JP4387374B2 - 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、プログラムおよびその記録媒体 - Google Patents
画像形成装置、画像形成装置の制御方法、プログラムおよびその記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4387374B2 JP4387374B2 JP2006127058A JP2006127058A JP4387374B2 JP 4387374 B2 JP4387374 B2 JP 4387374B2 JP 2006127058 A JP2006127058 A JP 2006127058A JP 2006127058 A JP2006127058 A JP 2006127058A JP 4387374 B2 JP4387374 B2 JP 4387374B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lubricant
- contact
- image
- image carrier
- cleaning
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/02—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices
- G03G15/0208—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices by contact, friction or induction, e.g. liquid charging apparatus
- G03G15/0216—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices by contact, friction or induction, e.g. liquid charging apparatus by bringing a charging member into contact with the member to be charged, e.g. roller, brush chargers
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/0005—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium
- G03G21/0011—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium using a blade; Details of cleaning blades, e.g. blade shape, layer forming
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Cleaning In Electrography (AREA)
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
Description
10,10Y,10M,10C,10B 可視像形成ユニット
11 感光体(像担持体)
12 帯電装置(帯電手段)
13 レーザ光照射手段(潜像形成手段)
14 現像装置(現像手段)
15 転写ローラ(転写手段)
16 クリーナユニット(クリーニング手段)
17 潤滑剤塗布装置(潤滑剤塗布手段)
51 クリーニングブレード
61 帯電ローラ(接触帯電部材)
62 クリーニングローラ(クリーニング部材)
63 離接機構(第1離接手段)
71 ブラシローラ(塗布手段)
72 潤滑剤
73 離接機構(第2離接手段)
90 離接制御部(制御手段)
91 第1離接制御部
92 第2離接制御部
93 使用履歴算出部
94 使用履歴記憶部(記憶手段)
94 印字率算出部(印字率算出手段)
Claims (8)
- 回転する像担持体と、上記像担持体を帯電させる帯電手段と、帯電された上記像担持体上に静電潜像を形成する潜像形成手段と、上記像担持体上に形成された静電潜像を現像剤によって現像する現像手段と、現像された上記像担持体上の画像を転写媒体に転写する転写手段と、転写後の上記像担持体表面をクリーニングするクリーニング手段と、上記像担持体の表面に潤滑剤を塗布する潤滑剤塗布手段とを備えた画像形成装置において、
上記潤滑剤塗布手段は、クリーニング後かつ帯電前の上記像担持体の表面に潤滑剤を塗布するものであり、
上記帯電手段は、像担持体に接触しながら回転してこの像担持体を帯電させる接触帯電部材と、上記接触帯電部材の表面に当接してこの接触帯電部材の表面をクリーニングするクリーニング部材とを備えており、
上記潤滑剤塗布手段は、
固体状態の潤滑剤を保持する潤滑剤保持手段と、
上記保持された潤滑剤の一部を上記像担持体の表面に搬送して塗布する塗布部材と、
上記保持された潤滑剤の位置を、上記塗布部材に当接する位置と上記塗布部材から離間する位置との間で切り替える第2離接手段とを備えており、
上記クリーニング部材の位置を上記接触帯電部材に対して当接する位置と上記接触帯電部材から離間した位置との間で切り替える第1離接手段と、
上記第1離接手段および第2離接手段の動作を制御する制御手段とを備え、
上記制御手段は、
上記第2離接手段を制御して上記潤滑剤を上記塗布部材に当接させた後、この当接によって塗布部材を介して像担持体に塗布された潤滑剤が上記クリーニング部材と上記接触帯電部材との対向部に到達するまでの間に、上記クリーニング部材と上記接触帯電部材とを離間状態から当接状態に切り替えるように上記第1離接手段の動作を制御し、
上記第2離接手段を制御して上記潤滑剤を上記塗布部材から離間させた後、この離間の直前の当接によって上記塗布部材を介して上記像担持体に塗布された潤滑剤が上記クリーニング部材と上記接触帯電部材との対向部に到達した後に上記クリーニング部材と上記接触帯電部材とを当接状態から離間状態に切り替えるように上記第1離接手段の動作を制御することを特徴とする画像形成装置。 - 上記制御手段は、上記潤滑剤保持手段によって保持されている潤滑剤の残量が少なくなるほど、この潤滑剤を上記塗布部材に当接させる時間が長くなるように、上記第2離接手段の動作を制御することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
- 上記潤滑剤を上記潤滑剤保持手段に保持させた時からの上記画像形成装置の使用履歴を記憶する記憶手段を備え、
上記制御手段は、上記使用履歴に基づいて上記第2離接手段の動作を制御することを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。 - 上記使用履歴は、上記像担持体の積算回転数または積算走行距離、画像形成回数または画像形成した記録紙の枚数、上記塗布部材の積算離接回数のうちのいずれか1つ以上であることを特徴とする請求項3に記載の画像形成装置。
- 上記制御手段は、形成する画像の印字率が高いほど上記潤滑剤を上記塗布部材に当接させる時間が長くなるように上記第2離接手段の動作を制御することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
- 回転する像担持体と、上記像担持体を帯電させる帯電手段と、帯電された上記像担持体上に静電潜像を形成する潜像形成手段と、上記像担持体上に形成された静電潜像を現像剤によって現像する現像手段と、現像された上記像担持体上の画像を転写媒体に転写する転写手段と、転写後の上記像担持体表面をクリーニングするクリーニング手段と、上記像担持体の表面に潤滑剤を塗布する潤滑剤塗布手段とを備えた画像形成装置の制御方法であって、
上記帯電手段は、上記像担持体に接触しながら回転してこの像担持体を帯電させる接触帯電部材と、この接触帯電部材の表面をクリーニングするクリーニング部材と、上記クリーニング部材の位置を上記接触帯電部材に対して当接する位置と上記接触帯電部材から離間した位置との間で切り替える第1離接手段とを備え、
上記潤滑剤塗布手段は、固体状態の潤滑剤を保持する潤滑剤保持手段と、上記保持された潤滑剤の一部を上記像担持体の表面に搬送して塗布する塗布部材と、上記保持された潤滑剤の位置を、上記塗布部材に当接する位置と上記塗布部材から離間する位置との間で切り替える第2離接手段とを備えており、
上記第2離接手段を制御して上記潤滑剤を上記塗布部材に当接させた後、この当接によって塗布部材を介して像担持体に塗布される潤滑剤が上記クリーニング部材と上記接触帯電部材との対向部に到達するまでの間に、上記クリーニング部材と上記接触帯電部材とを離間状態から当接状態に切り替えるように上記第1離接手段の動作を制御し、
上記第2離接手段を制御して上記潤滑剤を上記塗布部材から離間させた後、この離間の直前の当接によって上記塗布部材を介して上記像担持体に塗布された潤滑剤が上記クリーニング部材と上記接触帯電部材との対向部に到達した後に上記クリーニング部材と上記接触帯電部材とを当接状態から離間状態に切り替えるように上記第1離接手段の動作を制御することを特徴とする制御方法。 - 請求項1から5のいずれか1項に記載の画像形成装置における上記制御手段としてコンピュータを機能させるためのプログラム。
- 請求項7に記載のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006127058A JP4387374B2 (ja) | 2006-04-28 | 2006-04-28 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、プログラムおよびその記録媒体 |
US11/783,226 US7715750B2 (en) | 2006-04-28 | 2007-04-06 | Image forming apparatus, lubricant applying apparatus, control method of image forming apparatus |
CNB2007101019452A CN100555100C (zh) | 2006-04-28 | 2007-04-27 | 图像形成装置及其控制方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006127058A JP4387374B2 (ja) | 2006-04-28 | 2006-04-28 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、プログラムおよびその記録媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007298774A JP2007298774A (ja) | 2007-11-15 |
JP4387374B2 true JP4387374B2 (ja) | 2009-12-16 |
Family
ID=38648432
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006127058A Active JP4387374B2 (ja) | 2006-04-28 | 2006-04-28 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、プログラムおよびその記録媒体 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7715750B2 (ja) |
JP (1) | JP4387374B2 (ja) |
CN (1) | CN100555100C (ja) |
Families Citing this family (42)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008116752A (ja) * | 2006-11-06 | 2008-05-22 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP5097050B2 (ja) * | 2007-08-24 | 2012-12-12 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | クリーニング装置及びこれを搭載した画像形成装置 |
JP2010230907A (ja) * | 2009-03-26 | 2010-10-14 | Seiko Epson Corp | 画像形成装置および画像形成方法 |
US20100278553A1 (en) * | 2009-04-30 | 2010-11-04 | Xerox Corporation | Automated cleaner for a charging device |
JP5633182B2 (ja) * | 2010-05-07 | 2014-12-03 | 株式会社リコー | 潤滑剤塗布装置および画像形成装置 |
JP5617536B2 (ja) * | 2010-09-09 | 2014-11-05 | 株式会社リコー | 保護剤供給部材、並びに、保護層形成装置、画像形成方法、画像形成装置、及びプロセスカートリッジ |
JP6010852B2 (ja) * | 2011-06-17 | 2016-10-19 | 株式会社リコー | 潤滑剤供給装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置 |
US9643403B2 (en) | 2012-03-05 | 2017-05-09 | Landa Corporation Ltd. | Printing system |
US11104123B2 (en) | 2012-03-05 | 2021-08-31 | Landa Corporation Ltd. | Digital printing system |
MX381618B (es) | 2012-03-05 | 2025-03-12 | Landa Corp Ltd | Estructuras de película de tinta |
US11106161B2 (en) | 2012-03-05 | 2021-08-31 | Landa Corporation Ltd. | Intermediate transfer members for use with indirect printing systems and protonatable intermediate transfer members for use with indirect printing systems |
EP2822778B1 (en) | 2012-03-05 | 2019-05-08 | Landa Corporation Ltd. | Digital printing process |
US9498946B2 (en) | 2012-03-05 | 2016-11-22 | Landa Corporation Ltd. | Apparatus and method for control or monitoring of a printing system |
CN104284850B (zh) | 2012-03-15 | 2018-09-11 | 兰达公司 | 打印系统的环形柔性皮带 |
JP5634450B2 (ja) * | 2012-07-19 | 2014-12-03 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
JP6124705B2 (ja) * | 2012-08-02 | 2017-05-10 | キヤノン株式会社 | 定着部材、像加熱定着装置および電子写真画像形成装置 |
US8903298B2 (en) * | 2013-03-15 | 2014-12-02 | Xerox Corporation | Intermittent application of lubricant to electrostatic surface |
GB201401173D0 (en) | 2013-09-11 | 2014-03-12 | Landa Corp Ltd | Ink formulations and film constructions thereof |
JP6229937B2 (ja) * | 2013-10-31 | 2017-11-15 | 株式会社リコー | 画像形成装置及び画像形成方法 |
GB2536489B (en) | 2015-03-20 | 2018-08-29 | Landa Corporation Ltd | Indirect printing system |
GB2537813A (en) | 2015-04-14 | 2016-11-02 | Landa Corp Ltd | Apparatus for threading an intermediate transfer member of a printing system |
US10933661B2 (en) | 2016-05-30 | 2021-03-02 | Landa Corporation Ltd. | Digital printing process |
JP6980704B2 (ja) | 2016-05-30 | 2021-12-15 | ランダ コーポレイション リミテッド | デジタル印刷処理 |
GB201609463D0 (en) | 2016-05-30 | 2016-07-13 | Landa Labs 2012 Ltd | Method of manufacturing a multi-layer article |
US9927762B2 (en) | 2016-05-31 | 2018-03-27 | Lexmark International, Inc. | Biased lubricant applicator brush in imaging device |
US10120324B2 (en) | 2016-12-07 | 2018-11-06 | Lexmark International, Inc. | Lubricant metering for photoconductor in imaging device |
JP6957946B2 (ja) * | 2017-04-11 | 2021-11-02 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置および制御プログラム |
US10926532B2 (en) | 2017-10-19 | 2021-02-23 | Landa Corporation Ltd. | Endless flexible belt for a printing system |
WO2019097464A1 (en) | 2017-11-19 | 2019-05-23 | Landa Corporation Ltd. | Digital printing system |
US11511536B2 (en) | 2017-11-27 | 2022-11-29 | Landa Corporation Ltd. | Calibration of runout error in a digital printing system |
US11707943B2 (en) | 2017-12-06 | 2023-07-25 | Landa Corporation Ltd. | Method and apparatus for digital printing |
JP7273038B2 (ja) | 2017-12-07 | 2023-05-12 | ランダ コーポレイション リミテッド | デジタル印刷処理及び方法 |
JP7080716B2 (ja) * | 2018-04-27 | 2022-06-06 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
IL279556B2 (en) | 2018-06-26 | 2024-06-01 | Landa Corp Ltd | Part for intermediate transfer to a digital printing system |
US10994528B1 (en) | 2018-08-02 | 2021-05-04 | Landa Corporation Ltd. | Digital printing system with flexible intermediate transfer member |
WO2020035766A1 (en) | 2018-08-13 | 2020-02-20 | Landa Corporation Ltd. | Correcting distortions in digital printing by implanting dummy pixels in a digital image |
WO2020075012A1 (en) * | 2018-10-08 | 2020-04-16 | Landa Corporation Ltd. | Friction reduction means for printing systems and method |
JP7202865B2 (ja) * | 2018-12-03 | 2023-01-12 | シャープ株式会社 | プロセスユニットおよび画像形成装置 |
EP3902680A4 (en) | 2018-12-24 | 2022-08-31 | Landa Corporation Ltd. | DIGITAL PRINTING SYSTEM |
WO2021105806A1 (en) | 2019-11-25 | 2021-06-03 | Landa Corporation Ltd. | Drying ink in digital printing using infrared radiation absorbed by particles embedded inside itm |
US11321028B2 (en) | 2019-12-11 | 2022-05-03 | Landa Corporation Ltd. | Correcting registration errors in digital printing |
WO2021137063A1 (en) | 2019-12-29 | 2021-07-08 | Landa Corporation Ltd. | Printing method and system |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07128956A (ja) * | 1993-11-05 | 1995-05-19 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JPH07219313A (ja) | 1994-02-01 | 1995-08-18 | Canon Inc | 帯電装置、画像形成装置、及びプロセスカートリッジ |
JP3410275B2 (ja) * | 1996-02-01 | 2003-05-26 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP3584138B2 (ja) * | 1997-02-20 | 2004-11-04 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
KR100228804B1 (ko) * | 1997-08-16 | 1999-11-01 | 윤종용 | 전자사진 현상방식을 채용한 화상형성장치에서 접촉대전방식의대전장치 |
JPH11143309A (ja) | 1997-11-07 | 1999-05-28 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2002244485A (ja) | 2001-02-21 | 2002-08-30 | Canon Inc | 画像形成装置及びプロセスカートリッジ |
JP2002341695A (ja) | 2001-05-18 | 2002-11-29 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
US7103301B2 (en) * | 2003-02-18 | 2006-09-05 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus using a contact or a proximity type of charging system including a protection substance on a moveable body to be charged |
JP4638177B2 (ja) | 2003-06-06 | 2011-02-23 | 株式会社リコー | 画像形成装置及びプロセスカートリッジ |
CN100388135C (zh) * | 2003-06-06 | 2008-05-14 | 株式会社理光 | 图像形成装置及处理卡盒 |
US7302197B2 (en) * | 2003-08-29 | 2007-11-27 | Ricoh Company Limited | Image forming apparatus having a detachable process cartridge and a lubricant |
JP2005189509A (ja) | 2003-12-25 | 2005-07-14 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2005266138A (ja) | 2004-03-17 | 2005-09-29 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2006251751A (ja) | 2004-07-07 | 2006-09-21 | Ricoh Co Ltd | 潤滑剤塗布装置、プロセスカートリッジ、トナー、および画像形成装置 |
JP2006163318A (ja) | 2004-12-10 | 2006-06-22 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
-
2006
- 2006-04-28 JP JP2006127058A patent/JP4387374B2/ja active Active
-
2007
- 2007-04-06 US US11/783,226 patent/US7715750B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2007-04-27 CN CNB2007101019452A patent/CN100555100C/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN100555100C (zh) | 2009-10-28 |
JP2007298774A (ja) | 2007-11-15 |
US7715750B2 (en) | 2010-05-11 |
CN101101470A (zh) | 2008-01-09 |
US20070253726A1 (en) | 2007-11-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4387374B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、プログラムおよびその記録媒体 | |
JP4447614B2 (ja) | クリーニング装置、画像形成装置、クリーニング装置の制御方法、制御プログラムおよびコンピュータ読取可能な記録媒体 | |
JP2007241106A (ja) | クリーニングロール及び画像形成装置 | |
JP2010079019A (ja) | 画像形成装置及び画像形成方法 | |
JP4208513B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5106952B2 (ja) | クリーニング装置、画像形成装置、クリーニング方法、制御プログラムおよびコンピュータ読取可能な記録媒体 | |
JP4530028B2 (ja) | 画像形成装置、およびクリーニングブレードのめくれ防止方法 | |
JP4923699B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2009003275A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007248910A (ja) | 画像形成装置 | |
US7945182B2 (en) | Systems and methods for controlling cleaning devices in image forming apparatus | |
JP4936539B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2019148779A (ja) | クリーニング装置、および画像形成装置 | |
JP3803055B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5054728B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5286056B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2003177584A (ja) | 画像形成装置および画像形成方法 | |
CN106556991B (zh) | 图像形成装置 | |
JP4940645B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4821295B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2005250380A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2004325621A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2006195027A (ja) | 回転体のクリーニング装置、画像形成装置 | |
US8023852B2 (en) | Systems and methods for controlling cleaning devices in image forming apparatus | |
JP2000016627A (ja) | 画像形成装置のクリーニング装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080411 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080422 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080602 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081216 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090108 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090512 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090521 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090929 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090930 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4387374 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131009 Year of fee payment: 4 |