インターフェースコントローラ(転送手段、コマンド受信手段、判別手段、ディレクトリ管理手段、保持手段)
147 USBインターフェース(接続手段、接続部)
149 ユーザメモリ
150 RAM
151 DSP
200 外部機器
Claims (6)
- 各種データファイルを記憶する記憶手段と、この記憶手段に記憶されている各種データファイルを操作する操作手段と、外部機器と通信回線を介して接続する接続手段と、この接続手段によって接続された前記外部機器からの指示に従って前記記憶手段に記憶されている各種データファイルを前記外部機器へ転送する転送手段とを有する携帯端末において、
前記外部機器から指示として、ファイル操作コマンドを受信するコマンド受信手段と、
前記記憶手段に記憶される各種データファイルの操作が、前記操作手段に基づくものか、前記コマンド受信手段に基づくものかを判別する判別手段と、
各種データファイルの操作によりカレントディレクトリのファイル数がゼロとなった場合、前記判別手段により前記コマンド受信手段に基づくファイル操作であると判別された場合には前記カレントディレクトリを削除せず、一方、前記判別手段により前記操作手段に基づくファイル操作であると判別された場合には前記カレントディレクトリを削除するディレクトリ管理手段と
を具備することを特徴とする携帯端末。 - 前記ディレクトリ管理手段は、前記コマンド受信手段によって受信されたファイル操作コマンドによってカレントディレクトリのファイル数がゼロとなった場合は、前記転送手段によるデータファイルの転送が終了した時点で、前記ディレクトリを削除することを特徴とする請求項1記載の携帯端末。
- 前記コマンド受信手段によって受信されたファイル操作コマンドによってカレントディレクトリのファイル数がゼロとなった場合、ファイル数がゼロとなったディレクトリを示すディレクトリパスを保持する保持手段を更に具備し、
前記ディレクトリ管理手段は、
前記転送手段によるデータファイルの転送が終了した時点で前記保持手段に保持されているディレクトリパスを参照し、ディレクトリパスに対応するディレクトリを削除することを特徴とする請求項1記載の携帯端末。 - 前記記憶手段は、前記携帯端末に着脱可能に装着される記録媒体であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の携帯端末。
- メモリに記憶されている各種データファイルを操作する操作部と、外部機器と通信回線を介して接続する接続部とを備え、前記接続部で接続された前記外部機器からの指示に従って前記メモリに記憶されている各種データファイルを前記外部機器へ転送する機能を有する携帯端末のディレクトリ管理方法であって、
前記外部機器から指示として、ファイル操作コマンドを受信するコマンド受信ステップと、
前記メモリに記憶される各種データファイルの操作が、前記操作部に基づくものか、前記コマンド受信ステップに基づくものかを判別する判別ステップと、
各種データファイルの操作によりカレントディレクトリのファイル数がゼロとなった場合、前記判別ステップにて前記コマンド受信ステップに基づくファイル操作であると判別された場合には前記カレントディレクトリを削除せず、一方、前記判別ステップにて前記操作部の操作に基づくファイル操作であると判別された場合には前記カレントディレクトリを削除するディレクトリ管理ステップと
からなることを特徴とするディレクトリ管理方法。 - メモリに記憶されている各種データファイルを操作する操作部と、外部機器と通信回線を介して接続する接続部とを備え、前記接続部で接続された前記外部機器からの指示に従って前記メモリに記憶されている各種データファイルを前記外部機器へ転送する機能を有する携帯端末にて実行されるファイル管理プログラムであって、
前記外部機器から指示として、ファイル操作コマンドを受信するコマンド受信ステップと、
前記メモリに記憶される各種データファイルの操作が、前記操作部に基づくものか、前記コマンド受信ステップに基づくものかを判別する判別ステップと、
各種データファイルの操作によりカレントディレクトリのファイル数がゼロとなった場合、前記判別ステップにて前記コマンド受信ステップに基づくファイル操作であると判別された場合には前記カレントディレクトリを削除せず、一方、前記判別ステップにて前記操作部の操作に基づくファイル操作であると判別された場合には前記カレントディレクトリを削除するディレクトリ管理ステップと
を携帯端末に実行させることを特徴とするディレクトリ管理プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004077961A JP4403542B2 (ja) | 2004-03-18 | 2004-03-18 | 携帯端末、ディレクトリ管理方法およびディレクトリ管理プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004077961A JP4403542B2 (ja) | 2004-03-18 | 2004-03-18 | 携帯端末、ディレクトリ管理方法およびディレクトリ管理プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005267184A JP2005267184A (ja) | 2005-09-29 |
JP4403542B2 true JP4403542B2 (ja) | 2010-01-27 |
Family
ID=35091675
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004077961A Expired - Fee Related JP4403542B2 (ja) | 2004-03-18 | 2004-03-18 | 携帯端末、ディレクトリ管理方法およびディレクトリ管理プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4403542B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5040399B2 (ja) * | 2007-03-29 | 2012-10-03 | 日本電気株式会社 | 携帯電話装置、ユーザデータ・バックアップ・システム、方法及びそのプログラム |
JP4666003B2 (ja) * | 2008-05-23 | 2011-04-06 | ソニー株式会社 | 通信装置、通信システム、通信方法及びプログラム |
JP4569668B2 (ja) | 2008-05-23 | 2010-10-27 | ソニー株式会社 | 無線通信装置、無線通信方法、プログラム、および無線通信システム |
-
2004
- 2004-03-18 JP JP2004077961A patent/JP4403542B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005267184A (ja) | 2005-09-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100722308B1 (ko) | 촬영 사진 입력된 주소정보로 전송하기 위한 카메라를구비한 휴대용 단말기 및 그 방법 | |
JP2005102126A (ja) | 通信機能付撮像装置および表示処理方法 | |
KR100692005B1 (ko) | 사진별 메모 입력 기능을 갖는 이동통신 단말기 및 그제어 방법 | |
JP4389160B2 (ja) | 動画撮影装置、動画一覧表示方法、及び、プログラム | |
JP4618356B2 (ja) | 電子機器、及び、プログラム | |
JP4403542B2 (ja) | 携帯端末、ディレクトリ管理方法およびディレクトリ管理プログラム | |
JP2005167641A (ja) | カメラ付き携帯端末及びそれに用いる画像セキュリティ設定方法並びにそのプログラム | |
JP4561253B2 (ja) | 画像送信装置、画像加工装置、及び、画像送受信システム | |
JP2001016351A (ja) | 情報端末装置およびその制御方法 | |
JP4515807B2 (ja) | 携帯端末装置 | |
JP2002077701A (ja) | デジタルカメラおよび携帯電話 | |
JP4362619B2 (ja) | 動画撮影装置、動画記録方法および動画記録プログラム | |
JP2006074558A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、および、画像処理プログラム | |
JP4324733B2 (ja) | 画像送信装置、送信制御方法、および、送信制御プログラム | |
JP4446242B2 (ja) | データ送信装置、メールデータ送信方法、および、メールデータ送信プログラム | |
KR20050112998A (ko) | 연속 촬영 영상의 선택 저장 기능을 가지는무선통신단말기 및 그 방법 | |
JP2011055293A (ja) | 携帯端末装置、画像処理方法又は画像処理プログラム | |
JP4565121B2 (ja) | 撮像装置および撮影プログラム | |
JP2005318347A (ja) | 撮像装置、画像記録方法及び画像記録プログラム | |
JP4479441B2 (ja) | カメラ付き携帯端末装置およびプログラム | |
KR100639875B1 (ko) | 이동통신단말기에서의 이미지 관리 방법 | |
JP2005141362A (ja) | 電子装置の機能拡張システム、及び電子装置の機能拡張方法、電子装置、並びに、補助装置 | |
JP4860743B2 (ja) | カメラ付き携帯端末装置およびプログラム | |
JP2001346150A (ja) | 記録情報送信装置及びその方法 | |
JP2006041645A (ja) | 撮像装置、文字列撮像方法及び文字列撮像プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070314 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091009 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091022 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4403542 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131113 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |