JP4370957B2 - 画像読取装置 - Google Patents
画像読取装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4370957B2 JP4370957B2 JP2004091191A JP2004091191A JP4370957B2 JP 4370957 B2 JP4370957 B2 JP 4370957B2 JP 2004091191 A JP2004091191 A JP 2004091191A JP 2004091191 A JP2004091191 A JP 2004091191A JP 4370957 B2 JP4370957 B2 JP 4370957B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- area
- reading
- image
- panel
- photosensor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Position Input By Displaying (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
- Facsimile Heads (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
- Thin Film Transistor (AREA)
- Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
- Image Input (AREA)
Description
また、この発明は、上記目的を達成するため、透光性を有し、読取領域にマトリクス状に配列された複数のフォトセンサによって前記読取領域に載置された被写体を画像として読み取るフォトセンサパネルと、前記フォトセンサパネルを一対の基板のうちの一方の基板とし、表示信号に基づいた画像を表示領域に表示する液晶表示パネルと、を備え、前記フォトセンサパネルは、前記読取領域と同等の透過率を有するダミー読取領域を有し、前記表示領域は、前記読取領域と前記ダミー読取領域とに重畳するように設けられていることを特徴とするものである。
図1はこの発明の第1実施形態としての画像読取装置の要部の斜視図を示す。この画像読取装置では、液晶表示パネル1の下側にバックライト11が配置され、液晶表示パネル1の上側に2次元型のフォトセンサパネル21が配置されている。
図4はこの発明の第2実施形態としての画像読取装置の要部の斜視図を示す。この画像読取装置において、図1に示した第1実施形態の場合と異なる点は、フォトセンサパネル21において、液晶表示パネル1の表示領域4の一部(例えば略中央部)に対応する領域を指紋の読み取りに最小限必要なサイズを有する読取領域23aとし、表示領域4の残部に対応する領域をダミー読取領域23bとした点である。
図5はこの発明の第3実施形態としての画像読取装置の要部の斜視図を示す。この画像読取装置において、図1に示した第1実施形態の場合と異なる点は、液晶表示パネル1の対向基板3にフォトセンサパネル21のガラス基板(22)を兼ねさせた点である。すなわち、対向基板3の外面側には複数の光電変換型の薄膜トランジスタ(図示せず)がマトリクス状に配置された読取領域23、第1〜第3の駆動回路部24〜26および複数の外部接続端子27が設けられている。
図6はこの発明の第4実施形態としての画像読取装置の要部の斜視図を示す。この画像読取装置において、図1に示した第1実施形態の場合と大きく異なる点は、非自己発光型の液晶表示パネル1の代わりに自己発光型の有機EL(エレクトロルミネセンス)表示パネル71を用い、バックライト11を省略した点である。
上記実施形態では、フォトセンサとして光電変換型の薄膜トランジスタを用いた場合について説明したが、これに限らず、フォトダイオートを用いるようにしてもよい。また、上記実施形態では、駆動回路部をポリシリコン薄膜トランジスタからなるCMOS薄膜トランジスタによって構成した場合について説明したが、これに限らず、NMOS薄膜トランジスタのみによって構成するようにしてもよく、また、ポリシリコン薄膜トランジスタとアモルファスシリコン薄膜トランジスタとの組み合わせによって構成するようにしてもよい。
4 表示領域
11 バックライト
21 フォトセンサパネル
22 ガラス基板
23 読取領域
24〜26 駆動回路部
31 光電変換型の薄膜トランジスタ(フォトセンサ)
Claims (8)
- 表示信号に基づいた画像を表示領域に表示する表示パネルと、
透光性を有し、読取領域にマトリクス状に配列された複数のフォトセンサによって前記読取領域に載置された被写体を画像として読み取るフォトセンサパネルと、を備え、
前記フォトセンサパネルは、前記読取領域と同等の透過率を有するダミー読取領域を有し、前記読取領域と前記ダミー読取領域とが前記表示領域に重畳するように前記表示パネルに重ね合わされていることを特徴とする画像読取装置。 - 前記ダミー読取領域は前記読取領域を囲むように設けられ、
前記フォトセンサパネルは、前記読取領域が前記表示領域の範囲内に収まるように前記表示パネルに重ね合わされていることを特徴とする請求項1に記載の画像読取装置。 - 前記読取領域は、前記表示領域よりも面積が小さく形成されていることを特徴とする請求項1または2に記載の画像読取装置。
- 前記フォトセンサパネルは、前記フォトセンサを駆動する駆動回路が前記読取領域の外側に前記フォトセンサと一体的に形成されていることを特徴とする請求項1から3の何れかに記載の画像読取装置。
- 前記ダミー読取領域には、前記フォトセンサと同等の構造を有し、前記駆動回路によって駆動されないダミーフォトセンサがマトリクス状に配置されていることを特徴とする請求項4に記載の画像読取装置。
- 前記表示領域のうち前記ダミー読取領域に重畳する領域に前記被写体画像の読み取りを誘導する表示を行う手段を備えることを特徴とする請求項1から5の何れかに記載の画像読取装置。
- 前記フォトセンサは、半導体薄膜の上層側と下層側にゲート電極が設けられた薄膜トランジスタからなることを特徴とする請求項1から6の何れかに記載の画像読取装置。
- 透光性を有し、読取領域にマトリクス状に配列された複数のフォトセンサによって前記読取領域に載置された被写体を画像として読み取るフォトセンサパネルと、
前記フォトセンサパネルを一対の基板のうちの一方の基板とし、表示信号に基づいた画像を表示領域に表示する液晶表示パネルと、を備え、
前記フォトセンサパネルは、前記読取領域と同等の透過率を有するダミー読取領域を有し、
前記表示領域は、前記読取領域と前記ダミー読取領域とに重畳するように設けられていることを特徴とする画像読取装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004091191A JP4370957B2 (ja) | 2004-03-26 | 2004-03-26 | 画像読取装置 |
TW094109233A TWI272542B (en) | 2004-03-26 | 2005-03-25 | A device for reading image, and system for reading image with device for reading image |
KR1020050024713A KR100722570B1 (ko) | 2004-03-26 | 2005-03-25 | 화상판독장치, 화상판독장치를 구비한 화상판독시스템 |
US11/090,368 US7321672B2 (en) | 2004-03-26 | 2005-03-25 | Image reading apparatus and image reading system equipped with the image reading apparatus |
CN2005100624491A CN1674038B (zh) | 2004-03-26 | 2005-03-28 | 图像读取装置、具有图像读取装置的图像读取系统 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004091191A JP4370957B2 (ja) | 2004-03-26 | 2004-03-26 | 画像読取装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005276030A JP2005276030A (ja) | 2005-10-06 |
JP4370957B2 true JP4370957B2 (ja) | 2009-11-25 |
Family
ID=35175610
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004091191A Expired - Fee Related JP4370957B2 (ja) | 2004-03-26 | 2004-03-26 | 画像読取装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4370957B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008287702A (ja) * | 2007-04-16 | 2008-11-27 | Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc | 携帯型電子機器、指紋読み取り方法及びバーコード読み取り方法 |
JP4844481B2 (ja) | 2007-06-25 | 2011-12-28 | 株式会社日立製作所 | 撮像装置及びこれを搭載した装置 |
JP2009146100A (ja) * | 2007-12-13 | 2009-07-02 | Sony Corp | 表示装置および光センサ素子 |
JP5740132B2 (ja) | 2009-10-26 | 2015-06-24 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 表示装置及び半導体装置 |
WO2011135908A1 (ja) * | 2010-04-30 | 2011-11-03 | シャープ株式会社 | 回路基板および表示装置 |
KR101429923B1 (ko) | 2011-12-06 | 2014-08-13 | 엘지디스플레이 주식회사 | 터치 영역 라벨링 방법 및 그를 이용한 터치 센서 구동 장치 |
JP6703387B2 (ja) * | 2015-10-02 | 2020-06-03 | エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド | 薄膜光センサ、2次元アレイセンサ、および指紋センサ付きモバイル用ディスプレイ |
JP2019174963A (ja) * | 2018-03-27 | 2019-10-10 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 指紋検出装置及び表示装置 |
JP2020177147A (ja) * | 2019-04-18 | 2020-10-29 | Jsr株式会社 | 赤外線カットフィルム、光学フィルタ、生体認証装置及び撮像装置 |
-
2004
- 2004-03-26 JP JP2004091191A patent/JP4370957B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005276030A (ja) | 2005-10-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100722570B1 (ko) | 화상판독장치, 화상판독장치를 구비한 화상판독시스템 | |
JP4826512B2 (ja) | 表示装置及び電子機器 | |
TWI406046B (zh) | 顯示器 | |
JP4854745B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
US20090128529A1 (en) | Display Device and Electronic Device | |
JP2018156088A (ja) | 電子機器 | |
JP5293197B2 (ja) | 光電変換装置、電気光学装置、電子機器 | |
WO2006118066A1 (ja) | 電子機器 | |
CN101681042B (zh) | 液晶显示装置 | |
JP7111793B2 (ja) | 画素アレイ基板およびこれを備えるディスプレイ装置 | |
JP4370957B2 (ja) | 画像読取装置 | |
JP4621801B2 (ja) | 画像表示装置 | |
JP2006330578A (ja) | 液晶表示装置 | |
WO2006104204A1 (ja) | 表示装置およびこれを備えた電子機器 | |
JP2008145447A (ja) | アクティブマトリクス基板、表示装置、および電子機器 | |
JP2007241303A (ja) | 電気光学装置及び電子機器 | |
JP2005107383A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP4893115B2 (ja) | 表示パネル | |
JP5700073B2 (ja) | 光電変換装置、電気光学装置、電子機器 | |
JP2008191498A (ja) | 液晶表示装置 | |
US20080297468A1 (en) | Liquid Crystal Display Apparatus Including a Photosensor | |
WO2024014353A1 (ja) | 検出装置 | |
WO2006104210A1 (ja) | アクティブマトリクス基板、表示装置及び電子機器 | |
JP2008003640A (ja) | 液晶表示装置、電気光学装置とその製造方法、電子機器 | |
JP2008294137A (ja) | 光センサ及び表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20060209 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20060314 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061002 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20080519 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090410 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090428 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090612 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090811 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090824 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120911 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4370957 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130911 Year of fee payment: 4 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |