[go: up one dir, main page]

JP4397622B2 - 移植片固定装置 - Google Patents

移植片固定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4397622B2
JP4397622B2 JP2003131884A JP2003131884A JP4397622B2 JP 4397622 B2 JP4397622 B2 JP 4397622B2 JP 2003131884 A JP2003131884 A JP 2003131884A JP 2003131884 A JP2003131884 A JP 2003131884A JP 4397622 B2 JP4397622 B2 JP 4397622B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
graft
distal end
fixation device
end portion
bone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003131884A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004000603A (ja
Inventor
スティーブン・エム・ボウマン
ダニエル・エフ・ジャスティン
ケバー・シェーン
ビクター・エフ・ジェイナス
ネイサン・エス・コードウェル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ethicon Inc
Original Assignee
Ethicon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ethicon Inc filed Critical Ethicon Inc
Publication of JP2004000603A publication Critical patent/JP2004000603A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4397622B2 publication Critical patent/JP4397622B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0401Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods
    • A61B17/064Surgical staples, i.e. penetrating the tissue
    • A61B17/0642Surgical staples, i.e. penetrating the tissue for bones, e.g. for osteosynthesis or connecting tendon to bone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods
    • A61B17/068Surgical staplers, e.g. containing multiple staples or clamps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods for minimally invasive surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06Needles ; Sutures; Needle-suture combinations; Holders or packages for needles or suture materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods
    • A61B17/064Surgical staples, i.e. penetrating the tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws or setting implements
    • A61B17/88Osteosynthesis instruments; Methods or means for implanting or extracting internal or external fixation devices
    • A61B17/92Impactors or extractors, e.g. for removing intramedullary devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods
    • A61B2017/00004(bio)absorbable, (bio)resorbable or resorptive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00238Type of minimally invasive operation
    • A61B2017/00243Type of minimally invasive operation cardiac
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods
    • A61B2017/00743Type of operation; Specification of treatment sites
    • A61B2017/00778Operations on blood vessels
    • A61B2017/00783Valvuloplasty
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0401Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors
    • A61B2017/0406Pledgets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0401Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors
    • A61B2017/0409Instruments for applying suture anchors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0401Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors
    • A61B2017/0412Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors having anchoring barbs or pins extending outwardly from suture anchor body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0401Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors
    • A61B2017/0414Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors having a suture-receiving opening, e.g. lateral opening
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0401Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors
    • A61B2017/0419H-fasteners
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0401Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors
    • A61B2017/0427Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors having anchoring barbs or pins extending outwardly from the anchor body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0401Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors
    • A61B2017/0445Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors cannulated, e.g. with a longitudinal through-hole for passage of an instrument
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06Needles ; Sutures; Needle-suture combinations; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B2017/06057Double-armed sutures, i.e. sutures having a needle attached to each end
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06Needles ; Sutures; Needle-suture combinations; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06066Needles, e.g. needle tip configurations
    • A61B2017/0608J-shaped
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods
    • A61B17/064Surgical staples, i.e. penetrating the tissue
    • A61B2017/0646Surgical staples, i.e. penetrating the tissue for insertion into cartillege, e.g. meniscus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods
    • A61B17/064Surgical staples, i.e. penetrating the tissue
    • A61B2017/0647Surgical staples, i.e. penetrating the tissue having one single leg, e.g. tacks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/0063Implantable repair or support meshes, e.g. hernia meshes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/08Muscles; Tendons; Ligaments
    • A61F2/0811Fixation devices for tendons or ligaments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/28Bones
    • A61F2/2846Support means for bone substitute or for bone graft implants, e.g. membranes or plates for covering bone defects

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Description

本出願は、1999年7月23日付けの同時係属の自己の米国特許出願第09/360,367号の一部継続出願である、2000年3月27日付けの同時係属の自己の米国特許出願第09/535,183号の一部継続出願である、2001年2月26日付けの同時係属の自己の米国特許出願第09/793,036号の一部継続出願である。また、これらの特許に言及することを以って本明細書の一部とする。本発明は、外科固定装置に関し、組織移植片を骨に固定する外科用固定装置に関する。
組織工学に関連する医療技術は急速に進歩している。特に、例えば膝関節から軟骨細胞や線維軟骨細胞を採取するなどの人体から細胞を採取することが知られている。これらの自己細胞を、実験室環境において生体吸収性マトリックス上で培養する。通常、マトリックスは、取り替える組織部分の形状に実質的に類似した形状にする。適切な環境条件下で、適当な培地で十分な時間培養すると、採取した細胞はマトリックス上で成長し、患者に置換する組織片と実質的に同じ物理形状の移植可能片を形成する。マトリックス上の細胞からなる(或いは、代替的にマトリックスのみからなる)このような組織工学的に作製された構造を、縫合、骨膜被覆、及びフィブリン接着を含む従来技術の外科的固定方法で骨の部位に固定する。
組織工学の利点は多数あるが、例えば、その内の1つは軟骨を生きている軟骨組織に置換することである。さらに、インビトロで成長した軟骨組織は患者の自己軟骨と同一であるため、移植組織の拒絶反応の可能性が最小に抑えられる。
既存のマトリックス固定装置は意図する目的を十分に満たしているが、使用に際する不都合が幾つかある。第一に、既存の固定装置は種々の外科手術手順に用いることが可能な汎用の固定装置であって、骨や軟組織にマトリックスを固定するために特別に設計されたものではない。別の不利な点には、最小の侵襲性の関節鏡検査手順において、これらの既存の装置の多くがその使用が困難であることが含まれる。別の不利な点には、骨膜弁として使用するために骨膜を採取する際の困難さ及び外科的に傷害を与えること、このような採取に関連して起こる顕著な患者の障害発生率、このような薄い柔らかな材料を周囲の組織に縫合する際の困難さ等がある。
従って、組織工学的に作製された人工組織(tissue-engineered tissue)(以下、人工組織と呼ぶ)のマトリックスを骨またはその他の固定部位に効果的に固定して、移植した組織が患者の体内で成長を続けて組織が再生されるようにする新規の固定装置が当分野で待ち望まれている。
従って、本発明の目的は、移植した組織が成長して再生するまで移植部位に人工組織のマトリックスを留めることを可能にする、前記マトリックスを骨またはその他の固着部位に効果的に固定する固定装置を提供することである。
本発明の別の目的は、関節鏡検査手順または開放手順で容易に取り付けられるマトリックスを骨部位に固定するための固定装置を提供することである。
本発明の更なる目的は、縫合すなわち縫合糸を結びつける必要のない、骨部位にマトリックスを固定するための固定装置を提供することである。
本発明の更なる目的は、患者の体内の所定の位置にこのような装置を用いてマトリックスを固定する外科的方法を提供することである。
従って、移植片固定装置を開示する。移植片固定装置は、第1の移植部材及び第2の移植部材を有する。これらの部材は細長く、好ましくは円柱状の形状を有する。これらの移植部材は、先端部、基端部、及び長手方向の軸を有する。各移植部材は、その長さ全体に亘って貫通する長手方向の挿通孔を有する。移植部材は外面を有する。両移植部材は、第1の端部、第2の端部、及び中央部を有するロッド部材によって互いに連結されている。ロッド部材の第1の端部は第1の移植部材の基端部から延出しており、ロッド部材の第2の端部は第2の移植部材の基端部から延出している。ロッド部材は、好ましくは比較的硬質であって、例えば逆U字型などの様々な形状にすることができる。しかしながら、ロッド部材は軟質であっても良い。ロッド部材によって、両移植部材が互いに比較的一定した位置に維持される。ロッド部材の中央部は、移植される人工組織マトリックスのある部分と係合するように設計されている。好適な実施の形態では、移植部材は、その移植部材の外面から外向きに延出した一連のリッジ(ridge)を有する。この一連のリッジによって、移植部材が予め形成されたボアホールの中に移植された後に、骨部位またはその他の固着部位から移植部材が抜けないようになる。
本発明の別の態様は、本発明の移植片固定装置を用いた、人工組織を含むマトリックスを骨に固定する方法である。
本発明の更なる態様は、固定装置と挿入装置を組合せた組合せ移植片固定装置である。この固定装置は第1の移植部材を有する。移植部材は、長手方向の軸、基端部、先端部、外面、及びこの移植部材を貫通する長手方向の挿通孔を有する。固定装置は、第2の移植部材を有する。第2の移植部材は、長手方向の軸、基端部、先端部、外面、及び移植部材を貫通する長手方向の挿通孔を有する。各移植部材は、長手方向の挿通孔を取り囲む基端部環状面を有する。連結部材が、第1の移植部材と第2の移植部材を連結している。連結部材が、中央部分、第1の移植部材から延び延出した第1の端部、及び第2の移植部材から延出した第2の端部を有する。一対の挿入装置のそれぞれは、基端部、テーパ状の先端部、及びこの挿入装置を貫通する長手方向の挿通孔を有する。各移植部材の先端部は、挿入装置の基端部と係合している。必要に応じて、挿入装置を移植部材の先端部に取着しても良い。
本発明の更なる態様は移植片固定装置である。この移植片固定装置は、第1の移植部材及び第2の移植部材を有する。これらの部材は細長く、好ましくは円柱状の形状を有する。これらの部材は、先端部、基端部、及び長手方向の軸を有する。各移植部材は、その長さ全体に亘って貫通する長手方向の挿通孔を有する。移植部材は外面を有する。両移植部材は、第1の端部、第2の端部、及び中央部を有するロッド部材によって互いに連結されている。ロッド部材の第1の端部は第1の移植部材の基端部から延出しており、ロッド部材の第2の端部は第2の移植部材の基端部から延出している。ロッド部材は、好ましくは比較的硬質であって、例えば逆U字型などの様々な形状にすることができる。しかしながら、ロッド部材は可撓性であっても良い。ロッド部材によって、両移植部材が互いに比較的一定した位置に維持される。少なくとも1つのウイング部材が、ロッド部材から外向き横方向に延出している。ロッド部材の中央部は、移植される人工組織マトリックスと係合するように設計されている。ウイング部材によって、この係合が促進される。好適な実施の形態では、移植部材は、その移植部材の外面から外向きに延出した一連のリッジを有する。この一連のリッジによって、移植部材が予め形成されたボアホールの中に移植された後に、骨部位またはその他の固着部位から移植部材が抜けないようになる。
本発明の更なる態様は、人工組織を含むマトリックスを骨に固定するための横方向に延出したウイング部材を有する上記した移植片固定装置を用いる方法である。
本発明の更なる態様は、固定装置と挿入装置を組合せた組合せ移植片固定装置である。この固定装置は第1の移植部材を有する。移植部材は、長手方向の軸、基端部、先端部、外面、及び移植部材を貫通する長手方向の挿通孔を有する。固定装置は、第2の移植部材を有する。第2の移植部材は、長手方向の軸、基端部、先端部、外面、及び移植部材を貫通する長手方向の挿通孔を有する。各移植部材は、長手方向の挿通孔を取り囲む基部環状面を有する。連結ロッド部材が、第1の移植部材と第2の移植部材を連結している。連結ロッド部材は、中央部分、第1の移植部材から延出した第1の端部、及び第2の移植部材から延出した第2の端部を有する。少なくとも1つのウイング部材が、連結部材から外向き横方向に延出している。一対の挿入装置のそれぞれは、基端部、テーパ状の先端部、及びこの挿入装置を貫通する長手方向の挿通孔を有する。各移植部材の先端部は、挿入装置の基端部と係合している。必要に応じて、挿入装置を移植部材の先端部に取着しても良い。
本発明の更なる態様は、人工組織を含むマトリックスを骨に固定するための横方向に延出したウイング部材を有する、上記した組合せ移植片固定装置を用いる方法である。
本発明の更なる態様は移植片固定装置である。この移植片固定装置は、第1の移植部材及び第2の移植部材を有する。それぞれの移植部材は、外面、長手方向の軸、基端部、及び先端部を備えている。貫入する挿入部材が、各移植部材の先端部から延びている、或いはその先端部に取り付けられる。移植部材は、長手方向の通路、並びにその通路と連通した先端開口及び基端開口を備えている。挿入部材は、外面、基端部、先端部、及び長手方向の軸を有する。各挿入部材は、長手方向の通路及び基端開口を備えている。長手方向の通路はその先端側に、閉じた盲端部を有する。それぞれの挿入部材の基端開口は、移植部材の先端開口及び挿入部材の長手方向の通路と連通している。それぞれの移植部材は、第1の端部及び第2の端部と中央部分を有する保持部材によって互いに連結されている。保持部材の第1の端部が、第1の移植部材の基端部から延びており、保持部材の第2の端部が、第2の移植部材の基端部から延びている。保持部材は、比較的堅くするのが好ましく、例えば逆U字型等の様々な形状にすることができる。しかしながら、保持部材は可撓性であっても良い。所望に応じて、保持部材から横方向外向きに延びた少なくとも1つのウイング部材を設けることもできる。オプションでウイング部材を備える保持部材の中央部分が、人工組織マトリックスインプラントなどのインプラントの一部と係合し得る。
本発明の別の態様は、上記した移植片固定装置を用いて、例えば骨にマトリックスを取り付けるなどして骨にマトリックスを固定する方法である。
本発明の更に別の態様は、上記した移植片固定装置を骨に挿入するための外科手術に用いることができる新規の器具である。
組織工学的に作製された人工組織のマトリックスを骨またはその他の固定部位に効果的に固定して、移植した組織が患者の体内で成長を続けて組織が再生されるようにする新規の固定装置が提供される。
本発明の上記及びその他の特徴や利点が、以下の説明及び添付の図面からより明らかになるであろう。
本発明の移植片固定装置は、生体分解性材料はもちろん吸収性材料及び非吸収性材料を含む従来の生体適合性材料から形成することができる。用いることができる非吸収性材料には、ステンレス鋼、ポリエチレン、テフロン(登録商標)(Teflon(R))、Nitinol(ニチノール)、非吸収性ポリマー、その他の生体適合性金属、セラミック、及びそれらの組合せ等が含まれる。本発明の移植片固定装置の製造に用いることができる吸収性材料には、通常は射出成型及び機械工加工が容易な当分野で周知の従来の生体吸収性材料または生体再吸収性材料(bioresorbable material)が含まれる。生体吸収性材料及び生体再吸収性材料として、ポリ乳酸、ポリジオキサノン(polydioxanone)、ポリカプロラクトン(polycaprolactone)、ポリグルコール酸、ポリガラクト酸(polygalactic acid)、及びその他の既知の生体適合性の生体吸収性及び生体再吸収性のポリマー、セラミック、複合体、それらの組合せ、及びそれらの類似物や等価物が挙げられる。
図1及び図2を参照すると、本発明の移植片固定装置10の好適な実施の形態の例が示されている。図面から移植片固定装置10が移植部材20を有しているのが分かるであろう。移植部材20は細長い部材であって、好ましくは実質的に円柱状である。移植部材20は、その他の形状、例えば円錐形、ピラミッド形、多角形、立方体、球状などにすることもできる。移植部材20は、先端部22と基端部24とを有する。移植部材20はそれぞれ、外面28と長手方向の軸29とを有する。各移植部材20は、その移植部材20を貫通する長手方向の挿通孔35を有する。移植部材20は、必要に応じて円錐状の端部(frustoconical end)30及び基端面32を有するようにもできる。端面32は平坦であるのが好ましいが、傾斜した面、凹面、及び凸面などにしても良い。端面32には、その中心に挿通孔35と連通した円形の開口36が設けられている。中心開口36の断面は円形が好ましいが、長円形、多角形、正方形、長方形、及びそれらの組合せなどの断面にしても良い。部材20は、挿通孔35と連通した円形の開口38が設けられた先端面37を有する。必要に応じて設けられる円錐切頭体端部30とともに示されているように、環状の端面37は開口38の位置でその厚みが最小となるが、端部が円錐状でない場合はこの厚みは増大する。移植部材20には、その部材20の表面から延出した組織係合縁44を有する一連の突出部40が必要に応じて設けることができる。突出部40を設けなければ、部材20の表面は平坦である。
装置10は、両移植部材20を連結する移植片保持部材50を有する。保持部材50はロッド状であって、第1の端部52、第2の端部54、及び中央部55を有する。第1の端部52は第1の部材20の基端面32から延び、第2の端部54は他方の部材20の基端面32から延びている。保持部材50の端部54及び端部52は、所望に応じて外面28の任意の部分から延出させたり、或いは任意の部分に取り付けても良い。連結部材50は、頂部55及び両脚部56を含む3つの部分に曲げる或いは形成するのが好ましい。頂部55は、脚部56に実質的に垂直である。連結部材50は逆U字形の形状が好ましいが、半円形、円弧、曲線状、三角形、多角形、U字形、及びそれらの組合せなどの形状にすることもできる。連結部材50の端部52及び端部54は移植部材20に固着しても良いし、また従来の方法で着脱可能に移植部材20に取着しても良い。連結部材50は硬質であっても軟質であっても良い。連結部材50は、人工組織マトリックスを骨またはその他の体表面の所定の位置に効果的に保持するために十分な表面積を有する。連結部材50の断面形状は円形が好ましいが、長円形、多角形、正方形、長方形、及びそれらの組合せなどの断面形状にすることもできる。連結部材50は硬質であっても軟質であっても良く、1つのフィラメント形構造、または相互に連結した複数のフィラメント若しくは部材とすることもできる。
図3乃至図8を参照すると、外科手術手順に用いられる本発明の移植片固定装置10の例が示されている。まず、図3を参照すると、本発明の移植片固定装置10を用いて人工組織を含むマトリックスを固定する前に、第1のステップで、例えば膝関節の軟骨下骨などの骨210に2つのボアホール200を穿孔或いはタップする。ボアホール200は円柱状の孔であって、底部208、開いた頂部202、及び側壁205を有する。必要に応じてボアホール200を、底部を有しない、すなわち開いた底部を有する貫通した挿通孔にすることもできる。図10に例が示されている器具400を用いて骨にボアホールをタップするのが特に好ましい。この器具400は、当分野では従来から「スラップハンマー(slap hammer)」部と呼ぶ基部を有する。本明細書で用いる用語「タッピング」または「タップ」は、器具400の軸405の先端部415から延出した先端の尖ったプロング420を骨の所定部位に配置し、軸460上において基端部410と基部ストッパー470との間をスライドするハンマーハンドル450(スラップハンマーの)で、器具400の基端部410に打撃を加えて、骨ボアホール200を形成する手順を指す。軸460の先端部465は基端部411に取り付けられている。基部ストッパー470は基端部467に取着されている。ハンマーハンドル450は握り部451、カラー455、及び長手方向の挿通孔457を有する。当業者であれば、類似の尖った器具、即ち釘状の先端を有する任意の器具を用いて骨にボアホールをタップすることが可能であることを理解できよう。また、好ましくはないが1回につき1つのボアホールをタップしても良い。外科医は骨にボアホールを穿孔する場合、従来の任意の外科用穿孔装置を用いることができる。骨210にボアホール200を形成した後、外科医が、図4に示されているように人工組織を含むマトリックス220を骨の表面201に配置する。次に移植片固定装置10を挿入器具250に装着する。図11に例が示されている挿入器具250は、基端部262及び先端部264を有する細長いロッド260である。ロッド260の先端部264には深さストッパー290が取着されている。深さストッパー290は、ロッド260の長手方向の軸251に垂直に取着された実質的に矩形の部材である。深さストッパー290は底部292を有する。プレート部材290の底部292から先端方向に、離間した平行な一対の固定プロング270が延出している。固定プロング270は実質的にロッド状の部材であって、先端の尖った先端部277及び基端部272を有する。プロング270は、第1の部分273及び先端部分275を有する。先端部分275は部材20の挿通孔35の中に完全に挿入可能であるが、基部273は挿通孔35の中に挿入されないように、第1の部分273の断面寸法が先端部分275の断面寸法より大きくなっている。器具250はスラップハンマー部を有する。スラップハンマー部は、基端部262から延びた軸300と、軸300において基端部262と基部ストッパー330との間をスライド可能なハンマーハンドル320(スラップハンマー)とからなる。ハンマーハンドル部材320は、握り部325、端部カラー327、及び長手方向の挿通孔329を有する。移植片固定装置10は、プロング270の先端部分275が移植部材20の長手方向の挿通孔35内に係合し、先端277が先端面37から突き出るように、移植部材20をプロング270に差し込んでスライドさせ、挿入器具250に取り付ける。次に、図5及び図6に示されているように、プロング270に取り付けられた移植部材20をボアホール200の中に挿入するために、器具250を操作して移植片固定装置10をマトリックス220を介して骨210の中に挿入して、部材20をボアホール200に係合させ、保持部材50の組織保持部55がマトリックス220に係合するようにし、マトリックス220が骨210の表面201にしっかりと係合するようにする。所望に応じて、装置10を挿入する前にマトリックス220に孔を形成することもできる。次に、図7に示されているように、挿入器具250を基部方向に移動させて、プロング270を移植部材20の挿通孔から引き抜くと、移植片固定装置10が係合した状態で骨のボアホールに残存するため、マトリックス220が骨210の表面201と係合した状態で維持される。プロング270を引き抜く際に、器具250のスラップハンマー部を利用することができる。図8には、固定装置10が骨210に係合してマトリックス220が骨210の表面201に係合している断面図の例が示されている。
図12には、骨210の表面201に固定されたマトリックス220の例が示されている。マトリックス220には、このマトリックス220を固定するべく本発明の複数の固定装置が配設されている。十分に効果的にマトリックス220を骨表面201に固定するために必要な固定装置10の数、解剖学的位置、及び向きは、移植片即ちマトリックスの大きさや種類、組織の種類、患者の年齢、患者の障害の大きさ、固定装置の大きさ、固定装置の材料、修復部位における組織にかかる負荷などによって異なる。
当業者であれば、本発明の固定装置の大きさが、固定装置の設計、材料、固定装置の適用例、外科的手順のタイプなどを含む変化する要素によって変化することが理解できるであろう。同様に、固定装置で固定するマトリックスの大きさも変化する。本明細書の一部である図面は、本発明の装置及び方法の単なる模式的な例であって、実際には固定装置及びマトリックスの実際の寸法が異なる場合があることを理解されたい。
後述する例は、本発明の概念及び実施の例を示すものであって本発明を限定するものではない。
標準的な無菌外科手術技術を用いる外科手術を行うために、6匹のヒツジを用意した。この無菌外科手術技術には、十分に消毒した器具や装置の使用、従来の麻酔手順及びプロトコルが含まれる。次に外科医が、骨格が成熟した6匹のヒツジのそれぞれにおいて、直径7mmの軟骨障害(軟骨の全厚みに対して)を大腿骨の内側顆の荷重のかかる領域及び右後膝(膝)の滑車溝(trochlear groove)に形成した。この障害の形成には、軟骨下骨の露出及び軟骨下骨への侵入を防止するための深さストッパーの付いた専用のドリルを用いた。全ての障害のベース面には、細胞遊走が可能となるように専用のマイクロピック装置で微小破壊部を設けた。実験動物をそれぞれ2匹づつの3つのグループに分けた。
グループ1は、障害をコラーゲンマトリックスで覆い、本発明の移植片固定装置で固定した。グループ2は、障害をコラーゲンマトリックスで覆い、9−0吸収性Vicryl(商標)縫合糸で固定した(結節縫合技術、1マトリックスに付き約12ストランド)。グループ3は、障害をそのままにしておいた(対照グループ)。所定の後膝における両方の障害は、同じ治療をするか或いは対照とした。
グループ1の2匹のヒツジは、障害を形成して微小破壊した後、パンチ器具400を用いて、本発明の1つの移植片固定装置を受容するために必要な2つのボアホールを軟骨下骨に形成した。唯1つのポリジオキサノン装置(先端と先端との距離が4mm)で各マトリックスを固定した。ボアホールを形成するために、パンチ器具を矢状面に向けて障害の中心に配置し、パンチ器具が軟骨下骨の中に数ミリメートル進入するまで、スラップハンマーで打撃を与える即ちタッピングを繰り返した。次に、生理食塩水に浸してある直径7mmの円形のコラーゲンマトリックスを障害に配置し、過剰な生理食塩水を吸い取って乾燥させた。挿入器具250に本発明の移植片固定装置10を装着し、固定装置及び挿入器具を矢状面に向けてマトリックスの中心に配置した。次に外科医が、挿入器具の先端をマトリックスに徐々に進入させて、予め形成されたボアホールに導いた。外科医は、挿入器具の先端をボアホールの中に導いた後、ハンマーを用いて挿入器具(及び固定装置10の移植部材20)をマトリックスを貫通して軟骨下骨の中に十分に挿入した。挿入器具は、移植部材20が深くまで進入し過ぎるのを防止するべく深さストッパーを有しており、それによって移植部材20がマトリックスを貫通して適切に配置されるようになっている。2つの移植部材間の連結保持部材がコラーゲンマトリックスを押圧し始めると、固定装置が下側の軟骨下骨に確実に固定されたことを意味し、挿入が完了する。所定の後膝における2つの障害をマトリックス及び固定装置で修復した後、後膝を縫合してヒツジの回復を待った。外科医が本発明の固定装置をマトリックスに固定するのにはわずか1分しかかからなかったが(グループ1)、マトリックスを縫合糸で結節して固定するのには15分もかった(グループ2)。
手術の2週間後に、膝関節を検査するために外科的に切開した。関節を肉眼で検査すると、本発明の移植片固定装置によって固定された4つのマトリックスの全てが完全な状態すなわち無傷のままであった。しかしながら、縫合糸のみによって固定された4つ全てのマトリックスは、部分的に無傷の状態であり、平均すると任意のマトリックスにおける縫合の約30%が損傷を受けていた。
本発明の固定装置の別の実施の形態では、図9に示されているように複数の保持部材が設けられている。装置300は、一対の移植部材310を有する。移植部材310は実質的に円柱状であって、長手方向の軸311、先端部314、及び基端部312を有する。それぞれの移植部材310は長手方向の挿通孔320を有する。移植部材310は、円錐切頭体端部(frustoconical end)330、外面350、及びその外面350から外向きに延出したリッジ355を有する。部材310は、それぞれが第1の端部342及び第2の端部344を有する一対の保持部材340によって連結されている。
本発明の固定装置の別の実施の形態の例が、図13乃至図17に示されている。移植片固定装置500は移植部材520を有する。移植部材520は細長い部材であって、実質的に円柱の形状が好ましい。部材520は、円錐形、ピラミッド形、多角形、立方体、球形などを含む別の形状にしても良い。先端部522及び基端部524を有する。それぞれの移植部材520は、外面528及び長手方向の軸529を有する。各部材520はまた、その各部材520を貫通する長手方向の挿通孔535を有する。移植部材520はまた、オプションの円錐切頭体端部530、基端面532を有する。端面532は平坦であるのが好ましいが、傾斜した端面、凹状の端面、または凸状の端面などにしても良い。それぞれの端面532は、挿通孔535と連通した中心に設けられた円形の開口536を有する。中心開口536は円形の断面形状を有するのが好ましいが、長円形、多角形、正方形、長方形、及びそれらの組合せなどを含むその他の断面形状であっても良い。部材520はまた、挿通孔535と連通した円形の開口538を備えた先端面537を有する。端面537は尖った縁を有するのが好ましいが、丸みを帯びた形状や平坦な形状にしても良い。オプションの円錐切頭体端部530とともに示されているように、環状の端面537は開口538の位置でその厚みが最小となるが、先端部を円錐状にしない場合はこの厚みは増大する。しかしながら、好ましくはないが上記したように端面537を様々な幅にしても良い。一連の組織係合縁544を有するオプションの突出部540が、部材520の表面528から外向きに延出している。部材520の表面528は、突出部540が存在しない場合は平坦になるため、このような場合には、粗い表面を有するか、或いは円錐形、半球、ロッド、フック、及びそれらの等価物などの従来の様々な突出部を有するようにするのが好ましい。
装置500は、移植部材520を連結する移植片保持部材550を有する。保持部材550は、好ましくは長円形の断面を有するバンド状の部材である。保持部材550は、第1の端部552、第2の端部554、及び中央部555を有する。第1の端部552は、第1の部材520の基端面532から上方に延出しており、第2の端部554は、他方の部材520の基端面532から上方に延出している。第1の端部552の部分557は表面528の部分539から外向きに延出しており、第2の端部554の部分558も表面528の部分539から外向きに延出している。保持部材550の端部552,554は、要求に応じて、外表面528のいかなる部分から延びていても良いし、外表面528のいかなる部分に取り付けられていても良い。連結部材550は、頂部555及び脚部556を含む3つの部分に曲げる或いは形成するのが好ましい。頂部555は弧状の部材であって、脚部556は表面532に対して垂直であるのが好ましい。連結部材550は逆U字型の形状が好ましいが、半円形、弧状、曲線、三角形、多角形、V字形、及びそれらの組合せなどを含む別の形状であっても良い。連結部材550の端部552及び端部554は、移植部材520に固着しても良いし、例えばボール、ソケットジョイント、プラグジョイントなどの様々な従来の方式で着脱可能に取着しても良い。部材550は硬質であっても、軟質であっても良い。部材550は、人工組織マトリックスを骨或いはその他の体表面の所定の位置に効果的に保持するべく、十分な表面積を有する。連結部材550は、長円形の断面を有するのが好ましいが、円形、卵形、多角形、正方形、長方形、及びそれらの組合せを含むその他の断面形状にしても良い。部材550は硬質または軟質であって、1つのフィラメント構造であっても複数の相互接続したフィラメントや部材であっても良い。
図35及び図36には、横方向のウイング部材580を有する移植片固定装置500の実施の形態が示されている。図35を参照すると、装置500は、連結部材(すなわち移植片保持部材)550の中央部555から横方向に延出したウイング部材580を有する。ウイング部材580は好ましくは細長くて、先端部584及び基端部582を有する。先端部584から丸いノーズ590が延出している。ノーズ590は、所望に応じて、円錐形及びピラミッド形などの別の幾何学的形状にすることもできる。ウイング部材580は外面586を有する。図35に示されているように、ウイング部材580は円形の断面を有し、最大寸法を有する基端部582から先細になっている。保持部材550の基端部582と頂部555との間に移行部592が存在する。所望に応じて、ウイング部材580の長さに沿って直径を一定とすることもできる。ウイング部材580は、楕円形、正方形、長方形、三角形、多角形、曲線、及びそれらの組合せなどを含む別の断面形状にしても良い。ウイング部材580の長さは、移植片を効果的に保持するのに十分な長さである。所望に応じて、好ましくはないがウイング部材580を、細長くする代わりにその長さを短かく或いは中間的な長さにすることもできる。同様に、移植片を効果的に保持するべく、ウイング部材580の幅や直径を変更することもできる。保持部材550から横方向に延出した互いに反対向きの2つのウイング部材580を有するのが好ましいが、装置500に設けるウイング部材580を唯1つ或いは複数にしても良い。図36に例が示されているように、ウイング部材580を有する保持装置500は、骨の中に挿入され、移植マトリックスを固定している。ウイング部材580を有する装置500の移植方法及びステップは、本明細書で例を用いて説明したウイング部材580を含まない装置500の移植方法と実質的に同じである。図36に示されているように、表面586の少なくとも一部が、骨210上のマトリックス220の上面と係合している。
本発明の別の態様は、本発明の固定装置とともに用いると有用な挿入部材(装置)である。図18に示されているように、挿入装置600は、基端部610及び先端部620を有する実質的に柱状の部材である。基端部610は平坦な端面612を有する。円錐状の端部630が、先端部620から先端方向に延出しているが、装置600は別の形状にすることもできる。所望に応じて、先端部620がテーパ状或いは曲線の形状を有するようにもできるが、先端部620から円錐状の末端部が延出しているのが好ましい。円錐状の末端部630は、外面632及び先端640を有する。部材600はまた、外面650を有する。部材600は、その部材600を長手方向に貫通する挿通孔660を有する。挿通孔660は、この挿通孔660と連通した第1の円形の開口665と、挿通孔660と連通した、先端640に設けられた第2の円形の開口667を有する。挿入部材600を本発明の移植部材と組合せて用いて、骨の中にボアホールをタッピングすると同時に骨に移植部材を係合させることによって、固定部材を挿入する前に予めボアホールを形成するステップを省くことができる。
図19乃至図21を参照すると、上述した挿入部材600と固定装置500との組合せの例が示されている。初めに、固定部材500を、器具400の軸405の先端部415から延びているプロング700に取り付ける。それぞれのプロング700は、軸405の先端部415から延出した第1の円柱部710を有する。それぞれの円柱部710は、基端部711、先端部712、及び受容溝715を有する。中央のピン部720が、それぞれの第1の円柱部710の先端部712から延出している。中央のピン部720は、基端部722及び先端部724を有する。先端ピン部材730が、中央のピン部720の先端部724から先端方向に延出している。先端ピン部材730は、基端部732及び先端部734を有する。
所望に応じて、挿入部材600を移植部材520の先端の中に鋳造して或いはその先端に取り付けて、図31及び図32に示されているような一体構造としても良い。さらに、接着、セメンティング、機械的取付け、摩擦ばめ、及びそれらと同等の方法などの従来の方法で移植部材520の先端部に挿入部材600を取り付けることもできる。
図33及び図34に、上記したようなウイング部材580を有する一体構造の移植装置500と挿入部材600の組合せの例が示されている。ウイング部材580を有するこの組合せ体によって、図34に示されているようにマトリックス220が骨210に固定される。図示されていないが、所望に応じて、ウイング部材580を有する挿入装置500と挿入部材600を分離することもできる。このウイング部材580を有する組合せ体を挿入する方法は、本明細書で説明及び例示した方法と実質的に同じである。
挿入部材600と本発明の固定部材500などの固定部材との組合せ体を用いて、後述の方法でマトリックスを骨に固定する。まず、固定装置500の移植部材520を器具400のプロング700に取り付ける。この時、脚部材556が、第1の部分710(図21を参照)に設けられた溝715に少なくとも部分的に係合し、移植部材520の先端部からピン部材730が突出して、ピン部材730の中間部分720が移植部材520の挿通孔535に係合するようにする。次に、尖った穿孔先端部734が挿入部材600の先端640から突出して、ピン部材730が挿通孔660に係合するように、挿入部材600をピン部材730に取り付ける。次に、固定装置500及び挿入部材600からなる組立体と器具400とを骨210に配置された組織マトリックス220上に配置する。次に、穿孔先端部を押圧してマトリックス220を貫通して骨210の表面211に接触するようにする。器具400のスラップハンマーを用いて穿孔先端部734を骨に進入させ、挿入部材600及び移植部材520を骨210の中に挿入するとともに、骨にボアホール200を形成する。次に、器具400を基部方向に引き戻して、プロング700の中間部720を移植部材520から、ピン部材730を挿入部材600から引き抜き、挿入部材600及び移植部材520が骨に固定した状態で残存するようにする(図20を参照)。従って、上記したように挿入部材600及び固定装置500が骨に固定されると同時に骨にボアホールが形成される1回のステップで、骨210へのマトリックス220の固定が完了する。
本発明の固定装置を挿入する際、従来の遠隔映像化外科手術手順(remote visualization surgical procedure)を用いるのが特に好ましい。例えば、関節や体腔を吸引しながら、トローカルカニューレを介して関節や体腔の中に検査鏡を挿入する。
挿入部材600は、通常は丈夫で硬質の生体吸収性材料からなるため、破壊されたり損傷を受けたりすることなく骨の中に挿入することができる。挿入部材600を形成するために用いることができる材料の種類として、ポリ乳酸、ポリグルコール酸、リン酸3カルシウム、リン酸カルシウム、リン酸4カルシウム、ヒドロキシアパタイト、任意のコポリマー、及びそれらの混合物が挙げられる。好ましくはないが、従来の生体適合性金属で挿入部材を形成することもできる。このような生体適合性金属は、生体吸収性でも生体分解性でもないチタン、ステンレス鋼、セラミック、Nitinol、及びそれらの等価物などが含まれる。挿入部材600は、移植部材520を保護しながらボアホール200の形成を助ける。
図22及び図23には、本発明の器具400のための使い捨て先端部組立体800の例が示されている。使い捨て組立体800を用いる場合は、器具400の軸405の先端部415にねじ418を設けるのが好ましい。ただし、ねじの代わりに、例えば、差し込み型据付具、固定レバーとタブ、オスメス型係合部などの従来の着脱可能な据付具を用いても良い。図22乃至図25に示されているように、組立体800は、基端部811及び先端部817を有するハウジング810からなる。ハウジング810は、その内部に中空のキャビティ815を有する。キャビティ815は、基端部の開口812及び先端部の開口820と連通している。部材810は外面822を有する。外面822は、ハウジング810の保持及び回転が容易になるように刻みを設けるのが好ましい。ハウジング810は、さらに先端面825を有する。外面822は、先端面825に向かって先細になったテーパ部823を有する。キャビティ815の内面818にはねじ819が設けられている。組立体800はまた、挿入ピン部材830を有する。それぞれの挿入ピン部材830は、基端部831に取り付けられた基端部ディスク部材832、軸部834、及び先端835を有する。部材810の内部の各開口820は、環状の溝840で囲まれている。組立体800は、後述の方式で器具400の先端部415に取り付けられる。ピン830をキャビティ815の中に挿入して開口820を貫通させ、軸834及び尖った先端835が端面825から突出し、ディスク部材832が環状の溝840の中に受容されるようにする。次に、ディスク部材832の基端面833が先端部415の端面416と接触するまでねじ819にねじ418をねじ込んで、ハウジング810を先端部415に固定する。外科手順に用いた後、組立体800を取り外して廃棄する。新規の外科手順の度に、新しい消毒した組立体800を消毒した清潔な器具400に取り付ける。
図26乃至図30を参照すると、挿入器具250に取り付ける使い捨ての組立体900の例が示されている。挿入部材250は、端面265及びねじ266を備えた先端264を有する。組立体900はハウジング950を有する。ハウジング950は、基端部952、先端部956、及び外面954を有する。プレート部材960が先端部956から延出している。プレート部材960は先端面962を有する。外面954は、プレート部材960に向かって先細になったローレット切りテーパ先端部957をオプションで有する。ハウジング950は内部にキャビティ955を有する。ハウジング950は、キャビティ955と連通した基部の開口951と、同様にキャビティ955と連通した先端部の開口970とを有する。ハウジング950は、内面958に形成された雌ねじ959を有する。先端部956のハウジング950内には嵌込み溝980が設けられている。組立体900は、後述の方式で器具250の先端部264に取り付けられる。基部部材922が溝980と係合するように、ピン910をキャビティ950から開口970の中に挿入して、ピン910の部分920及び部分930が開口970から延出するようにする。部分920は溝925を有する。次に、先端部264をハウジング950に挿入し、ねじ266とハウジング950の雌ねじ959を螺合させる。先端部264の先端面265が部材922の上面923と係合するまでハウジングをねじ込む。外科手順の後、組立体900を器具250から取り外して廃棄する。新規の外科手順の度に、新しい消毒した組立体900を消毒した清潔な器具250に取り付ける。
本発明の移植片固定部材の別の実施形態が図37乃至図41に例示されている。オプションの横方向のウイング部材1080を備えた移植片固定装置1000の実施形態が示されている。図37及び図38を参照すると、装置1000は、連結部材(或いは移植片支持部材)1050の中央部1055から横方向に延出したウイング部材1080を有する。図示されているように保持部材1050は、好ましくは楕円形の断面(図40及び図41を参照)を有するバンド状部材である。図示されているように保持部材1050は、第1の端部1052、第2の端部1054、及び中央部1055を有する。第1の端部1052は、第1の部材1100の基端面1112から延びており、第2の端部1054は、他方の部材1100の基端面1112から延びている。第1の端部1052の部分1057は、外面1114の或る部分から延びており、第2の端部1054の部分1058もまた、外面1114の或る部分から延びている。保持部材1050の第1の端部1052及び第2の端部1054は、所望に応じて、外面1114の任意の部分から延ばしても良いし、その任意の部分に取り付けても良いし、または単に基端面1112から延ばしても良い。連結部材即ち保持部材1050は、上部セグメント即ち中央部1055及び2つの脚セグメント即ち端部部分1056を含む3つのセグメントに曲げる或いは成形するのが好ましい。連結部材1050は逆U字型構造が好ましいが、半円形、円弧、曲線状、三角形、多角形、V字形、及びそれらの組合せなどの構造にすることもできる。連結部材1050の端部1052及び端部1054は移植部材1110に固着しても良いし、また、ボール/ソケット連結及びプラグ連結等の従来の方法で取り外し可能に移植部材1110に取り付けても良い。連結部材1050は硬質でも良いし、軟質であっても良い。連結部材1050は、人工組織マトリックスを骨またはその他の体表面の所定の位置に効果的に保持するために十分な表面積を有する。連結部材1050の断面形状は楕円形が好ましいが、円形、長円形、多角形、正方形、長方形、及びそれらの組合せなどの断面形状にすることもできる。連結部材1050は、硬質或いは軟質の複数のセグメントから成っても良いし、また、1つのフィラメント形構造、または複数の相互連結したフィラメント即ち部材としても良い。
オプションの好適なウイング部材1080は、先端部1084及び基端部1082を有する細長い部材であるのが好ましい。丸いノーズ部分1090が先端部1084に設けられている。所望に応じて、ノーズ部分1090は、円錐形及びピラミッド型等の他の形状にすることもできる。図示されているように、ウイング部材1080は外面1086を有する。ウイング部材1080は、長円形或いは円形の断面形状を有し、基端部1082の最大直径から先細になっていくのが好ましい。保持部材1050の基端部1082と中央部1055との間に移行部分1092が存在する。所望に応じて、ウイング部材1080の直径を、その長さにおいて一定とすることもできる。ウイング部材1080は、楕円形、正方形、長方形、三角形、多角形、曲線状、及びそれらを組合せた形状等の他の断面形状を有しても良い。ウイング部材1080の長さは、移植片を保持し、また骨表面等の骨へ移植片を持続して接触させるのに十分な長さである。好ましくはないが、所望に応じて、ウイング部材1080を細長いというよりは、むしろ短く或いは中程度の長さにしても良い。同様に、ウイング部材は、移植片即ちマトリックスを十分に保持し、かつ骨に接触させるために様々な幅或いは直径を有し得る。保持部材1050から横方向に延出した2つの反対側を向いたウイング部材1080を有するのが好ましいが、1つのウイング部材1080、または多数のウイング部材1080を装置1000に用いることもできる。
図示されているように、部材1100は上部及び底部を有する。上部は移植部材1110から成り、底部は貫入する挿入部材1150から成る。上部移植部材1110は、基端部1120及び先端部1130を有する実質的に円筒状部材である。その先端部1130は、円錐切頭体(frustoconical)構造を有するのが好ましい。通路1140が、移植部材部分1110を貫通している。通路1140は、図示されているように細長い経路である。移植部材110の基端面1112の開口1141が、図示されているように通路1140と連通している。先端開口1145もまた、通路1140と連通している。移植部材部分1110は、外側の側面1114を有する。リッジを形成する端部1118を有する少なくとも1つの係合部材1117が、外面1114から径方向外向きに突き出ている。
貫入する挿入部材部分1150は、図示されているように基端部1160及び先端部1170を有する。先端部1170は、貫入する先端1175を有するのが好ましい。先端1175は、尖っていても尖っていなくても良い。それぞれの貫入する挿入部分1150は、開口1191を備えた基端面1165を有する実質的に円錐形である。挿入部材部分1150は更に、盲端部壁1195を有する長手方向の有底通路1190を有する。図示されているように通路1190が開口1191と連通し、開口1191が開口1145と連通しているため、通路1140と通路1190は互いに連通している。好ましくはないが、所望に応じて、盲端部壁1195をフランジに替えて、通路1190がその直径が一定、小さくなって、或いは先細になって挿入部材1150の全長に亘って延在するようにもできる。このフランジは、挿入器具の取付ピンと係合するように通路1190に向かって径方向内向きに延出した部材或いは開口を有する。
移植片固定装置1000は、上記した固定装置の別の実施形態で述べたような生体吸収性材料から形成されるのが好ましい。特に、移植部材部分と挿入部材部分とが同時に成形されるのが好ましいが、機械的な固定、溶接、接着剤、及びそれらを組合せたもの等の他の従来の手段で移植部材と挿入部材とを固定しても良い。貫入する挿入部材部分1150は、通常は強くて硬い生体吸収性材料から形成して、破砕或いは破損することなく骨内に進めることができるようにする。貫入する挿入部材1150の形成に用いることができる材料の種類として、ポリ乳酸、ポリグルコール酸、リン酸3カルシウム、リン酸カルシウム、リン酸4カルシウム、ヒドロキシアパタイト、任意のコポリマー、及びそれらの混合物や配合物が挙げられる。好ましくはないが、挿入部材1150を従来の生体吸収性でも生体分解性でもない生体適合性材料から形成することもできる。このような生体適合性材料として、チタン、ステンレス鋼、セラミック、Nitinol(ニッケルとチタンの合金)、ポリスルホン、アセタール、それらの等価物、及びそれらを組合せたもの等が挙げられる。貫入する挿入部材1150は、機械加工、鋳型、それらの組合せ、及びそれらの等価物等の従来の加工法で形成することができる。貫入する挿入部材1150は、移植孔即ちボアホール200形成を補助し、移植部材部分1110を保護する。移植部材部分1110は、生体分解性材料はもちろん、吸収性材料及び非吸収性材料を含む従来の生体適合性材料から形成することができる。用いることができる非吸収性材料として、ステンレス鋼、ポリエチレン、Teflon(登録商標)、Nitinol、非吸収性ポリマー、他の生体適合性金属、セラミック、及びそれらの組合せ等の従来の生体適合性材料が挙げられる。移植部材1110を製造するために用いることができる吸収性材料には、通常は鋳造及び機械加工が容易な当分野で周知の従来の生体吸収性材料或いは生体再吸収性材料が含まれる。生体吸収性材料及び生体再吸収性材料として、ポリ乳酸、ポリジオキサノン(polydioxanone)、ポリカプロラクトン、ポリグルコール酸、ポリガラクト酸(polygalactic acid)、及びその他の既知の生体適合性の生体吸収性及び生体再吸収性のポリマー、セラミック、複合体、それらの組合せ、及びそれらの類似物や等価物が挙げられる。所望に応じて、移植部材1110と挿入部材1150を同じ材料から形成することもできる。
図39を参照すると、ウイング部材1080を有する移植片固定装置1000が骨205内に挿入され、移植片マトリックスインプラント220が骨205の表面210に固定されている。
移植片固定装置1000を挿入するのに有用な器具1400及び器具組立体1600が図42乃至図45に例示されている。図示されているように器具1400は、基端部1415及び先端部1418を備えた軸1410を有する。ねじが設けられたロッドコネクタ1417が、基端部1415の基端面1416から基端方向に突き出ている。図示されているように軸1410は、先端部1418から延びたテーパ端部1430を有する。ガイドピン1420が、基端部1415に近い軸1410から横方向(径方向外向き)に延びている。取付けピン即ち取付け部材1450が、テーパ状端部1430から先端方向に延びている。取付けピン1450は、基端部1452と、先端に平坦な端面1458を備えた先端部1457とを有する。図示されているようにスリーブ部材1470は、先端部1477及び基端部1472を有する円筒状部材である。部材1470は、先端開口1485及び基端開口1482と連通した長手方向の内部通路1480を有する。部材1470は、外面1475と、そこから延びたハンドル部分表面1476とを有する。図示されているようにスリーブ部材1470は先端部に、内部通路1480に連通した複数の開口を有する。これらの開口1490は窓として機能し、スリーブ部材1470の内部を覗くことができる。図示されているように、スリーブ部材1470の基端部1472には、スリーブ部材1470を貫通する対向した長手方向のスロット1492が設けられている。スリーブ部材1470は、ピン1420がスロット1492内に受容され、取付けピン1450がスリーブ部材1470の先端部1477近傍の通路1480内に受容されるか或いはスリーブ部材1470の先端部1477から突き出るように、軸1410に同心円状にスライド可能に取り付けられる。
図43に示されている組み立てられた挿入器具組立体1600では、スリーブ部材1470が最も基端側に位置して取付け部材1450が露出している。図示されているように挿入器具組立体1600は、軸1410の基端部1415に取り付けられたオプションの従来のスラップハンマー組立体1530を備えた挿入器具1400を含む。図示されているようにスラップハンマー組立体1530は、先端部1541及び基端部1546を備えたテーパ状の連結部1540を含む。先端部1541には、その先端部から延びたねじが設けられたキャビティ1542が形成されており、基端部1546にも、その基端部から延びたねじが設けられたキャビティ1547が形成されている。スラップハンマー組立体1530は、基端側端部フランジ1555及びねじが設けられた先端部1558を備えた支持ロッド1550を含む。この組立体1530は、ロッド1550上にスライド可能に取り付けられるハンドル部材1560を含む。ハンドル部材1560は、長手方向の通路1568、基端側フランジ部材1562、及び先端側フランジ部材1564を備えている。支持ロッド1550のねじが設けられた端部1558が、テーパ状連結部1540のねじが設けられたキャビティ1547に螺合する。軸1410のねじが設けられたロッドコネクタ1417も同様に、連結部1540のねじが設けられたキャビティ1542に螺合する。スラップハンマー組立体を用いずに、挿入器具1400で本発明の移植片固定装置を挿入することもできる。例えば、軸1410の基端部1415を他の従来の力伝達装置に接続しても良いし、また外科医が従来の外科用ハンマーを用いて基端部1415を直接叩いても良い。
挿入器具組立体1600を用いて、オプションのウイング部材1080を有する移植片固定装置1000を挿入する方法を以下に説明する。穿孔或いは他の方法によりボアホールを骨に予備形成しないで挿入器具組立体1600を用いて骨に直接移植片固定装置1000を挿入するのが好ましいが、装置1000を用いて、ボアホールが予め穿孔或いは他の方法で予備形成された骨にマトリックスを固定することもできる。
オプションのウイング部材1080を有する本発明の移植片固定装置1000を挿入器具組立体1600と共に用いる場合は、従来の方法(従来の関節鏡を用いた方法或いは切開法)で切開して、マトリックスを移植すべき患者の骨の部位にアクセスする。図39に示されているように、マトリックス200を骨205の表面210に配置した後、装置1000を、挿入組立体1600の挿入器具1400の取付けピン1450に取り付ける。次に、スリーブ部材1470を先端方向に移動させて、挿入装置1000を覆って保護し、医師が挿入器具組立体1600を用いて装置1000を外科部位に配置する。次に、医師がスリーブ1470を基端側にスライドさせて挿入器具1000を露出させる。次に、貫入する挿入部材1150の先端部をマトリックス220の上面221に接触させる。オプションのスラップハンマー組立体1530を操作して、貫入する挿入部材1150及び移植部材1110を骨205内に挿入する。こうすることにより、保持部材1050の中央部分1055及び横方向のウイング部材1080がマトリックス220に係合し、マトリックス220の底面222が骨205の表面210に実質的に係合する。複数の固定装置1000を、マトリックス220を骨205に効果的に固定するのに十分な空間的配置になるように同様の方法で挿入する。挿入器具1400及びスラップハンマー組立体1530を備えた挿入器具組立体1600を用いて挿入する場合、ピン1450の先端の平坦な端面1458が通路1190の端部壁1195に接触することにより、力が取付けピン1450から貫入部材1150に伝達され、貫入する挿入部材1150及び移植部材1110が骨205内に挿入される。
本発明の固定装置、本発明の固定装置と挿入部材との組合せ体、並びに本発明のこのような装置及び組合せ体の使用方法には多くの利点がある。その1つは、人工組織またはその他の組織のマトリックスを迅速かつ簡便に固定する方法を提供することである。固定装置及び組合せ体は結節縫合する必要がないため、最小の外科的切開が求められる関節鏡外科手順に用いて、患者の病的状態を著しく改善することができる。さらに、固定装置及び組合せ体は、周囲の組織に針を通さなければならない(それによって損傷を与える)従来の縫合を用いる軟骨障害マトリックスの従来の固定法とは異なり、周囲の正常な軟骨組織に損傷を与えることのない優れたマトリックスの固定を実証した。
詳細な実施の形態を用いて本発明を説明してきたが、当業者であれば、請求した発明の範囲及び概念から逸脱することなく、形態及び細部における様々な変更が可能であることを理解できるであろう。
本発明の実施態様及び参考例は以下の通りである。
(A)移植片固定装置であって、第1の移植部材と、第2の移植部材と、保持部材と、挿入部材とを含み、前記第1の移植部材が、長手方向の軸、基端部、先端部、外面、前記移植部材を貫通する長手方向の通路、並びにそれぞれ前記通路に連通した基端開口及び先端開口を備えており、前記第2の移植部材が、長手方向の軸、基端部、先端部、外面、前記移植部材を貫通する長手方向の通路、並びにそれぞれ前記通路に連通した基端開口及び先端開口を備えており、前記保持部材により、前記第1の移植部材と前記第2の移植部材とが連結されており、前記保持部材が、中央部分、前記第1の移植部材から延びた第1の端部、及び前記第2の移植部材から延びた第2の端部を備えており、前記挿入部材が、前記各移植部材の先端部から延びており、前記挿入部材が、基端部、先端部、基端開口、外面、及び前記基端開口と連通した長手方向の通路とを備えており、前記長手方向の通路が先端に盲端部を有しており、前記各挿入部材の前記長手方向の通路が、対応する前記各移植部材の長手方向の通路と連通していることを特徴とする移植片固定装置。
(B)骨にマトリックスを固定するための方法に於いて、第1の移植部材と、第2の移植部材と、保持部材と、挿入部材とを含む移植片固定装置であって、前記第1の移植部材が、長手方向の軸、基端部、先端部、外面、前記移植部材を貫通する長手方向の通路、並びにそれぞれ前記通路に連通した基端開口及び先端開口を備えており、前記第2の移植部材が、長手方向の軸、基端部、先端部、外面、前記移植部材を貫通する長手方向の通路、並びにそれぞれ前記通路に連通した基端開口及び先端開口を備えており、前記保持部材により、前記第1の移植部材と前記第2の移植部材とが連結されており、前記保持部材が、中央部分、前記第1の移植部材から延びた第1の端部、及び前記第2の移植部材から延びた第2の端部を備えており、前記挿入部材が、前記各移植部材の先端部から延びており、前記挿入部材が、基端部、先端部、基端開口、外面、及び前記基端開口と連通した長手方向の通路とを備えており、前記長手方向の通路が先端に盲端部を有しており、前記各挿入部材の前記長手方向の通路が、対応する前記各移植部材の長手方向の通路と連通している、前記移植片固定装置を用意するステップと、骨にアクセスするステップと、上部表面と底部表面とを備えたマトリックス部材を前記骨の表面に配置するステップと、前記移植片固定装置を挿入器具に取り付けるステップであって、前記挿入器具が、先端部、基端部、及び先端取付けピンを備えた軸を含み、前記取付けピンが、前記軸の先端部から延びており、前記取付けピンを、前記移植部材及び前記挿入部材のそれぞれの前記長手方向の通路に挿入して係合するようにする、前記ステップと、前記軸を操作するステップであって、前記挿入部材を前記マトリックス及び前記骨に貫入させて、前記移植部材を前記骨に係合させ、これにより前記保持部材が前記マトリックスに係合し、前記マトリックスの少なくとも一部が前記骨に接触して維持されるようにする、前記ステップとを含むことを特徴とする骨にマトリックスを固定するための方法。
(1)更に、前記保持部材から延びた少なくとも1つのウイング部材を含むことを特徴とする実施態様(A)に記載の移植片固定装置。
(2)前記各移植部材が、その前記外面から延びた一連のリッジを備えていることを特徴とする実施態様(A)に記載の移植片固定装置。
(3)前記保持部材が半円形状を有することを特徴とする実施態様(A)に記載の移植片固定装置。
(4)前記移植部材が、実質的に円筒形状を有することを特徴とする実施態様(A)に記載の移植片固定装置。
(5)前記挿入部材が、ポリ乳酸、ポリグルコール酸、リン酸3カルシウム、リン酸カルシウム、リン酸4カルシウム、ヒドロキシアパタイト、コポリマー、及びそれらの混合物や配合物から成る群から選択される生体吸収性材料を含むことを特徴とする実施態様(A)に記載の移植片固定装置。
(6)前記挿入部材が、チタン、ステンレス鋼、セラミック、ポリスルホン、アセタール、及びNitinol(ニチノール)から成る群から選択される生体適合性材料を含むことを特徴とする実施態様(A)に記載の移植片固定装置。
(7)前記移植片固定装置が生体吸収性ポリマーを含むことを特徴とする実施態様(A)に記載の移植片固定装置。
(8)前記移植片固定装置が、前記保持部材から互いに反対側に延びた2つのウイング部材を含むことを特徴とする実施態様(A)に記載の移植片固定装置。
(9)前記移植部材が、先端に円錐切頭体端部(frustoconical end)を備えた円筒形状を有することを特徴とする実施態様(A)に記載の移植片固定装置。
(10)前記挿入部材が、先端方向に延びた先端部を備えた円錐構造を有することを特徴とする実施態様(A)に記載の移植片固定装置。
(11)前記装置が更に、前記保持部材から延びた少なくとも1つのウイング部材を含むことを特徴とする参考例(B)に記載の方法。
(12)前記各移植部材が、その前記外面から延びた一連のリッジを備えていることを特徴とする参考例(B)に記載の方法。
(13)前記保持部材が半円形状を有することを特徴とする参考例(B)に記載の方法。
(14)前記移植部材が、実質的に円筒形状を有することを特徴とする参考例(B)に記載の方法。
(15)前記挿入部材が、ポリ乳酸、ポリグルコール酸、リン酸3カルシウム、リン酸カルシウム、リン酸4カルシウム、ヒドロキシアパタイト、コポリマー、及びそれらの混合物や配合物から成る群から選択される生体吸収性材料を含むことを特徴とする参考例(B)に記載の方法。
(16)前記挿入部材が、チタン、ステンレス鋼、セラミック、及びNitinolから成る群から選択される生体適合性材料を含むことを特徴とする参考例(B)に記載の方法。
(17)前記移植片固定装置が生体吸収性ポリマーを含むことを特徴とする参考例(B)に記載の方法。
(18)前記移植片固定装置が、前記保持部材から互いに反対側に延びた2つのウイング部材を含むことを特徴とする参考例(B)に記載の方法。
(19)前記移植部材が、先端に円錐切頭体端部を備えた円筒形状を有することを特徴とする参考例(B)に記載の方法。
(20)前記挿入部材が、先端方向に延びた先端部を備えた円錐構造を有することを特徴とする参考例(B)に記載の方法。
(21)前記保持部材が楕円形状を有することを特徴とする実施態様(A)に記載の移植片固定装置。
(22)前記保持部材が楕円形状を有することを特徴とする参考例(B)に記載の方法。
(23)前記移植部材が、ポリ乳酸、ポリジオキサノン(polydioxanone)、ポリカプロラクトン、ポリガラクト酸(polygalactic acid)、ポリグルコール酸、及びそれらを組合せた物から成る群から選択される生体吸収性ポリマーを含むことを特徴とする実施態様(A)に記載の移植片固定装置。
(24)前記移植部材が、ポリ乳酸、ポリジオキサノン(polydioxanone)、ポリカプロラクトン、ポリガラクト酸(polygalactic acid)、ポリグルコール酸、及びそれらを組合せた物から成る群から選択される生体吸収性ポリマーを含むことを特徴とする参考例(B)に記載の方法。
本発明の移植片固定装置の斜視図である。 図1の線2−2に沿った移植片固定装置の断面図である。 本発明の移植片固定装置を用いたマトリックスを骨に固定する外科手順の例を示す図である。 本発明の移植片固定装置を用いたマトリックスを骨に固定する外科手順の例を示す図である。 本発明の移植片固定装置を用いたマトリックスを骨に固定する外科手順の例を示す図である。 本発明の移植片固定装置を用いたマトリックスを骨に固定する外科手順の例を示す図である。 骨に形成されたボアホールに移植部材を移植した後の本発明の移植片固定装置が骨にマトリックスを確実に固定している状態を示す図である。 図7の線8−8に沿った骨に移植された移植片固定装置の断面図である。 2つの連結部材を有する本発明の移植片固定装置の代替の実施の形態を示す図である。 本発明の移植片固定装置の移植部材を挿入するボアホールを骨に形成するのに有用な器具の斜視図である。 本発明の装置を骨に形成されたボアホールに移植するのに有用な器具の斜視図である。 本発明の幾つかの移植片固定装置で骨に固定された人工組織マトリックスを示す図である。 本発明の移植片固定装置の代替の実施の形態の斜視図である。 図13の移植片固定装置の側面図である。 図14の移植片固定装置の端面図である。 図14の線16−16に沿った移植片固定装置の断面図である。 図14の線17−17に沿った移植片固定装置の組織保持部材の断面図である。 本発明の移植片固定装置の挿入に有用な挿入部材の斜視図である。 挿入器具、移植片固定装置、および2つの挿入部材を示す組立分解図である。 挿入器具を取り外す前の挿入器具の先端部、移植片固定装置、骨に係合している挿入部材の側面図である。 図20の線21−21に沿った断面図であって、挿入器具のプロング、およびそのプロングの長手方向の溝に係合した挿入部材のある部分を示している。 本発明の挿入器具の先端部の組立分解図であって、本発明の固定装置を受容する骨に形成されたボアホールを形成するための、端部部材およびピンを有する着脱可能な先端部組立体の例を示している。 図22の面23に沿った組立体の断面図である。 完全に組み立てられて使用可能状態の図22の組立体端部の斜視図である。 図24の面25に沿った端部組立体の断面図である。 本発明の挿入器具の組立分解図であって、この挿入器具は、端部組立体部品および2つのピンを含む取り外し可能な先端部を有し、本発明の移植片保持部材を骨に形成されたボアホールに挿入するのに有用であり、挿入部材とともに用いて、予め骨にボアホールを形成しなくても固定装置を骨に直接挿入することができる。 図26の端部組立体部品の断面図である。 端部組立体部品およびプロングが組み立てられて固定された、図26の挿入器具の先端部の斜視図である。 図28の面29に沿った挿入器具の先端部の断面図である。 図29の線30−30に沿った挿入器具の断面図である。 各移植部材の先端部の中に鋳造された挿入部材を有する本発明の固定装置の例を示す図である。 図31の固定装置の断面図である。 横方向に延出したウイング部材を有する本発明の移植片固定装置の代替の実施の形態の斜視図である。 図33の移植片固定装置を幾つか用いて骨に固定されたマトリックスを示す図である。 横方向に延出したウイング部材を有する本発明の移植片固定装置の別の代替の実施の形態の斜視図である。 図35の移植片固定装置を幾つか用いて骨に固定されたマトリックスを示す図である。 本発明の移植片固定装置の別の実施形態の斜視図であって、移植部材が、その一部を通る長手方向の通路を備えている。 図37の線38−38に沿って見た移植片固定装置の断面図であって、挿入器具の取付けプロングも示している。 図37の複数の移植片固定装置により骨に固定されたマトリックスの平面図である。 図37の線40−40に沿って見た固定装置の保持部材の断面図である。 図37の線41−41に沿って見た固定装置の保持部材の断面図である。 図42(A)は図37の固定装置を挿入するのに有用な挿入器具の組立分解斜視図である。図42(B)は取付けプロングを例示する図42(A)の器具の軸の先端部の部分拡大斜視図である。 スラップハンマーに取り付けられた図42(A)の器具の斜視図である。 図43の線44−44に沿って見た器具の断面図である。 図44の線45−45に沿って見た器具の断面図である。
符号の説明
205 骨
220 マトリックス
1000 移植片固定装置
1050 保持部材
1052 第1の端部
1054 第2の端部
1055 中央部
1056 脚部
1080 ウイング部材
1082 基端部
1084 先端部
1100 部材
1110 移植部材
1112 基端面
1140 通路
1150 貫入部材
1190 通路
1400 挿入器具
1410 軸
1450 取付けピン
1470 スリーブ部材
1530 スラップハンマー組立体
1560 ハンドル部材
1600 挿入器具組立体

Claims (9)

  1. 移植片固定装置であって、第1の移植部材と、第2の移植部材と、保持部材と、挿入部材とを含み、
    前記第1の移植部材が、長手方向の軸、基端部、先端部、外面、前記移植部材を貫通する長手方向の通路、並びにそれぞれ前記通路に連通した基端開口及び先端開口を備えており、
    前記第2の移植部材が、長手方向の軸、基端部、先端部、外面、前記移植部材を貫通する長手方向の通路、並びにそれぞれ前記通路に連通した基端開口及び先端開口を備えており、
    前記保持部材により、前記第1の移植部材と前記第2の移植部材とが連結されており、前記保持部材が、中央部分、前記第1の移植部材から延びた第1の端部、及び前記第2の移植部材から延びた第2の端部を備えており、
    前記挿入部材が、前記各移植部材の先端部から延びており、前記挿入部材が、基端部、先端部、基端開口、外面、及び前記基端開口と連通した長手方向の通路とを備えており、前記長手方向の通路が先端に盲端部を有しており、前記各挿入部材の前記長手方向の通路が、対応する前記各移植部材の長手方向の通路と連通しており、
    更に、前記保持部材から延びた少なくとも1つのウイング部材を含み、
    前記挿入部材が、先端方向に延びた先端部を備えた円錐構造を有し、前記挿入部材は、前記移植部材よりも長いことを特徴とする移植片固定装置。
  2. 前記各移植部材が、その前記外面から延びた一連のリッジを備えていることを特徴とする請求項1に記載の移植片固定装置。
  3. 前記保持部材が半円形状を有することを特徴とする請求項1又は2に記載の移植片固定装置。
  4. 前記移植部材が円筒形状を有することを特徴とする請求項1から3のいずれか1つに記載の移植片固定装置。
  5. 前記挿入部材が、ポリ乳酸、ポリグルコール酸、リン酸3カルシウム、リン酸カルシウム、リン酸4カルシウム、ヒドロキシアパタイト、コポリマー、及びそれらの混合物や配合物から成る群から選択される生体吸収性材料を含むことを特徴とする請求項1から4のいずれか1つに記載の移植片固定装置。
  6. 前記挿入部材が、チタン、ステンレス鋼、セラミック、ポリスルホン、アセタール、及びニチノールから成る群から選択される生体適合性材料を含むことを特徴とする請求項1から5のいずれか1つに記載の移植片固定装置。
  7. 前記移植片固定装置が生体吸収性ポリマーを含むことを特徴とする請求項1から6のいずれか1つに記載の移植片固定装置。
  8. 前記移植片固定装置が、前記保持部材から互いに反対側に延びた2つのウイング部材を含むことを特徴とする請求項1から7のいずれか1つに記載の移植片固定装置。
  9. 前記移植部材が、先端に円錐切頭体端部を備えた円筒形状を有することを特徴とする請求項1から8のいずれか1つに記載の移植片固定装置。
JP2003131884A 2002-05-09 2003-05-09 移植片固定装置 Expired - Fee Related JP4397622B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/142,399 US7214232B2 (en) 1999-07-23 2002-05-09 Graft fixation device

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009137882A Division JP5323588B2 (ja) 2002-05-09 2009-06-09 移植片固定部材を挿入するための装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004000603A JP2004000603A (ja) 2004-01-08
JP4397622B2 true JP4397622B2 (ja) 2010-01-13

Family

ID=29249836

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003131884A Expired - Fee Related JP4397622B2 (ja) 2002-05-09 2003-05-09 移植片固定装置
JP2009137882A Expired - Fee Related JP5323588B2 (ja) 2002-05-09 2009-06-09 移植片固定部材を挿入するための装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009137882A Expired - Fee Related JP5323588B2 (ja) 2002-05-09 2009-06-09 移植片固定部材を挿入するための装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7214232B2 (ja)
EP (1) EP1360936B1 (ja)
JP (2) JP4397622B2 (ja)
AU (1) AU2003204120B2 (ja)
CA (1) CA2428348C (ja)
DE (1) DE60316862T2 (ja)

Families Citing this family (202)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6179840B1 (en) 1999-07-23 2001-01-30 Ethicon, Inc. Graft fixation device and method
US20020095157A1 (en) 1999-07-23 2002-07-18 Bowman Steven M. Graft fixation device combination
EP1416866A4 (en) 2001-07-16 2007-04-18 Depuy Products Inc DEVICES FROM NATURALLY OBTAINING MEANS OF BIOLOGICAL ORIGIN
JP4197157B2 (ja) * 2001-07-16 2008-12-17 デピュイ・プロダクツ・インコーポレイテッド 軟骨修復再生装置および方法
WO2003007784A2 (en) 2001-07-16 2003-01-30 Depuy Products, Inc. Meniscus regeneration device and method
US7819918B2 (en) 2001-07-16 2010-10-26 Depuy Products, Inc. Implantable tissue repair device
AU2002313694B2 (en) 2001-07-16 2007-08-30 Depuy Products, Inc. Cartilage repair apparatus and method
US8025896B2 (en) 2001-07-16 2011-09-27 Depuy Products, Inc. Porous extracellular matrix scaffold and method
WO2003007788A2 (en) 2001-07-16 2003-01-30 Depuy Products, Inc. Unitary surgical device and method
US7794408B2 (en) 2003-03-28 2010-09-14 Ethicon, Inc. Tissue collection device and methods
US7780701B1 (en) 2003-08-13 2010-08-24 Biomet Sports Medicine, Llc Suture anchor
US8034003B2 (en) 2003-09-11 2011-10-11 Depuy Mitek, Inc. Tissue extraction and collection device
US7611473B2 (en) 2003-09-11 2009-11-03 Ethicon, Inc. Tissue extraction and maceration device
US20050240197A1 (en) * 2004-04-23 2005-10-27 Kmiec Stanley J Jr Device and method for inserting, positioning and removing an implant
WO2006026725A2 (en) 2004-08-31 2006-03-09 C.R. Bard, Inc. Self-sealing ptfe graft with kink resistance
FR2874809B1 (fr) * 2004-09-06 2008-02-01 Newdeal Sa Sa Implant de fixation d'un greffon osseux au sein d'une articulation en vue d'assurer l'arthrodese de l'articulation
US8409222B2 (en) 2004-10-08 2013-04-02 Covidien Lp Endoscopic surgical clip applier
JP5103183B2 (ja) 2004-10-08 2012-12-19 タイコ ヘルスケア グループ リミテッド パートナーシップ 内視鏡外科用クリップ取付器
US9763668B2 (en) 2004-10-08 2017-09-19 Covidien Lp Endoscopic surgical clip applier
US7819886B2 (en) 2004-10-08 2010-10-26 Tyco Healthcare Group Lp Endoscopic surgical clip applier
CA2582716C (en) 2004-10-08 2013-05-28 Ernest Aranyi Apparatus for applying surgical clips
US7354627B2 (en) 2004-12-22 2008-04-08 Depuy Products, Inc. Method for organizing the assembly of collagen fibers and compositions formed therefrom
CA2611119A1 (en) * 2005-06-08 2006-12-14 C.R. Bard Inc. Grafts and stents having inorganic bio-compatible calcium salt
JP2009501027A (ja) 2005-06-17 2009-01-15 シー・アール・バード・インコーポレイテツド 締付後のよじれ耐性を有する血管移植片
US7595062B2 (en) 2005-07-28 2009-09-29 Depuy Products, Inc. Joint resurfacing orthopaedic implant and associated method
EP1764042A3 (en) * 2005-09-12 2009-08-26 Arthrex, Inc. Compression staple
EP1945138A4 (en) 2005-11-09 2010-02-10 Bard Inc C R IMPLANTS AND STENT PROSTHESES
US8709094B2 (en) * 2006-06-26 2014-04-29 DePuy Synthes Products, LLC Anti-adhesion sheet
US8439952B2 (en) * 2006-08-04 2013-05-14 Integrity Intellect, Inc. Connecting rod for bone anchors having a bioresorbable tip
US9198749B2 (en) 2006-10-12 2015-12-01 C. R. Bard, Inc. Vascular grafts with multiple channels and methods for making
EP1913881B1 (en) 2006-10-17 2014-06-11 Covidien LP Apparatus for applying surgical clips
US8114159B2 (en) * 2006-11-20 2012-02-14 Depuy Spine, Inc. Anterior spinal vessel protector
US7871440B2 (en) 2006-12-11 2011-01-18 Depuy Products, Inc. Unitary surgical device and method
US8382773B2 (en) 2007-03-26 2013-02-26 Covidien Lp Endoscopic surgical clip applier
CN102327136B (zh) 2007-04-11 2014-04-23 柯惠Lp公司 手术施夹器
ITMI20071796A1 (it) * 2007-09-18 2009-03-19 Reinhold Ganz Strumento chirurgico per la fissazione, ad invasivita' minima, preferibilmente per via artroscopica, del tessuto cartilagineo all'osso.
US20110208212A1 (en) 2010-02-19 2011-08-25 Zergiebel Earl M Surgical clip applier
US8056565B2 (en) 2008-08-25 2011-11-15 Tyco Healthcare Group Lp Surgical clip applier and method of assembly
US8465502B2 (en) 2008-08-25 2013-06-18 Covidien Lp Surgical clip applier and method of assembly
US8267944B2 (en) 2008-08-29 2012-09-18 Tyco Healthcare Group Lp Endoscopic surgical clip applier with lock out
US8409223B2 (en) 2008-08-29 2013-04-02 Covidien Lp Endoscopic surgical clip applier with clip retention
US9358015B2 (en) 2008-08-29 2016-06-07 Covidien Lp Endoscopic surgical clip applier with wedge plate
US8585717B2 (en) 2008-08-29 2013-11-19 Covidien Lp Single stroke endoscopic surgical clip applier
US8679123B2 (en) * 2008-11-20 2014-03-25 Mbrace, Llc Surgical device, system and method of use thereof
US8888826B2 (en) * 2008-11-20 2014-11-18 Mbrace, Llc Surgical device, system and method of use thereof
WO2010081029A1 (en) 2009-01-08 2010-07-15 Rotation Medical, Inc. Implantable tendon protection systems and related kits and methods
US9179910B2 (en) 2009-03-20 2015-11-10 Rotation Medical, Inc. Medical device delivery system and method
US8308814B2 (en) 2009-03-27 2012-11-13 Depuy Mitek, Inc. Methods and devices for preparing and implanting tissue scaffolds
US8241298B2 (en) 2009-03-27 2012-08-14 Depuy Mitek, Inc. Methods and devices for delivering and affixing tissue scaffolds
AU2015202749B2 (en) * 2009-03-27 2017-03-30 Depuy Mitek, Inc. Methods and devices for delivering and affixing tissue scaffolds
US9055945B2 (en) * 2009-05-12 2015-06-16 Ethicon, Inc. Surgical fasteners having articulating joints and deflectable tips
US8894669B2 (en) 2009-05-12 2014-11-25 Ethicon, Inc. Surgical fasteners, applicator instruments, and methods for deploying surgical fasteners
JP5662427B2 (ja) 2009-06-04 2015-01-28 ローテーション メディカル インコーポレイテッドRotation Medical,Inc. 目的の組織にシート状材料を固定するための装置
JP5718912B2 (ja) 2009-06-04 2015-05-13 ローテーション メディカル インコーポレイテッドRotation Medical,Inc. 移植物搬送システム及び搬送システムを準備する方法
US8734469B2 (en) 2009-10-13 2014-05-27 Covidien Lp Suture clip applier
US9186136B2 (en) 2009-12-09 2015-11-17 Covidien Lp Surgical clip applier
US8545486B2 (en) 2009-12-15 2013-10-01 Covidien Lp Surgical clip applier
US8403945B2 (en) 2010-02-25 2013-03-26 Covidien Lp Articulating endoscopic surgical clip applier
US9198750B2 (en) 2010-03-11 2015-12-01 Rotation Medical, Inc. Tendon repair implant and method of arthroscopic implantation
US8403946B2 (en) 2010-07-28 2013-03-26 Covidien Lp Articulating clip applier cartridge
US8968337B2 (en) 2010-07-28 2015-03-03 Covidien Lp Articulating clip applier
US9011464B2 (en) 2010-11-02 2015-04-21 Covidien Lp Self-centering clip and jaw
US9186153B2 (en) 2011-01-31 2015-11-17 Covidien Lp Locking cam driver and jaw assembly for clip applier
US9314314B2 (en) 2011-02-15 2016-04-19 Rotation Medical, Inc. Anatomical location markers and methods of use in positioning sheet-like materials during surgery
WO2012112565A2 (en) 2011-02-15 2012-08-23 Rotation Medical, Inc. Methods and apparatus for delivering and positioning sheet-like materials
WO2012145059A1 (en) 2011-02-15 2012-10-26 Rotation Medical, Inc. Methods and apparatus for fixing sheet-like materials to a target tissue
US10952783B2 (en) 2011-12-29 2021-03-23 Rotation Medical, Inc. Guidewire having a distal fixation member for delivering and positioning sheet-like materials in surgery
US9775623B2 (en) 2011-04-29 2017-10-03 Covidien Lp Surgical clip applier including clip relief feature
JP5764660B2 (ja) 2011-09-12 2015-08-19 パナソニックヘルスケア株式会社 薬剤注入装置
US20130131697A1 (en) 2011-11-21 2013-05-23 Covidien Lp Surgical clip applier
US9113867B2 (en) 2011-12-15 2015-08-25 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Devices and methods for endoluminal plication
US9113879B2 (en) 2011-12-15 2015-08-25 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Devices and methods for endoluminal plication
AU2012369140B2 (en) 2011-12-19 2016-11-10 Rotation Medical, Inc. Fasteners for affixing sheet -like materials to bone or tissue
US9364239B2 (en) 2011-12-19 2016-06-14 Covidien Lp Jaw closure mechanism for a surgical clip applier
US9107661B2 (en) 2011-12-19 2015-08-18 Rotation Medical, Inc. Fasteners and fastener delivery devices for affixing sheet-like materials to bone or tissue
EP3403601A1 (en) 2011-12-19 2018-11-21 Rotation Medical, Inc. Apparatus for forming pilot holes in bone and delivering fasteners therein for retaining an implant
US9271726B2 (en) 2011-12-19 2016-03-01 Rotation Medical, Inc. Fasteners and fastener delivery devices for affixing sheet-like materials to bone or tissue
US9364216B2 (en) 2011-12-29 2016-06-14 Covidien Lp Surgical clip applier with integrated clip counter
EP2797532B1 (en) 2011-12-29 2016-04-06 Rotation Medical, Inc. Apparatus for delivering and positioning sheet-like materials in surgery
US8992547B2 (en) 2012-03-21 2015-03-31 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Methods and devices for creating tissue plications
US9408610B2 (en) 2012-05-04 2016-08-09 Covidien Lp Surgical clip applier with dissector
US9532787B2 (en) 2012-05-31 2017-01-03 Covidien Lp Endoscopic clip applier
US9339309B1 (en) 2012-10-11 2016-05-17 Nuvasive, Inc. Systems and methods for inserting cross-connectors
US9113892B2 (en) 2013-01-08 2015-08-25 Covidien Lp Surgical clip applier
US9968362B2 (en) 2013-01-08 2018-05-15 Covidien Lp Surgical clip applier
US9750500B2 (en) 2013-01-18 2017-09-05 Covidien Lp Surgical clip applier
CN105025811B (zh) * 2013-03-09 2018-06-22 伊西康有限责任公司 具有关节运动接头和可偏转末端的外科紧固件
US9345577B2 (en) * 2013-03-14 2016-05-24 Microaire Surgical Instruments Llc Balloon implant device
US9775624B2 (en) 2013-08-27 2017-10-03 Covidien Lp Surgical clip applier
JP2017501002A (ja) 2013-12-20 2017-01-12 クロスローズ エクストリミティ システムズ リミテッド ライアビリティ カンパニー 多軸ロッキング穴
US10299842B2 (en) 2013-12-20 2019-05-28 Crossroads Extremity Systems, Llc Bone plates with dynamic elements
US9724092B2 (en) 2013-12-23 2017-08-08 Ethicon Llc Modular surgical instruments
US20150173756A1 (en) 2013-12-23 2015-06-25 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical cutting and stapling methods
US9839428B2 (en) 2013-12-23 2017-12-12 Ethicon Llc Surgical cutting and stapling instruments with independent jaw control features
US9968354B2 (en) 2013-12-23 2018-05-15 Ethicon Llc Surgical staples and methods for making the same
US10258459B2 (en) 2014-05-09 2019-04-16 Rotation Medical, Inc. Medical implant delivery system and related methods
EP3166522B1 (en) 2014-07-10 2019-11-20 Crossroads Extremity Systems, LLC Bone implant and means of insertion
US11202626B2 (en) 2014-07-10 2021-12-21 Crossroads Extremity Systems, Llc Bone implant with means for multi directional force and means of insertion
USD768297S1 (en) 2014-10-13 2016-10-04 Ethicon, Inc. Multi-barbed anchor
EP3215025B1 (en) 2014-11-04 2020-12-23 Rotation Medical, Inc. Medical implant delivery system
US10123796B2 (en) 2014-11-04 2018-11-13 Rotation Medical, Inc. Medical implant delivery system and related methods
EP3215026B1 (en) 2014-11-04 2023-10-25 Rotation Medical, Inc. Medical implant delivery system
US10368860B2 (en) 2014-11-21 2019-08-06 Ethicon, Inc. Absorbable surgical fasteners for securing prosthetic devices to tissue
US10702278B2 (en) 2014-12-02 2020-07-07 Covidien Lp Laparoscopic surgical ligation clip applier
US10568616B2 (en) 2014-12-17 2020-02-25 Howmedica Osteonics Corp. Instruments and methods of soft tissue fixation
US9931124B2 (en) 2015-01-07 2018-04-03 Covidien Lp Reposable clip applier
EP3244810B1 (en) 2015-01-15 2020-03-18 Covidien LP Endoscopic reposable surgical clip applier
US10292712B2 (en) 2015-01-28 2019-05-21 Covidien Lp Surgical clip applier with integrated cutter
US10159491B2 (en) 2015-03-10 2018-12-25 Covidien Lp Endoscopic reposable surgical clip applier
US10898228B2 (en) 2015-05-06 2021-01-26 Rotation Medical, Inc. Medical implant delivery system and related methods
EP3307204B1 (en) 2015-06-15 2021-11-24 Rotation Medical, Inc. Tendon repair implant
US10376367B2 (en) 2015-07-02 2019-08-13 First Ray, LLC Orthopedic fasteners, instruments and methods
BR112018003693B1 (pt) 2015-08-26 2022-11-22 Ethicon Llc Cartucho de grampos cirúrgicos para uso com um instrumento de grampeamento cirúrgico
MX2022009705A (es) 2015-08-26 2022-11-07 Ethicon Llc Metodo para formar una grapa contra un yunque de un instrumento de engrapado quirurgico.
US10433845B2 (en) 2015-08-26 2019-10-08 Ethicon Llc Surgical staple strips for permitting varying staple properties and enabling easy cartridge loading
BR112018003707B8 (pt) 2015-08-26 2023-05-16 Ethicon Llc Conjunto de cartucho de grampos
US10357252B2 (en) 2015-09-02 2019-07-23 Ethicon Llc Surgical staple configurations with camming surfaces located between portions supporting surgical staples
MX2022006191A (es) 2015-09-02 2022-06-16 Ethicon Llc Configuraciones de grapas quirurgicas con superficies de leva situadas entre porciones que soportan grapas quirurgicas.
US10702290B2 (en) 2015-11-02 2020-07-07 First Ray, LLC Orthopedic fastener, retainer, and guide
CA2998890A1 (en) 2015-11-03 2017-05-11 Covidien Lp Endoscopic surgical clip applier
US10390831B2 (en) 2015-11-10 2019-08-27 Covidien Lp Endoscopic reposable surgical clip applier
ES2880951T3 (es) 2015-11-10 2021-11-26 Covidien Lp Aplicador de grapas quirúrgicas endoscópico con número limitado de usos
AU2015414615A1 (en) 2015-11-10 2018-04-12 Covidien Lp Endoscopic reposable surgical clip applier
CA3008670A1 (en) 2015-12-31 2017-07-06 Rotation Medical, Inc. Fastener delivery system and related methods
EP3397203B1 (en) 2015-12-31 2024-11-06 Rotation Medical, Inc. Medical implant delivery system
CN108472044B (zh) 2016-01-11 2021-04-16 柯惠有限合伙公司 内窥镜可搁置手术施夹器
EP3405116B1 (en) 2016-01-18 2022-04-20 Covidien LP Endoscopic surgical clip applier
CA2958160A1 (en) 2016-02-24 2017-08-24 Covidien Lp Endoscopic reposable surgical clip applier
US11000410B2 (en) * 2016-06-17 2021-05-11 Gyroscope Therapeutics Limited Guide apparatus for tangential entry into suprachoroidal space
USD847989S1 (en) 2016-06-24 2019-05-07 Ethicon Llc Surgical fastener cartridge
USD850617S1 (en) 2016-06-24 2019-06-04 Ethicon Llc Surgical fastener cartridge
USD826405S1 (en) 2016-06-24 2018-08-21 Ethicon Llc Surgical fastener
US11000278B2 (en) 2016-06-24 2021-05-11 Ethicon Llc Staple cartridge comprising wire staples and stamped staples
CN109310431B (zh) 2016-06-24 2022-03-04 伊西康有限责任公司 包括线材钉和冲压钉的钉仓
WO2018027788A1 (en) 2016-08-11 2018-02-15 Covidien Lp Endoscopic surgical clip applier and clip applying systems
AU2016420481A1 (en) 2016-08-25 2019-01-17 Covidien Lp Endoscopic surgical clip applier and clip applying systems
US10639044B2 (en) 2016-10-31 2020-05-05 Covidien Lp Ligation clip module and clip applier
US10660651B2 (en) 2016-10-31 2020-05-26 Covidien Lp Endoscopic reposable surgical clip applier
US10610236B2 (en) 2016-11-01 2020-04-07 Covidien Lp Endoscopic reposable surgical clip applier
US10492795B2 (en) 2016-11-01 2019-12-03 Covidien Lp Endoscopic surgical clip applier
US10426489B2 (en) 2016-11-01 2019-10-01 Covidien Lp Endoscopic reposable surgical clip applier
US10537324B2 (en) 2016-12-21 2020-01-21 Ethicon Llc Stepped staple cartridge with asymmetrical staples
US11684367B2 (en) 2016-12-21 2023-06-27 Cilag Gmbh International Stepped assembly having and end-of-life indicator
US10687810B2 (en) 2016-12-21 2020-06-23 Ethicon Llc Stepped staple cartridge with tissue retention and gap setting features
US10945727B2 (en) 2016-12-21 2021-03-16 Ethicon Llc Staple cartridge with deformable driver retention features
US10993715B2 (en) 2016-12-21 2021-05-04 Ethicon Llc Staple cartridge comprising staples with different clamping breadths
US10709455B2 (en) 2017-02-02 2020-07-14 Covidien Lp Endoscopic surgical clip applier
US10758244B2 (en) 2017-02-06 2020-09-01 Covidien Lp Endoscopic surgical clip applier
US11116514B2 (en) 2017-02-06 2021-09-14 Covidien Lp Surgical clip applier with user feedback feature
US11864753B2 (en) 2017-02-06 2024-01-09 Crossroads Extremity Systems, Llc Implant inserter
EP3579762B1 (en) 2017-02-07 2024-06-26 Crossroads Extremity Systems, LLC Counter-torque implant
US10660725B2 (en) 2017-02-14 2020-05-26 Covidien Lp Endoscopic surgical clip applier including counter assembly
US10603038B2 (en) 2017-02-22 2020-03-31 Covidien Lp Surgical clip applier including inserts for jaw assembly
US11583291B2 (en) 2017-02-23 2023-02-21 Covidien Lp Endoscopic surgical clip applier
US10548602B2 (en) 2017-02-23 2020-02-04 Covidien Lp Endoscopic surgical clip applier
US10675043B2 (en) 2017-05-04 2020-06-09 Covidien Lp Reposable multi-fire surgical clip applier
US10722235B2 (en) 2017-05-11 2020-07-28 Covidien Lp Spring-release surgical clip
US11517325B2 (en) 2017-06-20 2022-12-06 Cilag Gmbh International Closed loop feedback control of motor velocity of a surgical stapling and cutting instrument based on measured displacement distance traveled over a specified time interval
US10639032B2 (en) 2017-06-30 2020-05-05 Covidien Lp Endoscopic surgical clip applier including counter assembly
US10660723B2 (en) 2017-06-30 2020-05-26 Covidien Lp Endoscopic reposable surgical clip applier
US10675112B2 (en) 2017-08-07 2020-06-09 Covidien Lp Endoscopic surgical clip applier including counter assembly
US10863992B2 (en) 2017-08-08 2020-12-15 Covidien Lp Endoscopic surgical clip applier
US10932790B2 (en) 2017-08-08 2021-03-02 Covidien Lp Geared actuation mechanism and surgical clip applier including the same
US10786262B2 (en) 2017-08-09 2020-09-29 Covidien Lp Endoscopic reposable surgical clip applier
US10786263B2 (en) 2017-08-15 2020-09-29 Covidien Lp Endoscopic reposable surgical clip applier
US10835341B2 (en) 2017-09-12 2020-11-17 Covidien Lp Endoscopic surgical clip applier and handle assemblies for use therewith
US10758245B2 (en) 2017-09-13 2020-09-01 Covidien Lp Clip counting mechanism for surgical clip applier
US10653429B2 (en) 2017-09-13 2020-05-19 Covidien Lp Endoscopic surgical clip applier
US10835260B2 (en) 2017-09-13 2020-11-17 Covidien Lp Endoscopic surgical clip applier and handle assemblies for use therewith
US10828036B2 (en) 2017-11-03 2020-11-10 Covidien Lp Endoscopic surgical clip applier and handle assemblies for use therewith
US11116513B2 (en) 2017-11-03 2021-09-14 Covidien Lp Modular surgical clip cartridge
US11376015B2 (en) 2017-11-03 2022-07-05 Covidien Lp Endoscopic surgical clip applier and handle assemblies for use therewith
US10945734B2 (en) 2017-11-03 2021-03-16 Covidien Lp Rotation knob assemblies and surgical instruments including the same
US10932791B2 (en) 2017-11-03 2021-03-02 Covidien Lp Reposable multi-fire surgical clip applier
CN110225726A (zh) 2017-12-07 2019-09-10 罗特迅医疗有限公司 医疗植入物输送系统和相关方法
US10722236B2 (en) 2017-12-12 2020-07-28 Covidien Lp Endoscopic reposable surgical clip applier
US10743887B2 (en) 2017-12-13 2020-08-18 Covidien Lp Reposable multi-fire surgical clip applier
US10849630B2 (en) 2017-12-13 2020-12-01 Covidien Lp Reposable multi-fire surgical clip applier
US10959737B2 (en) 2017-12-13 2021-03-30 Covidien Lp Reposable multi-fire surgical clip applier
US11051827B2 (en) 2018-01-16 2021-07-06 Covidien Lp Endoscopic surgical instrument and handle assemblies for use therewith
USD902405S1 (en) 2018-02-22 2020-11-17 Stryker Corporation Self-punching bone anchor inserter
US10993721B2 (en) 2018-04-25 2021-05-04 Covidien Lp Surgical clip applier
US10786273B2 (en) 2018-07-13 2020-09-29 Covidien Lp Rotation knob assemblies for handle assemblies
US11259887B2 (en) 2018-08-10 2022-03-01 Covidien Lp Feedback mechanisms for handle assemblies
US11051828B2 (en) 2018-08-13 2021-07-06 Covidien Lp Rotation knob assemblies and surgical instruments including same
US11219463B2 (en) 2018-08-13 2022-01-11 Covidien Lp Bilateral spring for surgical instruments and surgical instruments including the same
US11253267B2 (en) 2018-08-13 2022-02-22 Covidien Lp Friction reduction mechanisms for handle assemblies
US11033256B2 (en) 2018-08-13 2021-06-15 Covidien Lp Linkage assembly for reusable surgical handle assemblies
US11344316B2 (en) 2018-08-13 2022-05-31 Covidien Lp Elongated assemblies for surgical clip appliers and surgical clip appliers incorporating the same
US11246601B2 (en) 2018-08-13 2022-02-15 Covidien Lp Elongated assemblies for surgical clip appliers and surgical clip appliers incorporating the same
US11278267B2 (en) 2018-08-13 2022-03-22 Covidien Lp Latch assemblies and surgical instruments including the same
US11147566B2 (en) 2018-10-01 2021-10-19 Covidien Lp Endoscopic surgical clip applier
US11524398B2 (en) 2019-03-19 2022-12-13 Covidien Lp Gear drive mechanisms for surgical instruments
US11779340B2 (en) 2020-01-02 2023-10-10 Covidien Lp Ligation clip loading device
US11723669B2 (en) 2020-01-08 2023-08-15 Covidien Lp Clip applier with clip cartridge interface
US12114866B2 (en) 2020-03-26 2024-10-15 Covidien Lp Interoperative clip loading device
US11642124B2 (en) * 2020-06-16 2023-05-09 Ortho Solutions Holdings Limited Reinforced bridge superelastic bone compression staple and inserter system
US12059183B2 (en) 2020-07-31 2024-08-13 Crossroads Extremity Systems, Llc Bone plates with dynamic elements and screws
CN116456914A (zh) 2020-09-10 2023-07-18 史密夫和内修有限公司 骨锚固件输送系统
USD961081S1 (en) 2020-11-18 2022-08-16 Crossroads Extremity Systems, Llc Orthopedic implant
US11648101B2 (en) * 2021-04-30 2023-05-16 Davol Inc. Repositionable surgical anchors
JP7569962B1 (ja) * 2021-10-12 2024-10-18 ランダル エフ リー 一体化推進器を有する医療インプラントのためのシステム及び方法

Family Cites Families (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4547202A (en) * 1982-02-02 1985-10-15 Atlantic Richfield Company Hydrocarbon oils with improved pour points
US4454875A (en) * 1982-04-15 1984-06-19 Techmedica, Inc. Osteal medical staple
US4438769A (en) * 1982-04-15 1984-03-27 Pratt Clyde R Medical staple device
US5601557A (en) * 1982-05-20 1997-02-11 Hayhurst; John O. Anchoring and manipulating tissue
US4548202A (en) 1983-06-20 1985-10-22 Ethicon, Inc. Mesh tissue fasteners
US4884572A (en) * 1986-05-20 1989-12-05 Concept, Inc. Tack and applicator for treating torn bodily material in vivo
US4994073A (en) * 1989-02-22 1991-02-19 United States Surgical Corp. Skin fastener
US5522817A (en) * 1989-03-31 1996-06-04 United States Surgical Corporation Absorbable surgical fastener with bone penetrating elements
CA2013539C (en) 1989-03-31 1999-07-06 Thomas W. Sander Absorbable surgical fastener with bone penetrating elements
US5059206A (en) * 1989-04-12 1991-10-22 Winters Thomas F Method and apparatus for repairing a tear in a knee meniscus
US4993410A (en) * 1989-05-01 1991-02-19 Kimsey Timothy P Prosthetic removal device
DE4110123A1 (de) * 1991-03-27 1992-10-01 Augustin Dr Betz Elastische klammer
CA2065205C (en) * 1991-04-11 2002-12-03 David T. Green Reduced mass absorbable surgical fastener and retainer
US5269783A (en) * 1991-05-13 1993-12-14 United States Surgical Corporation Device and method for repairing torn tissue
US5269763A (en) * 1991-07-18 1993-12-14 Vernay Laboratories, Inc. Self-sealing cannula cap
US5258012A (en) 1992-06-30 1993-11-02 Ethicon, Inc. Surgical fasteners
FR2695027B1 (fr) * 1992-09-02 1994-10-28 Georges Comte Agrafe chirurgicale et appareil pour son impaction.
CA2437773C (en) * 1992-09-21 2005-02-22 United States Surgical Corporation Device for applying a meniscal staple
IL103737A (en) * 1992-11-13 1997-02-18 Technion Res & Dev Foundation Stapler device particularly useful in medical suturing
US5656492A (en) * 1993-02-12 1997-08-12 Brigham And Women's Hospital, Inc. Cell induction device
US5352229A (en) * 1993-05-12 1994-10-04 Marlowe Goble E Arbor press staple and washer and method for its use
US5500000A (en) * 1993-07-01 1996-03-19 United States Surgical Corporation Soft tissue repair system and method
DE4332872C1 (de) * 1993-09-27 1995-04-06 Zsolt Szabo Ausschlagwerkzeug für Gelenkprothesen
US5601566A (en) * 1994-02-22 1997-02-11 Osteonics Corp. Method and apparatus for the alignment of a femoral knee prosthesis
US5569252A (en) * 1994-09-27 1996-10-29 Justin; Daniel F. Device for repairing a meniscal tear in a knee and method
US5567698A (en) * 1995-02-15 1996-10-22 Bristol-Myers Squibb Company Pyridinium thiomethyl substituted chepholosporin derivatives
US5569306A (en) * 1995-06-06 1996-10-29 Thal; Raymond Knotless suture anchor assembly
US5997552A (en) 1995-10-20 1999-12-07 United States Surgical Corporation Meniscal fastener applying device
CA2193451C (en) * 1995-12-21 2005-11-01 Diana F. Mccue Instrument system for knee prosthesis implantation with universal handle or slap hammer
US5702462A (en) * 1996-01-24 1997-12-30 Oberlander; Michael Method of meniscal repair
CA2199462C (en) * 1996-03-14 2006-01-03 Charles J. Winslow Method and instrumentation for implant insertion
CN1250471A (zh) 1997-01-24 2000-04-12 普罗格特-甘布尔公司 单态氧产率增大的光化学单态氧发生剂
DE59710739D1 (en) * 1997-02-28 2003-10-16 Synthes Ag Implantat für die osteosynthese
US5810821A (en) * 1997-03-28 1998-09-22 Biomet Inc. Bone fixation screw system
US5984927A (en) * 1998-03-03 1999-11-16 Ethicon, Inc. Device for sutureless attachment of soft tissue to bone
US6056751A (en) 1998-04-16 2000-05-02 Axya Medical, Inc. Sutureless soft tissue fixation assembly
DE69900013T2 (de) * 1998-09-14 2001-06-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Neigungserkennungsvorrichtung, optisches Speicher und Wiedergabe-Plattengerät, und Neigungserkennungserfahren
US6251143B1 (en) 1999-06-04 2001-06-26 Depuy Orthopaedics, Inc. Cartilage repair unit
JP4573375B2 (ja) * 1999-07-05 2010-11-04 グンゼ株式会社 生体内分解性を有するステープル
US6436110B2 (en) * 1999-07-23 2002-08-20 Ethicon, Inc. Method of securing a graft using a graft fixation device
US6497707B1 (en) * 1999-07-23 2002-12-24 Ethicon, Inc. Graft fixation device combination
US6402766B2 (en) * 1999-07-23 2002-06-11 Ethicon, Inc. Graft fixation device combination
US6179840B1 (en) * 1999-07-23 2001-01-30 Ethicon, Inc. Graft fixation device and method
US6254606B1 (en) * 1999-10-13 2001-07-03 William P. Carney Laser aiming device for performing anterior cruciate ligament reconstruction surgery and method for using same
AU781967B2 (en) * 2000-03-27 2005-06-23 Ethicon Inc. Method of securing a graft using a graft fixation device
DE60117474T2 (de) 2000-03-27 2006-11-09 Ethicon, Inc. Befestigungssystem für ein Implantat

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003204120A1 (en) 2003-11-27
DE60316862D1 (de) 2007-11-29
US7214232B2 (en) 2007-05-08
EP1360936B1 (en) 2007-10-17
JP5323588B2 (ja) 2013-10-23
AU2003204120B2 (en) 2009-04-02
CA2428348A1 (en) 2003-11-09
JP2009195749A (ja) 2009-09-03
EP1360936A3 (en) 2004-01-02
EP1360936A2 (en) 2003-11-12
JP2004000603A (ja) 2004-01-08
DE60316862T2 (de) 2008-07-24
CA2428348C (en) 2011-07-05
US20020169465A1 (en) 2002-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4397622B2 (ja) 移植片固定装置
JP4667702B2 (ja) 組合せ移植片固定装置
JP4223220B2 (ja) 移植片固定装置を挿入するための器具
JP4152572B2 (ja) 移植片固定装置
US6364884B1 (en) Method of securing a graft using a graft fixation device
US6497707B1 (en) Graft fixation device combination
US6436110B2 (en) Method of securing a graft using a graft fixation device
US8449561B2 (en) Graft fixation device combination
US6447517B1 (en) Instrument for inserting graft fixation device
EP1138263B1 (en) Graft fixation system
JP4397543B2 (ja) 移植片を固定するための装置
JP4841797B2 (ja) 移植片固定装置を用いた移植片の固定方法
JP4397542B2 (ja) 移植片固定装置の組合せ体
JP4302328B2 (ja) 移植片固定装置を挿入するための装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060420

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080520

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080819

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080822

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080919

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080925

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081020

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081023

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081209

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090309

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090312

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090409

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090414

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090508

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090513

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090609

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091013

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091021

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121030

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4397622

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131030

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R154 Certificate of patent or utility model (reissue)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees