JP4347018B2 - メモリーカード用互換装置およびメモリーカードモジュール - Google Patents
メモリーカード用互換装置およびメモリーカードモジュール Download PDFInfo
- Publication number
- JP4347018B2 JP4347018B2 JP2003364799A JP2003364799A JP4347018B2 JP 4347018 B2 JP4347018 B2 JP 4347018B2 JP 2003364799 A JP2003364799 A JP 2003364799A JP 2003364799 A JP2003364799 A JP 2003364799A JP 4347018 B2 JP4347018 B2 JP 4347018B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- memory card
- card
- mounting
- standard
- spring piece
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 33
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 229910000906 Bronze Inorganic materials 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000010974 bronze Substances 0.000 description 1
- KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N copper tin Chemical compound [Cu].[Sn] KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000007373 indentation Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R31/00—Coupling parts supported only by co-operation with counterpart
- H01R31/06—Intermediate parts for linking two coupling parts, e.g. adapter
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K19/00—Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
- G06K19/06—Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
- G06K19/067—Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
- G06K19/07—Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
- G06K19/077—Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K19/00—Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
- G06K19/06—Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
- G06K19/067—Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
- G06K19/07—Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
- G06K19/077—Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
- G06K19/07737—Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier consisting of two or more mechanically separable parts
- G06K19/07739—Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier consisting of two or more mechanically separable parts comprising a first part capable of functioning as a record carrier on its own and a second part being only functional as a form factor changing part, e.g. SIM cards type ID 0001, removably attached to a regular smart card form factor
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
- Credit Cards Or The Like (AREA)
Description
また、新規格と旧規格の双方のメモリーカードを受け入れる電気コネクタは、当然のことながら大幅なコストアップ、大幅なサイズアップ、構成部品の大幅な増加を招き、かつ信頼性の低下も伴っていた。
また、このようなメモリーカード用互換装置とメモリーカードでなるメモリーカードモジュールを提供することを別の目的としている。
一の規格のメモリーカードの一側面の略全面と対向して接する装着床を少なくとも有するカード装着部が形成された方形板状のホルダーと、
一の規格のメモリーカードの他側面端部に当接して、一の規格のメモリーカードを前記装着床へ向けて付勢するメタルホールドシェルと、
一の規格のメモリーカードの一側面内に、その規格上形成されている凹部に係合し、一の規格のメモリーカードの前記装着床に平行な方向の移動を阻止する、装着床に設けられた凸部と、を備え、
前記メタルホールドシェルは、前記カード装着部の奥に設置され、一の規格のメモリーカードの端部の側端面を押圧する幅方向ばね片を有することを特徴としている。
前記ホルダーは、方形の板状とされ、前記カード装着部の装着床に前記メモリーカードの一側面の略全面が対向して接しており、前記メモリーカードの他側面端部が、メタルホールドシェルで前記装着床へ向けて付勢されていると共に、
前記メモリーカードの一側面内にその規格上形成されている凹部と、前記装着床に設けられた凸部とが係合して、メモリーカードの装着床に平行な方向の移動が阻止され、
前記メタルホールドシェルは、前記カード装着部の奥に設置され、前記メモリーカードの端部の側端面を押圧する幅方向ばね片を有することを特徴としている。
即ち、カード装着部の幅W1がメモリーカード40の幅W2に略合致させてあり、深さがメモリーカード40の厚さに略合致させてある。そして、メモリーカード40をカード装着部に収容すると、接点パッド43群が接点パッド露出部214を通して露出し、係止用凸部215と係止用凹部44が嵌まり合って係合し、また、ガイド突条216がガイド溝45に嵌まり合うようになっている。
11 メモリーカードモジュール
20 ホルダ
21 カード装着部
211 装着床
212 側壁
213 マーキング
214 接点パッド露出部
215 係止用凸部
216 ガイド突条
217 くぼみ
22 取付部
221 係止溝
222 係止溝
223 係止溝
23 把持部
231 段付け凹部
232 くり抜き凹部
24 係合凹部
30 メタルホールドシェル
31 係止片
32 押圧ばね片
321 屈曲部
322 外表面
323 補強ビード
33 幅方向ばね片
40 メモリーカード
41 表面
42 裏面
43 接点パッド
44 係止用凹部
45 ガイド溝
46 係合凹部
50 メモリーカード
51 接点パッド
52 係合凹部
53 表面
60 カード用コネクタ
61 カードスロット
62 イジェクト機構
Claims (16)
- 一の規格のメモリーカードを他の規格のメモリーカードのカードスロットに適合させるためのメモリーカード用互換装置において、
一の規格のメモリーカードの一側面の略全面と対向して接する装着床を少なくとも有するカード装着部が形成された方形板状のホルダーと、
一の規格のメモリーカードの他側面端部に当接して、一の規格のメモリーカードを前記装着床へ向けて付勢するメタルホールドシェルと、
一の規格のメモリーカードの一側面内に、その規格上形成されている凹部に係合し、一の規格のメモリーカードの前記装着床に平行な方向の移動を阻止する、装着床に設けられた凸部と、を備え、
前記メタルホールドシェルは、前記カード装着部の奥に設置され、一の規格のメモリーカードの端部の側端面を押圧する幅方向ばね片を有することを特徴とするメモリーカード用互換装置。 - 前記カード装着部は、前記装着床の一側又は両側に、一の規格のメモリーカードの側端面と対向する側壁が立設されている請求項1に記載のメモリーカード用互換装置。
- 前記メタルホールドシェルは、前記カード装着部の奥に設置され、前記装着床の凸部は、カード装着部の入り口付近に設置されている請求項1に記載のメモリーカード用互換装置。
- 前記メタルホールドシェルは、一の規格のメモリーカードの幅に略等しい押圧ばね片を有している請求項3に記載のメモリーカード用互換装置。
- 前記メタルホールドシェルは、押圧ばね片の両側に一の規格のメモリーカードの端部の側端面を押圧する幅方向ばね片を有している請求項4に記載のメモリーカード用互換装置。
- 前記装着床は、カード装着部の入り口から奥に向かって下り勾配で傾斜している請求項3に記載のメモリーカード用互換装置。
- 前記メタルホールドシェルの押圧ばね片の外表面は、カード装着部の入り口付近の、一の規格のメモリーカードの他側面を越えない高さに設定されている請求項6に記載のメモリーカード用互換装置。
- 傾斜して形成された前記装着床は、メタルホールドシェルの押圧ばね片の先端縁と対向する付近にくぼみが、一の規格のメモリーカードの幅に亘って形成されている請求項6に記載のメモリーカード用互換装置。
- カード装着部が設けられたホルダーと、前記カード装着部に装着されたメモリーカードとを備え、
前記ホルダーは、方形の板状とされ、前記カード装着部の装着床に前記メモリーカードの一側面の略全面が対向して接しており、前記メモリーカードの他側面端部が、メタルホールドシェルで前記装着床へ向けて付勢されていると共に、
前記メモリーカードの一側面内にその規格上形成されている凹部と、前記装着床に設けられた凸部とが係合して、メモリーカードの装着床に平行な方向の移動が阻止され、
前記メタルホールドシェルは、前記カード装着部の奥に設置され、前記メモリーカードの端部の側端面を押圧する幅方向ばね片を有することを特徴とするメモリーカードモジュール。 - 前記カード装着部は、前記装着床の一側又は両側に、前記メモリーカードの側端面と対向する側壁が立設されている請求項9に記載のメモリーカードモジュール。
- 前記メタルホールドシェルは、前記カード装着部の奥に設置され、前記装着床の凸部は、カード装着部の入り口付近に設置されている請求項9に記載のメモリーカードモジュール。
- 前記メタルホールドシェルは、前記メモリーカードの幅に略等しい押圧ばね片を有している請求項11に記載のメモリーカードモジュール。
- 前記メタルホールドシェルは、押圧ばね片の両側に前記メモリーカードの端部の側端面を押圧する幅方向ばね片を有している請求項12に記載のメモリーカードモジュール。
- 前記装着床は、カード装着部の入り口から奥に向かって下り勾配で傾斜している請求項11に記載のメモリーカードモジュール。
- 前記メタルホールドシェルの押圧ばね片の外表面は、カード装着部の入り口付近の、前記メモリーカードの他側面を越えない高さに設定されている請求項14に記載のメモリーカードモジュール。
- 傾斜して形成された前記装着床は、メタルホールドシェルの押圧ばね片の先端縁と対向する付近にくぼみが、前記メモリーカードの幅に亘って形成されている請求項14に記載のメモリーカードモジュール。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003364799A JP4347018B2 (ja) | 2003-10-24 | 2003-10-24 | メモリーカード用互換装置およびメモリーカードモジュール |
PCT/US2004/035485 WO2005041113A1 (en) | 2003-10-24 | 2004-10-21 | Adapter for a memory card connector to accommodate different sized memory cards |
CNB2004800340027A CN100458821C (zh) | 2003-10-24 | 2004-10-21 | 用于存储卡连接器上容纳不同尺寸存储卡的适配器 |
KR1020067009998A KR100817346B1 (ko) | 2003-10-24 | 2004-10-21 | 다른 크기의 메모리 카드를 수납하기 위한 메모리 카드커넥터용 어댑터 |
TW093132212A TW200521873A (en) | 2003-10-24 | 2004-10-22 | Adapter for a memory card connector to accommodate different sized memory cards |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003364799A JP4347018B2 (ja) | 2003-10-24 | 2003-10-24 | メモリーカード用互換装置およびメモリーカードモジュール |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005128863A JP2005128863A (ja) | 2005-05-19 |
JP4347018B2 true JP4347018B2 (ja) | 2009-10-21 |
Family
ID=34510127
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003364799A Expired - Fee Related JP4347018B2 (ja) | 2003-10-24 | 2003-10-24 | メモリーカード用互換装置およびメモリーカードモジュール |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4347018B2 (ja) |
KR (1) | KR100817346B1 (ja) |
CN (1) | CN100458821C (ja) |
TW (1) | TW200521873A (ja) |
WO (1) | WO2005041113A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TW200723125A (en) | 2005-12-05 | 2007-06-16 | A Data Technology Co Ltd | Memory card module |
JP4659636B2 (ja) | 2006-02-15 | 2011-03-30 | ホシデン株式会社 | メモリカード用アダプタ |
TWI359347B (en) | 2008-01-09 | 2012-03-01 | Asustek Comp Inc | Expansion card module |
US11157197B2 (en) | 2019-02-19 | 2021-10-26 | Western Digital Technologies, Inc. | Socket interconnector for high pad count memory cards |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE9310093U1 (de) * | 1993-04-06 | 1993-08-19 | Rohweder, Roman, 47229 Duisburg | Trägerkarte mit einem auswechselbaren elektronischen Chip |
EP0908978A3 (en) * | 1997-10-09 | 2000-06-21 | Molex Incorporated | Card connector assembly |
DE19751803A1 (de) * | 1997-11-24 | 1999-05-27 | Tobias Wieler | Adapterkarte zur Verwendung von Plug-In GSM Karten in Lesegeräten oder Kontaktiereinheiten gemäß ISO7816 |
FR2794264B1 (fr) * | 1999-05-27 | 2001-11-02 | Gemplus Card Int | Adaptateur pour dispositif electronique portable a circuit integre, de type carte a puce, d'un format reduit par rapport au format standard d'une mini-carte |
JP2001297307A (ja) * | 2000-04-12 | 2001-10-26 | Sony Corp | アダプタおよび電子カードモジュール |
US6354848B1 (en) * | 2000-09-13 | 2002-03-12 | Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. | Clamp-type adapter for connecting a memory module to a card edge connector |
CN1267996C (zh) * | 2001-04-02 | 2006-08-02 | 株式会社日立制作所 | 半导体器件及其制造方法 |
JP2003187904A (ja) * | 2001-12-20 | 2003-07-04 | Honda Tsushin Kogyo Co Ltd | カードアダプタ |
JP4351826B2 (ja) * | 2002-01-23 | 2009-10-28 | アルプス電気株式会社 | カード用コネクタ装置 |
-
2003
- 2003-10-24 JP JP2003364799A patent/JP4347018B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2004
- 2004-10-21 CN CNB2004800340027A patent/CN100458821C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2004-10-21 KR KR1020067009998A patent/KR100817346B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2004-10-21 WO PCT/US2004/035485 patent/WO2005041113A1/en active Application Filing
- 2004-10-22 TW TW093132212A patent/TW200521873A/zh unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2005041113B1 (en) | 2005-06-23 |
CN1882948A (zh) | 2006-12-20 |
CN100458821C (zh) | 2009-02-04 |
KR20060106839A (ko) | 2006-10-12 |
JP2005128863A (ja) | 2005-05-19 |
TW200521873A (en) | 2005-07-01 |
WO2005041113A1 (en) | 2005-05-06 |
KR100817346B1 (ko) | 2008-03-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7223574B2 (en) | Portable memory device with protective cap | |
US6511350B1 (en) | Card connector | |
US6607404B1 (en) | Card connector | |
US8308495B2 (en) | Push-push card connector | |
JP4717736B2 (ja) | カード用コネクタ | |
JP5738689B2 (ja) | カード用コネクタ | |
JP2001351735A (ja) | カード用コネクタ | |
US7578686B2 (en) | Memory card connector with improved switch contacts for stably detection of card insertion or removal | |
US8157577B2 (en) | Electrical card connector | |
JP4576354B2 (ja) | カードコネクタ | |
JP2008108696A (ja) | カード用コネクタ装置 | |
JP2008108695A (ja) | カード用コネクタ装置 | |
JP2009272098A (ja) | カード用コネクタ | |
JP4347018B2 (ja) | メモリーカード用互換装置およびメモリーカードモジュール | |
US6663403B2 (en) | Electrical card connector having polarization mechanism | |
EP1600879B1 (en) | Card connector | |
JP3841353B2 (ja) | カード用コネクタ | |
JP2009266558A (ja) | カード用コネクタ | |
EP2154756B1 (en) | Electronic device and receptable connector thereof | |
US7261576B2 (en) | Card connector | |
US6520786B2 (en) | Connector | |
JP4628304B2 (ja) | カード用コネクタ装置 | |
JP2007234465A (ja) | カード用コネクタ | |
JP4602801B2 (ja) | カード用コネクタ装置 | |
EP1544958B1 (en) | Card connector |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061012 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090120 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20090212 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20090416 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090422 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20090422 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090714 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090715 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120724 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |