JP4393388B2 - 加熱調理器 - Google Patents
加熱調理器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4393388B2 JP4393388B2 JP2005017772A JP2005017772A JP4393388B2 JP 4393388 B2 JP4393388 B2 JP 4393388B2 JP 2005017772 A JP2005017772 A JP 2005017772A JP 2005017772 A JP2005017772 A JP 2005017772A JP 4393388 B2 JP4393388 B2 JP 4393388B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tray
- cooking chamber
- cooking
- door
- container
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Control Of High-Frequency Heating Circuits (AREA)
- Induction Heating Cooking Devices (AREA)
- Electric Ovens (AREA)
- Electric Stoves And Ranges (AREA)
Description
上に被加熱物を載置するために前記調理庫の底面上に配置され、前記誘導加熱コイルで発生した磁束を通過させる材料から成るトレイと、
前記ドアが開放された状態で、前記トレイを前記調理庫内部の所定の収納位置から少なくともその前部が調理庫の外側に出るまで前方にスライド移動させるトレイ搬送手段と、
を備え、前記トレイ搬送手段は、駆動源としてのモータと、前記トレイの後端部に当接して該トレイを後方から前方に押し出す当接片を有するコ字状の摺動体である押圧部と、該押圧部を前後方向に移動可能に保持するガイド、一端が垂直軸に回動自在に接続され他端が前記押圧部の後端に水平方向に所定範囲で移動可能に接続されたアーム、前記モータにより一方向に回転駆動される回動体、及び該回動体の駆動力を前記アームに伝える連結体、からなり、前記モータの回転駆動力を前記押圧部の前後方向の直線往復運動に変換する駆動力変換手段と、前記押圧部の位置を検知する位置検知スイッチと、を含むことを特徴としている。
3…調理庫
3a…天面部
3b…底面部
3c…左側面部
3d…右側面部
3e…前面部
3f…後面部
4…ドア
4a…窓
5…操作パネル
5a…キー入力部
5b…表示部
7…トレイ
7a…フランジ
7b…マーキング
8…吸気孔
9…吸気ダクト
10…排気孔
11…トレイガイド
12、13…レール
14…吸気孔
15…熱風送給孔
20…誘導加熱ユニット
21…載置台
22…断熱材
23…絶縁板
24…誘導加熱コイル
25…ホルダ
26…シリコーン樹脂
200…主底板
201…凹部
202…開口部
203…パンチング板
204…小孔
30…高周波加熱ユニット
31…マグネトロン
32…導波管
32a…貫通孔
32b…軸受け
33…マイクロ波拡散室
34…放射アンテナ
34a…アンテナ軸
35…アンテナ駆動モータ
35a…モータ軸
40…ヒータ加熱ユニット
41…ヒータ室
42…ファン
43…シーズ線ヒータ
45…ファンモータ
50…トレイ搬送機構
51…ベース
52…摺動体
53…当接片
54…ガイド
55…垂直軸
56…アーム
57…トレイ搬送モータ
58…回動体
59…連結体
60…トレイ搬送位置検知スイッチ
70…制御部
71…インバータ駆動部
72…負荷駆動部
73、74…インバータ回路
75…ドアスイッチ
76…温度センサ
77…冷却用ブロアモータ
90…容器(食品が収容された容器)
90a、90b…把手
Claims (8)
- 外形を成す筐体と、該筐体の内部に設置され、被加熱物を出し入れするための前面開口を有する調理庫と、該調理庫の前面開口を閉塞することで該調理庫を略密閉するドアと、前記調理庫の内部に収容された被加熱物を高周波加熱するための高周波加熱手段と、前記調理庫内に収容された被加熱物を誘導加熱するために該調理庫の底面の下方に配設された誘導加熱コイルを含む誘導加熱手段と、を具備する加熱調理器において、
上に被加熱物を載置するために前記調理庫の底面上に配置され、前記誘導加熱コイルで発生した磁束を通過させる材料から成るトレイと、
前記ドアが開放された状態で、前記トレイを前記調理庫内部の所定の収納位置から少なくともその前部が調理庫の外側に出るまで前方にスライド移動させるトレイ搬送手段と、
を備え、前記トレイ搬送手段は、
駆動源としてのモータと、
前記トレイの後端部に当接して該トレイを後方から前方に押し出す当接片を有するコ字状の摺動体である押圧部と、
該押圧部を前後方向に移動可能に保持するガイド、一端が垂直軸に回動自在に接続され他端が前記押圧部の後端に水平方向に所定範囲で移動可能に接続されたアーム、前記モータにより一方向に回転駆動される回動体、及び該回動体の駆動力を前記アームに伝える連結体、からなり、前記モータの回転駆動力を前記押圧部の前後方向の直線往復運動に変換する駆動力変換手段と、
前記押圧部の位置を検知する位置検知スイッチと、
を含むことを特徴とする加熱調理器。 - 前記トレイの前方へのスライド移動動作を指示するための操作手段と、該操作手段の操作に応じて前記トレイ搬送手段を作動させる制御手段と、をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の加熱調理器。
- 前記制御手段は、前記押圧部が後方に位置する状態で前記モータへの通電を開始したあと、前記位置検知スイッチにより前記押圧部が元の位置に来たことを検知したときに前記モータへの通電を停止することを特徴とする請求項2に記載の加熱調理器。
- 前記調理庫の両側面内側に前記トレイを前後方向に移動自在に支持するトレイガイドを備えることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の加熱調理器。
- 前記トレイ搬送手段にあって、前記押圧部は前記調理庫内で前後方向に往復移動可能であり、前記モータ及び前記駆動力変換手段は前記調理庫の後面と前記筐体の後面との間の空間に配置されていることを特徴とする請求項1に記載の加熱調理器。
- 前記調理庫の前面開口はその上端部が下端部よりも後退するように傾斜状に形成されていることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の加熱調理器。
- 前記ドアは縦開き式のドアであって、該ドアを全開したときに略鉛直上方を向く該ドアの内面と前記調理庫の底面とがほぼ面一の水平状態となることを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の加熱調理器。
- 前記ドアが全開状態であることを検知する開放検知手段を備え、前記制御手段は、前記開放検知手段により前記ドアが全開状態であると検知されたときに前記トレイ搬送手段によるトレイの前方移動動作を許可することを特徴とする請求項2又は3に記載の加熱調理器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005017772A JP4393388B2 (ja) | 2005-01-26 | 2005-01-26 | 加熱調理器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005017772A JP4393388B2 (ja) | 2005-01-26 | 2005-01-26 | 加熱調理器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006207873A JP2006207873A (ja) | 2006-08-10 |
JP4393388B2 true JP4393388B2 (ja) | 2010-01-06 |
Family
ID=36964941
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005017772A Expired - Fee Related JP4393388B2 (ja) | 2005-01-26 | 2005-01-26 | 加熱調理器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4393388B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20170121416A (ko) * | 2016-04-25 | 2017-11-02 | (주)펠리테크 | 마이크로파를 이용한 세라믹 발열 조리기 |
CN109340836A (zh) * | 2018-09-12 | 2019-02-15 | 曾剑成 | 一种利用压力改变圆盘位置的家用转盘式微波炉 |
WO2021043620A1 (de) * | 2019-09-05 | 2021-03-11 | BSH Hausgeräte GmbH | Gargerät mit spezifischer türöffnungsvorrichtung zum automatischen schwenken einer versenkbaren tür des gargeräts, sowie verfahren |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4863698B2 (ja) * | 2005-11-11 | 2012-01-25 | 三洋電機株式会社 | 加熱調理装置 |
KR200447102Y1 (ko) * | 2007-12-26 | 2010-01-14 | 박두열 | 조리받침대 이송장치 |
JP5896979B2 (ja) * | 2013-12-17 | 2016-03-30 | リンナイ株式会社 | グリル皿及び加熱調理器 |
KR102489378B1 (ko) * | 2017-12-21 | 2023-01-18 | 삼성전자주식회사 | 오븐 |
KR102651612B1 (ko) * | 2022-12-14 | 2024-03-26 | 정연자 | 버거스테이션장치 |
-
2005
- 2005-01-26 JP JP2005017772A patent/JP4393388B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20170121416A (ko) * | 2016-04-25 | 2017-11-02 | (주)펠리테크 | 마이크로파를 이용한 세라믹 발열 조리기 |
KR101885955B1 (ko) | 2016-04-25 | 2018-08-06 | (주)펠리테크 | 마이크로파를 이용한 세라믹 발열 조리기 |
CN109340836A (zh) * | 2018-09-12 | 2019-02-15 | 曾剑成 | 一种利用压力改变圆盘位置的家用转盘式微波炉 |
WO2021043620A1 (de) * | 2019-09-05 | 2021-03-11 | BSH Hausgeräte GmbH | Gargerät mit spezifischer türöffnungsvorrichtung zum automatischen schwenken einer versenkbaren tür des gargeräts, sowie verfahren |
US12152782B2 (en) | 2019-09-05 | 2024-11-26 | BSH Hausgeräte GmbH | Cooking appliance having a specific door-opening device for the automatic pivoting of a retractable door of the cooking appliance, and method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006207873A (ja) | 2006-08-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5345122B2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP6289602B2 (ja) | 加熱調理器 | |
US10154549B2 (en) | Heating cooker | |
JP4393388B2 (ja) | 加熱調理器 | |
US11457515B2 (en) | Hybrid cooking appliance with microwave and induction heating features | |
JP2006207874A (ja) | 加熱調理器 | |
EP2816290A1 (en) | Heating cooker | |
EP3612003A1 (en) | Electronic induction heating-type cooking apparatus | |
US7189950B2 (en) | Electric oven | |
JP2005282893A (ja) | 加熱調理器 | |
JP2006210034A (ja) | 加熱調理器 | |
JP5653484B2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP2017107766A (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP5890506B2 (ja) | 加熱調理器 | |
KR101623975B1 (ko) | 조리기기 | |
JP7233169B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JP6072951B2 (ja) | 加熱調理器 | |
US12069791B2 (en) | Turntable system for hybrid cooking appliance with microwave and induction heating features | |
JP2018067413A (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP6368915B2 (ja) | 加熱調理器 | |
US11892171B2 (en) | Cooking appliance with elevating platform | |
JP6719430B2 (ja) | 炊飯器 | |
JP7313312B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JP5593710B2 (ja) | マイクロ波加熱調理器 | |
JP2021069670A (ja) | 加熱調理器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070427 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090218 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090310 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090422 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090915 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091013 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121023 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121023 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131023 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |