JP5659296B2 - 無線通信システム、無線基地局及び通信制御方法 - Google Patents
無線通信システム、無線基地局及び通信制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5659296B2 JP5659296B2 JP2013510948A JP2013510948A JP5659296B2 JP 5659296 B2 JP5659296 B2 JP 5659296B2 JP 2013510948 A JP2013510948 A JP 2013510948A JP 2013510948 A JP2013510948 A JP 2013510948A JP 5659296 B2 JP5659296 B2 JP 5659296B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base station
- radio
- wireless
- communication system
- radio base
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/50—Connection management for emergency connections
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W24/00—Supervisory, monitoring or testing arrangements
- H04W24/04—Arrangements for maintaining operational condition
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/0005—Control or signalling for completing the hand-off
- H04W36/0055—Transmission or use of information for re-establishing the radio link
- H04W36/0066—Transmission or use of information for re-establishing the radio link of control information between different types of networks in order to establish a new radio link in the target network
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
図1は、本実施形態に係る無線通信システムの概略構成図である。図1に示す無線通信システム1は、LTEに対応する無線通信システムと、CDMAに対応する無線通信システムとにより構成される。
図2は、LTE基地局10の構成を示す図である。図2に示すように、LTE基地局10は、制御部11、無線通信部12、アンテナ13、有線通信部14及び記憶部15を含む。
図3は、CDMA基地局20の構成を示す図である。図3に示すように、CDMA基地局20は、制御部21、無線通信部22、アンテナ23、有線通信部24及び記憶部25を含む。
図4は、UE200の構成を示す図である。図4に示すように、UE200は、制御部201、無線通信部202、アンテナ203及び記憶部205とを含む。
図示しないETWS発令端末装置は、地震や津波の発生が予想される場合に、予め定められた緊急事態に関連する情報である地震津波警報(ETWS)情報を、図示しないETWS情報サーバへ送信する。ETWS情報は、例えば、予想される地震の揺れの大きさの情報、予想される津波の高さの情報を含む。
第2の処理は、上述した第1の処理によって、UE200がCDMA基地局20に接続して、音声通信における待ち受け状態となった後に行われる処理であり、UE200への着信時の処理である。
第3の処理は、上述した第1の処理によって、UE200がCDMA基地局20に接続して、音声通信における待ち受け状態となった後に行われる処理であり、UE200による発信時の処理である。
第4の処理は、上述した第1の処理によって、UE200がCDMA基地局20に接続して、音声通信における待ち受け状態となった後に行われる処理である。
第5の処理は、上述した第1の処理によって、UE200がCDMA基地局20に接続して、音声通信における待ち受け状態となった後に行われる処理である。
図5は、無線通信システム1の第1の動作を示すシーケンス図である。第1の動作は、上述の第1の処理に対応する。
本実施形態に係る無線通信システム1において、LTE基地局10がETWS情報を受信した場合、その後の災害により、LTE基地局10が故障したり、LTE基地局10と上位ノードとを接続するバックホール回線が切断すること等により、LTE基地局10が無線通信を行えなくなる可能性がある。
上記のように、本発明は実施形態によって記載したが、この開示の一部をなす論述及び図面はこの発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施形態、実施例及び運用技術が明らかとなる。
Claims (9)
- 第1の無線通信方式に対応する第1の無線基地局と、第2の無線通信方式に対応する第2の無線基地局とを有する無線通信システムであって、
前記第1の無線基地局は、緊急事態に関連する緊急情報を受信した場合に、前記第1の無線基地局に接続している無線端末に対して、前記第2の無線基地局への接続の切り替えを要求する第1の切替要求通知を送信し、
前記無線端末は、前記第1の切替要求通知を受信した場合に、前記第2の無線基地局に対して、前記第2の無線基地局への接続を要求する接続要求通知を送信する無線通信システム。 - 前記第2の無線基地局は、前記第2の無線基地局に接続を切り替えた複数の無線端末のうち、音声通信を行っていない無線端末に対して、前記第1の無線基地局への接続の切り替えを要求する第2の切替要求通知を送信する請求項1に記載の無線通信システム。
- 前記第2の無線基地局は、音声通信を行っている無線端末の数に応じて、前記第2の切替要求通知を送信する請求項2に記載の無線通信システム。
- 前記第2の無線基地局は、音声通信を行っている無線端末の比率に応じて、前記第2の切替要求通知を送信する請求項2に記載の無線通信システム。
- 前記無線端末は、前記第2の無線基地局に接続してから第1の所定時間経過後に、前記第1の無線基地局に対して、前記第1の無線基地局への接続を要求する第1の再接続要求通知を送信する請求項1に記載の無線通信システム。
- 前記無線端末は、前記第2の無線基地局に接続して音声通信を行ってから第2の所定時間経過後に、前記第1の無線基地局への接続を要求する第2の再接続要求通知を送信する請求項1に記載の無線通信システム。
- 前記第1の無線基地局は、前記第1の無線基地局に接続している複数の無線端末に対して、異なるタイミングで前記第1の切替要求通知を送信する請求項1に記載の無線通信システム。
- 所定の無線通信方式に対応するシステム内の無線基地局であって、
緊急事態に関連する緊急情報を受信した場合に、前記無線基地局に接続している無線端末に対して、他の無線通信方式に対応するシステム内の他の無線基地局への接続の切り替えを要求する切替要求通知を送信する無線基地局。 - 第1の無線通信方式に対応する第1の無線基地局と、第2の無線通信方式に対応する第2の無線基地局とを有する無線通信システムにおける通信制御方法であって、
前記第1の無線基地局が、緊急事態に関連する緊急情報を受信した場合に、前記第1の無線基地局に接続している無線端末に対して、前記第2の無線基地局への接続の切り替えを要求する切替要求通知を送信するステップと、
前記無線端末が、前記切替要求通知を受信した場合に、前記第2の無線基地局に対して、前記第2の無線基地局への接続を要求する接続要求通知を送信するステップとを含む通信制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013510948A JP5659296B2 (ja) | 2011-04-21 | 2012-04-06 | 無線通信システム、無線基地局及び通信制御方法 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011095519 | 2011-04-21 | ||
JP2011095519 | 2011-04-21 | ||
JP2013510948A JP5659296B2 (ja) | 2011-04-21 | 2012-04-06 | 無線通信システム、無線基地局及び通信制御方法 |
PCT/JP2012/059539 WO2012144353A1 (ja) | 2011-04-21 | 2012-04-06 | 無線通信システム、無線基地局、無線端末及び通信制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2012144353A1 JPWO2012144353A1 (ja) | 2014-07-28 |
JP5659296B2 true JP5659296B2 (ja) | 2015-01-28 |
Family
ID=47041465
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013510948A Expired - Fee Related JP5659296B2 (ja) | 2011-04-21 | 2012-04-06 | 無線通信システム、無線基地局及び通信制御方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9125177B2 (ja) |
JP (1) | JP5659296B2 (ja) |
WO (1) | WO2012144353A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113055871B (zh) | 2014-08-06 | 2023-09-19 | 三菱电机株式会社 | 通信系统 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009111603A (ja) * | 2007-10-29 | 2009-05-21 | National Institute Of Information & Communication Technology | 携帯電話マルチシステムアクセス制御方法 |
JP2011061248A (ja) * | 2009-08-12 | 2011-03-24 | Ntt Docomo Inc | 移動通信システム |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11243584A (ja) * | 1998-02-26 | 1999-09-07 | Fujitsu Ltd | 移動通信システムの緊急呼制御装置 |
US8559915B2 (en) * | 2008-11-14 | 2013-10-15 | Qualcomm Incorporated | Methods and systems for emergency call handling with position location over communication networks |
-
2012
- 2012-04-06 US US14/112,725 patent/US9125177B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2012-04-06 WO PCT/JP2012/059539 patent/WO2012144353A1/ja active Application Filing
- 2012-04-06 JP JP2013510948A patent/JP5659296B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009111603A (ja) * | 2007-10-29 | 2009-05-21 | National Institute Of Information & Communication Technology | 携帯電話マルチシステムアクセス制御方法 |
JP2011061248A (ja) * | 2009-08-12 | 2011-03-24 | Ntt Docomo Inc | 移動通信システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2012144353A1 (ja) | 2014-07-28 |
US20140030999A1 (en) | 2014-01-30 |
WO2012144353A1 (ja) | 2012-10-26 |
US9125177B2 (en) | 2015-09-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4985880B2 (ja) | 通信方法とモバイルネットワークシステムと装置 | |
CN105684533B (zh) | 在等待请求与无线网络的连接的同时对寻呼请求做出响应 | |
US9066253B2 (en) | System and method for reduced interruption time in mobile communications | |
CN107306386B (zh) | 接入点触发终端漫游的方法及接入点 | |
US20200374950A1 (en) | Method, Telecommunications Node and Telecommunications Terminal | |
JP6892136B2 (ja) | 制御ノード、通信方法、及び端末装置 | |
JP2019522445A (ja) | 端末状態の切り替え方法及び装置 | |
WO2013014847A1 (ja) | 無線通信システム、基地局、制御ノード、及び移動局、並びにこれらに関する方法及びコンピュータ可読媒体 | |
JP4291724B2 (ja) | 移動通信方法及び移動局 | |
US7551583B1 (en) | Method and system for coordinating operation modes of a GPRS network | |
JPWO2008149778A1 (ja) | 通信装置、通信システムおよび規制方法 | |
JP6022244B2 (ja) | 移動通信システムにおける基地局及び制御方法 | |
KR20130127236A (ko) | 수신 서비스 페이징 손실을 막는 방법 및 장치 | |
CN103841545A (zh) | 一种mme池场景能力信息上报的方法及装置 | |
JP5997487B2 (ja) | 無線通信端末、通信制御装置及び通信制御方法 | |
KR20020011407A (ko) | 예비 호출을 이용하는 무선 통신 시스템에서의 오류처리를 위한 방법 및 시스템 | |
US20130315059A1 (en) | Incoming call control system, incoming call control apparatus, incoming call control target terminal specifying apparatus, incoming call control method | |
JP5659296B2 (ja) | 無線通信システム、無線基地局及び通信制御方法 | |
JP2013126151A (ja) | 移動通信端末装置、移動通信端末装置制御方法及び通信システム | |
KR101418994B1 (ko) | 트래픽 제어 방법 및 장치 | |
KR20090097421A (ko) | 이동통신망에서의 미수신 통화내역제공 서비스 시스템 및방법, 이를 구현하기 위한 미수신 통화내역제공 서비스서버 | |
KR102544506B1 (ko) | Lte 네트워크의 위치 측위 방법 | |
WO2010143368A1 (ja) | 呼制御システム及び呼制御方法 | |
KR101929032B1 (ko) | 단말 및 그 통신 방법 | |
JP2009105939A (ja) | 移動通信方法及び移動局 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140805 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141003 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141111 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141201 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5659296 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |