[go: up one dir, main page]

JP4247253B2 - フェルティング針(feltingneedles)用包装 - Google Patents

フェルティング針(feltingneedles)用包装 Download PDF

Info

Publication number
JP4247253B2
JP4247253B2 JP2006202061A JP2006202061A JP4247253B2 JP 4247253 B2 JP4247253 B2 JP 4247253B2 JP 2006202061 A JP2006202061 A JP 2006202061A JP 2006202061 A JP2006202061 A JP 2006202061A JP 4247253 B2 JP4247253 B2 JP 4247253B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needle
container
felting
needles
cross
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006202061A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007039134A (ja
Inventor
ヴィツェマン グスタフ
コンツェルマン レネ
Original Assignee
クロツ−ベケルト カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クロツ−ベケルト カーゲー filed Critical クロツ−ベケルト カーゲー
Publication of JP2007039134A publication Critical patent/JP2007039134A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4247253B2 publication Critical patent/JP4247253B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/20Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for incompressible or rigid rod-shaped or tubular articles
    • B65D85/24Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for incompressible or rigid rod-shaped or tubular articles for needles, nails or like elongate small articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/44Integral, inserted or attached portions forming internal or external fittings
    • B65D5/50Internal supporting or protecting elements for contents
    • B65D5/5028Elements formed separately from the container body
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D77/00Packages formed by enclosing articles or materials in preformed containers, e.g. boxes, cartons, sacks or bags
    • B65D77/04Articles or materials enclosed in two or more containers disposed one within another
    • B65D77/0413Articles or materials enclosed in two or more containers disposed one within another the inner and outer containers being rigid or semi-rigid and the outer container being of polygonal cross-section formed by folding or erecting one or more blanks, e.g. carton
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/20Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for incompressible or rigid rod-shaped or tubular articles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Buffer Packaging (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)

Description

本発明は針用包装に関し、特にフェルティング針、および、太さが38ゲージか、それより細いフェルティング針の他、太さが36ゲージかそれより細いクラウン針用の包装に関する。本発明に基づく針用包装はさらにフォーク針、特に太さが36から43ゲージのものにも適合される。
フェルティング針は、固定用の繊維技術において長きにわたって用いられてきた。この過程では、針は、不織の、規則性のない繊維素材を、定期的に、高速に連続貫通する。これは、針を消耗させるため、定期的に針の交換が必要とされる。一回の針の交換につき、比較的多量のフェルティング針が交換されるため、針は包装されて一まとまりで供給される。例えば、針はプラスチック製の針用の箱に包装される。箱の立方体状の内部空間を有効活用するために、針の半分は同方向に、そして残りの半分は逆方向に収納されている。一般に、気泡状の挿入物が針と蓋の間に提供されている。このような包装においては、極細のフェルティング針の針を損傷することもある。各針の自らの重みによる圧力や、包装に加えられる打撃や衝撃の影響は、針を、その機能部において、永続的に変形(例えば屈曲)させるのに十分の強さである場合もある。針用の箱が軸方向に移動された場合、すなわち、箱に収められた針の長手方向に移動された場合、針は、互いに、その足や先端にぶつかり、損傷を生じることもある。例えば、先端が平坦に変形されたり、フォーク状に曲がったりすることがある。さらに、逆向きどうしに包装された場合、針の足が他の針の先端を損傷することもある。
さらなる問題点が、このような包装を取り扱う際に存在する。針用の箱から針を取り出すためには、針の中に直接手を伸ばす必要がある。針の機能部(working part)で、針を持たないようにするためである。しかし、針は逆向きどうしに配置されているため、操作者は機能部の鋭い端部、特に針の先端や、鉤、によって負傷するかもしれない。また、針に付着されている油や防錆剤は、このような負傷を、煩わしいだけでなく、危険なものにもしている。
したがって、本発明の目的は改善された針用包装を提供することにある。
この目的は、請求項1に記載された針用包装によって達成される。
針用包装は、幅の狭い側部と幅の広い側部を有する、くさび形の容器を備え、容器は、幅の広い側部で開口している。針は、基本的には同じ向きに容器に挿入され、フェルティング針の軸部や足が容器から突出する。一方、機能部は、容器の内部に完全に収められる。このようにして、針の足が、他の針の機能部を損傷することは不可能となる。
取り扱い方法についても改善されている。操作者は、くさび形の容器を片方の手で保持し、もう一方の手でフェルティング針の持ち手、又は足部を持つことができ、容器から必要な数量を取り出すことができる。操作者はフェルティング針の機能部に接触することはない。鉤やフォーク、または先端による負傷の危険性は大幅に軽減される。
さらに、発明によると、針は、針用包装内に収められることで、以前にも増して、保護される。針は、密接して同じ方向に配置されるため、その機能部は屈曲しないことが保証される。フェルティング針が、容器の、幅の狭い側部に接触しないよう配置されるように、容器が構成されることが好ましい。原則として、容器は、その幅の狭い側部において、開いていてもよい。しかし、フェルティング針の先端や機能部を保護するために、幅の狭い側部は閉じていることが好ましい。
このように構成された針用包装において、操作者は、その幅の狭い側部が閉じている容器を、油や防錆剤、または針、および針の機能部と接触することなく、片手で持つことができる。よって、操作者は、直接防錆油に触れることがなくなる。このように、皮膚への刺激を軽減、または防ぐことが可能となる。足の部分において、針を持つだけでよい。針は、その足の部分において、油の付着量が通常大幅に少ないため、皮膚の炎症やアレルギーに関する潜在的な危険性が最小に押さえられる。さらに、全体的に利用される防錆油の量を少なく抑えることができる。針は、容器の中で違いに密接して配置されている。防錆油が滴り落ち、個々の針の腐食を招く危険性は大幅に軽減される。
容器の断面とフェルティング針の数量は、フェルティング針が遊ぶことなく、容器内に密接して収められるように、互いに調整されている。特に容器の開口部の周辺、すなわち、針の軸部の上部において、針が遊ばないことが好ましい。これにより、針は、容器内で互いにしっかりと固定される。容器は好ましくは長方形の断面を有している。しかし、その他の形状を有していてもよい。容器は、幅の狭い側部から幅の広い側部に向かって、連続的に広がっていき、好ましくは、頂点を平面で切り取られた四角錐の形状を有している。幅の狭い側部と幅の広い側部との表面積の比率は、フェルティング針の機能部と軸部との断面積の比率に対応することが好ましい。このような構成は、フェルティング針が、頂点を平面で切り取られた四角錐の形状をした容器内で、ぶつかることなく、密接して、ぴったりと収まることを可能にする。容器の寸法や針の数量は、針の先端が容器の、幅の狭い側部からわずかに間隔を開けて配置されるように互いに調整されている。このような構成は、輸送時に乱暴な取り扱いがあった場合でも、針の繊細な構造にも関わらず、損傷を防止することができる。
容器は、プラスチック製の素材で構成されているが好ましい。その上端部には、容器は、一つ以上の爪を備えており、これを用いて、箱などの輸送用の包装から容器を取り出すことができる。爪は、適切な棚などに容器を一時的に取り付けるための、取付手段としても機能することができる。
容器を受け入れる箱は、プラスチック製の素材で構成されていることが好ましい。さらなる好ましい実施形態では、箱の中に、二つの緩衝材が配置されている。これら緩衝材は、容器の、幅の狭い側部と幅の広い側部と関与し、これらの間にフェルティング針を収めた容器が配置される。このようにして、容器に収められたフェルティング針は、遊びのない状態で容器内に保持されることが可能となる。
有利な実施形態のさらなる詳細については、図面、説明、および請求項に含まれる。
図1は開いた状態の針用包装1を示す。針用包装1は、好ましくはプラスチック製の、例えば立方状の、箱2から構成されている。箱2の蓋は、図1では取り外されているため、図示されていない。箱2には油紙3が配置され、油紙3の端部4、および5は箱2の狭い方の側部から突き出ている。油紙3は箱2の内部の全ての幅を覆っていることが好ましい。箱2の端面には緩衝材6、7が配置されている。緩衝材は、立方形のブロックであり、好ましくは、気泡ゴム、あるいはその他の適した素材で構成されている。緩衝材6、7の間には多量のフェルティング針8を受け入れるための空間が提供されている。本実施形態では、例えば、250のフェルティング針が、好ましくは、例えばPE等のプラスチック製素材から成る、容器9にまとめて受け入れられる。容器9は基本的には頂部が平面で切断された四角錐の形状をしており、よって、本質的にはくさび形であるといえる。容器9の4つの側面は台形であり、対面する側面は合同である。そのくさび形に従って、容器9は、狭い方の側部10から広い方の側部11へと広がる。容器9は好ましくは狭い方の側部10の端壁12で終了する。広い方の側部11では、容器9は開口部13を有し、容器9の全断面を占領する。開口部13は長方形の縁14によって囲まれている。その縁には一つかそれ以上の爪15を提供してもよい。爪15は好ましくは、ほぼ中央に縁14の長い法の辺から遠ざかって広がっており、それが融合する、容器9の側面と共通した面に配置される。
容器9に収納される多数のフェルティング針8、またはフォーク針は、好ましくは同一の形状である。このようなフェルティング針8を図2に示す。針は、例えば、円形の断面を有する、軸部16を備え、上端部には、足17を形成する、角を成す部分を備えてもよい。その反対の端では、軸部16は先細になり、移行部18へと変形する。移行部18は機能部19へと融合する。後者は先端20で終了し、先端には一つ以上の鉤21が提供されている。フェルティング針の詳細は図3に、そしてフォーク針の詳細は図5に示す。
図3はフェルティング針8の機能部19を図示する。鉤21は機能部19の測面に備えられている。機能部は、先細の先端20で終了する。フェルティング針の用途に応じて、機能部19は少なくとも一つ以上の側面と、少なくとも一つ以上の鉤21を有し、それら鉤は同じように、あるいは異なるように配置してよい。
図5はフォーク針、あるいは構造針(structuring needle)の機能部19を示す。先端20は、織物の面の構造的な変化に影響を与えるように、フォーク型の開口部23を有している。
フェルティング針8またはフォーク針は(図2)足17から先端20に向かって先細になる。よって、先端20の周辺(例えば、線A−Aの部分)における、フェルティング針8の断面は、容器9の縁14周辺に位置するフェルティング針8の軸部16の断面(図2に示す線B−Bによって示される)に比べ、かなり小さい。二つの断面の割合は、容器9の端壁12と平行して、線A−AおよびB−Bで示された部分にほぼ近い箇所で切断した、断面の割合に相当する。
図1に示すように、フェルティング針、または構造針を包装するために、これら針は密接して並べられ、容器9へと取り込まれる。容器9の中において、針は遊びの無いように並べられる。本実施形態では、先端20は端壁12と接触しない。先端20が、接触したり、変形したりするのを防ぐために、先端20と端壁12の間には数ミリの間隔が設けられている。側部で接触した際に、フェルティング針8は互いに互いを曲げてはならない。フェルティング針8に付着する防錆油は毛管作用によってこれらの間に維持される。箱2では、容器9はその端壁12において緩衝材6と係合する。その一方で、フェルティング針8の足17は緩衝材7に向かって配置される。このようにして、フェルティング針8の機能部を危機にさらすことなく、フェルティング針8は遊びの無い状態で保持される。よって、注意を怠った、荒い輸送にも耐えることが可能となる。容器はわずかに伸縮性があってもよく、これにより、しっかりと固定された針が安全に保持される。
包装1が目的地に到着した後、箱2は開けられ、油紙の端部4、5は互いから離れた方向に折り返される。次いで、頂部を平面で切り取られた三角錐の形状をした容器9を、その爪15によって持ち、爪15の下に指先を通し、爪15を2つの指で挟むことで、持ち上げることができる。こうすることで、針用包装の全てを箱2から持ち上げることが容易に可能となる。このように、手による、わずかな操作によって、例えば250針入った針用の箱を取出すことが可能となる。針の取り扱いは簡素化され、そして、さらに、以前と比較して、数倍も早く、数倍も安全になる。頂部を平面で切り取られた三角錐の形状をした容器9を箱2から取り除くと、操作者はそれを二本の指の間に挟むことで、片手で持つことができる。操作者は、針の適合(needle fitting)のタイプに応じて、一つかそれ以上の針をもう一方の手で引き出し、フェルティング機の針板に挿入することができる。
頂部を平面で切り取られた三角錐の形状をした容器は、フェルティング針8が、その機能部19において直接持たれることを防止する。このようなステップは不要であり、可能ですらない。これにより、鉤、フォーク、または先端20による負傷の危険性は大幅に軽減される。フェルティング針8、またはフォーク針はその足17のみで持つことができる。
頂部を平面で切り取られた三角錐の形状は、フェルティング針8が容器9内で、実質的に互いに平行な姿勢で固定されることを確実にし、これにより、機能部19が曲がらないことを確実にする。針は、その先端20でどこかに接触することはない。従来の包装では可能であった上に、頻繁に起きていたように、針先端が、他の先端に、あるいは足が他の先端にこすれることによる、機能部19の損傷も起きることはない。
フェルティング針8は、容器9内において圧縮された状態にある。フェルティング針8を浸すための防錆剤は、フェルティング針が箱の内部で余裕をもって配置されている場合に比べ、少量で済む。さらに、防錆剤がフェルティング針8から箱の底部に滴り、ほぼ活性化せずに底部にとどまる危険性も大幅に軽減される。頂部を平面で切り取られた三角錐の形状をした各容器9は、その5つの面において閉ざされており、(防錆剤に)浸された針用の空間を提供する。これにより、必要とされる箇所に防錆剤を維持することを支援する。容器9の開口部11は密接に並ぶ軸部16によってぴったりと閉ざされる。
容器9は太さが38ゲージかそれより細い全てのフェルティング針に、特に適合されている。さらに、太さが36ゲージかそれより細い全てのクラウン針も容器9に包装することができる。さらに、太さが36から43ゲージのフォーク針も容器9に包装することが可能である。一般に、容器は、その長さが2.5から3.5インチの全ての針に適合されている。
図1はフェルティング針を有する容器9を一つのみ図示しているが、2つ以上の容器9を箱2の内部に配置することが可能であることには注目すべきである。容器9は、箱2の内部空間を有効活用するために、逆向きに配置してもよい。内部に配置される各容器に対しても上述した内容と同様のことが言える。
逆向きに配置されているにも関わらず、各容器9内のフェルティング針8は、その損傷が大幅に排除される度合いの安全性で守られている。さらに、容器の取り扱いは、前述のとおり、簡単であり、危険もない。
図4は容器9をわずかに変更した構成を図示している。変更点は、爪15上に取付手段22(例えばきのこ状の頭部を有したピン)が、突き出した形で提供されている点にある。箱2から取り出された後、この容器9の実施形態は、例えば、穴を備える、適切なキャリアから、吊されるように適合される。その後フェルティング針を吊された容器から容易に取り出すことが可能となる。取付手段22を、爪上の穴の形で提供することや、その他、容器9を吊すことを可能にするような手段としての形で提供することも可能である。
くさび形の容器9が、フェルティング針8を包装するために提供される。くさび形は、フェルティング針が互いに側部で接触して、容器内に配置されるよう構成されている。すなわち、針は、互いにほぼ並行に維持されており、その先端が容器の本体に触れることなく互いをしっかり固定する。これにより、一方では、輸送時におけるフェルティング針8の保護を可能にし、もう一方では、負傷の危険性の最も低い、簡素な取り扱いを可能にする。
本発明に基づいた、開いた状態の針用包装の斜視図である。 フェルティング針、またはフォーク針の基本的な斜視図である。 異なる縮尺で、図2におけるフェルティング針の先端を示した図である。 図1に基づいた、包装用の容器に、変更を加えた実施形態を示した図である。 図2に基づいた、フォーク針の機能部に関する、先端の基本的な斜視図である。
符号の説明
1 針用包装
2 箱
3 油紙
4、5 端部
6、7 緩衝材
8 フェルティング針
9 容器
10、11 側部
12 端壁
13 開口部
14 縁
15 爪
16 軸部
17 足
18 移行部
19 機能部
20 先端
21 鉤
22 取付手段
23 開口部

Claims (12)

  1. くさび形の容器から構成されるフェルティング針、または、フォーク針のための針用包装であって、
    前記容器は、閉じている幅の狭い側部と、開口している幅の広い側部と、を有し、
    前記容器の断面は、前記容器の包装すべきフェルティング針、または、フォーク針が、所定の数量だけ当該容器内に配置された場合、当該配置された針の先端が前記容器の閉じている方の側部から間隔を置いて保持されるように構成される、
    ことを特徴とする針用包装。
  2. 前記容器は長方形の断面を有する、ことを特徴とする請求項1に記載の針用包装。
  3. 前記容器は、前記開口している幅の広い側部と平行な断面有しており、当該断面の縦と横の長さ前記幅の狭い側部から前記幅の広い側部に向かって、連続的に増加する、ことを特徴とする請求項1に記載の針用包装。
  4. 記容器において、前記幅の広い側部の断面と記幅の狭い側部断面の比率は、前記容器の包装すべき前記フェルティング針、または、前記フォーク針の、軸部の断面と機能部の断面との比率に等しくなるように構成される、ことを特徴とする請求項に記載の針用包装。
  5. 前記容器は頂点を平面で切り取られた角錐の形状をしている、ことを特徴とする請求項1に記載の針用包装。
  6. 前記容器はプラスチック製素材で構成される、ことを特徴とする請求項1に記載の針用包装。
  7. 前記容器は柔軟で、ずかに伸縮可能なプラスチック製素材で構成される、ことを特徴とする請求項1に記載の針用包装。
  8. 前記容器は箱に配置される、ことを特徴とする請求項1に記載の針用包装。
  9. 前記箱はプラスチック製の素材で構成される、ことを特徴とする請求項に記載の針用包装。
  10. 少なくとも一つの緩衝材が前記箱内で、前記容器の、前記幅の狭い側部と、前記容器の前記幅の広い側部がある位置に配置される、ことを特徴とする請求項に記載の針用包装。
  11. 油紙が前記箱内に配置され、前記容器を包みこむ、ことを特徴とする請求項に記載の針用包装。
  12. 記容器は、当該容器の包装すべき前記フェルティング針、または、前記フォーク針を全て同一方向に保持する、ことを特徴とする請求項1に記載の針用包装。
JP2006202061A 2005-07-29 2006-07-25 フェルティング針(feltingneedles)用包装 Active JP4247253B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005036329A DE102005036329A1 (de) 2005-07-29 2005-07-29 Filznadelverpackung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007039134A JP2007039134A (ja) 2007-02-15
JP4247253B2 true JP4247253B2 (ja) 2009-04-02

Family

ID=37309045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006202061A Active JP4247253B2 (ja) 2005-07-29 2006-07-25 フェルティング針(feltingneedles)用包装

Country Status (11)

Country Link
US (1) US7798325B2 (ja)
EP (1) EP1748001B1 (ja)
JP (1) JP4247253B2 (ja)
KR (1) KR100849840B1 (ja)
CN (1) CN100453425C (ja)
AT (1) ATE486025T1 (ja)
BR (1) BRPI0603037B1 (ja)
DE (2) DE102005036329A1 (ja)
ES (1) ES2355124T3 (ja)
RU (1) RU2326037C2 (ja)
TW (1) TWI323718B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2083727B1 (en) 2006-10-05 2013-12-11 Covidien LP Flexible endoscopic stitching devices
EP2083702B1 (en) 2006-10-05 2019-02-13 Covidien LP Axial stitching device
US8864776B2 (en) 2008-04-11 2014-10-21 Covidien Lp Deployment system for surgical suture
ATE486799T1 (de) * 2008-05-21 2010-11-15 Groz Beckert Kg Filznadelverpackung
US20110040308A1 (en) 2008-06-13 2011-02-17 Ramiro Cabrera Endoscopic Stitching Devices
US8628545B2 (en) 2008-06-13 2014-01-14 Covidien Lp Endoscopic stitching devices
USD708746S1 (en) 2009-06-10 2014-07-08 Covidien Lp Handle for surgical device
US8490713B2 (en) 2009-10-06 2013-07-23 Covidien Lp Handle assembly for endoscopic suturing device
DE202010010350U1 (de) * 2010-07-16 2011-11-24 Rigling Kg Medizinische Verbrauchsgüterverpackung
US8968340B2 (en) 2011-02-23 2015-03-03 Covidien Lp Single actuating jaw flexible endolumenal stitching device
US9468434B2 (en) 2014-06-03 2016-10-18 Covidien Lp Stitching end effector
US10092286B2 (en) 2015-05-27 2018-10-09 Covidien Lp Suturing loading unit
US10542970B2 (en) 2016-05-31 2020-01-28 Covidien Lp Endoscopic stitching device
US11197665B2 (en) 2018-08-06 2021-12-14 Covidien Lp Needle reload device for use with endostitch device

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US405413A (en) * 1889-06-18 Paper box for cigars
US1931293A (en) * 1933-03-16 1933-10-17 Ernst C Morck Brush container
US2246254A (en) * 1940-11-07 1941-06-17 Stanley W Johnston Crochet set
US3014582A (en) * 1956-04-05 1961-12-26 Torrington Co Envelope for machine knitting needles
US3084788A (en) * 1961-07-14 1963-04-09 Frank H Ford Knitting needle holder
US3231079A (en) * 1964-07-28 1966-01-25 Du Pont Package
USD257912S (en) * 1978-11-14 1981-01-20 Huang Kuen-Yi Container for tooth-picks or the like
US4309800A (en) * 1979-08-02 1982-01-12 Foster Needle Co. Felting needle
US4714164A (en) * 1985-12-16 1987-12-22 Nimco Corporation Stacking tab for tapered container
DE9209580U1 (de) 1992-07-17 1992-11-12 Theodor Groz & Söhne & Ernst Beckert Nadelfabrik KG, 7470 Albstadt Verpackungs- und Aufbewahrungsbehältnis für Strickmaschinennadeln
CN2188559Y (zh) * 1993-11-30 1995-02-01 苏州华夏针灸医疗器械有限公司 针灸针包装盒
US5547115A (en) * 1994-09-08 1996-08-20 Ambrosius; Steven G. Nail/staple clip holster
US5540333A (en) * 1995-01-30 1996-07-30 Gonzalez; Anthony L. Dual bags for french fries and ketchup
FR2735962B1 (fr) * 1995-06-27 1997-09-26 Vynex Sa Dispositif de conditionnement destine a la presentation a la vente d'articles de moyennes et petites dimensions
CN2265959Y (zh) * 1996-07-22 1997-10-29 崎帆企业有限公司 车针包装盒
US5873220A (en) * 1997-01-16 1999-02-23 Westvaco Corporation Method for producing a self-locking, paperboard pail-like container and product thereof
DE19800811B4 (de) 1998-01-12 2009-06-04 Grob Textile Ag Weblitze
DE19831580A1 (de) 1998-07-14 1999-04-29 Grob Horgen Ag Weblitze für spezielle Kettgarne
US6241147B1 (en) * 1999-02-08 2001-06-05 Debra Ann Guidera Pouch for a wedge-shaped cosmetic foundation sponge
DE10103130B4 (de) * 2001-01-24 2005-12-15 Groz-Beckert Kg Nadelverpackung
JP3997073B2 (ja) * 2001-10-17 2007-10-24 大日本印刷株式会社 ミシン針収納体
DE10305017A1 (de) * 2003-02-07 2004-08-26 Groz-Beckert Kg Nadelverpackung und Nadeltasche, sowie Verpackungsverfahren
DE10342577B4 (de) 2003-09-15 2005-07-21 Groz-Beckert Kg Litze mit vermindertem Spiel
JP4584659B2 (ja) * 2003-09-30 2010-11-24 株式会社リコー 画像形成用粉体を内包する易変形性容器用容器収納箱
JP3985268B2 (ja) * 2004-03-12 2007-10-03 船井電機株式会社 電子機器の梱包箱
USD564872S1 (en) * 2006-12-18 2008-03-25 Custom Cutlery, Inc. Hanging utensil carton

Also Published As

Publication number Publication date
EP1748001A2 (de) 2007-01-31
DE102005036329A1 (de) 2007-02-01
TW200738527A (en) 2007-10-16
EP1748001A3 (de) 2008-07-09
BRPI0603037A (pt) 2007-03-13
CN1903680A (zh) 2007-01-31
EP1748001B1 (de) 2010-10-27
RU2006127491A (ru) 2008-02-10
RU2326037C2 (ru) 2008-06-10
US7798325B2 (en) 2010-09-21
DE502006008168D1 (de) 2010-12-09
CN100453425C (zh) 2009-01-21
KR100849840B1 (ko) 2008-08-01
TWI323718B (en) 2010-04-21
ES2355124T3 (es) 2011-03-23
JP2007039134A (ja) 2007-02-15
KR20070015090A (ko) 2007-02-01
BRPI0603037B1 (pt) 2020-09-29
US20070023308A1 (en) 2007-02-01
ATE486025T1 (de) 2010-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4247253B2 (ja) フェルティング針(feltingneedles)用包装
US8261910B2 (en) Package housing for an elongate object
FI93819C (fi) Joustava pussi, joka on täytetty puristetuilla joustavilla tuotteilla
JP2012515034A (ja) デンタルフロスパッケージ
US6446802B1 (en) Knife blade container and method of removing blades from a container
KR200421613Y1 (ko) 피자포장용 지지기구
JP2008120450A (ja) 塗布器具包装体
JP5588192B2 (ja) マルチパック及びマルチパック展開体
KR101411155B1 (ko) 포장용 내측 덮개
JP6517886B2 (ja) 包装袋
KR20190001922U (ko) 배송 상자
JP3170609U (ja) 包装箱
JP2008120422A (ja) ケース入り卵の保護具
JP2007276829A (ja) 薄型物品収納ケース
JP2005131073A (ja) 鋸等の鞘
KR101580670B1 (ko) 주류용 포장박스
CN113830399B (zh) 针灸针用包装容器
JP3175879U (ja) 包装用容器
JP3235765U (ja) ペットボトルキャリア
JP3142798U (ja) 段ボール箱用取っ手
KR200390038Y1 (ko) 커팅라인이 형성된 칫솔 블리스터 패키지
KR200436179Y1 (ko) 테이프 절단기
KR200415296Y1 (ko) 포장박스
JP2017178362A (ja) 梱包箱
KR20150138840A (ko) 일회용 젤 네일 리무버

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080902

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081202

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081211

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090106

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090109

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4247253

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120116

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130116

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250