JP4363428B2 - 電動ブレーキ装置および自動車 - Google Patents
電動ブレーキ装置および自動車 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4363428B2 JP4363428B2 JP2006234863A JP2006234863A JP4363428B2 JP 4363428 B2 JP4363428 B2 JP 4363428B2 JP 2006234863 A JP2006234863 A JP 2006234863A JP 2006234863 A JP2006234863 A JP 2006234863A JP 4363428 B2 JP4363428 B2 JP 4363428B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pad
- brake
- contact position
- piston
- thrust
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T13/00—Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
- B60T13/74—Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with electrical assistance or drive
- B60T13/741—Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with electrical assistance or drive acting on an ultimate actuator
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T1/00—Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles
- B60T1/02—Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles acting by retarding wheels
- B60T1/10—Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles acting by retarding wheels by utilising wheel movement for accumulating energy, e.g. driving air compressors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T13/00—Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
- B60T13/74—Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with electrical assistance or drive
- B60T13/746—Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with electrical assistance or drive and mechanical transmission of the braking action
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D65/00—Parts or details
- F16D65/14—Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position
- F16D65/16—Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position arranged in or on the brake
- F16D65/18—Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position arranged in or on the brake adapted for drawing members together, e.g. for disc brakes
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D66/00—Arrangements for monitoring working conditions, e.g. wear, temperature
- F16D2066/003—Position, angle or speed
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D66/00—Arrangements for monitoring working conditions, e.g. wear, temperature
- F16D2066/005—Force, torque, stress or strain
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D66/00—Arrangements for monitoring working conditions, e.g. wear, temperature
- F16D2066/006—Arrangements for monitoring working conditions, e.g. wear, temperature without direct measurement of the quantity monitored, e.g. wear or temperature calculated form force and duration of braking
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D2121/00—Type of actuator operation force
- F16D2121/18—Electric or magnetic
- F16D2121/24—Electric or magnetic using motors
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Braking Arrangements (AREA)
- Braking Systems And Boosters (AREA)
- Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)
Description
また、本実施形態による電動ブレーキ装置およびそれを備えた自動車は、PKB状態判定手段を備え、前期PKB状態判定手段は、離間方向にピストンを動かす向きにあらかじめ定められた値以上の電流を流してもピストンが動かない時に、PKB ON状態であると判定して、パッド接触位置検出処理を中断したり、PKB状態判定手段はPKB ON状態あるいはPKB OFF状態を示す、電気信号あるいは通信信号を上位システムに伝達したりしたり、上位システムはPKB状態判定手段によって判定されたPKB状態がPKB ON状態であればランプを点灯させ、PKB OFF状態であればランプを消灯させたりする。
Claims (25)
- 電動アクチュエータによりピストンを動作させ、当該ピストンによってブレーキパッドをブレーキロータに押圧して制動力を発生させる電動ブレーキ装置であって、
前記ブレーキパッドと前記ブレーキロータの接触位置の検出を目的として、前記ブレーキパッドを前記ブレーキロータから離間させる処理を行い、その後、所定の条件の下で前記ブレーキパッドを前記ブレーキロータに押し付ける方向へ移動させるパッド制御部と、
前記パッド制御部の処理に応じて前記電動アクチュエータに制御信号を出力する信号出力部と、
前記ブレーキパッドまたは前記ピストンが移動している間の所定のセンサ信号に基づいて前記接触位置を検出する接触位置検出部と、
を備える電動ブレーキ装置。 - 前記接触位置検出部は、前記ブレーキパッドまたは前記ピストンが離間方向に移動して
いる間の前記電動アクチュエータの電流値、前記ブレーキパッドまたは前記ピストンの推力値、或いは当該電流値,推力値の勾配の少なくともいずれか一つに基づいて前記接触位置を検出する、請求項1記載の電動ブレーキ装置。 - 前記ブレーキパッドと前記ブレーキロータの非接触状態を判定するパッド非接触判定部
を有し、
前記パッド制御部は、前記パッド非接触判定部が非接触状態と判定した位置よりも所定のクリアランス量離れた位置を、前記ブレーキパッドの移動先として設定する、請求項1記載の電動ブレーキ装置。 - 前記パッド制御部は、前記接触位置検出部が検出した接触位置よりも所定のクリアランス量離れた位置を、前記ブレーキパッドの移動先として設定する、請求項1記載の電動ブレーキ装置。
- 前記パッド制御部は、前記ブレーキパッドを離間方向に移動させた後、推力が0より大きく車両運動に影響しない所定値になるまで、前記ブレーキパッドまたは前記ピストンを前記ブレーキロータに押し付ける方向へ移動させる、請求項1記載の電動ブレーキ装置。
- 前記接触位置検出部は、前記ブレーキパッドまたは前記ピストンが押付方向に移動している間の電流あるいは推力あるいはそれらの勾配によってパッド接触位置を検出する、請求項5記載の電動ブレーキ装置。
- 前記ブレーキパッドと前記ブレーキロータの接触状態を判定するパッド接触判定部を有
し、
前記パッド制御部は、前記接触位置検出部が前記接触位置を検出する前に前記パッド接触判定部が前記接触状態を判定した場合は、前記ブレーキパッドまたは前記ピストンを離間方向に移動する、請求項5記載の電動ブレーキ装置。 - 前記パッド制御部は、電動ブレーキ装置の起動時に前記ブレーキパッドを前記ブレーキロータから離間させる処理を行う、請求項1記載の電動ブレーキ装置。
- 前記パッド制御部は、前記ピストンの推力が発生している状態から推力が0あるいは車両運動に影響しない所定値以下になった後に、前記ブレーキパッドを前記ブレーキロータから離間させる処理を行う、請求項1記載の電動ブレーキ装置。
- パーキングブレーキ機構を有し、
前記パッド制御部は、前記パーキングブレーキ機構を解除したことにより前記ピストンの推力が0あるいは車両運動に影響しない所定値以下になった後に、前記ブレーキパッドを前記ブレーキロータから離間させる処理を行う、請求項1記載の電動ブレーキ装置。 - 前記パッド制御部は、前記ピストンの推力が0あるいは車両運動に影響しない所定値以下になった状態が所定時間経過した時、前記ブレーキパッドを前記ブレーキロータから離間させる処理を行う、請求項1記載の電動ブレーキ装置。
- 前記パッド制御部は、前回パッド接触位置検出をしてから、推力が0あるいは車両運動に影響しない所定値以下になった状態が所定時間経過した時、前記ブレーキパッドを前記ブレーキロータから離間させる処理を行う、請求項1記載の電動ブレーキ装置。
- 前記パッド制御部は、上位制御装置から電気信号あるいは通信信号によってパッド接触位置検出処理を指示された時、前記ブレーキパッドを前記ブレーキロータから離間させる処理を行う、請求項1記載の電動ブレーキ装置。
- 前記パッド制御部は、前記ブレーキパッドを前記ブレーキロータから離間させる処理を行う際に、前記ピストンあるいは前記ブレーキパッドが一定速度で移動するように制御する、請求項1記載の電動ブレーキ装置。
- 前記パッド制御部は、前記接触位置検出部がパッド接触位置を検出した後、前記ピストンあるいは前記ブレーキパッドを、パッド接触位置あるいはパッド接触位置から押付方向に所定距離の位置に移動させる、請求項1記載の電動ブレーキ装置。
- パーキングブレーキ機構と、
前記アクチュエータに対して、前記ピストンを離間方向に動かす向きに所定値以上の電
流を流しても前記ピストンが動かない時に、パーキングブレーキがON状態であると判定
するパーキングブレーキ状態判定部と、を有し、
前記接触位置検出部は、前記パーキングブレーキ状態判定部がON状態であると判定し
た場合には、パッド接触位置検出処理を中断する、請求項1記載の電動ブレーキ装置。 - 前記パーキングブレーキ状態判定部は、前記パーキングブレーキのON状態またはOF
F状態を示す電気信号あるいは通信信号を、上位制御装置に出力する、請求項16記載の電動ブレーキ装置。 - 前記接触位置とは、前記ブレーキパッドと前記ブレーキロータが接触したまま前記ピス
トンと前記ブレーキパッドが離れている場合は、前記ピストンと前記ブレーキパッドが接
触する位置を示す、請求項1記載の電動ブレーキ装置。 - 電動アクチュエータによりピストンを動作させ、当該ピストンによってブレーキパッドをブレーキロータに押圧して制動力を発生させる複数の電動ブレーキ装置と、前記複数の電動ブレーキ装置に対して制動力指令を出力する上位制御装置と、を有する自動車であっ
て、
前記上位制御装置は、前記ブレーキパッドと前記ブレーキロータの接触位置を検出する
ためのパッド接触位置検出指令を出力し、
前記電動ブレーキ装置は、前記パッド接触位置検出指令を入力した時に前記ブレーキパ
ッドを前記ブレーキロータから離間させる処理を行い、その後、所定の条件の下で前記ブレーキパッドを前記ブレーキロータに押し付ける方向へ移動させるパッド制御部と、前記パッド制御部の処理に応じて前記電動アクチュエータに制御信号を出力する信号出力部と、前記ブレーキパッドまたは前記ピストンが離間方向に移動している間の所定のセンサ信号に基づいて前記接触位置を検出する接触位置検出部と、を備える自動車。 - 前記上位制御装置は、前記複数の電動ブレーキ装置が互いに別のタイミングでパッド接
触位置検出を行うように前記パッド接触位置検出指令を出力する、請求項19記載の自動車。 - 前記上位制御装置は、車両が停止しており、電動ブレーキ装置で制動力を発生する必要
がない場合に前記パッド接触位置検出指令を出力する、請求項19記載の自動車。 - 前記上位制御装置は、車両が所定速度以上で走行している場合に前記パッド接触位置検出指令を出力する、請求項19記載の自動車。
- 前記上位制御装置は、車両に搭載された、前記電動ブレーキ装置とは異なる他の装置に
より車両に制動力が発生している場合に前記パッド接触位置検出指令を出力する、請求項19記載の自動車。 - 前記上位制御装置は、運転者がアクセルペダルを踏み込んだ状態から放した場合に前記
パッド接触位置検出指令を出力する、請求項19記載の自動車。 - 前記電動ブレーキ装置はパーキングブレーキ機構を有するとともに、前記アクチュエー
タに対して、前記ピストンを離間方向に動かす向きに所定値以上の電流を流しても前記ピ
ストンが動かない時に、前記パーキングブレーキがON状態であると判定し、パーキング
ブレーキのON状態またはOFF状態を示す電気信号または通信信号を、前記上位制御装
置に出力するするパーキングブレーキ状態判定部を有し、
前記上位制御装置は、前記電気信号または通信信号に基づいて、ON状態とOFF状態
を運転者に対してランプで報知する、請求項19記載の自動車。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006234863A JP4363428B2 (ja) | 2006-08-31 | 2006-08-31 | 電動ブレーキ装置および自動車 |
US11/835,786 US8239100B2 (en) | 2006-08-31 | 2007-08-08 | Electric braking apparatus and vehicle having thereof |
EP07015818.3A EP1894804B1 (en) | 2006-08-31 | 2007-08-10 | Electric braking apparatus and vehicle provided therewith |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006234863A JP4363428B2 (ja) | 2006-08-31 | 2006-08-31 | 電動ブレーキ装置および自動車 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008057643A JP2008057643A (ja) | 2008-03-13 |
JP4363428B2 true JP4363428B2 (ja) | 2009-11-11 |
Family
ID=38685828
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006234863A Active JP4363428B2 (ja) | 2006-08-31 | 2006-08-31 | 電動ブレーキ装置および自動車 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8239100B2 (ja) |
EP (1) | EP1894804B1 (ja) |
JP (1) | JP4363428B2 (ja) |
Families Citing this family (44)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007230318A (ja) * | 2006-02-28 | 2007-09-13 | Hitachi Ltd | 電動ブレーキシステム |
DE102008033263A1 (de) * | 2008-03-06 | 2009-09-17 | Lucas Automotive Gmbh | Fahrzeugbremse mit einem elektromechanischen Antrieb |
JP2010006165A (ja) * | 2008-06-25 | 2010-01-14 | Hitachi Automotive Systems Ltd | 電動ディスクブレーキ |
SE532652C2 (sv) * | 2008-07-10 | 2010-03-09 | Scania Cv Abp | Förfarande och system för övervakning av beläggspelet hos en skiv- eller trumbroms |
JP2010083282A (ja) * | 2008-09-30 | 2010-04-15 | Hitachi Automotive Systems Ltd | 電動ディスクブレーキ |
JP5135311B2 (ja) * | 2009-09-30 | 2013-02-06 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 電動倍力装置 |
JP5433023B2 (ja) * | 2009-12-25 | 2014-03-05 | 本田技研工業株式会社 | 車両の後輪トー角制御装置 |
JP5582293B2 (ja) * | 2010-03-31 | 2014-09-03 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 電動ブレーキ装置 |
JP5406155B2 (ja) | 2010-10-06 | 2014-02-05 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | ディスクブレーキ装置 |
KR101234991B1 (ko) * | 2010-11-16 | 2013-02-20 | 현대모비스 주식회사 | 브레이크 바이 와이어 시스템 초기화 방법 |
JP5737500B2 (ja) * | 2011-01-31 | 2015-06-17 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 電動ブレーキ装置 |
EP2535728B1 (en) * | 2011-06-15 | 2019-08-07 | Lucas Automotive GmbH | Electrical control unit for a vehicle actuation system |
JP6212688B2 (ja) * | 2012-03-15 | 2017-10-18 | 多摩川精機株式会社 | 耐ノイズ性向上システム、および耐ノイズ性向上方法 |
JP6013016B2 (ja) * | 2012-04-24 | 2016-10-25 | Ntn株式会社 | 電動パーキングブレーキ |
JP5416817B2 (ja) * | 2012-08-31 | 2014-02-12 | カヤバ工業株式会社 | 電動ブレーキ |
JP6076023B2 (ja) * | 2012-10-12 | 2017-02-08 | Ntn株式会社 | 電動パーキングブレーキ装置及び電動ブレーキ装置 |
KR102010743B1 (ko) * | 2012-12-05 | 2019-08-14 | 현대모비스 주식회사 | 전자 브레이크 시스템의 초기 위치 판별 방법 |
EP2837533B1 (en) | 2013-08-15 | 2019-04-24 | Meritor Heavy Vehicle Braking Systems (UK) Limited | A method of adjusting a brake |
JP6338902B2 (ja) * | 2014-03-24 | 2018-06-06 | Ntn株式会社 | 電動ブレーキ装置および電動ブレーキ装置システム |
JP6276133B2 (ja) * | 2014-07-31 | 2018-02-07 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 電動パーキングブレーキ装置 |
US10232834B2 (en) | 2014-12-27 | 2019-03-19 | Mazda Motor Corporation | Brake device |
JP6545988B2 (ja) * | 2015-03-26 | 2019-07-17 | Ntn株式会社 | 電動ブレーキ装置 |
JP6010659B1 (ja) * | 2015-05-21 | 2016-10-19 | Ntn株式会社 | 電動ブレーキシステムおよび電動ブレーキ装置 |
CN108137008B (zh) | 2015-09-09 | 2021-03-26 | Ntn株式会社 | 电动制动装置 |
DE102016209794A1 (de) * | 2015-12-10 | 2017-06-14 | Continental Teves Ag & Co. Ohg | Elektrischer Feststellbremsaktuator mit verbesserter Lagerung |
WO2018062097A1 (ja) * | 2016-09-28 | 2018-04-05 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 電動ブレーキ装置 |
CN110234548B (zh) | 2017-01-24 | 2022-08-23 | Cts公司 | 用于车辆制动踏板的位置和力传感器组件 |
US20200023825A1 (en) * | 2017-02-28 | 2020-01-23 | ZF Active Safety US Inc. | Vehicle brake system using electric parking brake in failed boost conditions |
JP6927478B2 (ja) * | 2017-11-13 | 2021-09-01 | トヨタ自動車株式会社 | 電動ブレーキ装置およびそれを備えたブレーキシステム |
JP7089871B2 (ja) * | 2017-12-29 | 2022-06-23 | Ntn株式会社 | 電動ブレーキ装置 |
US11993239B2 (en) | 2018-09-26 | 2024-05-28 | Hitachi Astemo, Ltd. | Electric brake, and control device |
JP7169839B2 (ja) | 2018-10-11 | 2022-11-11 | 日立Astemo株式会社 | ブレーキ制御装置及びブレーキシステム |
JP7189808B2 (ja) * | 2019-03-05 | 2022-12-14 | 日立Astemo株式会社 | ブレーキ制御装置およびブレーキ制御方法 |
DE112020002307T5 (de) | 2019-05-09 | 2022-02-17 | Cts Corporation | Fahrzeugbremspedal mit pedalwiderstandsbaugruppe und kraft-/positionssensor |
FR3100505B1 (fr) * | 2019-09-11 | 2021-09-24 | Foundation Brakes France | Actionneur electrique d’un systeme de freinage d’un vehicule routier |
EP4277814A1 (en) | 2021-01-13 | 2023-11-22 | CTS Corporation | A vehicle pedal resistance and dampener assembly |
KR20220111528A (ko) * | 2021-02-02 | 2022-08-09 | 주식회사 만도 | 전기 기계식 브레이크 시스템 및 그 제어 방법 |
DE102021205582A1 (de) * | 2021-06-01 | 2022-12-01 | Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung | Elektromechanisches Bremssystem für ein Kraftfahrzeug, Verfahren |
DE102021205583A1 (de) * | 2021-06-01 | 2022-12-01 | Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung | Elektromechanisches Bremssystem für ein Kraftfahrzeug, Verfahren |
JP7640691B2 (ja) * | 2021-06-23 | 2025-03-05 | ファナック株式会社 | 制御装置 |
CN114162098A (zh) * | 2021-12-30 | 2022-03-11 | 舜泰汽车有限公司 | 一种智能驾驶自主制动装置及车辆 |
JP2024020019A (ja) * | 2022-08-01 | 2024-02-14 | 株式会社デンソー | 車両用制動装置 |
US12090980B2 (en) | 2022-09-06 | 2024-09-17 | Cts Corporation | Brake pedal emulator |
JPWO2024166671A1 (ja) * | 2023-02-08 | 2024-08-15 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3837195B2 (ja) * | 1996-12-26 | 2006-10-25 | 曙ブレーキ工業株式会社 | パッドクリアランス調整機構を備えた電動ブレーキとそのパッドクリアランス調整法 |
DE19813912A1 (de) * | 1998-03-28 | 1999-09-30 | Continental Ag | Verfahren und Vorrichtung zum Einstellen bzw. Ändern des Lüftspiels zwischen Bremsbelägen und Reibflächen von Fahrzeugbremsen |
JP2000055094A (ja) | 1998-07-31 | 2000-02-22 | Tokico Ltd | 電動ブレーキ装置 |
JP4191871B2 (ja) | 2000-02-15 | 2008-12-03 | トヨタ自動車株式会社 | ブレーキ装置 |
US6253141B1 (en) * | 2000-05-23 | 2001-06-26 | Valeo Electrical Systems, Inc. | Braking control system for vehicle |
JP4033281B2 (ja) * | 2000-09-06 | 2008-01-16 | 日産自動車株式会社 | 制動装置 |
JP2002213508A (ja) * | 2001-01-24 | 2002-07-31 | Akebono Brake Ind Co Ltd | 電動ブレーキ装置の制御方法およびその装置 |
JP2003194119A (ja) * | 2001-12-28 | 2003-07-09 | Nissan Motor Co Ltd | 電動ブレーキ装置 |
ES2262985T3 (es) * | 2002-03-21 | 2006-12-01 | Lucas Automotive Gmbh | Freno de vehiculo electricamente accionable y procedimiento para controlar un freno de vehiculo electricamente accionable. |
FR2851537B1 (fr) | 2003-02-20 | 2006-04-07 | Delphi Tech Inc | Systeme de freinage electromecanique d'un vehicule et son procede de commande |
US6959969B2 (en) * | 2004-03-05 | 2005-11-01 | Delphi Technologies, Inc. | System and method for controlling a brake |
EP1762745B1 (en) * | 2004-06-21 | 2012-01-25 | Hitachi, Ltd. | Electrically operated brake |
US7635050B2 (en) * | 2004-07-29 | 2009-12-22 | Ntn Corporation | Electric brake assembly |
US20060090968A1 (en) * | 2004-11-01 | 2006-05-04 | Meritor Heavy Vehicle Braking Systems (Uk) Ltd. | Brake assembly with brake pad position and wear sensor |
US20070052289A1 (en) * | 2005-09-07 | 2007-03-08 | Haldex Brake Products, Ab. | Brake monitoring and control system |
US7475760B2 (en) * | 2005-10-04 | 2009-01-13 | Delphi Technologies, Inc. | Pad contact detection method |
-
2006
- 2006-08-31 JP JP2006234863A patent/JP4363428B2/ja active Active
-
2007
- 2007-08-08 US US11/835,786 patent/US8239100B2/en active Active
- 2007-08-10 EP EP07015818.3A patent/EP1894804B1/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008057643A (ja) | 2008-03-13 |
US8239100B2 (en) | 2012-08-07 |
US20080059023A1 (en) | 2008-03-06 |
EP1894804A2 (en) | 2008-03-05 |
EP1894804A3 (en) | 2010-04-28 |
EP1894804B1 (en) | 2013-06-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4363428B2 (ja) | 電動ブレーキ装置および自動車 | |
JP5022915B2 (ja) | 電動ブレーキ装置 | |
US6279694B1 (en) | System for controlling or adjusting an electromechanical brake | |
JP5135311B2 (ja) | 電動倍力装置 | |
US9902378B2 (en) | Brake system | |
US20070235267A1 (en) | Controller for electromechanical braking system with running clearance adjustment and method | |
JP2016210267A (ja) | 電動ブレーキシステム | |
US12151658B2 (en) | Electric brake device | |
CN114746315B (zh) | 电子驻车制动系统及其控制方法 | |
JP4463812B2 (ja) | 電動ブレーキ | |
KR101249367B1 (ko) | 전동식 브레이크 시스템의 제어방법 | |
US11821483B2 (en) | Electric motor control device and brake device | |
US20070199773A1 (en) | Electromechanical brake system | |
KR20170090152A (ko) | 이피비와 이에스씨를 이용한 차량의 비상 제동 장치 및 방법 | |
JP2008260475A (ja) | 操作入力装置 | |
JP7579975B2 (ja) | 電動ブレーキの制御装置、電動ブレーキの制御方法、及びモータ制御装置 | |
KR101417857B1 (ko) | 전자식 주차 브레이크 시스템의 제어 방법 | |
CN110091845B (zh) | 用于使得自动化的驻车制动器运行的方法和装置 | |
KR20240174105A (ko) | 전동 브레이크 장치 | |
JPWO2019021535A1 (ja) | 車両用ブレーキシステム | |
CN101287632A (zh) | 用于控制车辆的电子制动器的方法和装置 | |
JP2021020541A (ja) | 電動ブレーキ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080602 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080819 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081015 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090728 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090810 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4363428 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130828 Year of fee payment: 4 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |