JP4356551B2 - 画像装置 - Google Patents
画像装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4356551B2 JP4356551B2 JP2004231480A JP2004231480A JP4356551B2 JP 4356551 B2 JP4356551 B2 JP 4356551B2 JP 2004231480 A JP2004231480 A JP 2004231480A JP 2004231480 A JP2004231480 A JP 2004231480A JP 4356551 B2 JP4356551 B2 JP 4356551B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base
- main body
- engaged
- engaging
- released
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Accessories Of Cameras (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
を取り付ける場合には、本体をベース側に押し付けて本体側に設けたフックをベース側に設けた係止体の開口に挿通させて仮止めを行い、この状態でフック側に備えたボルトを工具により締め付けてフックをロック位置へ回動させてフックと係止体をロック位置で係止し、本体をベースに固定する。
(実施形態1)
本実施形態を図1〜図11を用いて説明する。本実施形態の画像装置は図2、図3に示すように取り付け用ベース1と、本体2とで構成され、取り付け用ベース1を天井面に固定し、この取り付け用ベース1に対して本体2を着脱自在に取り付けるようになっている。
(実施形態2)
尚上述の実施形態では係止爪73を設けて本体2の不用意な脱落防止を図っているが、この係止爪73を設けなくても、コネクタ39と27の引っ掛かりによって不用意な脱落を防止できるため本体2を取り付け用ベース1からの取り外しを容易にするという目的を達成できるのは勿論ある。
2 本体
5 係止孔部
6 係止爪
7 係合体
70 突台
71 係合爪
72 係止部
73 係止爪
74 係合解除操作部
37 傾斜面部
38 被係合爪
Claims (5)
- 天井に一面側が取り付けられるベースと、
撮像カメラ部を内蔵するとともに前記ベースの他面側に着脱自在に取り付けられる本体とからなり、前記ベースに前記本体を取り付ける際に前記ベースの他面に対向する本体側の一面に設けたコネクタと前記ベースの他面に設けたコネクタとが結合される画像装置において、
前記本体と前記ベースの何れか一方に被係合部を、他方に前記被係合部に対して係脱自在に係合される係合部を設け、
前記係合部は係脱両方向に移動自在に設けられ、係合方向に常時ばね付勢されて前記被係合部に対する係合状態を維持し、外部からの押し操作によって反付勢方向へ変位したときに前記被係合部との係合状態が解除されるとともに、前記本体に対して前記ベースから押し離す力を付与することを特徴とする画像装置。 - 前記被係合部は、前記本体の一面側を前記ベースの他面側に取り付ける際に、前記本体の取り付け方向への移動時に前記係合部を前記反付勢方向に押し動かし、前記本体の位置が前記ベースに対する取り付け位置まで移動したときに前記係合部に対する押し動かし状態が解除される押圧部位を備え、前記係合部は前記押し動かされている状態が解除されると前記付勢によって元の位置に戻ることで前記被係合部と係合して前記本体を前記ベースに固持させることを特徴とする請求項1記載の画像装置。
- 前記係合部は、前記ベースの外面からベース内方に向かって前記天井に並行する方向に押し操作可能に前記ベースに設けられていることを特徴とする請求項1又は2記載の画像装置。
- 前記係合部が前記被係合部との係合状態が解除されるときに、前記本体に押し離し力を付与して前記ベースから押し離す量を、前記コネクタ同士の結合量より小さくしていること特徴とする請求項1乃至3の何れか記載の画像装置。
- 前記係合部が前記被係合部との係合状態が解除されるときに、互いに係止し合う係止部及び被係止部を前記係合部及び被係止部に設けていることを特徴とする請求項1乃至4の何れか記載の画像装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004231480A JP4356551B2 (ja) | 2004-08-06 | 2004-08-06 | 画像装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004231480A JP4356551B2 (ja) | 2004-08-06 | 2004-08-06 | 画像装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006047868A JP2006047868A (ja) | 2006-02-16 |
JP4356551B2 true JP4356551B2 (ja) | 2009-11-04 |
Family
ID=36026472
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004231480A Expired - Fee Related JP4356551B2 (ja) | 2004-08-06 | 2004-08-06 | 画像装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4356551B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4653701B2 (ja) * | 2006-07-04 | 2011-03-16 | 株式会社エイ・エム・ケイ | 監視カメラ |
JP2009130668A (ja) * | 2007-11-26 | 2009-06-11 | Victor Co Of Japan Ltd | 監視カメラ |
JP6797733B2 (ja) * | 2017-03-29 | 2020-12-09 | キヤノン株式会社 | 撮像装置 |
JP6931758B2 (ja) * | 2018-04-23 | 2021-09-08 | 竹中エンジニアリング株式会社 | 機器取付用ベース |
JP2023047771A (ja) * | 2021-09-27 | 2023-04-06 | i-PRO株式会社 | カメラ装置およびカメラ装置の取付方法 |
-
2004
- 2004-08-06 JP JP2004231480A patent/JP4356551B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006047868A (ja) | 2006-02-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6277573B1 (ja) | 発信機及び表示灯付き発信機 | |
US7733370B2 (en) | Night vision camera mount quick disconnect | |
ES2980045T3 (es) | Dispositivo de conexión rápida con liberación transversal | |
US8164686B2 (en) | Surveillance television camera | |
JP4356551B2 (ja) | 画像装置 | |
JP4155057B2 (ja) | 屋外用感熱自動スイッチ | |
JPH0943683A (ja) | カメラ用付属品の装着固定装置 | |
JP3404801B2 (ja) | 感知器の感知ヘッド | |
JP3716356B2 (ja) | 検知器 | |
JP4232447B2 (ja) | 照明器具 | |
JP4375157B2 (ja) | 画像装置 | |
JP4315079B2 (ja) | 画像装置 | |
JP2000030523A (ja) | 天井直付け照明器具取付装置 | |
JP4785632B2 (ja) | 電子機器における機器ユニットの着脱構造 | |
JP2005063739A (ja) | 表示灯 | |
JPH0648730Y2 (ja) | 防水形電気機器 | |
JP4195913B2 (ja) | 被取付部材の固定構造 | |
JPS5832374Y2 (ja) | ウラブタトリツケソウチ | |
JP3432746B2 (ja) | 天井直付け照明器具取付装置 | |
JP3056836B2 (ja) | 引掛シーリングローゼット用照明器具取付金具の取付位置決めアダプタ | |
JP5268523B2 (ja) | 電子機器 | |
JP3178553B2 (ja) | 照明器具 | |
JPS6039857Y2 (ja) | カメラ用アクセサリ−取り付け具 | |
JPH03231731A (ja) | カメラのワイヤレスリモコン装置 | |
JP2004178026A (ja) | 住宅用防災感知器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070327 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090218 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090714 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090727 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120814 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120814 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130814 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |