JP4381456B2 - 光ディスク装置及び光ディスク記録再生方法 - Google Patents
光ディスク装置及び光ディスク記録再生方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4381456B2 JP4381456B2 JP2008080274A JP2008080274A JP4381456B2 JP 4381456 B2 JP4381456 B2 JP 4381456B2 JP 2008080274 A JP2008080274 A JP 2008080274A JP 2008080274 A JP2008080274 A JP 2008080274A JP 4381456 B2 JP4381456 B2 JP 4381456B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- recording
- recording power
- optical disc
- optimum
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/12—Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
- G11B7/125—Optical beam sources therefor, e.g. laser control circuitry specially adapted for optical storage devices; Modulators, e.g. means for controlling the size or intensity of optical spots or optical traces
- G11B7/126—Circuits, methods or arrangements for laser control or stabilisation
- G11B7/1267—Power calibration
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B2007/0003—Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier
- G11B2007/0009—Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier for carriers having data stored in three dimensions, e.g. volume storage
- G11B2007/0013—Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier for carriers having data stored in three dimensions, e.g. volume storage for carriers having multiple discrete layers
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Optical Head (AREA)
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
Description
図1は、本実施形態に係る光ディスク装置1の構成例を示す図である。
図2は、2層の光ディスク100の構造を模式的に示す断面図である。第1の層はレーザビームの入力側に最も近い層であり、第2の層は第1の層の内側に位置する層である。
[数1]
β=(VH+VL)/(VH−VL) (式1)
アシンメトリ値βが小さい(ゼロに近い)程、波形の対称性が高く良好な波形であることを表している。
[数2]
r=Popt1/Pc1 (式2)
[数3]
P’c2=r*Pc2 (式3)
3 光ピックアップ
6 記録部(レーザ駆動回路)
60 データ再生部
82 アシンメトリ値算出部
70 制御部
73 記録パワー決定部
Claims (8)
- 第1の層と第2の層を有する記録型光ディスクに対して、前記第1の層に対して設定された第1の記録パワーと、前記第2の層に対して設定された第2の記録パワーのレーザ光によってデータを記録する記録部と、
前記記録パワーを変化させながらテストデータを前記第1の層と前記第2の層の夫々に記録し、記録した前記テストデータを再生して前記第1の層に対する第1の最適記録パワーと、前記第2の層に対する第2の最適記録パワーとを決定し、決定した前記第1、第2の最適記録パワーを前記記録部に設定する制御部と、
を備え、
前記制御部は、
前記光ディスクの前記第1の層に対して与えられている第1の推奨値を中心にして所定の検索幅で前記記録パワーを変化させながら前記第1の層に対して前記テストデータを記録して前記第1の最適記録パワーを決定し、
前記第1の推奨値と決定された前記第1の最適記録パワーとに基づいて、前記光ディスクの前記第2の層に対して与えられている第2の推奨値を補正し、補正された前記第2の推奨値を中心にして前記検索幅で前記記録パワーを変化させながら前記第2の層に対して前記テストデータを記録して前記第2の最適記録パワーを決定する、
ことを特徴とする光ディスク装置。 - 前記制御部は、
前記第1の推奨値に対する前記第1の最適記録パワーの比を求め、前記比を前記第2の推奨値に乗じて前記第2の推奨値を補正する、
ことを特徴とする請求項1に記載の光ディスク装置。 - 前記第1の層は、前記光ディスクの最も入射側に近い記録層であり、前記第2の層は、前記第1の層以外の1つ又は複数の記録層である、
ことを特徴とする請求項1に記載の光ディスク装置。 - 前記制御部は、
記録した前記テストデータを再生して再生データの非対称性を表すアシンメトリ値を算出し、前記検索幅内で、前記アシンメトリ値の絶対値が最小となるときの記録パワーを前記第1、第2の最適記録パワーとして決定する、
ことを特徴とする請求項1に記載の光ディスク装置。 - 第1の層と第2の層を有する記録型光ディスクに対して、前記第1の層に対して設定された第1の記録パワーと、前記第2の層に対して設定された第2の記録パワーのレーザ光によってデータを記録する光ディスク記録再生方法において、
前記記録パワーを変化させながらテストデータを前記第1の層と前記第2の層の夫々に記録し、記録した前記テストデータを再生して前記第1の層に対する第1の最適記録パワーと、前記第2の層に対する第2の最適記録パワーとを決定し、
決定した前記第1、第2の最適記録パワーを設定する、
ステップを備え、
前記決定するステップでは、
前記光ディスクの前記第1の層に対して与えられている第1の推奨値を中心にして所定の検索幅で前記記録パワーを変化させながら前記第1の層に対して前記テストデータを記録して前記第1の最適記録パワーを決定し、
前記第1の推奨値と決定された前記第1の最適記録パワーとに基づいて、前記光ディスクの前記第2の層に対して与えられている第2の推奨値を補正し、補正された前記第2の推奨値を中心にして前記検索幅で前記記録パワーを変化させながら前記第2の層に対して前記テストデータを記録して前記第2の最適記録パワーを決定する、
ことを特徴とする光ディスク記録再生方法。 - 前記決定するステップでは、
前記第1の推奨値に対する前記第1の最適記録パワーの比を求め、前記比を前記第2の推奨値に乗じて前記第2の推奨値を補正する、
ことを特徴とする請求項5に記載の光ディスク記録再生方法。 - 前記第1の層は、前記光ディスクの最も入射側に近い記録層であり、前記第2の層は、前記第1の層以外の1つ又は複数の記録層である、
ことを特徴とする請求項5に記載の光ディスク記録再生方法。 - 前記決定するステップでは、
記録した前記テストデータを再生して再生データの非対称性を表すアシンメトリ値を算出し、前記検索幅内で、前記アシンメトリ値の絶対値が最小となるときの記録パワーを前記第1、第2の最適記録パワーとして決定する、
ことを特徴とする請求項5に記載の光ディスク記録再生方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008080274A JP4381456B2 (ja) | 2008-03-26 | 2008-03-26 | 光ディスク装置及び光ディスク記録再生方法 |
US12/410,837 US7898915B2 (en) | 2008-03-26 | 2009-03-25 | Method and apparatus for determining recording powers for recording on an optical disc |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008080274A JP4381456B2 (ja) | 2008-03-26 | 2008-03-26 | 光ディスク装置及び光ディスク記録再生方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009238266A JP2009238266A (ja) | 2009-10-15 |
JP4381456B2 true JP4381456B2 (ja) | 2009-12-09 |
Family
ID=41117014
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008080274A Expired - Fee Related JP4381456B2 (ja) | 2008-03-26 | 2008-03-26 | 光ディスク装置及び光ディスク記録再生方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7898915B2 (ja) |
JP (1) | JP4381456B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101923866B (zh) * | 2009-06-16 | 2012-09-05 | 建兴电子科技股份有限公司 | 光盘片的判断方法 |
JP2013109809A (ja) * | 2011-11-22 | 2013-06-06 | Tdk Corp | 記録パワーの決定方法 |
JP2013109808A (ja) * | 2011-11-22 | 2013-06-06 | Tdk Corp | 光記録再生媒体及び記録パワーの決定方法。 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE60331679D1 (de) | 2002-12-20 | 2010-04-22 | Mitsubishi Kagaku Media Corp L | Optisches aufzeichnungsmedium, aufzeichnungsverfahren für ein optisches aufzeichnungsmedium und recorder |
JP2005285254A (ja) * | 2004-03-30 | 2005-10-13 | Mitsubishi Electric Corp | 光ディスクの記録方法及び光ディスク |
JP2006016444A (ja) | 2004-06-30 | 2006-01-19 | Dainippon Ink & Chem Inc | インクジェットプリンター用水性記録液の製造方法 |
JP4254704B2 (ja) | 2004-12-08 | 2009-04-15 | ティアック株式会社 | 光ディスク装置 |
JP4462182B2 (ja) | 2005-01-12 | 2010-05-12 | 日本ビクター株式会社 | 光ディスク装置及び光ディスクの最適記録パワー値決定方法 |
JP2008140451A (ja) | 2006-11-30 | 2008-06-19 | Toshiba Samsung Storage Technology Corp | 光ディスク装置、および記録パワー値決定方法 |
JP2009104704A (ja) | 2007-10-23 | 2009-05-14 | Hitachi Maxell Ltd | 情報記録再生装置及び情報記録再生方法 |
-
2008
- 2008-03-26 JP JP2008080274A patent/JP4381456B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-03-25 US US12/410,837 patent/US7898915B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20090245044A1 (en) | 2009-10-01 |
US7898915B2 (en) | 2011-03-01 |
JP2009238266A (ja) | 2009-10-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPWO2005029479A1 (ja) | 記録再生方法および記録再生装置 | |
JP4381456B2 (ja) | 光ディスク装置及び光ディスク記録再生方法 | |
US8023375B2 (en) | Recording/reproducing device and laser driving pulse adjusting method | |
JP4460569B2 (ja) | 光ディスク装置及びその記録パワー設定方法 | |
JP2005149579A (ja) | 光ピックアップ装置および光ディスクの情報記録再生装置 | |
US8027236B2 (en) | Recording and reproducing apparatus, method of calculating temperature characteristic compensation operation coefficient, and reproducing apparatus | |
JP2008112514A (ja) | 光ディスク装置および光ディスク記録方法 | |
US20110305128A1 (en) | Recording device, recording method, and program | |
JP4329731B2 (ja) | 光ディスク装置 | |
JP2007018582A (ja) | 光情報記録装置および光情報記録方法 | |
US20080285401A1 (en) | Optical disc apparatus and optical disc recording and reproducing method | |
US20090086597A1 (en) | Optical disc apparatus and optical disc recording method | |
JP4254704B2 (ja) | 光ディスク装置 | |
JP4470896B2 (ja) | 光ディスク装置 | |
JP4218596B2 (ja) | 光ディスク装置 | |
US8391115B1 (en) | Method of improving quality of optical recording using circumferentially repeatable compensation | |
JP2008300005A (ja) | 光ディスク装置及びその制御方法 | |
JP2007200381A (ja) | 光ディスク装置運転方法および光ディスク装置 | |
JP2007294047A (ja) | 光ディスク記録再生装置 | |
JPWO2008096629A1 (ja) | 光照射パワー調整方法及び光学的情報記録再生装置 | |
JP2009054233A (ja) | 光ディスクのフォーカス位置調整方法及びそれを利用した光ディスク装置 | |
JP2008159133A (ja) | 光ディスク装置および光ディスク記録再生方法 | |
JP2005310289A (ja) | 光ディスク装置 | |
US20080285402A1 (en) | Optical disc apparatus and optical disc recording and reproducing method | |
JP2008152860A (ja) | 光ディスク装置および光ディスク記録再生方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090804 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090825 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090915 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131002 Year of fee payment: 4 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |