JP4329792B2 - 電動パワーステアリング装置 - Google Patents
電動パワーステアリング装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4329792B2 JP4329792B2 JP2006218313A JP2006218313A JP4329792B2 JP 4329792 B2 JP4329792 B2 JP 4329792B2 JP 2006218313 A JP2006218313 A JP 2006218313A JP 2006218313 A JP2006218313 A JP 2006218313A JP 4329792 B2 JP4329792 B2 JP 4329792B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- torque
- steering
- rotation angle
- assist
- electric motor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D5/00—Power-assisted or power-driven steering
- B62D5/04—Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
- B62D5/0457—Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such
- B62D5/0481—Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such monitoring the steering system, e.g. failures
- B62D5/049—Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such monitoring the steering system, e.g. failures detecting sensor failures
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D5/00—Power-assisted or power-driven steering
- B62D5/04—Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
- B62D5/0457—Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such
- B62D5/046—Controlling the motor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D5/00—Power-assisted or power-driven steering
- B62D5/04—Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
- B62D5/0457—Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such
- B62D5/046—Controlling the motor
- B62D5/0463—Controlling the motor calculating assisting torque from the motor based on driver input
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D5/00—Power-assisted or power-driven steering
- B62D5/04—Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
- B62D5/0457—Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such
- B62D5/0481—Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such monitoring the steering system, e.g. failures
- B62D5/0484—Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such monitoring the steering system, e.g. failures for reaction to failures, e.g. limp home
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
- Power Steering Mechanism (AREA)
Description
電子制御ユニット30は、CPU,ROM,RAM等からなるマイクロコンピュータを主要構成部品とするとともに、電動モータ15の駆動回路をも備えている。また、電子制御ユニット30は、操舵トルクセンサ21、回転角センサ23、車速センサ22を接続して各検出信号を入力する。車速センサ22は、車両の走行速度に応じた車速信号Vを出力する。
電子制御ユニット30は、電動モータ15の回転方向をq軸とするとともに回転方向と直交する方向をd軸とする2相回転磁束座標系で記述されるベクトル制御によって電動モータ15の回転を制御する。尚、これらのq軸およびd軸について、表現方法を換えると、d軸が電動モータ15の永久磁石による界磁方向であり、q軸がそれに直交する方向、つまり電動モータ15のトルクの発生に起因する方向である。
まず、故障が検出されていない通常時に働く機能構成から説明し、その後で、故障時にて働く追加機能構成について説明する。
尚、本実施形態では、補正係数αを補正係数マップを用いて計算するようにしたが、補正係数マップに代えてd軸目標電流Id*に応じて変化する補正係数αを定義した関数を用意しておき、同関数を用いて補正係数αを計算するようにしてもよい。
Vd−R・Id−p(Ld・Id)+ω・Lq・Iq=0 ……(1)
Vq−R・Iq−p(Lq・Iq)−ω・Ld・Id−E=0 ……(2)
p(Ld・Id)=d(Ld・Id)/dt
である。
ΔId=Id(n)−Idm
=Id(n)−Id(n−1)−t(Vd−R・Id+ω・Lq・Iq)/Ld
……(3)
ΔIq=Iq(n)−Iqm
=Iq(n)−Iq(n−1)−t(Vq−R・Iq+ω・Ld・Id−E(n−1))/Lq ……(4)
E(n)=E(n−1)−k1・ΔIq ……(5)
ω=k2・E(n) ……(6)
また、モータの回転角θ(n)は、モータ回転角速度ωを使って表すと次式(7)のように表すことができる。
θ(n)=k3・θ(n−1)・ω ……(7)
従って、モータの回転角θ(n)は、逆起電圧E(n)を用いて次式(8)のように算出することができる。
θ(n)=k・θ(n−1)・E(n) ……(8)
この式(8)における逆起電圧E(n)は、式(5)により求めた値を代入すればよい。
k(=k2・k3)は、実験により求めた比例定数である。
尚、回転角をセンサレスにて検出する手法は、上記以外にも種々提案されているため、任意のものを採用することができる。
以下、上述したように電動モータ15の通電を制御して所望の操舵アシストトルクを発生させる制御をアシスト制御と呼ぶ。
以下、回転角推定部62により推定した推定回転角θmbに基づいて行うアシスト制御態様をセンサレスアシスト制御と呼び、回転角センサ23の故障が検出されず回転角センサ23にて検出した回転角θmaに基づいて行うアシスト制御態様をノーマルアシスト制御と呼ぶ。
尚、本願明細書中において、モータ回転角速度ωm、モータ回転角θm、操舵トルクTh、操舵アシストトルクTas、操舵角θhなどの大小比較を論じる場合は、それらの絶対値についての比較である。
つまり、電子制御ユニット30は、回転角センサ23の故障が検知されているときにアシスト停止指令部63をアクティブにしてモータ回転速度ωmと閾値ωm1との比較判定を行うように制御態様を変更し、更に、モータ回転速度ωmと閾値ωm1との大小関係に応じてパワーアシストの停止/継続を切り替えるように制御態様を変更する。
図12は、操舵状態(操舵角θh、操舵角速度ωh)に応じてアシスト停止指令部63から出力される信号(停止指令信号:OFF、許可信号:ON)の変化を表す。
上述したように、推定回転角θmbの実際の回転角に対する誤差は、モータ回転角速度ωmが大きいほど小さく、逆に、モータ回転角速度ωmが小さいほど大きくなる特性を有する。そこで、この第2実施形態においては、回転角θmbの推定誤差が操舵アシストトルクへ大きく影響しないように、モータ回転角速度ωmが小さいほど操舵アシストトルクを小さくするように補正する補正ゲインK1xを設定する。
Th0≧Th1−0.3Nm ……(10)
ここで、Th1は、付加トルクの停止を判定する上記所定値Th1である。
アシストマップ変更指令部68は、上述したように基本アシストトルク演算部31’に対してマップ変更指令を出力し、基本アシストトルクTasを演算するためのアシストマップをノーマルアシストマップからセンサレスアシストマップに切り替える。
この第10実施形態の電動パワーステアリング装置は、ステアリングギヤ比可変装置を使って、付加トルクの振動が操舵ハンドル11に伝達されないようにするもので、先の第4〜第9実施形態においてステアリングギヤ比可変装置を追加して適用できるものである。ここでは、第4実施形態にステアリングギヤ比可変装置を追加した例にて説明する。
以下、この明細書においては、2つの回転角センサ104a,104bをあわせて回転角センサ104と呼び、この回転角センサ104から差動角θdを表す信号を出力するものとして説明する。
図26は、差動角制御部73が実行する差動角制御ルーチンを表すフローチャートである。この差動角制御ルーチンは、制御プログラムとして差動角制御部73の記憶回路内に記憶され、繰り返し実行される。
この第11実施形態の電動パワーステアリング装置は、電動モータ15の出力軸と転舵機構10との連結部に剛性が変化する可変剛性部を設け、電動モータ15の出力トルクに応じて可変剛性部の剛性を変化させるもので、操舵アシストトルクに高周波のトルクを付加する先の第4〜第9実施形態において適用できるものである。この説明に当たって、図1に示した構成と同一機能を有する構成については同一符号を付して簡単な説明にとどめる。
尚、この実施形態においては、転舵機構10’は、操舵ハンドル11、ステアリングシャフト12、減速ギヤ17、ラックアンドピニオン機構、タイロッド、ナックルアーム等により構成される。
この第12実施形態の電動パワーステアリング装置は、第11実施形態とは、電動モータと減速ギヤとの連結部の構成が異なるもので、操舵アシストトルクに高周波のトルクを付加する先の第4〜第9実施形態において適用できるものである。この説明に当たって、第11実施形態とは相違する特徴部分についてのみ説明する。
この押し込みアクチュエータ115としては、例えば、ソレノイドやピエゾ素子等が使用され、電子制御ユニット30からの通電により押し込み荷重を調整する。また、ウォームホイール111の歯列111aは、樹脂により形成されている。
例えば、第11,12実施形態においては、操舵アシストトルクをステアリングシャフトに働かせるコラム式電動パワーステアリング装置の例を示したが、ラックに操舵アシストトルクを働かせるラック式電動パワーステアリング装置に適用することもできる。
また、ノーマルアシスト制御とセンサレスアシスト制御とでアシストマップを切り替えるアシストマップ変更指令部68は、第6実施形態に限らず他の実施形態にも適用することできる。
Claims (13)
- 操舵ハンドルの操舵により転舵輪を転舵する転舵機構と、
上記転舵機構に設けられ、上記操舵ハンドルの操舵操作に対して操舵アシストトルクを発生する突極型永久磁石モータからなる電動モータと、
上記電動モータの回転角情報を取得する回転角取得手段と、
上記回転角取得手段により取得された回転角情報に基づいて、上記電動モータの回転を制御するモータ制御手段と、
上記操舵ハンドルの操舵操作に応じた目標操舵アシストトルクを演算し、上記演算された目標操舵アシストトルクに基づいて、上記モータ制御手段に対して上記電動モータの通電指令を出力して操舵アシストトルクを発生させるアシスト制御手段と
を備えた電動パワーステアリング装置において、
上記電動モータの作動とともに回転して電動モータの回転角を検出する回転角センサと、
上記電動モータの突極性を利用して上記電動モータの回転角を推定する回転角推定手段と、
上記回転角センサの故障を検出するセンサ故障検出手段とを備え、
上記回転角取得手段は、上記回転角センサの故障が検出されていない場合には上記回転角センサから上記回転角情報を取得し、上記回転角センサの故障が検出されたときには上記回転角推定手段から回転角情報を取得するように切り替え、
上記アシスト制御手段は、上記センサ故障検出手段により上記回転角センサの故障が検出されている場合には、上記電動モータの回転角速度を大きく保つために上記電動モータにて発生させる操舵アシストトルクに脈動的なトルクを付加する脈動トルク付加手段を備えたことを特徴とする電動パワーステアリング装置。 - 上記脈動的なトルクは、正弦波状トルクであることを特徴とする請求項1記載の電動パワーステアリング装置。
- 上記脈動的なトルクは、矩形波状トルクあるいは台形波状トルクであることを特徴とする請求項1記載の電動パワーステアリング装置。
- 上記脈動的なトルクの周波数は、上記電動モータと上記操舵ハンドルとの間の伝達関数ゲインが所定値以下となる値に設定されることを特徴とする請求項1ないし請求項3の何れか一項記載の電動パワーステアリング装置。
- 上記アシスト制御手段は、上記操舵ハンドルに加えられる操舵トルクを検出するトルクセンサから操舵トルク情報を取得して、上記操舵トルクが大きいほど上記目標操舵アシストトルクを大きく設定する目標アシストトルク設定手段を備え、
上記脈動トルク付加手段は、上記センサ故障検出手段により上記回転角センサの故障が検出されている場合であって、上記トルクセンサにより検出される操舵トルクが所定値以下にまで低下したときには、上記脈動的なトルクの付加を停止することを特徴とする請求項1ないし請求項4の何れか一項記載の電動パワーステアリング装置。 - 上記アシスト制御手段は、上記センサ故障検出手段により上記回転角センサの故障が検出されている場合であって、上記脈動的なトルクの付加を停止した状態においては、上記電動モータの回転角速度が所定値未満にまで低下していると判断したときに、上記操舵アシストトルクの発生を停止することを特徴とする請求項5記載の電動パワーステアリング装置。
- 上記目標アシストトルク設定手段は、上記検出した操舵トルクに基づいて上記目標操舵アシストトルクを設定する関係データとして、上記センサ故障検出手段により上記回転角センサの故障が検出されている場合に用いる故障時関係データと、上記故障が検出されていない場合に用いる正常時関係データとを別々に記憶し、上記故障時関係データは上記正常時関係データに比べて、目標操舵アシストトルクが零に設定されるアシスト不感帯域が広いことを特徴とする請求項6記載の電動パワーステアリング装置。
- 上記目標アシストトルク設定手段は、上記検出した操舵トルクに基づいて上記目標操舵アシストトルクを設定する関係データとして、上記センサ故障検出手段により上記回転角センサの故障が検出されている場合に用いる故障時関係データと、上記故障が検出されていない場合に用いる正常時関係データとを別々に記憶し、上記故障時関係データは上記正常時関係データに比べて、目標操舵アシストトルクが小さいことを特徴とする請求項5ないし請求項7の何れか一項記載の電動パワーステアリング装置。
- 上記脈動トルク付加手段は、上記目標操舵アシストトルクの減少に従って上記脈動トルクの振幅を減少させ、上記目標操舵アシストトルクの増加に従って上記脈動トルクの振幅を増大させることを特徴とする請求項1記載の電動パワーステアリング装置。
- 操舵ハンドルの操舵状態を検出する操舵センサを備えるとともに、
上記アシスト制御手段は、少なくとも上記操舵センサにより検出された操舵状態に応じて、上記操舵アシストトルクに付加する脈動的トルクの目標波形を算出する目標波形算出手段を備えたことを特徴とする請求項1記載の電動パワーステアリング装置。 - 上記電動モータの回転軸と上記転舵機構との連結部に、上記電動モータが大きな回転トルクを発生する高トルク域と小さな回転トルクを発生する低トルク域とで剛性が変化し、低トルク域では高トルク域よりも低剛性となる可変剛性体を設けたことを特徴とする請求項1記載の電動パワーステアリング装置。
- 上記電動モータの回転軸と上記転舵機構との連結部における剛性特性を選択的に切り替え可能な剛性特性切替手段を備え、
上記剛性特性切替手段は、上記電動モータが大きな回転トルクを発生する高トルク域と小さな回転トルクを発生する低トルク域とで剛性が変化し低トルク域では高トルク域よりも低剛性となる第1剛性特性と、上記低トルク域から上記高トルク域にわたって上記第1剛性特性の高トルク域での剛性と同程度の高剛性特性が得られる第2剛性特性とに切り替え可能で、上記センサ故障検出手段により上記回転角センサの故障が検出されている場合には上記第1剛性特性を選択し、上記故障が検出されていない場合には上記第2剛性特性を選択することを特徴とする請求項1記載の電動パワーステアリング装置。 - 上記転舵機構に設けられ、上記転舵輪の転舵角に対する上記操舵ハンドルの操舵角の比であるステアリングギヤ比を変更するギヤ比可変装置と、
上記操舵アシストトルクに付加される脈動的なトルクが上記操舵ハンドルに伝わらないように、上記脈動的なトルクの振動に同期させ上記ギヤ比可変装置を制御するギヤ比制御手段と
を備えたことを特徴とする請求項1記載の電動パワーステアリング装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006218313A JP4329792B2 (ja) | 2006-08-10 | 2006-08-10 | 電動パワーステアリング装置 |
US11/836,410 US7694777B2 (en) | 2006-08-10 | 2007-08-09 | Electric power steering apparatus |
DE102007037639.3A DE102007037639B4 (de) | 2006-08-10 | 2007-08-09 | Elektrische Servo-Lenkvorrichtung |
CNB200710135704XA CN100546861C (zh) | 2006-08-10 | 2007-08-10 | 电动转向设备 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006218313A JP4329792B2 (ja) | 2006-08-10 | 2006-08-10 | 電動パワーステアリング装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008037399A JP2008037399A (ja) | 2008-02-21 |
JP4329792B2 true JP4329792B2 (ja) | 2009-09-09 |
Family
ID=39049531
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006218313A Expired - Fee Related JP4329792B2 (ja) | 2006-08-10 | 2006-08-10 | 電動パワーステアリング装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7694777B2 (ja) |
JP (1) | JP4329792B2 (ja) |
CN (1) | CN100546861C (ja) |
DE (1) | DE102007037639B4 (ja) |
Families Citing this family (122)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005105548A1 (ja) * | 2004-04-28 | 2005-11-10 | Nsk Ltd. | 電動パワーステアリング装置 |
JP4727410B2 (ja) * | 2005-12-16 | 2011-07-20 | トヨタ自動車株式会社 | ステアリング制御装置および電動車両 |
JP4228237B2 (ja) * | 2006-06-06 | 2009-02-25 | トヨタ自動車株式会社 | 電動パワーステアリング装置 |
JP4419997B2 (ja) * | 2006-08-28 | 2010-02-24 | トヨタ自動車株式会社 | 電動パワーステアリング装置 |
JP2008120259A (ja) * | 2006-11-13 | 2008-05-29 | Jtekt Corp | 車両用操舵装置 |
JP4425297B2 (ja) * | 2007-07-25 | 2010-03-03 | 株式会社デンソー | 操舵補助装置 |
JP2009096263A (ja) * | 2007-10-15 | 2009-05-07 | Denso Corp | 車両制御装置 |
JP4559464B2 (ja) * | 2007-11-21 | 2010-10-06 | 本田技研工業株式会社 | 電動ステアリング装置 |
DE102008062515A1 (de) * | 2007-12-21 | 2009-06-25 | Denso Corporation, Kariya | Vorrichtung zum Steuern eines Drehmoments einer elektrischen Drehmaschine |
JP2009247181A (ja) | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Jtekt Corp | モータ制御装置および電動パワーステアリング装置 |
JP5200628B2 (ja) | 2008-03-31 | 2013-06-05 | 株式会社ジェイテクト | モータ制御装置および電動パワーステアリング装置 |
JP5062010B2 (ja) * | 2008-04-11 | 2012-10-31 | 日本精工株式会社 | 電動パワーステアリング装置 |
JP4631928B2 (ja) * | 2008-05-12 | 2011-02-16 | トヨタ自動車株式会社 | 車両のステアリング装置 |
JP4605250B2 (ja) * | 2008-05-14 | 2011-01-05 | トヨタ自動車株式会社 | 車両のステアリング装置 |
US8744682B2 (en) * | 2008-05-30 | 2014-06-03 | GM Global Technology Operations LLC | Reducing the effects of vibrations in an electric power steering (EPS) system |
JP5534292B2 (ja) * | 2008-06-30 | 2014-06-25 | 株式会社ジェイテクト | 車両用操舵装置 |
JP4775413B2 (ja) * | 2008-07-04 | 2011-09-21 | 株式会社デンソー | 電動パワーステアリング装置 |
EP2146426B1 (de) | 2008-07-16 | 2012-06-27 | Siemens Aktiengesellschaft | Verfahren zum Betrieb einer Antriebseinrichtung und Antriebseinrichtung zur Ausführung des Verfahrens |
JP2010095075A (ja) * | 2008-10-15 | 2010-04-30 | Jtekt Corp | 車両用操舵装置 |
JP2010161907A (ja) * | 2009-01-09 | 2010-07-22 | Toyota Motor Corp | モータ駆動制御システムの制御装置 |
JP5168362B2 (ja) * | 2009-01-22 | 2013-03-21 | トヨタ自動車株式会社 | 電動パワーステアリング装置 |
JP5376215B2 (ja) * | 2009-01-30 | 2013-12-25 | 株式会社ジェイテクト | モータ制御装置 |
ATE535431T1 (de) | 2009-02-23 | 2011-12-15 | Showa Corp | Elektrische servolenkvorrichtung, steuerungsverfahren dafür und programm |
JP5495018B2 (ja) | 2009-03-12 | 2014-05-21 | 株式会社ジェイテクト | モータ制御装置 |
US8138704B2 (en) * | 2009-05-22 | 2012-03-20 | GM Global Technology Operations LLC | Methods and systems for detecting current sensor error |
JP5561516B2 (ja) * | 2009-07-06 | 2014-07-30 | 株式会社ジェイテクト | モータ制御装置および車両用操舵装置 |
JP5263079B2 (ja) * | 2009-08-26 | 2013-08-14 | トヨタ自動車株式会社 | 電動パワーステアリング装置 |
JP5402414B2 (ja) * | 2009-09-02 | 2014-01-29 | 日本精工株式会社 | 電動パワーステアリング装置 |
JP5458768B2 (ja) * | 2009-09-17 | 2014-04-02 | 株式会社デンソーウェーブ | ロボット制御装置および制御方法 |
KR101246403B1 (ko) * | 2009-10-15 | 2013-03-21 | 주식회사 만도 | 감속기 고장 검출 방법 및 시스템 |
JP5532295B2 (ja) * | 2009-11-12 | 2014-06-25 | 株式会社ジェイテクト | モータ制御装置および車両用操舵装置 |
JP5440846B2 (ja) * | 2009-11-16 | 2014-03-12 | 株式会社ジェイテクト | モータ制御装置および車両用操舵装置 |
JP5614583B2 (ja) * | 2009-11-17 | 2014-10-29 | 株式会社ジェイテクト | モータ制御装置および車両用操舵装置 |
EP2518890B1 (en) * | 2009-12-25 | 2017-03-01 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Electric power steering apparatus |
JP5257374B2 (ja) * | 2010-02-02 | 2013-08-07 | トヨタ自動車株式会社 | 電動パワーステアリング装置 |
JP5574790B2 (ja) * | 2010-04-08 | 2014-08-20 | オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社 | モータ駆動装置 |
US8831854B2 (en) * | 2010-08-16 | 2014-09-09 | Chrysler Group Llc | Active shimmy mitigation |
US9205869B2 (en) | 2010-08-16 | 2015-12-08 | Honda Motor Co., Ltd. | System and method for determining a steering angle for a vehicle and system and method for controlling a vehicle based on same |
JP5692569B2 (ja) | 2010-08-23 | 2015-04-01 | 株式会社ジェイテクト | 車両用操舵装置 |
US9440674B2 (en) | 2010-09-15 | 2016-09-13 | GM Global Technology Operations LLC | Methods, systems and apparatus for steering wheel vibration reduction in electric power steering systems |
US9266558B2 (en) | 2010-09-15 | 2016-02-23 | GM Global Technology Operations LLC | Methods, systems and apparatus for steering wheel vibration reduction in electric power steering systems |
JP5570401B2 (ja) * | 2010-12-01 | 2014-08-13 | 本田技研工業株式会社 | 電動パワーステアリング装置 |
US9327762B2 (en) | 2010-12-14 | 2016-05-03 | GM Global Technology Operations LLC | Electric power steering systems with improved road feel |
JP5942337B2 (ja) | 2011-04-28 | 2016-06-29 | 株式会社ジェイテクト | 車両用操舵装置 |
US9975569B2 (en) * | 2011-06-22 | 2018-05-22 | Ford Global Technologies, Llc | System and method for controlling electric power steering assist |
JP5387630B2 (ja) * | 2011-08-01 | 2014-01-15 | 株式会社デンソー | 多相回転機の制御装置、及びこれを用いた電動パワーステアリング装置 |
JP2013034315A (ja) * | 2011-08-02 | 2013-02-14 | Fuji Electric Co Ltd | インバータの制御装置 |
JP5867782B2 (ja) * | 2011-11-30 | 2016-02-24 | 株式会社ジェイテクト | 車両用操舵装置 |
EP2808999B1 (en) | 2012-01-27 | 2017-06-07 | Mitsubishi Electric Corporation | Motor control device and electric power steering device |
FR2991960B1 (fr) * | 2012-06-14 | 2015-10-16 | Renault Sas | Procede de securisation du pilotage des roues arriere d'un vehicule automobile equipe d'une direction assistee electrique |
JP5965761B2 (ja) * | 2012-07-23 | 2016-08-10 | 矢崎総業株式会社 | 方向指示装置 |
JP5962312B2 (ja) * | 2012-08-03 | 2016-08-03 | 株式会社デンソー | 電動パワーステアリング制御装置 |
DE102012021436A1 (de) * | 2012-10-30 | 2014-04-30 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Vorrichtung zum assistierenden oder automatischen Führen eines Kraftfahrzeuges |
JP6024971B2 (ja) | 2012-12-12 | 2016-11-16 | 株式会社ジェイテクト | 回転角検出装置 |
JP6086205B2 (ja) | 2012-12-12 | 2017-03-01 | 株式会社ジェイテクト | 位相差検出装置およびそれを備えた回転角検出装置 |
JP6024970B2 (ja) * | 2012-12-12 | 2016-11-16 | 株式会社ジェイテクト | 回転角検出装置およびそれを備えた電動パワーステアリング装置 |
JP6024969B2 (ja) | 2012-12-12 | 2016-11-16 | 株式会社ジェイテクト | 回転角検出装置およびそれを備えた電動パワーステアリング装置 |
JP6179098B2 (ja) * | 2012-12-25 | 2017-08-16 | 株式会社ジェイテクト | 電動パワーステアリング装置 |
JP5614598B2 (ja) * | 2012-12-26 | 2014-10-29 | 株式会社ジェイテクト | モータ制御装置 |
KR101922495B1 (ko) * | 2013-04-25 | 2018-11-27 | 주식회사 만도 | 토크 신뢰성 제공 방법 및 제어 장치 |
CN103427758B (zh) * | 2013-07-26 | 2015-08-19 | 江苏科技大学 | 单相感应电机励磁电流pi控制参数的调整方法 |
JP6032161B2 (ja) * | 2013-09-04 | 2016-11-24 | トヨタ自動車株式会社 | 操舵装置、及び、操舵制御装置 |
CN106061796B (zh) * | 2014-02-24 | 2018-08-24 | 日立汽车系统株式会社 | 车辆搭载设备的控制装置及动力转向装置 |
CN106464185B (zh) * | 2014-04-29 | 2020-03-20 | 三菱电机株式会社 | 交流旋转电机控制装置以及具备其的电动助力转向装置 |
KR101551099B1 (ko) * | 2014-06-13 | 2015-09-08 | 현대자동차주식회사 | 모터 시스템의 고장 판정 방법 |
CN106574829B (zh) * | 2014-08-25 | 2020-04-14 | Nsd株式会社 | 旋转检测装置 |
EP3187818A4 (en) * | 2014-08-25 | 2018-04-18 | SG Corporation | Rotation detector |
WO2016042607A1 (ja) * | 2014-09-17 | 2016-03-24 | 日本精工株式会社 | 電動パワーステアリング装置 |
JP6260039B2 (ja) * | 2014-12-16 | 2018-01-17 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 回転角検出装置およびパワーステアリング装置 |
US10267870B2 (en) | 2015-02-20 | 2019-04-23 | Analog Devices Global | Detecting sensor error |
US10309803B2 (en) | 2015-02-20 | 2019-06-04 | Analog Devices Global | Detecting sensor error |
CN104808699B (zh) * | 2015-04-13 | 2017-06-13 | 武汉华中天勤光电系统有限公司 | 一种基于齿轮机构的伺服控制方法 |
KR101724473B1 (ko) * | 2015-06-18 | 2017-04-07 | 현대자동차 주식회사 | 조향 시스템의 출력 제어 방법 |
KR101684538B1 (ko) * | 2015-06-18 | 2016-12-08 | 현대자동차 주식회사 | 하이브리드 차량의 인버터 제어 방법 |
JP6156458B2 (ja) | 2015-08-12 | 2017-07-05 | 日本精工株式会社 | モータ制御装置、電動パワーステアリング装置及び車両 |
WO2017060031A1 (en) * | 2015-10-06 | 2017-04-13 | Belimo Holding Ag | Actuator and method of operating the actuator |
JP6593098B2 (ja) * | 2015-10-27 | 2019-10-23 | 株式会社ジェイテクト | 操舵制御装置 |
CN105292371B (zh) * | 2015-10-28 | 2017-11-07 | 小米科技有限责任公司 | 电动助力车的充电装置、电控装置及电控方法 |
JP6198181B2 (ja) * | 2015-11-06 | 2017-09-20 | マツダ株式会社 | 車両用挙動制御装置 |
JP6618548B2 (ja) * | 2015-12-02 | 2019-12-11 | 三菱電機株式会社 | 電動パワーステアリング装置 |
KR102419092B1 (ko) * | 2016-01-08 | 2022-07-11 | 주식회사 만도 | 차량제어장치 및 차량제어방법 |
JP6740647B2 (ja) * | 2016-03-10 | 2020-08-19 | 株式会社ジェイテクト | 操舵制御装置 |
JP6409820B2 (ja) * | 2016-05-02 | 2018-10-24 | マツダ株式会社 | 電動パワーステアリングの制御装置 |
JP6409821B2 (ja) * | 2016-05-02 | 2018-10-24 | マツダ株式会社 | 電動パワーステアリングの制御装置 |
EP3473527B1 (en) * | 2016-07-05 | 2020-08-26 | Uisee Technologies (Beijing) Ltd | Steering control method and system of self-driving vehicle |
JP6740777B2 (ja) * | 2016-07-27 | 2020-08-19 | 株式会社デンソー | 電動パワーステアリング装置 |
US10259176B2 (en) * | 2016-08-03 | 2019-04-16 | The Boeing Company | System and method associated with drape forming |
DE102016009684A1 (de) * | 2016-08-10 | 2018-02-15 | Thyssenkrupp Ag | Regelung eines Steer-by-Wire-Lenksystems |
EP3459822B1 (en) * | 2016-08-26 | 2020-01-08 | NSK Ltd. | Control device for electric power steering device |
JP2018060289A (ja) * | 2016-10-03 | 2018-04-12 | オムロン株式会社 | 軌跡生成装置、軌跡生成装置の制御方法、制御プログラム、および記録媒体 |
JP6517259B2 (ja) * | 2017-03-08 | 2019-05-22 | 本田技研工業株式会社 | 車両及び車両の制御方法 |
JP6790991B2 (ja) * | 2017-04-24 | 2020-11-25 | 株式会社デンソー | 車両の操舵支援装置および操舵支援制御方法 |
KR101950259B1 (ko) * | 2017-05-22 | 2019-02-22 | 주식회사 만도 | 전동식 조향장치의 조향정보 검출 장치 및 조향정보 검출방법 |
JP6228341B1 (ja) * | 2017-05-26 | 2017-11-08 | 株式会社ショーワ | 故障検出装置、電動パワーステアリング装置 |
CN111065572B (zh) * | 2017-09-13 | 2023-04-28 | 蒂森克虏伯普利斯坦股份公司 | 仅用测量或估算的转向扭矩信号的电动机械动力转向系统控制 |
JP6911714B2 (ja) * | 2017-11-07 | 2021-07-28 | 株式会社ジェイテクト | 操舵制御装置 |
DE102017219816B4 (de) * | 2017-11-08 | 2022-12-08 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Elektromechanisches Lenkantriebssystem zum Bereitstellen einer Lenkunterstützung für ein Lenksystem |
JP6965697B2 (ja) * | 2017-11-09 | 2021-11-10 | 株式会社ジェイテクト | 操舵制御装置 |
JP6962176B2 (ja) * | 2017-12-20 | 2021-11-05 | 株式会社デンソー | 電力変換装置の制御装置 |
US10511245B2 (en) * | 2017-12-20 | 2019-12-17 | Microsemi Soc Corp. | Apparatus and method for sensorless detection of load torque of a stepper motor and for optimizing drive current for efficient operation |
KR102020752B1 (ko) * | 2017-12-22 | 2019-09-11 | 현대모비스 주식회사 | 전동식 파워 스티어링 시스템의 토크 보상 장치 및 방법 |
US10355631B1 (en) * | 2018-02-21 | 2019-07-16 | GM Global Technology Operations LLC | Methods, systems and apparatus for controlling current supplied to control a machine |
KR20200023816A (ko) * | 2018-08-27 | 2020-03-06 | 주식회사 만도 | 조향 휠 진동 저감 장치 및 그 조향 휠 진동 저감 방법 |
KR102106291B1 (ko) * | 2018-09-21 | 2020-05-04 | 주식회사 만도 | 조향 장치 및 그 방법, 그리고 조향 제어 장치 |
JP6962893B2 (ja) * | 2018-10-04 | 2021-11-05 | 株式会社神戸製鋼所 | 振動抑制装置、振動抑制方法及びプログラム |
KR102621530B1 (ko) * | 2018-11-19 | 2024-01-04 | 현대자동차주식회사 | 전동식 파워 스티어링 제어 시스템 및 방법 |
CN113165690A (zh) * | 2019-01-11 | 2021-07-23 | 日本精工株式会社 | 车辆用转向装置 |
CN110134004B (zh) * | 2019-04-09 | 2022-08-23 | 上海电力学院 | 一种基于电力弹簧电路结构的pi控制参数整定方法 |
JP7234777B2 (ja) * | 2019-04-26 | 2023-03-08 | 株式会社ジェイテクト | 転舵制御装置 |
DE102019206883B4 (de) * | 2019-05-13 | 2023-10-26 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Beenden einer Bankettfahrt eines Kraftfahrzeugs |
DE102019113549A1 (de) | 2019-05-21 | 2020-11-26 | Valeo Systèmes d'Essuyage | Verfahren zur Erfassung der Drehwinkelpositionen von drehenden Teilen eines Scheibenwischermotors und Scheibenwischermotor |
KR102687171B1 (ko) * | 2019-08-09 | 2024-07-19 | 현대자동차주식회사 | 전동식 파워 조향 제어방법 및 제어시스템 |
US11511797B2 (en) * | 2020-01-06 | 2022-11-29 | Steering Solutions Ip Holding Corporation | Dynamic and configurable capturing of diagnostic data of motor control systems |
JP7480509B2 (ja) * | 2020-01-13 | 2024-05-10 | 株式会社デンソー | 操舵制御装置、操舵制御方法、操舵制御プログラム |
CN112014732B (zh) * | 2020-08-27 | 2023-06-02 | 中科新松有限公司 | 一种扭矩电流检测装置和方法 |
KR20220067904A (ko) * | 2020-11-18 | 2022-05-25 | 주식회사 만도 | 조향 장치 및 조향 방법 |
CN113135224A (zh) * | 2021-05-27 | 2021-07-20 | 山东凌畅汽车科技有限公司 | 一种线控转向路感模拟控制系统 |
CN113928406B (zh) * | 2021-11-30 | 2022-09-13 | 南京众控电子科技有限公司 | 一种线控转向系统脉冲辅助转向装置及控制方法 |
FR3130736B1 (fr) * | 2021-12-17 | 2024-04-26 | Jtekt Europe Sas | Procédé de pilotage d’un moteur par un régulateur proportionel-dérivé prenant en compte une raideur d’un système de direction assistée. |
CN114162215B (zh) * | 2021-12-30 | 2023-03-14 | 联创汽车电子有限公司 | Eps死区力矩补偿方法和模块 |
JP2023112420A (ja) * | 2022-02-01 | 2023-08-14 | 株式会社Subaru | 電動パワーステアリング装置 |
CN115432060A (zh) * | 2022-10-12 | 2022-12-06 | 天津德科智控股份有限公司 | 一种电动助力转向器 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06344937A (ja) | 1993-06-04 | 1994-12-20 | Toyota Motor Corp | 電動式パワーステアリング装置 |
JP3525969B2 (ja) * | 1995-12-01 | 2004-05-10 | 本田技研工業株式会社 | 電動パワーステアリング装置 |
JP3390333B2 (ja) * | 1997-08-27 | 2003-03-24 | 本田技研工業株式会社 | 電動パワーステアリング装置 |
JP4147706B2 (ja) | 1998-12-18 | 2008-09-10 | トヨタ自動車株式会社 | 電気角検出装置および検出方法並びにモータ制御装置 |
JP2002104218A (ja) | 2000-09-27 | 2002-04-10 | Toyoda Mach Works Ltd | 電動パワーステアリング装置の制御装置 |
JP3781653B2 (ja) | 2001-03-12 | 2006-05-31 | 株式会社ジェイテクト | 電動パワーステアリング装置 |
JP3982739B2 (ja) | 2001-05-08 | 2007-09-26 | 本田技研工業株式会社 | 電動パワーステアリング装置 |
JP3600805B2 (ja) | 2001-07-11 | 2004-12-15 | 三菱電機株式会社 | 電動パワーステアリング装置およびこれに用いられる異常検出時の制御方法 |
JP3838101B2 (ja) * | 2002-01-09 | 2006-10-25 | 日本精工株式会社 | 電動パワーステアリング装置 |
ATE491261T1 (de) | 2002-12-12 | 2010-12-15 | Nsk Ltd | Antriebssteuerung und elektrische servolenkung |
EP1431160B1 (en) * | 2002-12-20 | 2006-07-26 | Ford Global Technologies, LLC | Control strategy for computer-controlled steering |
JP4189641B2 (ja) | 2002-12-24 | 2008-12-03 | 三菱自動車工業株式会社 | 操舵力制御装置 |
JP3891288B2 (ja) | 2003-03-28 | 2007-03-14 | 株式会社ジェイテクト | 電気式動力舵取装置 |
JP4039317B2 (ja) * | 2003-06-12 | 2008-01-30 | 株式会社ジェイテクト | 電動パワーステアリング装置 |
JP4488708B2 (ja) | 2003-09-26 | 2010-06-23 | 株式会社東芝 | 回転機制御装置および洗濯機 |
JP4103051B2 (ja) | 2003-11-28 | 2008-06-18 | 富士電機機器制御株式会社 | 交流電動機用電力変換装置 |
JP4542797B2 (ja) | 2004-02-23 | 2010-09-15 | 株式会社東芝 | 同期機の制御装置 |
JP4779358B2 (ja) | 2004-12-24 | 2011-09-28 | オイレス工業株式会社 | 電動式パワーステアリング装置用の軸連結機構 |
-
2006
- 2006-08-10 JP JP2006218313A patent/JP4329792B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-08-09 US US11/836,410 patent/US7694777B2/en active Active
- 2007-08-09 DE DE102007037639.3A patent/DE102007037639B4/de not_active Expired - Fee Related
- 2007-08-10 CN CNB200710135704XA patent/CN100546861C/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101121414A (zh) | 2008-02-13 |
US20080035411A1 (en) | 2008-02-14 |
CN100546861C (zh) | 2009-10-07 |
DE102007037639A1 (de) | 2008-03-27 |
US7694777B2 (en) | 2010-04-13 |
DE102007037639B4 (de) | 2015-11-19 |
JP2008037399A (ja) | 2008-02-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4329792B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP6179098B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
US7966114B2 (en) | Electric power steering device, and control method thereof | |
US9815491B2 (en) | Electric power steering apparatus | |
JP6107158B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP5691789B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
US7913805B2 (en) | Electric power steering apparatus | |
EP2700564B1 (en) | Electric power steering system | |
JP2014040179A (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP2010167881A (ja) | 車両のステアリング装置 | |
JP5719177B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
US10343710B2 (en) | Vehicle steering system | |
JP2008230580A (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP2008006919A (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP2010167878A (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
WO2019016967A1 (ja) | 操舵制御装置、電動パワーステアリング装置 | |
JP5880874B2 (ja) | 車両の操舵制御装置 | |
JP2013023002A (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP5056176B2 (ja) | モータ制御装置及び電気式動力舵取装置 | |
JP2013244798A (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP2012240440A (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
WO2011025010A1 (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP2007118785A (ja) | 車両の操舵アシスト装置 | |
JP2010167879A (ja) | 車両のステアリング装置 | |
JP2009027819A (ja) | モータ駆動制御装置及び電動パワーステアリング装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080630 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080708 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080904 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090526 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090608 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4329792 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120626 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120626 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130626 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |