JP4243599B2 - パケット交換サービスのページングチャネルのモニター方法 - Google Patents
パケット交換サービスのページングチャネルのモニター方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4243599B2 JP4243599B2 JP2005259970A JP2005259970A JP4243599B2 JP 4243599 B2 JP4243599 B2 JP 4243599B2 JP 2005259970 A JP2005259970 A JP 2005259970A JP 2005259970 A JP2005259970 A JP 2005259970A JP 4243599 B2 JP4243599 B2 JP 4243599B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- network
- paging channel
- mobile communication
- monitoring
- packet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 claims abstract description 98
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims abstract description 87
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 39
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims abstract description 31
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 49
- 238000012546 transfer Methods 0.000 abstract description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 5
- 101000695187 Homo sapiens Protein patched homolog 1 Proteins 0.000 description 3
- 102100028680 Protein patched homolog 1 Human genes 0.000 description 3
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W24/00—Supervisory, monitoring or testing arrangements
- H04W24/02—Arrangements for optimising operational condition
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W68/00—User notification, e.g. alerting and paging, for incoming communication, change of service or the like
- H04W68/12—Inter-network notification
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W24/00—Supervisory, monitoring or testing arrangements
- H04W24/06—Testing, supervising or monitoring using simulated traffic
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W88/00—Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
- H04W88/02—Terminal devices
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
特許文献1は、移動通信システムの移動端末におけるパケット交換サービスのページングチャネルをモニターする方法を開示しているものである。特許文献1の図1、図2は、本発明の分野の当業者に公知のものを示すものであり、特許文献1の図3は、特許文献1の発明を説明するものである。
(項目1)
移動通信ネットワークタイプによってページングチャネル(paging channel)のモニターを制御することを特徴とするパケット交換サービスのページングチャネルのモニター方法。
(項目2)
前記ページングチャネルは、回線交換ページングチャネル(CS paging channel)であることを特徴とする項目1に記載のパケット交換サービスのページングチャネルのモニター方法。
(項目3)
前記ページングチャネルのモニターを制御する段階は、
GPRS(GeneralPacket Radio Service)モードがパケット伝送モード(packet transfer mode)に転換されるとき、前記ページングチャネルをモニターする段階を含むことを特徴とする項目1に記載のパケット交換サービスのページングチャネルのモニター方法。
(項目4)
前記ページングチャネルのモニターを制御する段階は、
前記移動通信ネットワークがテストネットワークであると、前記ページングチャネルのモニターを中止する段階を含むことを特徴とする項目1に記載のパケット交換サービスのページングチャネルのモニター方法。
(項目5)
前記ページングチャネルのモニターを制御する段階は、
前記移動通信ネットワークが実際のネットワーク(real network)であると、該実際のネットワークのタイプによって前記ページングチャネルのモニターを制御する段階を含むことを特徴とするパケット項目1に記載の交換サービスのページングチャネルをモニターする方法。
(項目6)
前記実際のネットワークのタイプによって前記ページングチャネルのモニターを制御する段階は、
前記実際のネットワークがパケットトラフィックチャネル(PTCH channel)及びCCCHチャネルのスケジューリングに対応していて、一回以上のデータ再伝送によって通信リンクの設定を確認するネットワークであるとき、前記ページングチャネルをモニターする段階を含むことを特徴とする請求横5に記載のパケット交換サービスのページングチャネルのモニター方法。
(項目7)
前記実際のネットワークのタイプによって前記ページングチャネルのモニターを制御する段階は、
前記実際のネットワークが前記パケットトラフィックチャネル及び前記CCCHチャネルのスケジューリングに対応しておらず、一回のデータの伝送チェックによって通信リンクの設定を確認するネットワークであるとき、前記ページングチャネルのモニターを中止する段階を含むことを特徴とする項目6に記載のパケット交換サービスのページングチャネルのモニター方法。
(項目8)
移動ネットワークコード(Mobile Network Code)/移動国家コード(Mobile Country Code)(MNC/MCC)をチェックすることで、前記移動通信ネットワークがテストネットワーク(testnetwork)であるか、実際のネットワークであるかをチェックする段階をさらに含むことを特徴とする項目1に記載のパケット交換サービスのページングチャネルのモニター方法。
(項目9)
GPRSモードがパケット伝送モードに転換されるとき、ページングチャネルをモニターする段階と、
該ページングチャネルをモニターしている間に、移動通信ネットワークがテストネットワークであると、前記ページングチャネルのモニターを中止する段階と、
前記移動通信ネットワークが実際のネットワークであると、該実際のネットワークのタイプによって前記ページングチャネルのモニターを制御する段階と
を含むことを特徴とするパケット交換サービスのページングチャネルのモニター方法。
(項目10)
前記ページングチャネルは、回線交換ページングチャネルであることを特徴とする項目9に記載のパケット交換サービスのページングチャネルのモニター方法。
(項目11)
前記回線交換ページングチャネルのモニターを制御する段階は、
前記実際のネットワークがパケットトラフィックチャネル及びCCCHチャネルのスケジューリングに対応していて、一回以上のデータ再伝送によって通信リンクの設定を確認するネットワークであるとき、前記回線交換ページングチャネルをモニターする段階を含むことを特徴とする項目10に記載のパケット交換サービスのページングチャネルのモニター方法。
(項目12)
前記回線交換ページングチャネルのモニターを制御する段階は、
前記実際のネットワークが前記パケットトラフィックチャネル及び前記CCCHチャネルのスケジューリングに対応しておらず、一回のデータの伝送チェックによって通信リンクの設定を確認するネットワークであるとき、前記回線交換ページングチャネルのモニターを中止する段階を含むことを特徴とする項目11記載のパケット交換サービスのページングチャネルのモニター方法。
(項目13)
前記回線交換ページングチャネルのモニターを制御する段階は、
前記実際のネットワークがパケットトラフィックチャネル及びCCCHチャネルのスケジューリングに対応しているか否か及びデータの伝送が正常に終了したか否かを確認することで、前記回線交換ページングチャネルのモニターを制御する段階であることを特徴とする項目10記載のパケット交換サービスのページングチャネルのモニター方法。
(項目14)
移動ネットワークコード(Mobile Network Code)/移動国家コード(Mobile Country Code)(MNC/MCC)をチェックすることで、前記移動通信ネットワークが前記テストネットワークであるか、前記実際のネットワークであるかをチェックする段階をさらに含むことを特徴とする項目9記載のパケット交換サービスのページングチャネルのモニター方法。
(項目15)
GPRSモードがパケットアクセスモード(packet access mode)からパケット伝送モードに転換されるとき、回線交換ページングチャネルをモニターする段階と、
該回線交換ページングチャネルをモニターしている間に、移動通信ネットワークが実際のネットワークであるか、テストネットワークであるかをチェックする段階と、
前記移動通信ネットワークが前記テストネットワークであると、前記回線交換ページングチャネルをモニターしない段階と、
前記移動通信ネットワークが前記実際のネットワークであると、該実際のネットワークのタイプによって前記回線交換ページングチャネルをモニターするか否かを決定するフラグをセット又はリセットする段階と、
前記フラグがセットされると、前記回線交換ページングチャネルをモニターせず、前記フラグがリセットされると、前記回線交換ページングチャネルをモニターする段階と、を含むことを特徴とするパケット交換サービスのページングチャネルのモニター方法。
(項目16)
前記フラグをセット又はリセットする段階は、
前記実際のネットワークがパケットトラフィックチャネル及びCCCHチャネルのスケジューリングに対応しているか否か及びデータの伝送が正常に終了したか否かを確認して前記フラグをセット又はリセットする段階であることを特徴とする項目15記載のパケット交換サービスのページングチャネルのモニター方法。
(項目17)
前記フラグをセット又はリセットする段階は、
移動通信端末機の初期化を実行するとき、前記フラグをデフォルト値にリセットする段階と、
ルーティングエリアコードが変化すると、前記フラグをリセットする段階と、
パケットチャネルの終了(packet channel release)以後にデータの伝送が正常に終了しないと、前記フラグをセットする段階とからなることを特徴とする項目15記載のパケット交換サービスのページングチャネルのモニター方法。
(項目18)
前記移動通信ネットワークが前記実際のネットワークであるか、前記テストネットワークであるかをチェックする段階は、
移動ネットワークコード/移動国家コード(MNC/MCC)をチェックすることで、前記移動通信ネットワークが前記テストネットワークであるか、実際のネットワークであるかをチェックする段階であることを特徴とする項目15記載のパケット交換サービスのページングチャネルのモニター方法。
Claims (6)
- GPRS(General Packet Radio Service)モードがパケット伝送モードに転換されるとき、移動通信ネットワークのページングチャネルをモニターすることと、
該ページングチャネルをモニターしている間に、該移動通信ネットワークがテストネットワークであると、該ページングチャネルのモニターを中止することと、
該移動通信ネットワークが実際のネットワークであると、該実際のネットワークのタイプによって該ページングチャネルをモニターするか否かを制御することと
を含む、パケット交換サービスのページングチャネルをモニターする方法であって、該実際のネットワークのタイプは、該実際のネットワークがパケットトラフィックチャネル(PTCH)および共通制御チャネル(CCCH)のスケジューリングに対応しているか否か、またはデータの伝送が正常に終了したか否かを示す、方法。 - 前記ページングチャネルは、回線交換(CS)ページングチャネルである、請求項1に記載の方法。
- 前記移動通信ネットワークの移動ネットワークコード(MNC)/移動国家コード(MCC)をチェックすることによって、該移動通信ネットワークがテストネットワークであるか、実際のネットワークであるかをチェックすることをさらに含む、請求項1に記載の方法。
- GPRS(General Packet Radio Service)モードがパケット伝送モードに転換されるとき、移動通信ネットワークの回線交換(CS)ページングチャネルをモニターすることと、
該CSページングチャネルをモニターしている間に、該移動通信ネットワークが実際のネットワークであるか、テストネットワークであるかをチェックすることと、
該移動通信ネットワークがテストネットワークであると、該CSページングチャネルのモニターを中止することと、
該移動通信ネットワークが実際のネットワークであると、該実際のネットワークの運用タイプによって該CSページングチャネルをモニターするか否かを決定するフラグをセットまたはリセットすることと、
該フラグがセットされると、該CSページングチャネルのモニターを中止し、該フラグがリセットされると、該CSページングチャネルをモニターすることと
を含む、パケット交換サービスのページングチャネルをモニターする方法であって、該実際のネットワークの運用タイプは、該実際のネットワークがパケットトラフィックチャネル(PTCH)および共通制御チャネル(CCCH)のスケジューリングに対応しているか否か、またはデータの伝送が正常に終了したか否かを示す、方法。 - 前記フラグをセットまたはリセットすることは、
移動通信端末機が初期化されるとき、該フラグをデフォルト値にリセットすることと、
ルーティングエリアコードが変化すると、該フラグをリセットすることと、
パケットチャネルの終了以後にデータの伝送が正常に終了しないと、該フラグをセットすることと
を含む、請求項4に記載の方法。 - 前記移動通信ネットワークが実際のネットワークであるか、テストネットワークであるかをチェックすることにおいて、該移動通信ネットワークの移動ネットワークコード(MNC)/移動国家コード(MCC)をチェックすることによって、該移動通信ネットワークがテストネットワークであるか、実際のネットワークであるかがチェックされる、請求項4に記載の方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1020040074290A KR100585772B1 (ko) | 2004-09-16 | 2004-09-16 | 패킷 스위치 서비스의 페이징 채널 모니터 방법 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006087092A JP2006087092A (ja) | 2006-03-30 |
JP4243599B2 true JP4243599B2 (ja) | 2009-03-25 |
Family
ID=36165162
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005259970A Expired - Fee Related JP4243599B2 (ja) | 2004-09-16 | 2005-09-07 | パケット交換サービスのページングチャネルのモニター方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20060056342A1 (ja) |
EP (1) | EP1638358B1 (ja) |
JP (1) | JP4243599B2 (ja) |
KR (1) | KR100585772B1 (ja) |
CN (1) | CN100479546C (ja) |
AT (1) | ATE381871T1 (ja) |
DE (1) | DE602005003888D1 (ja) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100736560B1 (ko) * | 2005-12-08 | 2007-07-09 | 엘지전자 주식회사 | 이동통신단말기 및 ev-do서비스시 착신확인방법 |
BRPI0709370A2 (pt) | 2006-03-24 | 2011-07-12 | Interdigital Tech Corp | método e aparelho para manter a sincronização uplink e reduzir o consumo energético de bateria |
JP4749215B2 (ja) * | 2006-04-26 | 2011-08-17 | 京セラ株式会社 | 移動通信方法及び移動端末 |
KR100762753B1 (ko) | 2006-10-17 | 2007-10-02 | 삼성전자주식회사 | 지에스엠/지피알에스 단말기의 호처리 수신 장치 및 방법 |
US8503430B2 (en) * | 2006-11-21 | 2013-08-06 | Qualcomm Incorporated | Dynamic operational mode management for a wireless terminal |
US7974617B2 (en) * | 2007-01-22 | 2011-07-05 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Method and apparatus of performing frequency transitions in user equipment |
US9130779B2 (en) * | 2009-06-02 | 2015-09-08 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for providing enhanced SMS/EMS/MMS |
CN101616510B (zh) * | 2009-07-24 | 2011-07-13 | 中兴通讯股份有限公司 | 寻呼消息的处理方法及基站控制器 |
CN101646147B (zh) * | 2009-09-11 | 2012-02-08 | 中兴通讯股份有限公司 | 越过呼叫前转次数限制的方法及移动交换中心仿真实体 |
US8630667B2 (en) * | 2009-10-23 | 2014-01-14 | Apple Inc. | Methods and apparatus for paging reception in multimode wireless networks |
CN102685721B (zh) * | 2011-03-17 | 2015-10-21 | 深圳富泰宏精密工业有限公司 | 应用于手机中的通信方法 |
DE102011050345B4 (de) * | 2011-05-13 | 2018-01-04 | Mediatek Inc. | Verfahren und Vorrichtung zum Überwachen eines Paging-Kanals im Paket-Übertragungs-Modus |
US20120327790A1 (en) * | 2011-06-24 | 2012-12-27 | Mediatek Inc. | Apparatuses and methods for coordinating circuit switched (cs) services in packet transfer mode (ptm) |
US9756009B2 (en) | 2011-11-07 | 2017-09-05 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Message forwarding among disparate communication networks |
WO2015026285A2 (en) * | 2013-08-21 | 2015-02-26 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Paging in coverage extension mode |
EP3863209A1 (en) | 2014-03-20 | 2021-08-11 | Interdigital Patent Holdings, Inc. | Method and apparatus for non-orthogonal access in lte systems |
CN108966236B (zh) * | 2018-07-02 | 2021-09-07 | 奇酷互联网络科技(深圳)有限公司 | 伪基站识别开关控制方法、装置、移动终端及存储介质 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5745695A (en) * | 1996-01-16 | 1998-04-28 | Motorola Inc. | Radio system with suspension of packet data service during non-data service connection |
US6230009B1 (en) * | 1996-12-27 | 2001-05-08 | At&T Wireless Services, Inc. | Method and apparatus for alerting a station in one network of a requested communication from a second network |
KR100379369B1 (ko) * | 1998-09-15 | 2003-05-17 | 엘지전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서 시스템 모드 결정 및 등록 방법 |
ATE308862T1 (de) * | 1999-01-11 | 2005-11-15 | Motorola Inc | Funkrufverfahren für gprs |
US6687285B1 (en) * | 1999-03-19 | 2004-02-03 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for supervising the performance of a quick paging channel in a dual event slotted paging system |
US6665307B1 (en) * | 1999-07-02 | 2003-12-16 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Variable fast page mode |
FR2822614B1 (fr) * | 2001-03-23 | 2003-08-01 | Evolium Sas | Coordination de l'envoi de messages de recherche dans un systeme de radiocommunications mobiles |
KR100416263B1 (ko) * | 2001-11-30 | 2004-01-31 | 삼성전자주식회사 | 비콘간격의 조절이 가능한 무선통신기기 및 그 방법 |
KR20050017600A (ko) * | 2003-08-15 | 2005-02-22 | 삼성전자주식회사 | 무선 통신 시스템에서 페이징을 위한 장치 및 방법 |
-
2004
- 2004-09-16 KR KR1020040074290A patent/KR100585772B1/ko not_active IP Right Cessation
-
2005
- 2005-09-06 EP EP05019352A patent/EP1638358B1/en not_active Not-in-force
- 2005-09-06 AT AT05019352T patent/ATE381871T1/de not_active IP Right Cessation
- 2005-09-06 DE DE602005003888T patent/DE602005003888D1/de active Active
- 2005-09-07 JP JP2005259970A patent/JP4243599B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2005-09-15 US US11/229,392 patent/US20060056342A1/en not_active Abandoned
- 2005-09-16 CN CNB2005101041565A patent/CN100479546C/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20060056342A1 (en) | 2006-03-16 |
JP2006087092A (ja) | 2006-03-30 |
EP1638358A1 (en) | 2006-03-22 |
DE602005003888D1 (de) | 2008-01-31 |
KR20060025479A (ko) | 2006-03-21 |
KR100585772B1 (ko) | 2006-06-07 |
CN100479546C (zh) | 2009-04-15 |
CN1750712A (zh) | 2006-03-22 |
ATE381871T1 (de) | 2008-01-15 |
EP1638358B1 (en) | 2007-12-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4243599B2 (ja) | パケット交換サービスのページングチャネルのモニター方法 | |
US7493108B2 (en) | Provision of a multimedia broadcast/multicast service (MBMS) for a user equipment moving along cells in a cellular mobile communication system | |
US7636331B2 (en) | Transmission of control information in wireless communication system | |
KR101558609B1 (ko) | 이동성 관리 방법, 사용자 장비 및 cn 레벨 mm 개체 | |
US20040063451A1 (en) | Relaying information within an ad-hoc cellular network | |
JP3943495B2 (ja) | パケット無線ネットワークを備える通信システムにおけるメッセージ伝送 | |
EP2874440B1 (en) | Mobile communication system, mme, incoming call control method for mobile communication system, and incoming call control method for mme | |
JP2007214711A (ja) | 移動通信システム、移動端末装置、無線ネットワーク制御装置及びそれらに用いる状態遷移トリガ設定方法 | |
US7623509B2 (en) | Enhanced handling of system information messages when moving from dual transfer mode to packet transfer mode | |
JP4382819B2 (ja) | 無線通信システムにおけるデータ伝送方法、基地局、加入者局および無線通信システム | |
EP1745616B1 (en) | Method and system for service integration in a multi-service communication system | |
CN1770913B (zh) | 接收多媒体广播与组播业务的方法 | |
CN100361472C (zh) | 一种在WiMAX系统中释放空闲资源的方法 | |
US20040209593A1 (en) | Wireless mobile station loss prevention in multi-network communication systems | |
US20130315059A1 (en) | Incoming call control system, incoming call control apparatus, incoming call control target terminal specifying apparatus, incoming call control method | |
CN101365237A (zh) | 一种用于无线通信系统中对用户终端实现寻呼的方法 | |
CN100461884C (zh) | 组发短消息实现方法 | |
EP1566924A2 (en) | Method for setting general packet radio service attach mode in a mobile station | |
CN118592073A (zh) | 侧链路中继通信的服务连续性 | |
KR100835039B1 (ko) | 셀 방송 서비스 장치 및 방법 | |
JP5659296B2 (ja) | 無線通信システム、無線基地局及び通信制御方法 | |
KR100630111B1 (ko) | 이동 단말의 gprs 어태치 모드 세팅방법 | |
KR20050046485A (ko) | 멀티캐스트 멀티미디어 방송 서비스를 지원하는이동통신시스템에서 단말기의 이동성을 지원하며 방송서비스를 제공하는 방법 | |
KR20050075505A (ko) | 무선통신단말기에서의 단문메시지 전송 방법 | |
KR20060035522A (ko) | 단문 메시지 서비스 메시지를 gprs를 통해 단말로전송하는 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080407 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080702 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081211 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090105 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |