JP4318556B2 - スレッドの製造方法及びicチップ入りシートの製造方法 - Google Patents
スレッドの製造方法及びicチップ入りシートの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4318556B2 JP4318556B2 JP2004023552A JP2004023552A JP4318556B2 JP 4318556 B2 JP4318556 B2 JP 4318556B2 JP 2004023552 A JP2004023552 A JP 2004023552A JP 2004023552 A JP2004023552 A JP 2004023552A JP 4318556 B2 JP4318556 B2 JP 4318556B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chip
- sheet
- adhesive
- resin sheet
- thread
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 23
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 65
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 65
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 27
- 238000005507 spraying Methods 0.000 claims description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 7
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 93
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 93
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 229920005644 polyethylene terephthalate glycol copolymer Polymers 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Credit Cards Or The Like (AREA)
Description
帯状のシート基材上に、非接触状態で少なくとも情報の読み出しが可能なICチップが搭載、接着されてなるスレッドの製造方法であって、
断裁されることにより前記シート基材となるシート部材上の前記ICチップが搭載される領域に接着剤を塗布する工程と、
前記接着剤が塗布された前記シート部材上に前記ICチップを散布する工程と、
前記ICチップが散布された前記シート部材に振動を与える工程と、
前記シート部材を前記シート基材毎に断裁する工程とを有する。
断裁されることにより前記シート基材となるシート部材上の前記ICチップが搭載される領域に接着剤を塗布する工程と、
前記接着剤が塗布された前記シート部材に振動を与えながら、当該シート部材上に前記ICチップを散布する工程と、
前記シート部材を前記シート基材毎に断裁する工程とを有する。
断裁されることにより前記シート基材となるシート部材上の前記ICチップが搭載される領域に接着剤を塗布する工程と、
前記接着剤が塗布された前記シート部材上に前記ICチップを散布する工程と、
前記ICチップが散布された前記シート部材に振動を与える工程とを有する。
断裁されることにより前記シート基材となるシート部材上の前記ICチップが搭載される領域に接着剤を塗布する工程と、
前記接着剤が塗布された前記シート部材に振動を与えながら、当該シート部材上に前記ICチップを散布する工程とを有する。
図2は、図1に示したスレッドの製造方法の第1の実施の形態を説明するための図である。
図4は、図1に示したスレッドの製造方法の第2の実施の形態を説明するための図である。
10 ICチップ
20 樹脂層
30 接着剤
Claims (4)
- 帯状のシート基材上に、非接触状態で少なくとも情報の読み出しが可能なICチップが搭載、接着されてなるスレッドの製造方法であって、
断裁されることにより前記シート基材となるシート部材上の前記ICチップが搭載される領域に接着剤を塗布する工程と、
前記接着剤が塗布された前記シート部材上に前記ICチップを散布する工程と、
前記ICチップが散布された前記シート部材に振動を与える工程と、
前記シート部材を前記シート基材毎に断裁する工程とを有するスレッドの製造方法。 - 帯状のシート基材上に、非接触状態で少なくとも情報の読み出しが可能なICチップが搭載、接着されてなるスレッドの製造方法であって、
断裁されることにより前記シート基材となるシート部材上の前記ICチップが搭載される領域に接着剤を塗布する工程と、
前記接着剤が塗布された前記シート部材に振動を与えながら、当該シート部材上に前記ICチップを散布する工程と、
前記シート部材を前記シート基材毎に断裁する工程とを有するスレッドの製造方法。 - シート基材上に、ICチップが搭載、接着されてなるICチップ入りシートの製造方法であって、
断裁されることにより前記シート基材となるシート部材上の前記ICチップが搭載される領域に接着剤を塗布する工程と、
前記接着剤が塗布された前記シート部材上に前記ICチップを散布する工程と、
前記ICチップが散布された前記シート部材に振動を与える工程とを有するICチップ入りシートの製造方法。 - シート基材上に、ICチップが搭載、接着されてなるICチップ入りシートの製造方法であって、
断裁されることにより前記シート基材となるシート部材上の前記ICチップが搭載される領域に接着剤を塗布する工程と、
前記接着剤が塗布された前記シート部材に振動を与えながら、当該シート部材上に前記ICチップを散布する工程とを有するICチップ入りシートの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004023552A JP4318556B2 (ja) | 2004-01-30 | 2004-01-30 | スレッドの製造方法及びicチップ入りシートの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004023552A JP4318556B2 (ja) | 2004-01-30 | 2004-01-30 | スレッドの製造方法及びicチップ入りシートの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005212357A JP2005212357A (ja) | 2005-08-11 |
JP4318556B2 true JP4318556B2 (ja) | 2009-08-26 |
Family
ID=34906532
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004023552A Expired - Fee Related JP4318556B2 (ja) | 2004-01-30 | 2004-01-30 | スレッドの製造方法及びicチップ入りシートの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4318556B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4504694B2 (ja) * | 2004-01-30 | 2010-07-14 | トッパン・フォームズ株式会社 | スレッドの製造方法及びicチップ入りシートの製造方法、並びにこれらによって製造されたスレッド及びicチップ入りシート |
-
2004
- 2004-01-30 JP JP2004023552A patent/JP4318556B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005212357A (ja) | 2005-08-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN109733030B (zh) | 一种高安全证卡及其制作方法 | |
JP2016071683A (ja) | 非接触型情報記録媒体、及び非接触ic冊子 | |
JP4318556B2 (ja) | スレッドの製造方法及びicチップ入りシートの製造方法 | |
JP4504694B2 (ja) | スレッドの製造方法及びicチップ入りシートの製造方法、並びにこれらによって製造されたスレッド及びicチップ入りシート | |
JP2005216099A (ja) | スレッド及びicチップ入りシート、並びにそれらの製造方法、シート | |
JP4504693B2 (ja) | スレッド、icチップ入りシート及びその製造方法 | |
JP4541793B2 (ja) | スレッド及びこれが組み込まれたシート | |
JP4579608B2 (ja) | スレッド及びその製造方法、シート | |
JP2005209104A (ja) | スレッド及びそれが組み込まれたシート | |
JP5708137B2 (ja) | 非接触型情報媒体および非接触型情報媒体付属冊子 | |
JP4500158B2 (ja) | スレッド | |
JP4585297B2 (ja) | スレッド | |
JP2005242971A (ja) | スレッド及びその製造方法、シート | |
JP4500060B2 (ja) | スレッド及びその製造方法、シート | |
JP5919741B2 (ja) | 非接触型情報媒体付冊子 | |
JP4454585B2 (ja) | Icチップ内蔵テープを用いたicチップ内蔵シート | |
JP2007011534A (ja) | Icチップ内蔵シート | |
JP4593195B2 (ja) | スレッドの製造方法及びicチップ入りシートの製造方法 | |
JP2005148516A (ja) | 非接触ic記憶媒体を有するicラベル及びic冊子 | |
JP4469621B2 (ja) | スレッド及びそれが組み込まれたシート | |
JP2005209103A (ja) | スレッド及びそれが組み込まれたシート | |
JP4504692B2 (ja) | スレッドの製造方法及びicチップ入りシートの製造方法、並びにこれらによって製造されたスレッド及びicチップ入りシート | |
JP2006277641A (ja) | Icチップ内装シート | |
JP4288487B2 (ja) | Icユニット付き冊子 | |
JP2005209067A (ja) | スレッド及びその製造方法、シート |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061221 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090518 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090520 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090526 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120605 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130605 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |