JP4399726B2 - 定点復帰メモリー機構付き自動車用スライドシート - Google Patents
定点復帰メモリー機構付き自動車用スライドシート Download PDFInfo
- Publication number
- JP4399726B2 JP4399726B2 JP2004230419A JP2004230419A JP4399726B2 JP 4399726 B2 JP4399726 B2 JP 4399726B2 JP 2004230419 A JP2004230419 A JP 2004230419A JP 2004230419 A JP2004230419 A JP 2004230419A JP 4399726 B2 JP4399726 B2 JP 4399726B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lock
- lever
- latch
- seat
- slide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Seats For Vehicles (AREA)
Description
シーソ形態で揺動可能なロックレバーをアッパー側に軸承装着し、ロア側と係合乃至は離脱可能なロック片をロア側と係合状態にバネ偏倚させてロックレバーの前端側で保持し、ロックレバーを後端側より押え込んでロック片をロア側より離脱する押圧レバーを左右のアッパー側間に亘る作動シャフトで旋回可能に保持し、
通常のレバー操作によるとは別に、シートバックの前倒しによる作動シャフトの回動で開錠可能なスライドロック機構を備える自動車用スライドシートにおいて、
シートバックの前倒しによるスライドロック機構の開錠時に、押圧レバーにより押え込むロックレバーを後端側で係止可能にバネ引張させて掛止めラッチをアッパー側よりロア側に向けて軸承装着し、シートバックを姿勢戻しした座席の車内前方から車内後方への復帰時に、掛止めラッチが下端寄りで突き当たってロックレバーより離脱揺動するロックオフプレートを座席の初期定点位置に相応させてロア側に設置した定点復帰メモリー機構を備え、
掛止めラッチと前側より向き合って相反方向に旋回可能なギヤ歯相互で噛み合うロックラッチをアッパー側よりロア側に向けて軸承装着し、シートバックを前倒しした座席の車内後方から車内前方への移動時に、ロックラッチが下端寄りで突き当たって掛止めラッチをロックレバーより離脱させるロックオンプレートを座席の前方停止位置に相応させてロア側に設置し、
座席の前方停止位置におけるシートバックの姿勢戻しにより施錠し、且つ、座席を前方停止位置より車内後方へと復帰するに、シートバックの前倒しにより開錠すると共に、ロックラッチがロックオンプレートから外れる座席の位置戻しにより、ロックレバーを係止する掛止めラッチで開錠状態に保たれるスライドロック機構を備えたことを特徴とする。
シーソ形態で揺動可能なロックレバーをアッパー側に軸承装着し、ロア側と係合乃至は離脱可能なロック片をロア側と係合状態にバネ偏倚させてロックレバーの前端側で保持し、ロックレバーを後端側より押え込んでロック片をロア側より離脱する押圧レバーを左右のアッパー側間に亘る作動シャフトで旋回可能に保持し、通常のレバー操作によるとは別に、シートバックの前倒しによる作動シャフトの回動で開錠するという簡単な構成のスライドロック機構を備える。
座席の前方停止位置におけるシートバックの姿勢戻しにより施錠し、且つ、座席を前方停止位置より車内後方へと復帰するに、シートバックの前倒しにより開錠すると共に、ロックラッチがロックオンプレートから外れる座席の位置戻しにより、ロックレバーを係止する掛止めラッチで開錠状態に保たれるスライドロック機構を備えるため、座席を車内前方の所定位置まで移動させて一旦停止するときも施錠可能で、座席を車内の前方から後方へと復帰動するときもスライドロック機構を開錠状態に保てるよう構成できる。
1a ロア側
1b アッパー側
2 ロック片
3 ロックレバー
32 ロックレバーの引張バネ
4 押圧レバー
5 作動シャフト
8,9 牽引ケーブル
10 掛止めラッチ
10c 掛止めラッチのギヤ歯
10e 掛止めラッチの引張バネ
11 ロックオフプレート
12 ロックラッチ
12b ロックラッチのギヤ歯
13 ロックオンプレート
Claims (2)
- 車体フロアの前後方向に亘って敷設されるロア側と、シートクッションの下部側に取り付けられてロア側で摺動可能に支持されるアッパー側とからなる左右対のスライドレールを備え、
シーソ形態で揺動可能なロックレバーをアッパー側に軸承装着し、ロア側と係合乃至は離脱可能なロック片をロア側と係合状態にバネ偏倚させてロックレバーの前端側で保持し、ロックレバーを後端側より押え込んでロック片をロア側より離脱する押圧レバーを左右のアッパー側間に亘る作動シャフトで旋回可能に保持し、
通常のレバー操作によるとは別に、シートバックの前倒しによる作動シャフトの回動で開錠可能なスライドロック機構を備える自動車用スライドシートにおいて、
シートバックの前倒しによるスライドロック機構の開錠時に、押圧レバーにより押え込むロックレバーを後端側で係止可能にバネ引張させて掛止めラッチをアッパー側よりロア側に向けて軸承装着し、シートバックを姿勢戻しした座席の車内前方から車内後方への復帰時に、掛止めラッチが下端寄りで突き当たってロックレバーより離脱揺動するロックオフプレートを座席の初期定点位置に相応させてロア側に設置した定点復帰メモリー機構を備え、
掛止めラッチと前側より向き合って相反方向に旋回可能なギヤ歯相互で噛み合うロックラッチをアッパー側よりロア側に向けて軸承装着し、シートバックを前倒しした座席の車内後方から車内前方への移動時に、ロックラッチが下端寄りで突き当たって掛止めラッチをロックレバーより離脱させるロックオンプレートを座席の前方停止位置に相応させてロア側に設置し、
座席の前方停止位置におけるシートバックの姿勢戻しにより施錠し、且つ、座席を前方停止位置より車内後方へと復帰するに、シートバックの前倒しにより開錠すると共に、ロックラッチがロックオンプレートから外れる座席の位置戻しにより、ロックレバーを係止する掛止めラッチで開錠状態に保たれるスライドロック機構を備えたことを特徴とする定点復帰メモリー機構付き自動車用スライドシート。 - 操作レバー,シートバックを作動シャフトと二本の牽引ケーブルで個別に連結し、各牽引ケーブルによるストローク差から、通常のレバー操作による押圧レバーの旋回角よりも、シートバックの前倒しによる押圧レバーの旋回角を大きく設定し、シートバックの前倒しによるスライドロック機構の開錠時に、ロックレバーを係止可能な掛止めラッチを備え付けたことを特徴とする請求項1に記載の定点復帰メモリー機構付き自動車用スライドシート。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004230419A JP4399726B2 (ja) | 2004-08-06 | 2004-08-06 | 定点復帰メモリー機構付き自動車用スライドシート |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004230419A JP4399726B2 (ja) | 2004-08-06 | 2004-08-06 | 定点復帰メモリー機構付き自動車用スライドシート |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006044533A JP2006044533A (ja) | 2006-02-16 |
JP4399726B2 true JP4399726B2 (ja) | 2010-01-20 |
Family
ID=36023586
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004230419A Expired - Fee Related JP4399726B2 (ja) | 2004-08-06 | 2004-08-06 | 定点復帰メモリー機構付き自動車用スライドシート |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4399726B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111267685A (zh) * | 2020-02-10 | 2020-06-12 | 上海延锋座椅有限公司 | 一种多功能座椅靠背 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4897418B2 (ja) * | 2006-09-29 | 2012-03-14 | 富士機工株式会社 | シートスライド装置 |
-
2004
- 2004-08-06 JP JP2004230419A patent/JP4399726B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111267685A (zh) * | 2020-02-10 | 2020-06-12 | 上海延锋座椅有限公司 | 一种多功能座椅靠背 |
CN111267685B (zh) * | 2020-02-10 | 2021-04-09 | 延锋安道拓座椅有限公司 | 一种多功能座椅靠背 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006044533A (ja) | 2006-02-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2062773B1 (en) | Slide/swing-up type automobile seat | |
JPH11334431A (ja) | 縦方向設定記憶を有する車両用座席のためのスライドレ―ルとこのスライドレ―ルを含む座席 | |
JP2008254663A (ja) | シートロック装置 | |
JP4858817B2 (ja) | チップアップ・ダイブダウン式自動車用リクライニングシート | |
JP4544786B2 (ja) | 車両用シートのスライドレール構造 | |
JP4399726B2 (ja) | 定点復帰メモリー機構付き自動車用スライドシート | |
JP2005075312A (ja) | 自動車用折畳み式シート | |
JP4474598B2 (ja) | 定点復帰メモリー機構付き自動車用スライドシート | |
JP3942084B2 (ja) | 車両用シート | |
JP3639537B2 (ja) | 車両のスライドシート | |
JP3892658B2 (ja) | 車両用折り畳みシート | |
JP2594897Y2 (ja) | シートトラック装置 | |
JP2001001809A (ja) | シートスライド装置のロック機構 | |
JP3900574B2 (ja) | シートスライド装置 | |
JP2001277912A (ja) | ウォークイン機構付きシートスライド装置 | |
JP3462105B2 (ja) | 自動車用シートの位置、姿勢可変装置 | |
JPH0752749Y2 (ja) | 自動車用ウォークインシートスライド装置 | |
JP2005029104A (ja) | 車両用シート装置 | |
JP2002104073A (ja) | 自動車のパッケージトレイ構造 | |
JPH0115535Y2 (ja) | ||
JP3517136B2 (ja) | 自動車用シートの支持装置 | |
JP4078861B2 (ja) | ヘッドレスト格納装置 | |
JP3690660B2 (ja) | 横跳上げ式シート | |
JP5545978B2 (ja) | スライドシート装置 | |
JP4669974B2 (ja) | 定点復帰メモリー機構付き自動車用スライドシート |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070731 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090914 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091013 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091014 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121106 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121106 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131106 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |