JP4393410B2 - 通信システム - Google Patents
通信システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4393410B2 JP4393410B2 JP2005095577A JP2005095577A JP4393410B2 JP 4393410 B2 JP4393410 B2 JP 4393410B2 JP 2005095577 A JP2005095577 A JP 2005095577A JP 2005095577 A JP2005095577 A JP 2005095577A JP 4393410 B2 JP4393410 B2 JP 4393410B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication
- devices
- destination
- network
- address information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000006854 communication Effects 0.000 title claims description 166
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 166
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 24
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 25
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 17
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 5
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 4
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 4
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 230000007175 bidirectional communication Effects 0.000 description 2
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229920009441 perflouroethylene propylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Description
この実施形態においては、複数の発側装置間において複数の着側装置を適切に割り振ることのできる手法につき説明する。
この実施形態においては、ゲートウェイ装置1に備わる複数の発側装置の接続先を、ゲートウェイ装置1間だけでなく、ゲートウェイ装置1の内部においても適切に割り振ることのできる手法につき説明する。
図8は、この発明の第3の実施形態に係わるシステム図である。図8において図1と共通する部分には同じ符号を付して示す。図8において、複数の基地局CSA〜CSCはゲートウェイ装置1に収容される。ゲートウェイ装置1はIP網DNに接続される。なおゲートウェイ装置1は回線交換網XNに接続されることもある。ゲートウェイ装置1からの通信はIP網DN内の複数のルータ91〜93を介してインターネットITNに接続される。
特にIP回線制御部208,209は、図9のゲートウェイ装置1に着脱可能に設けられるハードウェア基板上に、その機能が実装される。その基板の有無は制御部204により検出され、基板装着の検出に応じてIP回線制御部208,209の制御に係わるソフトウェアがロードされる。
Claims (5)
- 通信ネットワークとこの通信ネットワークを介して多対多の通信を実施する複数の通信装置とを具備し、前記複数の通信装置は、区別可能な数値によりそれぞれ定義し得るアドレス情報をそれぞれ固有に持つ複数の着側装置と、前記アドレス情報に基づいて1つの着側装置に接続して前記通信を能動的に開始する複数の発側装置とのいずれかに位置付けされる通信システムにおいて、
前記発側装置である複数の通信装置のそれぞれは、
前記複数の着側装置のそれぞれのアドレス情報に、当該着側装置の状態をそれぞれ対応付けてテーブル化したアドレスリストと、
接続すべき着側装置を前記アドレスリストの内容に基づいて選択する選択手段と、
この選択手段により選択された着側装置に接続して前記通信を開始する通信手段と、
この通信手段により開始された通信の状態から当該通信に係わる着側装置の状態を判定する判定手段とを具備し、
前記選択手段は、前記接続すべき着側装置を前記アドレス情報に対応する数値の若番順に選択する処理と、前記接続すべき着側装置を前記アドレス情報に対応する数値の老番順に選択する処理とを、前記判定手段により正常でないと判定された着側装置が生じる毎に交互に実施することを特徴とする通信システム。 - 前記選択手段は、前記接続すべき着側装置を選択する処理を、前記判定手段により正常でないと判定された着側装置が生じる毎に実施することを特徴とする請求項1に記載の通信システム。
- 前記発側装置の数よりも前記着側装置の数を多くしたことを特徴とする請求項1に記載の通信システム。
- 通信ネットワークとこの通信ネットワークを介して多対多の通信を実施する複数の通信装置とを具備し、前記複数の通信装置は、区別可能な数値によりそれぞれ定義し得るアドレス情報をそれぞれ固有に持つ複数の着側装置と、前記アドレス情報に基づいて1つの着側装置に接続して前記通信を能動的に開始する複数の発側装置とのいずれかに位置付けされる通信システムにおいて、
前記発側装置である複数の通信装置のそれぞれは、
前記複数の着側装置のそれぞれのアドレス情報に、当該着側装置の状態をそれぞれ対応付けてテーブル化したアドレスリストと、
複数の通信ポートと、
前記複数の通信ポートに接続すべき着側装置を前記アドレスリストの内容に基づいて選択する選択手段と、
この選択手段により選択された着側装置に前記複数の通信ポートをそれぞれ接続して前記通信を開始する通信手段と、
この通信手段により開始された通信の状態から当該通信に係わる着側装置の状態を判定する判定手段とを具備し、
前記選択手段は、前記複数の通信ポートのそれぞれに接続すべき着側装置を前記アドレス情報に対応する数値の若番順に選択する処理と、前記複数の通信ポートのそれぞれに接続すべき着側装置を前記アドレス情報に対応する数値の老番順に選択する処理とを、前記判定手段により正常でないと判定された着側装置が生じる毎に交互に実施することを特徴とする通信システム。 - 前記複数の通信ポートの数よりも前記着側装置の数を多くしたことを特徴とする請求項4に記載の通信システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005095577A JP4393410B2 (ja) | 2005-03-29 | 2005-03-29 | 通信システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005095577A JP4393410B2 (ja) | 2005-03-29 | 2005-03-29 | 通信システム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009193554A Division JP4802264B2 (ja) | 2009-08-24 | 2009-08-24 | 通信システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006279534A JP2006279534A (ja) | 2006-10-12 |
JP4393410B2 true JP4393410B2 (ja) | 2010-01-06 |
Family
ID=37213808
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005095577A Expired - Fee Related JP4393410B2 (ja) | 2005-03-29 | 2005-03-29 | 通信システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4393410B2 (ja) |
-
2005
- 2005-03-29 JP JP2005095577A patent/JP4393410B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006279534A (ja) | 2006-10-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8300646B2 (en) | Message handling in a local area network having redundant paths | |
US7724671B2 (en) | Architecture for resource management in a telecommunications network | |
JP3940122B2 (ja) | 一次接続の代替接続に対する使用可能フューチャの形成方法 | |
US7864665B2 (en) | Methods and systems for detecting IP route failure and for dynamically re-routing VoIP sessions in response to failure | |
US8340083B2 (en) | Border control system, method, and software | |
US7257642B1 (en) | Channel load balancing | |
CN1303572A (zh) | 改发业务的路由优化 | |
JPH10200929A (ja) | ランダム経路を用いる網経路決定の自動学習 | |
US20050105708A1 (en) | Method of routing signals through communication networks | |
US7248565B1 (en) | Arrangement for managing multiple gateway trunk groups for voice over IP networks | |
US7327712B2 (en) | Selection system, its selection method for voice channels, and switchboard for use therein | |
US8547849B2 (en) | ATM telecommunications systems and method for routing narrow band traffic | |
US7710880B2 (en) | Method and apparatus for security protection of service interruption in switch network | |
JP4393410B2 (ja) | 通信システム | |
US20100027528A1 (en) | Notification of Impending Media Gateway Resource Exhaustion | |
JP4802264B2 (ja) | 通信システム | |
RU2295201C1 (ru) | Способ и система для направления вызовов в межсетевом интерфейсе передачи речи по протоколу интернет (voip) | |
US8028016B2 (en) | Absence assistance system for multimedia-enabled communication systems | |
JP2000232484A (ja) | ノード装置、端末装置およびこれらの装置を実現するプログラムが格納された記憶媒体 | |
US20080137649A1 (en) | Techniques for implementing logical trunk groups with session initiation protocol (sip) | |
US6717937B1 (en) | Method and apparatus for voice over internet protocol resource management | |
JP4094474B2 (ja) | 電話網の回線保留再呼出しシステム | |
US20030169726A1 (en) | Connectionless routing of data within a telecommunication gateway | |
US20090092125A1 (en) | Method and apparatus for providing customer controlled traffic redistribution | |
WO2002005501A1 (en) | Connectionless routing of data within a telecommunication gateway |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070319 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090623 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090824 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090915 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091013 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121023 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131023 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |