JP4297014B2 - エアバッグ装置 - Google Patents
エアバッグ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4297014B2 JP4297014B2 JP2004261266A JP2004261266A JP4297014B2 JP 4297014 B2 JP4297014 B2 JP 4297014B2 JP 2004261266 A JP2004261266 A JP 2004261266A JP 2004261266 A JP2004261266 A JP 2004261266A JP 4297014 B2 JP4297014 B2 JP 4297014B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- airbag
- folding
- panel sheet
- retainer
- peripheral edge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 74
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 74
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 59
- 238000009958 sewing Methods 0.000 description 20
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 9
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 4
- 238000011161 development Methods 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 210000003127 knee Anatomy 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Air Bags (AREA)
Description
請求項5に記載のエアバッグ装置の発明は、請求項1から請求項4の何れか一項に記載の発明において、前記中折り領域は、前記パネルシートの外周縁から同パネルシートの外側へ突出するように形成された突出部と、前記パネルシートの外周縁よりも同パネルシートの内側に設けられた内側部とからなることを要旨とする。
サイドエアバッグ装置20は、製品として得られるまでに、エアバッグ22を形成するエアバッグ形成工程と、同エアバッグ形成工程で得られたエアバッグ22にインフレータ23を取り付けるインフレータ取着工程と、同インフレータ取着工程を経た後のエアバッグ22等をケース13に収容する収容工程とを経る。また、前記エアバッグ形成工程は、パネルシート41にリテーナ24を取着するリテーナ取着工程と、同リテーナ取着工程で得られたパネルシート41を折り曲げるパネルシート折曲工程と、同パネルシート折曲工程で折り曲げられたパネルシート41を縫着してエアバッグ22を形成する縫製工程とを備えている。
車両のボディサイド部に他の車両が衝突することにより、ボディサイド部に所定値以上の衝撃が加わると、衝撃センサからの検出信号に基づき、制御回路から駆動電流がインフレータ23に出力される。この駆動電流に基づく加熱により、インフレータ23のガス発生剤からガスが発生し、そのガスは、図4に矢印で示すようにエアバッグ22の内部へ供給される。そして、折り畳まれた状態であったエアバッグ22が膨張展開される。
・ 実施形態のサイドエアバッグ装置20によれば、中折り領域46がパネルシート41の周縁部とともにシーム44で綴じられることにより、エアバッグ22の内側へ凹む凹部51を形成している。そして、リテーナ24をエアバッグ22の内部へ挿入するための挿入孔50は、凹部51の内側に配設されている。このため、挿入孔50はエアバッグ22の外面上に露出されておらず、凹部51の内側に隠れている。さらに、挿入孔50はリテーナ24をエアバッグ22の内部へ挿入するために使用されるものであり、エアバッグ22へのインフレータ23の取着に影響を及ぼすものではない。従って、パネルシート41の周縁部を縫着した後に、中折り領域46及び挿入孔50を閉じる必要が無く、挿入孔50を閉じたり、塞いだり、縮めたり等といった挿入孔50に係る後処理作業を省略することができる。
・ また、挿入孔50を第3折曲線49と直交する方向へ延びるように形成したことにより、中折り領域46の折り込み時に挿入孔50が広がるとともに、この挿入孔50はエアバッグ22に対して横方向(エアバッグ22が膨らむ方向)へ広がる。従って、挿入孔50へリテーナ24を挿入しやすくすることができる。
(変形例)
なお、本実施形態は、次のように変更して具体化することも可能である。
・ 図10(a),(b)に示すように、挿入孔50は、第3折曲線49に沿って延びるように形成してもよい。この場合、挿入孔50が中折り領域46の折り込み方向へ広がることから、同挿入孔50の周縁部分がリテーナ24を締め付けるように機能するため、ガスの漏れ出しの抑制性能をさらに好適なものとすることができる。なお、挿入孔50は、第3折曲線49と直交する方向に延びる、或いは第3折曲線49に沿って延びる以外にも、第3折曲線49と交差する方向に延びるように形成してもよい。さらに、挿入孔50の形状は、本実施形態で示した長孔状に限らず、十字状、円形状、楕円形状、多角形状等としてもよい。また、図9(a),(b)中では挿入孔50を第3折曲線49に沿って延びるように形成しているが、この図中で示したパネルシート41においても、挿入孔50を第3折曲線49と直交又は交差する方向へ延びるように形成したり、長孔状に限らず、十字状、円形状、楕円形状、多角形状等に形成したりしてもよい。
・ リテーナ24の全体をエアバッグ22の内部に収容してもよい。あるいは、リテーナ24の下端部及びかしめ部39を凹部51内に位置するように配設してもよい。
・ 本発明のエアバッグ装置を、搭乗者の足下でエアバッグを展開させるニーエアバッグ装置、後席の搭乗者の側方でエアバッグを展開させる後席用サイドエアバッグ装置等に具体化してもよい。
Claims (6)
- ガスを発生させるためのガス発生器と、当該ガスによって膨張展開するエアバッグとを備えるエアバッグ装置であって、
前記エアバッグは、1枚のパネルシートを2つ折りして周縁部を綴じることにより袋状に形成されたものであり、
前記パネルシートは、同パネルシートを2つ折りするための第1折曲線と、同第1折曲線の延長線上で当該パネルシートの周縁部に設けられた中折り領域とを備え、
当該中折り領域には、同中折り領域の外周縁に沿って延びる第2折曲線と、前記第1折曲線の延長線に沿って延びる第3折曲線と、前記ガス発生器を前記エアバッグの内部へ挿入するための挿入孔とが設けられ、
前記中折り領域は、前記第2折曲線で前記エアバッグの内側となる方向へ折り曲げられるとともに、前記第3折曲線で2つ折りされて、さらに前記パネルシートの周縁部とともに綴じられることにより、前記エアバッグの内側へ凹む凹部を形成している
ことを特徴とするエアバッグ装置。 - 前記ガス発生器は、前記エアバッグを膨張展開させるべく同エアバッグの内部へガスを供給するインフレータと、当該インフレータを前記エアバッグに装着すべく同エアバッグに取着されるリテーナとを備え、当該リテーナにはインフレータを固定するための固定部を設けるとともに、該固定部を前記挿入孔から前記エアバッグの外部に露出させた状態で該リテーナが前記エアバッグに取着されていることを特徴とする請求項1に記載のエアバッグ装置。
- 前記リテーナは筒状に形成され、同リテーナを介して前記エアバッグの内部と外部とが連通されていることを特徴とする請求項2に記載のエアバッグ装置。
- 前記挿入孔は、前記第3折曲線と交差する方向へ延びる又は前記第3折曲線と同じ方向に延びるように形成されていることを特徴とする請求項1から請求項3の何れか一項に記載のエアバッグ装置。
- 前記中折り領域は、前記パネルシートの外周縁から同パネルシートの外側へ突出するように形成された突出部と、前記パネルシートの外周縁よりも同パネルシートの内側に設けられた内側部とからなることを特徴とする請求項1から請求項4の何れか一項に記載のエアバッグ装置。
- 前記突出部は三角形状に形成されており、前記中折り領域は、当該突出部の外周縁が前記パネルシートの外周縁と重なり合うように折り曲げられていることを特徴とする請求項5に記載のエアバッグ装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004261266A JP4297014B2 (ja) | 2004-09-08 | 2004-09-08 | エアバッグ装置 |
DE102005042313.2A DE102005042313B4 (de) | 2004-09-08 | 2005-09-06 | Airbaggerät und Airbagfaltverfahren |
US11/220,526 US7396042B2 (en) | 2004-09-08 | 2005-09-08 | Airbag apparatus and airbag folding method |
CNB2005100984675A CN100379611C (zh) | 2004-09-08 | 2005-09-08 | 气囊装置和气囊折叠方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004261266A JP4297014B2 (ja) | 2004-09-08 | 2004-09-08 | エアバッグ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006076392A JP2006076392A (ja) | 2006-03-23 |
JP4297014B2 true JP4297014B2 (ja) | 2009-07-15 |
Family
ID=36156218
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004261266A Expired - Fee Related JP4297014B2 (ja) | 2004-09-08 | 2004-09-08 | エアバッグ装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4297014B2 (ja) |
CN (1) | CN100379611C (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2090474B1 (en) * | 2006-09-22 | 2012-06-27 | Autoliv Development AB | Method of manufacturing airbag and airbag |
US7837226B2 (en) * | 2008-12-09 | 2010-11-23 | Toyoda Gosei Co., Ltd. | Airbag apparatus |
JP5822541B2 (ja) * | 2011-06-01 | 2015-11-24 | タカタ株式会社 | エアバッグの製造方法及びエアバッグ装置の製造方法 |
JP6217447B2 (ja) * | 2014-02-24 | 2017-10-25 | 豊田合成株式会社 | エアバッグ装置 |
JP6227779B2 (ja) * | 2014-07-09 | 2017-11-08 | オートリブ ディベロップメント エービー | エアバッグ装置 |
CN106394474B (zh) * | 2015-07-31 | 2019-06-07 | 奥托立夫开发公司 | 安全气囊组件、安全气囊的制造方法和将安全气囊组件安装到车辆的方法 |
JP6609459B2 (ja) * | 2015-11-11 | 2019-11-20 | Joyson Safety Systems Japan株式会社 | 脚部用エアバッグ装置 |
JP6642366B2 (ja) * | 2016-09-28 | 2020-02-05 | 豊田合成株式会社 | 膝保護用エアバッグ |
JP6769422B2 (ja) * | 2017-10-23 | 2020-10-14 | 豊田合成株式会社 | エアバッグ装置 |
JP6796614B2 (ja) * | 2018-03-30 | 2020-12-09 | オートリブ ディベロップメント エービー | サイドエアバッグ装置 |
CN112533797A (zh) * | 2018-09-05 | 2021-03-19 | 奥托立夫开发公司 | 侧面安全气囊装置 |
JP6962967B2 (ja) * | 2019-05-30 | 2021-11-05 | オートリブ ディベロップメント エービー | サイドエアバッグ装置 |
JP7394221B2 (ja) * | 2020-06-02 | 2023-12-07 | オートリブ ディベロップメント エービー | 車両用エアバッグ装置及びその製造方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08150891A (ja) * | 1994-11-29 | 1996-06-11 | Toyoda Gosei Co Ltd | エアバッグ装置 |
JP3353565B2 (ja) * | 1995-09-25 | 2002-12-03 | トヨタ自動車株式会社 | シート組込み式の側突用エアバッグ装置 |
DE19706674C1 (de) * | 1997-02-20 | 1998-11-12 | Autoliv Dev | Airbaganordnung mit einem eine Aufnahmetasche für den Gasgenerator aufweisenden Luftsack |
JPH10297409A (ja) * | 1997-02-27 | 1998-11-10 | Toyoda Gosei Co Ltd | 側面衝突用エアバッグ |
JP3695256B2 (ja) * | 1999-10-18 | 2005-09-14 | 豊田合成株式会社 | サイドエアバッグ装置のエアバッグ |
US7168733B2 (en) * | 2002-12-27 | 2007-01-30 | Takata Corporation | Airbag apparatus |
-
2004
- 2004-09-08 JP JP2004261266A patent/JP4297014B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-09-08 CN CNB2005100984675A patent/CN100379611C/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN100379611C (zh) | 2008-04-09 |
CN1769102A (zh) | 2006-05-10 |
JP2006076392A (ja) | 2006-03-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7549671B2 (en) | Knee-protecting airbag apparatus | |
EP1749708B1 (en) | Airbag device | |
JP4593567B2 (ja) | エアバッグ | |
JP4946858B2 (ja) | 側突用エアバッグ装置 | |
US8075018B2 (en) | Airbag and airbag device | |
JP4297014B2 (ja) | エアバッグ装置 | |
JP2005041457A (ja) | 側突用エアバッグ装置 | |
EP1747952A1 (en) | Airbag device | |
JP2008230520A (ja) | 車外用エアバッグ装置 | |
JP2004058848A (ja) | 頭部保護エアバッグ装置 | |
JP5024251B2 (ja) | サイドエアバッグ装置 | |
JP5135938B2 (ja) | エアバッグ及びエアバッグ装置 | |
JP5959379B2 (ja) | エアバッグ、エアバッグ装置及びエアバッグ取り付け構造 | |
JP4820475B2 (ja) | エアバッグの折り畳み方法及びエアバッグ装置の組立て方法、並びにエアバッグ | |
JP2008230291A (ja) | エアバッグ及びエアバッグ装置 | |
JP2017214015A (ja) | エアバッグ | |
JP5219060B2 (ja) | エアバッグ装置 | |
JP4244863B2 (ja) | 助手席用エアバッグ | |
JP5031350B2 (ja) | エアバッグ装置 | |
JP4389636B2 (ja) | 膝保護用エアバッグ装置 | |
JP5654981B2 (ja) | サイドエアバッグ装置 | |
JP5424947B2 (ja) | エアバッグ | |
JP4793911B2 (ja) | エアバッグ装置 | |
JP5031349B2 (ja) | 助手席用エアバッグ装置 | |
JP4992799B2 (ja) | サイドエアバッグ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061122 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090212 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090324 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090406 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4297014 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130424 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140424 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |