JP4366276B2 - 照明器具 - Google Patents
照明器具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4366276B2 JP4366276B2 JP2004264490A JP2004264490A JP4366276B2 JP 4366276 B2 JP4366276 B2 JP 4366276B2 JP 2004264490 A JP2004264490 A JP 2004264490A JP 2004264490 A JP2004264490 A JP 2004264490A JP 4366276 B2 JP4366276 B2 JP 4366276B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- antenna
- light emitting
- wireless antenna
- signal
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21V—FUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F21V7/00—Reflectors for light sources
- F21V7/005—Reflectors for light sources with an elongated shape to cooperate with linear light sources
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21V—FUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F21V11/00—Screens not covered by groups F21V1/00, F21V3/00, F21V7/00 or F21V9/00
- F21V11/02—Screens not covered by groups F21V1/00, F21V3/00, F21V7/00 or F21V9/00 using parallel laminae or strips, e.g. of Venetian-blind type
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21V—FUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F21V23/00—Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
- F21Y2103/00—Elongate light sources, e.g. fluorescent tubes
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
- Waveguide Aerials (AREA)
- Support Of Aerials (AREA)
- Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
Description
図1はこの発明の実施の形態1における照明器具の構成を示す概略構成図である。本実施例における照明器具200は、発光部である放電灯1、放電灯1から放射される光を反射する反射板2、放電灯1に電力を供給して点灯させる駆動部であるインバータ回路3、放電灯1を点灯し、消灯し、調光するようにインバータ回路3を制御する制御信号4を生成しインバータ回路3へ出力する制御部であるインバータ制御回路5、放電灯1をリモコンで制御するためのコントローラ6から送信された無線信号7を受信し、その受信信号8をインバータ制御回路5へ出力する無線アンテナ9から構成される。ここで、インバータ制御回路5は、無線アンテナ7から出力される受信信号8を復調する図示しない復調部を備え、この復調部により、受信信号8に含まれインバータ回路3を制御するための制御情報を抽出し、この制御情報に基づき制御信号4を生成する。なお、コントーラ6は持ち運びできるものである。また、照明器具200は図示しない取り付け具により天井210などへ取り付けられる。なお、照明器具200は、放電灯1からの光が通過して空間へ放射される開口部20のなす面と天井210の下面とが一致するように天井210へ埋設してもよい。
インバータ回路3は、商用交流電源から交流電圧を供給され、この交流電圧を整流して平滑化した直流電圧に変換し、この直流電圧をスイッチング素子でスイッチングし高周波の交流電圧に変換する。インバータ回路3はこの高周波電圧を放電灯1に供給する。インバータ回路3はインバータ制御回路5から制御信号4を入力され、この制御信号4に基づき放電灯1へ供給される高周波電力を制御する。ここで、制御信号4は放電灯1の点灯を開始したり、消灯したり、放電灯1の光出力を変化する調光などの制御を行う信号であり、インバータ回路3への交流電源をオン、オフしたり、直流電圧値を制御したり、スイッチング周波数を制御して高周波電力を制御する。
図6はこの発明の実施の形態2における照明器具の構成を示す概略構成図である。図6は無線アンテナをルーバに配置したものであり、図6の(a)及び(b)はそれぞれルーバに1つ、及び2つの無線アンテナを配置したものである。その他の構成は、実施の形態1と同様である。図6の(a)において、無線アンテナ9gは反射板2gに設けられる。ここで、反射板2gは、開口部20に設けられるルーバである。無線アンテナ9gの放射パターン91gは、反射板2gの反射面の法線方向から下方に傾いた方向92gにピークを有する。ここで、無線アンテナ9gはマイクロストリップアンテナにより構成される。無線アンテナ9gを形成するマイクロストリップアンテナパターンをアレー化し、このアレー化したアンテナパターンをそれぞれ給電する位相を調整し、各アンテナパターンの位相が方向92gで揃うように構成する。
図7はこの発明の実施の形態3における照明器具の無線アンテナの構成を示す概略構成図である。図7の(a)は無線アンテナ9の斜視図、図7の(b)及び(c)は、図7のI−I方向の断面の構造を示す。図7において、反射板2の上にパッチアンテナにより形成された無線アンテナ9が設けられる。無線アンテナ9は、金属パッチ95、誘電体基板96及び金属地板97により3層に構成される。反射板2の裏面から給電ピン98が金属パッチ95上の給電点99と接続され、金属パッチ95を励振する。給電ピン98は、給電線路を介してインバータ制御回路5へ接続される。図7の(c)は、図7の(b)における金属パッチ95及びその周囲の誘電体基板96に、放電灯1から放射される光に対し反射板2の反射面と同じ反射率を有する反射材100を塗布したものである。このように反射材100を設けることにより、無線アンテナによる反射光が周囲の反射板による反射光と同じレベルであり、照明の効率低下を防止できる。
図9はこの発明の実施の形態4における照明器具の無線アンテナの構成を示す概略構成図である。図9の(a)は無線アンテナ9の斜視図、図9の(b)及び(c)は、図9のIII−III方向の断面の構造を示す。図9において、反射板2は金属で構成され、スロット101が設けられる。反射板2に対し反射面の裏面にマイクロストリップ線路102が設けられ、ストリップ線路導体103がスロット101を横切って反射板2と接続される。マイクロストリップ線路102は誘電体104の上にストリップ線路導体103が設けられ、反射板2を金属地板として用いる構成となっている。マイクロストリップ線路102はインバータ制御回路5へ接続される。図9の(c)は、図9の(b)における反射板2及びスロット101に、放電灯1から放射される光に対し同一の反射率を有する反射材100を塗布したものである。このように反射材100を設けることにより、無線アンテナによる反射光が周囲の反射板による反射光と同じレベルであり、照明の効率低下を防止できる。
図10はこの発明の実施の形態5における照明器具の構成を示す概略構成図である。本実施例における照明器具200は、実施の形態1の図1における反射板2が無線信号7に対し透過性を有する部材で構成し、無線アンテナ9を反射板2に対し放電灯1と反対側に配置したものである。その他の構成及び動作は実施の形態1と同じである。このように反射板2が無線信号7に対し透過性を有する部材で構成したので、無線アンテナ9を配置する場所の制約が緩くなり、設計の自由度が大きくなる。
図11はこの発明の実施の形態6における照明器具の概観図である。本実施例における照明器具200は、実施の形態1の図2における無線アンテナ9をロッドアンテナで構成し、無線アンテナ9を図1に示す開口部20の外縁部201に沿って設けたものである。図11の(a)は、無線アンテナ9がコントローラ6からの無線信号7を受信する状態での位置を示し、図11の(b)は無線アンテナ9の一端を引き上げて開口部20のなす面の法線方向と一致させ、図11の(c)は、図11の(b)の状態の無線アンテナ9を押し込んで外縁部201へ収納した状態を示す。このように、無線アンテナ9が開口部20の外縁部201に沿って設けられた状態でコントローラ6からの無線信号7を受信するので、放電灯1から放射される光を遮ることがなく、目立たない。また、収納した状態でも無線信号が受信可能に構成することにより、例えば、コントローラ6の代わりに照明器具200の周辺に配置される人感センサや照度センサなどの各種センサからの信号を天井に沿って無線信号で送信し、外縁部201に収納した無線アンテナ9が各種センサからの無線信号を受信して放電灯1を制御するシステム、すなわち、照明器具本体と各種センサとの信号線の敷設が不要なシステムが容易に構築できる。
図12はこの発明の実施の形態7における照明器具の構成を示す概略構成図である。図1に示した実施の形態1では、無線アンテナ9がコントローラ6から送信される無線信号7を受信信号8としてインバータ制御回路5へ出力する構成を示したが、本実施例における照明器具200は、制御部であるインバータ制御回路5が、駆動部であるインバータ回路3を制御する制御信号4に加え、照明器具200の図示しない点灯状態管理信号を生成し、この点灯状態管理信号に基づき送信信号を生成して無線アンテナ9へ出力し、無線アンテナ9から無線信号71が送信される。ここで、インバータ制御回路5は図示しない変調部を備え、この変調部により点灯状態管理信号を変調した送信信号81を無線アンテナ7へ出力する。無線アンテナ9から送信された無線信号71はコントローラ61で受信される。コントローラ61は図示しない表示部を備え、点灯状態管理信号に基づき点灯状態管理情報が表示部へ表示される。その他の構成は図1と同じである。ここで、点灯状態管理信号とは、例えば、発光部である放電灯1を調光する場合の調光率、放電灯1の点灯異常、放電灯1の累積点灯時間、インバータ回路異常などの管理情報や、設定される目標調光率、照度の上限、下限設定、人感センサ設定などの設定内容確認情報などであり、駆動部であるインバータ回路3が生成してもよい。また、点灯状態管理信号に他の照明器具を制御する制御信号を含め、この制御を受ける照明器具が制御信号を送信する照明器具からの制御信号を受信するような構成にしてもよい。なお、インバータ制御回路5からインバータ回路3へ出力される制御信号4は、図示しない外部の制御指令入力手段により設定されて生成してもよいし、図1と同様に無線アンテナ9が無線信号を受信して、この受信信号に基づき制御信号4を生成してもよい。
図13はこの発明の実施の形態8における照明器具の構成を示す概略構成図である。本実施例における照明器具200は、実施の形態7における反射板2を無線信号71に対し透過する部材で構成し、無線アンテナ9を反射板2に対し放電灯1と反対側に配置したものである。その他の構成及び動作は実施の形態7と同じである。
図11に示した実施の形態6の構成において、無線アンテナ及び図示しないインバータ制御部を、図12または図13に示すように、無線アンテナから点灯状態管理信号を送信信号として送信するように構成するものである。なお、その他の構成及び動作は実施の形態6と同様である。
2、2a、2b、2c、2d、2e、2g、2h 反射板
21、22 反射板の反射面
3 駆動部であるインバータ回路
4 制御信号
5 制御部であるインバータ制御回路
6、61 コントローラ
7、71 無線信号
8 受信信号
81 点灯状態管理信号を変調した送信信号
9、9a、9b、9c、9e、9f、9g、9h 無線アンテナ
91a、91b、91c、91e、91f、91g 放射パターン
92a、92b、92c、92e、92f ピーク方向
93、94 無線アンテナの金属パターンが設けられる面
95 金属パッチ
96 誘電体基板
97 金属地板
98 給電ピン
99 給電点
100 反射材
101 スロット
102 マイクロストリップ線路
10 ランプソケット
20開口部
200 照明器具
201 外縁部
210 天井
Claims (3)
- 発光部と、
前記発光部に電力を供給して点灯させる駆動部と、
前記発光部から放射される光を反射する反射板と、
前記駆動部を制御する制御信号を生成し前記駆動部へ出力する制御部と、
前記発光部から放射される光に対する前記反射板の反射光と同じレベルの反射光が得られる反射率を有し、無線信号を受信し前記制御信号を生成する受信信号を前記制御部へ出力する無線アンテナと、を備え、
前記無線アンテナが面状に形成され前記反射板の反射面の一部をなすように前記反射板に設けられることを特徴とする照明器具。 - 発光部と、
前記発光部に電力を供給して点灯させる駆動部と、
前記発光部から放射される光を反射する反射板と、
前記駆動部を制御する制御信号を生成し前記駆動部へ出力する制御部と、
前記発光部から放射される光に対する前記反射板の反射光と同じレベルの反射光が得られる反射率を有し、前記駆動部または前記制御部が生成する点灯状態管理信号に基づく無線信号を送信する無線アンテナと、を備え、
前記無線アンテナが面状に形成され前記反射板の反射面の一部をなすように前記反射板に設けられることを特徴とする照明器具。 - 無線アンテナがマイクロストリップアンテナ、パッチアンテナまたはスロットアンテナのいずれかにより構成される請求項1乃至請求項2のいずれかに記載の照明器具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004264490A JP4366276B2 (ja) | 2004-09-10 | 2004-09-10 | 照明器具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004264490A JP4366276B2 (ja) | 2004-09-10 | 2004-09-10 | 照明器具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006080007A JP2006080007A (ja) | 2006-03-23 |
JP4366276B2 true JP4366276B2 (ja) | 2009-11-18 |
Family
ID=36159274
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004264490A Expired - Lifetime JP4366276B2 (ja) | 2004-09-10 | 2004-09-10 | 照明器具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4366276B2 (ja) |
Families Citing this family (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4854699B2 (ja) * | 2008-04-03 | 2012-01-18 | 三菱電機株式会社 | 無線通信端末、無線測位システム、照明システム、空調システム、及び駐車場管理システム |
JP5196477B2 (ja) * | 2008-06-23 | 2013-05-15 | Idec株式会社 | 照明装置 |
WO2010116269A1 (en) * | 2009-03-06 | 2010-10-14 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Light housing |
JP2011049008A (ja) * | 2009-08-26 | 2011-03-10 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 照明器具 |
JP5450008B2 (ja) * | 2009-11-30 | 2014-03-26 | 三菱電機株式会社 | 照明器具 |
KR101079055B1 (ko) * | 2010-01-15 | 2011-11-02 | 주식회사 에이스테크놀로지 | 조명기구를 이용하는 광대역 안테나 장치 |
JP2011204557A (ja) * | 2010-03-26 | 2011-10-13 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 照明装置 |
JP2012174454A (ja) * | 2011-02-21 | 2012-09-10 | Nippon Antenna Co Ltd | 遠隔点灯制御システム用の無線通信装置 |
BR112014006481A8 (pt) * | 2011-09-22 | 2017-07-11 | Koninklijke Philips Nv | Dispositivo de iluminação |
NL1039662C2 (nl) * | 2012-06-07 | 2013-12-10 | Leds Progress Holding B V | Led module. |
WO2014081187A1 (ko) * | 2012-11-20 | 2014-05-30 | 주식회사 케이엠더블유 | 이동 통신 장치 |
JP6167456B2 (ja) * | 2013-08-13 | 2017-07-26 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 照明器具および電源装置 |
RU2673559C2 (ru) * | 2013-08-23 | 2018-11-28 | Филипс Лайтинг Холдинг Б.В. | Светильник с беспроводным передатчиком |
ES2896240T3 (es) | 2014-03-21 | 2022-02-24 | Signify Holding Bv | Estructura óptica, unidad de iluminación y método de fabricación |
JP6414736B2 (ja) * | 2014-09-08 | 2018-10-31 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 照明装置及び照明システム |
JP6473925B2 (ja) * | 2014-09-11 | 2019-02-27 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 照明器具 |
JP6500559B2 (ja) * | 2015-03-30 | 2019-04-17 | 三菱電機株式会社 | 照明器具及び照明システム |
CN106087345A (zh) * | 2016-07-29 | 2016-11-09 | 惠而浦(中国)股份有限公司 | 一种洗衣机桶内频闪照明系统 |
CN108242587B (zh) * | 2016-12-23 | 2020-03-10 | 华为技术有限公司 | 天线、照明系统及通信系统 |
JP6526264B2 (ja) * | 2018-01-17 | 2019-06-05 | 三菱電機株式会社 | 照明器具 |
JP7187948B2 (ja) * | 2018-09-28 | 2022-12-13 | 三菱電機株式会社 | 無線ユニットおよび照明器具 |
US11098880B2 (en) | 2018-12-11 | 2021-08-24 | Abl Ip Holding Llc | Luminaire with improved assembly, installation, and wireless functionality |
JP7280555B2 (ja) * | 2019-05-21 | 2023-05-24 | 東芝ライテック株式会社 | 照明器具 |
US20220066407A1 (en) * | 2020-08-25 | 2022-03-03 | Enlighted, Inc. | Light fixture of building automation system |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0343908A (ja) * | 1989-07-10 | 1991-02-25 | Hitachi Lighting Ltd | 赤外線受光センサ付き照明器具 |
JP2571899Y2 (ja) * | 1992-04-23 | 1998-05-20 | 松下電工株式会社 | 埋込型照明器具 |
JP2002289372A (ja) * | 2001-03-28 | 2002-10-04 | Hitachi Ltd | 無線アンテナ付き照明装置、照明システム及び照明器具と無線アンテナ部材 |
JP2004006134A (ja) * | 2002-05-31 | 2004-01-08 | Toshiba Lighting & Technology Corp | 照明制御装置および照明器具 |
-
2004
- 2004-09-10 JP JP2004264490A patent/JP4366276B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006080007A (ja) | 2006-03-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4366276B2 (ja) | 照明器具 | |
EP3215783B1 (en) | Solid-state lamps with electronically adjustable light beam distribution | |
CN107110469B (zh) | 具有电子可调整光束分布的固态照明设备 | |
EP3215785B1 (en) | Lighting techniques utilizing solid-state lamps with electronically adjustable light beam distribution | |
EP2320128B1 (en) | Lighting device | |
EP1988329A1 (en) | Illumination device | |
JP6166633B2 (ja) | 照明用モジュール、無線通信用モジュール、照明装置、および、照明制御システム | |
US8686663B2 (en) | Lighting system and control method thereof | |
RU2653572C1 (ru) | Осветительное устройство с первой и второй связанными и взаимоподвижными антеннами | |
US20110006688A1 (en) | Led lamp device | |
JP2012174454A (ja) | 遠隔点灯制御システム用の無線通信装置 | |
US20080211369A1 (en) | Remote control lighting assembly and use thereof | |
US20130082623A1 (en) | Lighting system and control method thereof | |
EP2878174B1 (en) | Methods and apparatus for lighting unit configured for presence detection | |
WO2015060072A1 (ja) | 照明用モジュール、無線通信用モジュール、照明装置、および、照明制御システム | |
JP2005285598A (ja) | 照明制御システム | |
CN116390295A (zh) | 一种调光控制电路、方法及照明系统 | |
CN112385319A (zh) | 照明设备和方法 | |
EP2568772A2 (en) | Lighting system and control method thereof | |
CN113067118B (zh) | 照明装置 | |
KR20170027287A (ko) | 전구형 벌브 | |
JP2009032680A (ja) | 電源ユニット及び照明装置 | |
US20220341577A1 (en) | Led lamp for lighting with radio control | |
JP7565536B2 (ja) | 操作装置、配線器具 | |
JP5385755B2 (ja) | 照明システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070829 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090521 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090609 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090710 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090818 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090824 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4366276 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130828 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |