JP4387783B2 - プロジェクタ型前照灯 - Google Patents
プロジェクタ型前照灯 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4387783B2 JP4387783B2 JP2003419972A JP2003419972A JP4387783B2 JP 4387783 B2 JP4387783 B2 JP 4387783B2 JP 2003419972 A JP2003419972 A JP 2003419972A JP 2003419972 A JP2003419972 A JP 2003419972A JP 4387783 B2 JP4387783 B2 JP 4387783B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- projection lens
- sectional shape
- light
- horizontal
- projector
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
Description
・光軸を含む水平面で投影レンズを切断したときの入射面の断面形状が、光源及び反射鏡側を向いた凸曲線とされ、その焦点又は基準点から発したと仮定した場合の入射光を屈折させて光軸に平行又は略平行な光線として出射させること
・投影レンズの出射面が照射方向を向いた連続な凸曲面であること(光軸を含む鉛直面で切断したときの出射面の断面形状が凸曲線であること)
・光軸を含む水平面で投影レンズを切断したときの出射面の断面形状が直線又は凸曲線であること。
(II)光源2及び反射鏡3側を向いた凸曲線。
(2)光源2及び反射鏡3側を向いた凸曲線。
(B)水平断面形状、鉛直断面形状をともに凸曲線とした形態。
・上下非対称な形態
・左右及び上下非対称な形態(例えば、アウターレンズのレンズ面形状に適合させた形状等)。
19…出射面、20…プロジェクタ型前照灯、21…双曲線、22…直線
Claims (8)
- 光源及び反射鏡を備え、投影レンズを用いて所定の配光パターンを得るためのプロジェクタ型前照灯において、
上記投影レンズの入射面が連続な曲面であって、光軸を含む水平面で上記投影レンズを切断したときの入射面の断面形状が上記光源及び反射鏡側を向いた凸曲線とされ、その焦点又は基準点から発したと仮定した場合の入射光を屈折させて光軸に平行又は略平行な光線として出射させること、
上記投影レンズの入射面の鉛直断面形状が、上記光源及び反射鏡側を向いた凹曲線であること、
そして、上記投影レンズの出射面が照射方向を向いた連続な凸曲面であって、光軸を含む水平面で上記投影レンズを切断したときの出射面の断面形状が直線又は凸曲線である
ことを特徴とするプロジェクタ型前照灯。 - 請求項1に記載のプロジェクタ型前照灯において、
上記投影レンズの入射面の水平断面形状又は鉛直断面形状が、二次以上の高次曲線又は非球面断面曲線である
ことを特徴とするプロジェクタ型前照灯。 - 請求項1又は2に記載のプロジェクタ型前照灯において、
光軸上の上記焦点又は基準点を通り光軸に直交する水平直線を中心軸にして、上記投影レンズの入射面の水平断面形状を回転させることによって曲面が形成されている
ことを特徴とするプロジェクタ型前照灯。 - 請求項1乃至3のいずれか一項記載のプロジェクタ型前照灯において、
上記投影レンズの出射面の水平断面形状又は鉛直断面形状が、二次以上の高次曲線又は非球面断面曲線である
ことを特徴とするプロジェクタ型前照灯。 - 請求項1乃至4のいずれか一項記載のプロジェクタ型前照灯において、
光軸に直交して鉛直方向に延びる中心軸の回りに、上記投影レンズの出射面の鉛直断面形状を回転させることによって上記凸曲面が形成されている
ことを特徴とするプロジェクタ型前照灯。 - 請求項3に記載したプロジェクタ型前照灯において、
上記投影レンズの入射面の水平断面形状が双曲線であり、かつ上記投影レンズの出射面が楕円柱面である
ことを特徴とするプロジェクタ型前照灯。 - 請求項1乃至6のいずれか一項記載のプロジェクタ型前照灯において、
上記光源から発した後に上記反射鏡によって反射された光が、上記焦点又は基準点に集光されるとともに、該焦点又は基準点の近傍に遮光部材が配置される
ことを特徴とするプロジェクタ型前照灯。 - 請求項1乃至7のいずれか一項記載のプロジェクタ型前照灯において、
光軸方向からみた上記投影レンズの水平方向の長さが該投影レンズの鉛直方向の長さよりも短い
ことを特徴とするプロジェクタ型前照灯。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003419972A JP4387783B2 (ja) | 2003-12-17 | 2003-12-17 | プロジェクタ型前照灯 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003419972A JP4387783B2 (ja) | 2003-12-17 | 2003-12-17 | プロジェクタ型前照灯 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005183090A JP2005183090A (ja) | 2005-07-07 |
JP4387783B2 true JP4387783B2 (ja) | 2009-12-24 |
Family
ID=34781687
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003419972A Expired - Fee Related JP4387783B2 (ja) | 2003-12-17 | 2003-12-17 | プロジェクタ型前照灯 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4387783B2 (ja) |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1762776B1 (fr) * | 2005-09-09 | 2015-04-15 | Valeo Vision | Procédé de construction d'un module de projecteur lumineux pour véhicule automobile |
FR2894322B1 (fr) | 2005-12-07 | 2015-09-18 | Koito Mfg Co Ltd | Feu de vehicule |
JP4541290B2 (ja) * | 2005-12-07 | 2010-09-08 | 株式会社小糸製作所 | 車両用コーナリングランプ |
JP4783257B2 (ja) * | 2006-10-19 | 2011-09-28 | スタンレー電気株式会社 | 半導体発光素子を光源とする車両前照灯用の投影レンズ |
JP5044864B2 (ja) | 2007-08-08 | 2012-10-10 | スタンレー電気株式会社 | 灯具用投影レンズ、及び、灯具用投影レンズを用いた灯具 |
JP5339032B2 (ja) * | 2008-05-12 | 2013-11-13 | スタンレー電気株式会社 | プロジェクタ型前照灯ユニット、前照灯及び前照灯用投影レンズ |
JP5235502B2 (ja) * | 2008-05-28 | 2013-07-10 | 株式会社小糸製作所 | 車両用照明灯具 |
JP5135644B2 (ja) * | 2008-10-09 | 2013-02-06 | スタンレー電気株式会社 | 車両灯具用レンズ及び車両用前照灯 |
JP5897898B2 (ja) * | 2011-03-23 | 2016-04-06 | 株式会社小糸製作所 | 車両用照明灯具 |
JP5883588B2 (ja) * | 2011-07-26 | 2016-03-15 | 株式会社小糸製作所 | 車輌用灯具 |
JP6693052B2 (ja) * | 2015-06-02 | 2020-05-13 | 市光工業株式会社 | 車両用灯具 |
JP6769084B2 (ja) * | 2016-04-22 | 2020-10-14 | 市光工業株式会社 | 車両用灯具 |
JP6975553B2 (ja) * | 2017-05-24 | 2021-12-01 | スタンレー電気株式会社 | コリメートレンズ、光照射装置および車両用灯具。 |
JP6975552B2 (ja) * | 2017-05-24 | 2021-12-01 | スタンレー電気株式会社 | 車両用灯具 |
CN107687623A (zh) * | 2017-07-21 | 2018-02-13 | 华南理工大学 | 用于led汽车远光灯的双自由曲面光学透镜 |
JP7002255B2 (ja) * | 2017-09-08 | 2022-02-04 | スタンレー電気株式会社 | 車両用灯具 |
KR102495169B1 (ko) * | 2017-12-29 | 2023-02-03 | 에스엘 주식회사 | 차량용 광학계 및 이를 이용한 차량용 램프 |
CN111964009B (zh) * | 2020-08-28 | 2023-03-24 | 宁波公牛光电科技有限公司 | 透镜、光源模组、光电模组及吸顶灯 |
CN113915550B (zh) * | 2021-10-23 | 2024-09-10 | 福建吉星智能科技股份有限公司 | 一种航标灯光学装置及其工作方法 |
JPWO2023238658A1 (ja) * | 2022-06-09 | 2023-12-14 |
-
2003
- 2003-12-17 JP JP2003419972A patent/JP4387783B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005183090A (ja) | 2005-07-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4387783B2 (ja) | プロジェクタ型前照灯 | |
CN106969311B (zh) | 车辆用灯具 | |
JP3005954B2 (ja) | 灯 具 | |
JP3005687B2 (ja) | 灯 具 | |
US20090262546A1 (en) | Headlight assembly | |
CN107960117A (zh) | 前照灯模块及前照灯装置 | |
JP2003016813A (ja) | プロジェクタ型ランプ | |
JP2000173319A (ja) | 灯 具 | |
JPH0684401A (ja) | プロジェクタ型前照灯 | |
JP2022522258A (ja) | ロービーム光学モジュール、ロービーム照明モジュール、車両用灯具及び車両 | |
JP7109681B2 (ja) | 前照灯モジュール及び前照灯装置 | |
EP1225386A2 (en) | Lamp device for vehicle | |
US20100207505A1 (en) | Asymmetric LED Bulb Optic | |
JP7154219B2 (ja) | 自動車ロービーム用の多焦点コリメートレンズ及びヘッドライトアセンブリ | |
JP4948860B2 (ja) | 自動車用小型ヘッドライト | |
JP5152563B2 (ja) | 車両用前照灯 | |
JP4382633B2 (ja) | プロジェクタ型灯具 | |
JP2018060720A (ja) | 前照灯モジュール及び前照灯装置 | |
CN100494771C (zh) | 车辆用灯具 | |
JP4112838B2 (ja) | 車両用前照灯とその設計方法 | |
JP4666160B2 (ja) | 車両用灯具 | |
CN113242948B (zh) | 多焦点准直透镜和双功能前照灯组件 | |
JP2000076907A (ja) | 自動車用前照灯 | |
JPH10261302A (ja) | プロジェクタ型ランプ | |
JP2006134882A (ja) | カットオフビームを射出する自動車用照明装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060926 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20061211 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20061228 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20070208 |
|
A072 | Dismissal of procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073 Effective date: 20070424 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081202 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090130 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090929 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091001 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131009 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |