JP4399344B2 - プラズマディスプレイパネルおよびその製造方法 - Google Patents
プラズマディスプレイパネルおよびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4399344B2 JP4399344B2 JP2004337665A JP2004337665A JP4399344B2 JP 4399344 B2 JP4399344 B2 JP 4399344B2 JP 2004337665 A JP2004337665 A JP 2004337665A JP 2004337665 A JP2004337665 A JP 2004337665A JP 4399344 B2 JP4399344 B2 JP 4399344B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnesium oxide
- crystal
- display panel
- plasma display
- oxide layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 20
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 220
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 claims description 219
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 217
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 135
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 66
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 58
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 57
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 36
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 25
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 claims description 15
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 claims description 15
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 239000012808 vapor phase Substances 0.000 claims description 13
- 238000004020 luminiscence type Methods 0.000 claims description 12
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 claims description 11
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 4
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 claims description 3
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 claims description 3
- 239000012071 phase Substances 0.000 claims description 3
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 claims description 3
- 238000005136 cathodoluminescence Methods 0.000 claims 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 145
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 25
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 24
- 239000010408 film Substances 0.000 description 13
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 8
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 7
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 6
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 5
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 5
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000009503 electrostatic coating Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 3
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 238000007610 electrostatic coating method Methods 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 239000007792 gaseous phase Substances 0.000 description 1
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 description 1
- 150000002680 magnesium Chemical class 0.000 description 1
- VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L magnesium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mg+2] VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000347 magnesium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001862 magnesium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007645 offset printing Methods 0.000 description 1
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 1
- 230000037452 priming Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 230000009993 protective function Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 230000002459 sustained effect Effects 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 1
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J9/00—Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
- H01J9/02—Manufacture of electrodes or electrode systems
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J11/00—Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
- H01J11/10—AC-PDPs with at least one main electrode being out of contact with the plasma
- H01J11/12—AC-PDPs with at least one main electrode being out of contact with the plasma with main electrodes provided on both sides of the discharge space
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J11/00—Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
- H01J11/20—Constructional details
- H01J11/34—Vessels, containers or parts thereof, e.g. substrates
- H01J11/40—Layers for protecting or enhancing the electron emission, e.g. MgO layers
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/24—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
- Y10T428/24355—Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
- Y10T428/24372—Particulate matter
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)
Description
また、請求項2に記載の発明によるプラズマディスプレイパネルは、放電空間を介して対向する前面基板および背面基板と、この前面基板と背面基板の間に配置されて互いに交差する部分の放電空間にそれぞれ単位発光領域を形成する行電極対および列電極と、行電極対を被覆する誘電体層が設けられているプラズマディスプレイパネルにおいて、電子線によって励起されて波長域200〜300nm内にピークを有するカソード・ルミネッセンス発光を行う酸化マグネシウム結晶体の粉末のうち粒径1.0μm以上の結晶体の割合が55%以上である体積基準の粒度分布を有する結晶体粉末を含む結晶酸化マグネシウム層が、前記前面基板と背面基板の間の放電空間に面する部分に設けられていることを特徴としている。
また、請求項12に記載の発明によるプラズマディスプレイパネルの製造方法は、前記課題を解決するために、放電空間を介して対向する前面基板および背面基板と、この前面基板と背面基板の間に配置されて互いに交差する部分の放電空間にそれぞれ単位発光領域を形成する行電極対および列電極と、行電極対を被覆する誘電体層と、放電空間に面する部分に形成された酸化マグネシウム層とを有するプラズマディスプレイパネルの製造方法であって、前記酸化マグネシウム層を形成する工程に、電子線によって励起されることにより波長域200〜300nm内にピークを有するカソード・ルミネッセンス発光を行う酸化マグネシウム結晶体の粉末から粒径1.0μm以上の結晶体の割合が55%以上である体積基準の粒度分布を有する結晶体粉末を分級する分級工程と、この分級された酸化マグネシウム結晶体の粉体を含む結晶酸化マグネシウム層を形成する工程が含まれていることを特徴としている。
A:形状計数(A=6)
ρ:マグネシウムの真密度
上記のPDPは、画像形成のためのリセット放電およびアドレス放電,維持放電が放電セルC内において行われる。
この図13から、結晶酸化マグネシウム層5から励起される235nmのCL発光によって、PDPでの放電遅れが短縮されることが分かり、さらに、この235nmのCL発光強度が強いほどこの放電遅れが短縮されることが分かる。
3 …誘電体層
4 …薄膜酸化マグネシウム層
5,15 …結晶酸化マグネシウム層
6 …背面ガラス基板(背面基板)
7 …列電極保護層
C …放電セル
C1 …表示放電セル
C2 …アドレス放電セル
X,Y …行電極(放電電極)
D …列電極(放電電極)
Claims (19)
- 放電空間を介して対向する前面基板および背面基板と、この前面基板と背面基板の間に配置されて互いに交差する部分の放電空間にそれぞれ単位発光領域を形成する行電極対および列電極と、行電極対を被覆する誘電体層が設けられているプラズマディスプレイパネルにおいて、
電子線によって励起されて波長域200〜300nm内にピークを有するカソード・ルミネッセンス発光を行う酸化マグネシウム結晶体の粉末のうち粒径0.7μm以下の結晶体の割合が25%以下である体積基準の粒度分布を有する結晶体粉末を含む結晶酸化マグネシウム層が、前記前面基板と背面基板の間の放電空間に面する部分に設けられていることを特徴とするプラズマディスプレイパネル。 - 放電空間を介して対向する前面基板および背面基板と、この前面基板と背面基板の間に配置されて互いに交差する部分の放電空間にそれぞれ単位発光領域を形成する行電極対および列電極と、行電極対を被覆する誘電体層が設けられているプラズマディスプレイパネルにおいて、
電子線によって励起されて波長域200〜300nm内にピークを有するカソード・ルミネッセンス発光を行う酸化マグネシウム結晶体の粉末のうち粒径1.0μm以上の結晶体の割合が55%以上である体積基準の粒度分布を有する結晶体粉末を含む結晶酸化マグネシウム層が、前記前面基板と背面基板の間の放電空間に面する部分に設けられていることを特徴とするプラズマディスプレイパネル。 - 前記結晶酸化マグネシウム層に含まれる前記酸化マグネシウム結晶体の粉末が、分級によって選別される請求項1又は2に記載のプラズマディスプレイパネル。
- 前記酸化マグネシウム結晶体が、230ないし250nm内にピークを有するカソード・ルミネッセンス発光を行う請求項1又は2に記載のプラズマディスプレイパネル。
- 前記酸化マグネシウム結晶体が、マグネシウムを加熱することによって発生するマグネシウム蒸気が気相酸化して得られる単結晶体を含んでいる請求項1又は2に記載のプラズマディスプレイパネル。
- 前記酸化マグネシウム結晶体が、立方体の単結晶構造を有する酸化マグネシウム単結晶体である請求項5に記載のプラズマディスプレイパネル。
- 前記酸化マグネシウム結晶体が、立方体の多重結晶構造を有する酸化マグネシウム単結晶体である請求項5に記載のプラズマディスプレイパネル。
- 前記結晶酸化マグネシウム層が、誘電体層上に形成されている請求項1又は2に記載のプラズマディスプレイパネル。
- 前記結晶酸化マグネシウム層が、蒸着法またはスパッタリング法によって形成された薄膜の酸化マグネシウム層と二重構造で設けられている請求項1又は2に記載のプラズマディスプレイパネル。
- 前記単位発光領域が、発光を発生させるためのサステイン放電が行われる表示放電セルと発光させる表示放電セルを選択するためのアドレス放電が行われるアドレス放電セルとに区画され、アドレス放電セル内に結晶酸化マグネシウム層が設けられている請求項1又は2に記載のプラズマディスプレイパネル。
- 放電空間を介して対向する前面基板および背面基板と、この前面基板と背面基板の間に配置されて互いに交差する部分の放電空間にそれぞれ単位発光領域を形成する行電極対および列電極と、行電極対を被覆する誘電体層と、放電空間に面する部分に形成された酸化マグネシウム層とを有するプラズマディスプレイパネルの製造方法であって、
前記酸化マグネシウム層を形成する工程に、電子線によって励起されることにより波長域200〜300nm内にピークを有するカソード・ルミネッセンス発光を行う酸化マグネシウム結晶体の粉末から粒径0.7μm以下の結晶体の割合が25%以下である体積基準の粒度分布を有する結晶体粉末を分級する分級工程と、この分級された酸化マグネシウム結晶体の粉体を含む結晶酸化マグネシウム層を形成する工程が含まれていることを特徴とするプラズマディスプレイパネルの製造方法。 - 放電空間を介して対向する前面基板および背面基板と、この前面基板と背面基板の間に配置されて互いに交差する部分の放電空間にそれぞれ単位発光領域を形成する行電極対および列電極と、行電極対を被覆する誘電体層と、放電空間に面する部分に形成された酸化マグネシウム層とを有するプラズマディスプレイパネルの製造方法であって、
前記酸化マグネシウム層を形成する工程に、電子線によって励起されることにより波長域200〜300nm内にピークを有するカソード・ルミネッセンス発光を行う酸化マグネシウム結晶体の粉末から粒径1.0μm以上の結晶体の割合が55%以上である体積基準の粒度分布を有する結晶体粉末を分級する分級工程と、この分級された酸化マグネシウム結晶体の粉体を含む結晶酸化マグネシウム層を形成する工程が含まれていることを特徴とするプラズマディスプレイパネルの製造方法。 - 前記酸化マグネシウム結晶体が、230ないし250nm内にピークを有するカソード・ルミネッセンス発光を行う請求項11又は12に記載のプラズマディスプレイパネルの製造方法。
- 前記酸化マグネシウム結晶体が、気相酸化法によって生成された酸化マグネシウム単結晶体である請求項11又は12に記載のプラズマディスプレイパネルの製造方法。
- 前記酸化マグネシウム結晶体が、立方体の単結晶構造を有する酸化マグネシウム単結晶体である請求項14に記載のプラズマディスプレイパネルの製造方法。
- 前記酸化マグネシウム結晶体が、立方体の多重結晶構造を有する酸化マグネシウム単結晶体である請求項14に記載のプラズマディスプレイパネルの製造方法。
- 前記酸化マグネシウム層を形成する工程に、結晶酸化マグネシウム層に積層して設けられる蒸着法またはスパッタリング法による薄膜の酸化マグネシウム層の形成工程が含まれる請求項11又は12に記載のプラズマディスプレイパネルの製造方法。
- 前記結晶酸化マグネシウム層を形成する工程において、結晶酸化マグネシウム層が誘電体層上に形成される請求項11又は12に記載のプラズマディスプレイパネルの製造方法。
- 前記結晶酸化マグネシウム層を形成する工程において、結晶酸化マグネシウム層が、発光を発生させるためのサステイン放電が行われる表示放電セルと発光させる表示放電セルを選択するためのアドレス放電が行われるアドレス放電セルとに区画された単位発光領域のアドレス放電セル内に形成される請求項11又は12に記載のプラズマディスプレイパネルの製造方法。
Priority Applications (13)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004337665A JP4399344B2 (ja) | 2004-11-22 | 2004-11-22 | プラズマディスプレイパネルおよびその製造方法 |
US11/283,514 US7759868B2 (en) | 2004-11-22 | 2005-11-21 | Plasma display panel including a crystalline magnesium oxide layer and method of manufacturing same |
EP05025478A EP1659605B8 (en) | 2004-11-22 | 2005-11-22 | Plasma display panel and method of manufacturing the same |
DE602005017456T DE602005017456D1 (de) | 2004-11-22 | 2005-11-22 | Plasma-Anzeigetafel und Herstellungsverfahren derselben |
KR1020050111581A KR101073597B1 (ko) | 2004-11-22 | 2005-11-22 | 플라즈마 디스플레이 패널 및 그 제조 방법 |
US12/662,768 US8076851B2 (en) | 2004-11-22 | 2010-05-03 | Plasma display having a crystalline MgO dielectric layer |
KR1020110021520A KR101153084B1 (ko) | 2004-11-22 | 2011-03-10 | 플라즈마 디스플레이 패널 및 그 제조 방법 |
US13/137,037 US8253333B2 (en) | 2004-11-22 | 2011-07-15 | Plasma display panel having an mgO crystal layer for improved discharge characteristics and method of manufacturing same |
US13/137,034 US8258701B2 (en) | 2004-11-22 | 2011-07-15 | Plasma display panel having a MgO crystal powder layer for improved discharge characteristics and method of manufacturing same |
US13/137,033 US8269419B2 (en) | 2004-11-22 | 2011-07-15 | Plasma display panel having an MGO crystal layer for improved discharge characteristics and method of manufacturing same |
US13/137,035 US8427054B2 (en) | 2004-11-22 | 2011-07-15 | Plasma display panel and method of manufacturing same |
US13/306,704 US8508129B2 (en) | 2004-11-22 | 2011-11-29 | Plasma display panel including metal oxide crystal powder and method of manufacturing same |
US13/572,941 US20120306364A1 (en) | 2004-11-22 | 2012-08-13 | Plasma display panel and method of manufacturing same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004337665A JP4399344B2 (ja) | 2004-11-22 | 2004-11-22 | プラズマディスプレイパネルおよびその製造方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006305305A Division JP4542080B2 (ja) | 2006-11-10 | 2006-11-10 | プラズマディスプレイパネル及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006147417A JP2006147417A (ja) | 2006-06-08 |
JP4399344B2 true JP4399344B2 (ja) | 2010-01-13 |
Family
ID=35883445
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004337665A Expired - Fee Related JP4399344B2 (ja) | 2004-11-22 | 2004-11-22 | プラズマディスプレイパネルおよびその製造方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (8) | US7759868B2 (ja) |
EP (1) | EP1659605B8 (ja) |
JP (1) | JP4399344B2 (ja) |
KR (2) | KR101073597B1 (ja) |
DE (1) | DE602005017456D1 (ja) |
Families Citing this family (65)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4399344B2 (ja) | 2004-11-22 | 2010-01-13 | パナソニック株式会社 | プラズマディスプレイパネルおよびその製造方法 |
KR20060073328A (ko) * | 2004-12-24 | 2006-06-28 | 엘지전자 주식회사 | 플라즈마 디스플레이 패널 및 그 제조방법 |
EP1780749A3 (en) * | 2005-11-01 | 2009-08-12 | LG Electronics Inc. | Plasma display panel and method for producing the same |
RU2008152809A (ru) | 2006-05-31 | 2010-07-10 | Панасоник Корпорэйшн (Jp) | Плазменная индикаторная панель и способ ее изготовления |
EP2194560A1 (en) * | 2006-09-08 | 2010-06-09 | Panasonic Corporation | Plasma display panel and method therefor |
JP2008091093A (ja) | 2006-09-29 | 2008-04-17 | Fujitsu Hitachi Plasma Display Ltd | プラズマディスプレイパネル |
JP4989634B2 (ja) | 2006-10-20 | 2012-08-01 | パナソニック株式会社 | プラズマディスプレイパネル |
US8004190B2 (en) | 2006-10-20 | 2011-08-23 | Panasonic Corporation | Plasma display panel and method for manufacture of the same |
JP4542080B2 (ja) * | 2006-11-10 | 2010-09-08 | パナソニック株式会社 | プラズマディスプレイパネル及びその製造方法 |
US20080157672A1 (en) * | 2006-12-28 | 2008-07-03 | Takuji Tsujita | Plasma display panel and manufacturing method therefor |
US20080157673A1 (en) * | 2006-12-28 | 2008-07-03 | Yusuke Fukui | Plasma display panel and manufacturing method therefor |
JP2008197442A (ja) * | 2007-02-14 | 2008-08-28 | Pioneer Electronic Corp | プラズマディスプレイパネルの駆動方法およびプラズマディスプレイ装置 |
US8072143B2 (en) | 2007-03-19 | 2011-12-06 | Panasonic Corporation | Plasma display panel and its manufacturing method |
JP2008311203A (ja) * | 2007-06-15 | 2008-12-25 | Seoul National Univ Industry Foundation | 特定の負極発光特性を有する酸化マグネシウムの微粒子を含むプラズマ素子 |
JP4909826B2 (ja) * | 2007-07-06 | 2012-04-04 | 株式会社日立製作所 | プラズマディスプレイパネル |
JP4922850B2 (ja) * | 2007-07-06 | 2012-04-25 | 株式会社日立製作所 | プラズマディスプレイパネル |
US20100181909A1 (en) * | 2007-07-13 | 2010-07-22 | Takuji Tsujita | Plasma display panel |
US8044590B2 (en) | 2007-08-10 | 2011-10-25 | Hitachi, Ltd. | Plasma display panel |
KR20090019518A (ko) * | 2007-08-21 | 2009-02-25 | 엘지전자 주식회사 | 플라즈마 디스플레이 패널 |
CN101779262A (zh) * | 2007-09-21 | 2010-07-14 | 株式会社日立制作所 | 等离子体显示面板的制造方法、氧化镁晶体、等离子体显示面板 |
KR20090044780A (ko) * | 2007-11-01 | 2009-05-07 | 엘지전자 주식회사 | 플라즈마 디스플레이 장치 |
JP2009129616A (ja) * | 2007-11-21 | 2009-06-11 | Panasonic Corp | プラズマディスプレイパネル |
JP2009129619A (ja) * | 2007-11-21 | 2009-06-11 | Panasonic Corp | プラズマディスプレイパネル |
JP2009129617A (ja) * | 2007-11-21 | 2009-06-11 | Panasonic Corp | プラズマディスプレイパネル |
JP5194738B2 (ja) * | 2007-11-21 | 2013-05-08 | パナソニック株式会社 | プラズマディスプレイパネルの製造方法 |
JP2009164098A (ja) * | 2007-12-13 | 2009-07-23 | Pioneer Electronic Corp | プラズマディスプレイパネル |
JP2009146686A (ja) * | 2007-12-13 | 2009-07-02 | Panasonic Corp | プラズマディスプレイパネル |
KR100943194B1 (ko) * | 2007-12-14 | 2010-02-19 | 삼성에스디아이 주식회사 | 마그네슘 산화물 입자가 표면에 부착된 플라즈마디스플레이 패널용 보호막, 이의 제조 방법 및 상기보호막을 구비한 플라즈마 디스플레이 패널 |
KR100956964B1 (ko) | 2008-01-31 | 2010-05-11 | 대주전자재료 주식회사 | 플라즈마 디스플레이 패널용 금속 함유 산화마그네슘 분말및 그 제조방법 |
JP4973739B2 (ja) * | 2008-02-19 | 2012-07-11 | 株式会社日立製作所 | プラズマディスプレイパネル及びその製造方法 |
JP2009211864A (ja) | 2008-03-03 | 2009-09-17 | Panasonic Corp | プラズマディスプレイパネル |
JP2009211863A (ja) * | 2008-03-03 | 2009-09-17 | Panasonic Corp | プラズマディスプレイパネル |
JP5272450B2 (ja) * | 2008-03-06 | 2013-08-28 | パナソニック株式会社 | プラズマディスプレイ装置 |
JP5298578B2 (ja) | 2008-03-10 | 2013-09-25 | パナソニック株式会社 | プラズマディスプレイパネル |
JP2009218026A (ja) * | 2008-03-10 | 2009-09-24 | Panasonic Corp | プラズマディスプレイパネル |
JP2009218027A (ja) * | 2008-03-10 | 2009-09-24 | Panasonic Corp | プラズマディスプレイパネル |
JP5272451B2 (ja) * | 2008-03-10 | 2013-08-28 | パナソニック株式会社 | プラズマディスプレイパネル |
JP2009216845A (ja) * | 2008-03-10 | 2009-09-24 | Panasonic Corp | プラズマディスプレイ装置 |
JP2009218023A (ja) * | 2008-03-10 | 2009-09-24 | Panasonic Corp | プラズマディスプレイパネル |
JP2009218130A (ja) * | 2008-03-12 | 2009-09-24 | Panasonic Corp | プラズマディスプレイパネルの製造方法 |
JP5298579B2 (ja) | 2008-03-12 | 2013-09-25 | パナソニック株式会社 | プラズマディスプレイパネル |
JP2009218131A (ja) * | 2008-03-12 | 2009-09-24 | Panasonic Corp | プラズマディスプレイパネルの製造方法 |
JP2009252482A (ja) * | 2008-04-04 | 2009-10-29 | Panasonic Corp | プラズマディスプレイパネル |
JP4935742B2 (ja) * | 2008-04-04 | 2012-05-23 | パナソニック株式会社 | プラズマディスプレイパネル用金属酸化物ペースト及びプラズマディスプレイパネルの製造方法 |
WO2009125461A1 (ja) * | 2008-04-07 | 2009-10-15 | 株式会社日立製作所 | プラズマディスプレイパネル及びプラズマディスプレイ装置 |
JP5012630B2 (ja) * | 2008-04-09 | 2012-08-29 | パナソニック株式会社 | プラズマディスプレイパネル用金属酸化物ペースト及びプラズマディスプレイパネルの製造方法 |
JP4966908B2 (ja) * | 2008-04-11 | 2012-07-04 | 株式会社日立製作所 | プラズマディスプレイパネルおよびその製造方法 |
JP4966909B2 (ja) * | 2008-04-11 | 2012-07-04 | 株式会社日立製作所 | プラズマディスプレイパネルおよびその製造方法 |
JP4966907B2 (ja) * | 2008-04-11 | 2012-07-04 | 株式会社日立製作所 | プラズマディスプレイパネルおよびその製造方法 |
KR101031976B1 (ko) | 2008-04-11 | 2011-04-29 | 가부시키가이샤 히타치세이사쿠쇼 | 플라즈마 디스플레이 패널 및 그 제조방법 |
JP4566249B2 (ja) * | 2008-04-11 | 2010-10-20 | 株式会社日立製作所 | プラズマディスプレイパネルおよびその製造方法 |
JP2009259512A (ja) * | 2008-04-15 | 2009-11-05 | Panasonic Corp | プラズマディスプレイ装置 |
JP4715859B2 (ja) | 2008-04-15 | 2011-07-06 | パナソニック株式会社 | プラズマディスプレイ装置 |
WO2009128238A1 (ja) * | 2008-04-16 | 2009-10-22 | パナソニック株式会社 | プラズマディスプレイ装置 |
JP2009266405A (ja) * | 2008-04-22 | 2009-11-12 | Panasonic Corp | プラズマディスプレイパネル |
JP5141358B2 (ja) | 2008-04-24 | 2013-02-13 | パナソニック株式会社 | プラズマディスプレイパネル用金属酸化物ペースト及びプラズマディスプレイパネルの製造方法 |
CN102449724A (zh) * | 2010-02-08 | 2012-05-09 | 松下电器产业株式会社 | 等离子显示面板 |
CN102473567A (zh) * | 2010-02-12 | 2012-05-23 | 松下电器产业株式会社 | 等离子显示面板的制造方法 |
JP5514329B2 (ja) * | 2011-01-14 | 2014-06-04 | パナソニック株式会社 | 映像表示装置 |
JPWO2012096190A1 (ja) * | 2011-01-14 | 2014-06-09 | パナソニック株式会社 | 映像表示装置 |
WO2012096192A1 (ja) * | 2011-01-14 | 2012-07-19 | パナソニック株式会社 | 映像表示装置 |
US9260308B2 (en) * | 2011-04-19 | 2016-02-16 | Graphene Technologies, Inc. | Nanomaterials and process for making the same |
US9856578B2 (en) | 2013-09-18 | 2018-01-02 | Solar-Tectic, Llc | Methods of producing large grain or single crystal films |
CN104485269A (zh) * | 2014-11-11 | 2015-04-01 | 安徽华东光电技术研究所 | 多注阴极用铼粉处理方法 |
WO2019079498A1 (en) | 2017-10-17 | 2019-04-25 | Curt Manufacturing, Llc | PORTABLE BRAKE CONTROL DEVICE WITH WIRELESS CONTROL INTERFACE |
Family Cites Families (35)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3459933B2 (ja) | 1993-05-10 | 2003-10-27 | 平樹 内池 | ac形プラズマディスプレイおよびその製造方法 |
JPH07192630A (ja) | 1993-12-27 | 1995-07-28 | Oki Electric Ind Co Ltd | ガス放電表示パネル及びその保護膜形成方法 |
JP3178210B2 (ja) | 1993-12-27 | 2001-06-18 | 住友電装株式会社 | バルブソケット |
JP3083698B2 (ja) | 1994-02-18 | 2000-09-04 | 沖電気工業株式会社 | ガス放電表示パネル |
JPH08153470A (ja) | 1994-11-29 | 1996-06-11 | Oki Electric Ind Co Ltd | ガス放電パネルの保護膜およびその形成方法 |
US6149967A (en) * | 1995-10-09 | 2000-11-21 | Dai Nippon Printing Co., Ltd. | Sol solution and method for film formation |
JP3339554B2 (ja) | 1995-12-15 | 2002-10-28 | 松下電器産業株式会社 | プラズマディスプレイパネル及びその製造方法 |
JPH11213869A (ja) | 1998-01-21 | 1999-08-06 | Asahi Glass Co Ltd | 交流型プラズマディスプレイパネルの保護膜の形成方法ならびにその装置 |
JP2000273644A (ja) | 1999-03-19 | 2000-10-03 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | プラズマcvd装置 |
JP3576071B2 (ja) | 2000-06-14 | 2004-10-13 | 松下電器産業株式会社 | プラズマディスプレイパネル及びその製造方法 |
JP4153983B2 (ja) * | 2000-07-17 | 2008-09-24 | パイオニア株式会社 | 保護膜、その成膜方法、プラズマディスプレイパネル及びその製造方法 |
JP2002056773A (ja) | 2000-08-08 | 2002-02-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | プラズマディスプレイパネル用膜形成方法及びプラズマディスプレイパネル用膜形成装置 |
TW511109B (en) * | 2000-08-29 | 2002-11-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Plasma display panel, manufacturing method of the same, and display apparatus of plasma display panel |
JP4878425B2 (ja) * | 2000-08-29 | 2012-02-15 | パナソニック株式会社 | プラズマディスプレイパネルおよびその製造方法ならびにプラズマディスプレイパネル表示装置 |
KR100820500B1 (ko) * | 2001-05-30 | 2008-04-10 | 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 | 플라즈마 디스플레이 패널 표시장치와 그 구동방법 |
KR100495487B1 (ko) * | 2002-12-06 | 2005-06-16 | 엘지마이크론 주식회사 | 플라즈마 디스플레이 패널의 후면판 |
KR101031581B1 (ko) | 2003-09-26 | 2011-04-27 | 파나소닉 주식회사 | 플라즈마 디스플레이 패널 및 그 제조 방법 |
KR100570675B1 (ko) | 2003-10-21 | 2006-04-12 | 삼성에스디아이 주식회사 | 플라즈마 디스플레이 패널 보호막용 MgO 펠렛 및 이를이용한 플라즈마 디스플레이 패널 |
JP4541832B2 (ja) * | 2004-03-19 | 2010-09-08 | パナソニック株式会社 | プラズマディスプレイパネル |
JP4481131B2 (ja) | 2004-05-25 | 2010-06-16 | パナソニック株式会社 | プラズマディスプレイ装置 |
JP4650824B2 (ja) * | 2004-09-10 | 2011-03-16 | パナソニック株式会社 | プラズマディスプレイパネル |
JP4683547B2 (ja) | 2004-09-16 | 2011-05-18 | パナソニック株式会社 | プラズマディスプレイパネル |
JP4541840B2 (ja) | 2004-11-08 | 2010-09-08 | パナソニック株式会社 | プラズマディスプレイパネル |
JP4399344B2 (ja) * | 2004-11-22 | 2010-01-13 | パナソニック株式会社 | プラズマディスプレイパネルおよびその製造方法 |
EP1833070A3 (en) * | 2006-03-10 | 2008-12-03 | Pioneer Corporation | Surface-discharge-type plasma display panel |
JP5000172B2 (ja) * | 2006-03-29 | 2012-08-15 | パナソニック株式会社 | ガス放電表示装置 |
JP4542080B2 (ja) | 2006-11-10 | 2010-09-08 | パナソニック株式会社 | プラズマディスプレイパネル及びその製造方法 |
JP2009129617A (ja) * | 2007-11-21 | 2009-06-11 | Panasonic Corp | プラズマディスプレイパネル |
JP2009170192A (ja) | 2008-01-15 | 2009-07-30 | Panasonic Corp | プラズマディスプレイパネル |
JP2009218023A (ja) | 2008-03-10 | 2009-09-24 | Panasonic Corp | プラズマディスプレイパネル |
JP5298578B2 (ja) | 2008-03-10 | 2013-09-25 | パナソニック株式会社 | プラズマディスプレイパネル |
JP5298579B2 (ja) | 2008-03-12 | 2013-09-25 | パナソニック株式会社 | プラズマディスプレイパネル |
WO2009122742A1 (ja) | 2008-04-02 | 2009-10-08 | パナソニック株式会社 | プラズマディスプレイパネル及びその製造方法 |
JP2009266405A (ja) | 2008-04-22 | 2009-11-12 | Panasonic Corp | プラズマディスプレイパネル |
KR101350635B1 (ko) | 2009-07-03 | 2014-01-10 | 엘지디스플레이 주식회사 | 듀얼 쉬프트 레지스터 |
-
2004
- 2004-11-22 JP JP2004337665A patent/JP4399344B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-11-21 US US11/283,514 patent/US7759868B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2005-11-22 KR KR1020050111581A patent/KR101073597B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2005-11-22 DE DE602005017456T patent/DE602005017456D1/de active Active
- 2005-11-22 EP EP05025478A patent/EP1659605B8/en not_active Not-in-force
-
2010
- 2010-05-03 US US12/662,768 patent/US8076851B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-03-10 KR KR1020110021520A patent/KR101153084B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2011-07-15 US US13/137,034 patent/US8258701B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2011-07-15 US US13/137,037 patent/US8253333B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2011-07-15 US US13/137,033 patent/US8269419B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2011-07-15 US US13/137,035 patent/US8427054B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2011-11-29 US US13/306,704 patent/US8508129B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-08-13 US US13/572,941 patent/US20120306364A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20060056869A (ko) | 2006-05-25 |
US20110309743A1 (en) | 2011-12-22 |
EP1659605A3 (en) | 2007-10-17 |
EP1659605B8 (en) | 2009-12-16 |
JP2006147417A (ja) | 2006-06-08 |
US7759868B2 (en) | 2010-07-20 |
US8269419B2 (en) | 2012-09-18 |
KR101073597B1 (ko) | 2011-10-14 |
US20120306364A1 (en) | 2012-12-06 |
US8258701B2 (en) | 2012-09-04 |
US8427054B2 (en) | 2013-04-23 |
US20100213818A1 (en) | 2010-08-26 |
EP1659605A2 (en) | 2006-05-24 |
DE602005017456D1 (de) | 2009-12-17 |
US20110309740A1 (en) | 2011-12-22 |
KR20110033166A (ko) | 2011-03-30 |
US20110309741A1 (en) | 2011-12-22 |
KR101153084B1 (ko) | 2012-06-04 |
US8508129B2 (en) | 2013-08-13 |
US20110309742A1 (en) | 2011-12-22 |
US8076851B2 (en) | 2011-12-13 |
US20120070616A1 (en) | 2012-03-22 |
EP1659605B1 (en) | 2009-11-04 |
US8253333B2 (en) | 2012-08-28 |
US20060284559A1 (en) | 2006-12-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4399344B2 (ja) | プラズマディスプレイパネルおよびその製造方法 | |
JP4542080B2 (ja) | プラズマディスプレイパネル及びその製造方法 | |
JP4683547B2 (ja) | プラズマディスプレイパネル | |
JP4541832B2 (ja) | プラズマディスプレイパネル | |
JP3878635B2 (ja) | プラズマディスプレイパネルおよびその製造方法 | |
JP4541840B2 (ja) | プラズマディスプレイパネル | |
WO2005031782A1 (ja) | プラズマディスプレイパネルおよびその製造方法 | |
JP5000172B2 (ja) | ガス放電表示装置 | |
KR101079438B1 (ko) | 플라즈마 디스플레이 패널 및 그 제조 방법 | |
JP3842276B2 (ja) | プラズマディスプレイパネルおよびその製造方法 | |
JP4650824B2 (ja) | プラズマディスプレイパネル | |
JP2008300127A (ja) | プラズマディスプレイパネル | |
JP4598154B2 (ja) | プラズマディスプレイパネル | |
JP4541834B2 (ja) | プラズマディスプレイパネル | |
JP4532329B2 (ja) | プラズマディスプレイパネル | |
JP4657988B2 (ja) | プラズマディスプレイパネルおよびその製造方法 | |
JP4611939B2 (ja) | プラズマディスプレイパネル | |
JP4668816B2 (ja) | 面放電型プラズマディスプレイパネル | |
JP4668817B2 (ja) | 面放電型プラズマディスプレイパネル |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071001 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20090610 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090724 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090901 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091009 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091026 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121030 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131030 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131030 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141030 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |