JP4237784B2 - 送信装置及び受信装置並びに無線通信システム - Google Patents
送信装置及び受信装置並びに無線通信システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4237784B2 JP4237784B2 JP2006213646A JP2006213646A JP4237784B2 JP 4237784 B2 JP4237784 B2 JP 4237784B2 JP 2006213646 A JP2006213646 A JP 2006213646A JP 2006213646 A JP2006213646 A JP 2006213646A JP 4237784 B2 JP4237784 B2 JP 4237784B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- frequency
- modulation
- multicarrier
- amplitude phase
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 26
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 81
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 46
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 claims description 43
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 28
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 claims description 18
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims description 4
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 20
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 8
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 5
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 4
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/26—Systems using multi-frequency codes
- H04L27/2601—Multicarrier modulation systems
- H04L27/2602—Signal structure
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/26—Systems using multi-frequency codes
- H04L27/2601—Multicarrier modulation systems
- H04L27/2626—Arrangements specific to the transmitter only
- H04L27/2627—Modulators
- H04L27/2628—Inverse Fourier transform modulators, e.g. inverse fast Fourier transform [IFFT] or inverse discrete Fourier transform [IDFT] modulators
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/26—Systems using multi-frequency codes
- H04L27/2601—Multicarrier modulation systems
- H04L27/2647—Arrangements specific to the receiver only
- H04L27/2649—Demodulators
- H04L27/265—Fourier transform demodulators, e.g. fast Fourier transform [FFT] or discrete Fourier transform [DFT] demodulators
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Discrete Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Transmitters (AREA)
Description
変調方式としてマルチキャリア変調方式を使用する送信装置において、
前記マルチキャリア変調方式に基づく復調処理を施すマルチキャリア受信装置に送信する送信対象のデータに対して、変調処理を施すことにより、振幅及び位相のデータからなる振幅位相データを生成するデータ変調手段と、
前記マルチキャリア受信装置より少ない数のサブキャリアを使用する受信装置に送信する送信対象のデータを、複数の周波数成分に分解するようにして、変調処理を施すことにより、周波数軸上のデータである周波数データを生成する変調手段と、
複数のサブキャリアに前記振幅位相データを割り当てると共に、前記振幅位相データが割り当てられるサブキャリアの数より少ない数のサブキャリアに、前記周波数データを割り当てた上で、前記振幅位相データ及び前記周波数データを、前記マルチキャリア受信装置及び前記受信装置に同一のタイミングで送信する送信手段と、を備え、
前記変調手段は、
前記受信装置に送信する前記送信対象のデータに対して、変調処理を施すことにより、振幅及び位相のデータからなる、周波数データ生成用振幅位相データを生成する周波数データ生成用データ変調手段と、
前記周波数データ生成用振幅位相データに対してフーリエ変換を行って、前記周波数データ生成用振幅位相データを複数の周波数成分に分解することにより、周波数領域データを生成するフーリエ変換手段と、
前記周波数領域データの一部を前記周波数領域データに付加して、前記周波数領域データを拡張することにより、拡張データを生成するデータ拡張手段と、
前記拡張データに対して、フィルタ係数を乗積することにより、前記周波数データを生成し出力するフィルタ処理手段と
を備えることを特徴とする送信装置。
送信対象のデータに対して、変調処理を施すことにより、振幅及び位相のデータからなる振幅位相データを生成するデータ変調手段と、
前記振幅位相データの一部を、前記振幅位相データの先頭及び末尾に付加して、前記振幅位相データを拡張することにより、拡張データを生成するデータ拡張手段と、
前記拡張データを形成するシンボル間に所定のデータを挿入することにより、アップサンプリングし、得られたアップサンプリングデータを出力するアップサンプリング手段と、
前記アップサンプリングデータに対して、波形整形フィルタ処理を行い、得られたフィルタ処理データを出力するフィルタ処理手段と、
前記フィルタ処理データの先頭及び末尾の一部を除去し、得られた除去データを出力する除去手段と、
前記除去データの末尾の一部をコピーするようにして、前記除去データの先頭に付加する付加手段と
を備える。
変調方式としてマルチキャリア変調方式を使用する基地局と、マルチキャリア変調方式を使用するマルチキャリア端末装置と、前記マルチキャリア端末装置より少ない数のサブキャリアを使用する端末装置とが無線接続された無線通信システムであって、
前記基地局は、
前記マルチキャリア端末装置に送信する送信対象のデータに対して、変調処理を施すことにより、振幅及び位相のデータからなる振幅位相データを生成するデータ変調手段と、
前記端末装置に送信する送信対象のデータを、複数の周波数成分に分解するようにして、変調処理を施すことにより、周波数軸上のデータである周波数データを生成する変調手段と、
複数のサブキャリアに前記振幅位相データを割り当てると共に、前記振幅位相データが割り当てられるサブキャリアの数より少ない数のサブキャリアに、前記周波数データを割り当てた上で、前記振幅位相データ及び前記周波数データを、前記マルチキャリア端末装置及び前記端末装置に同一のタイミングで送信する送信手段と
を有する基地局用送信部と、
受信信号に対してフーリエ変換を行って、前記受信信号を複数の周波数成分に分解することにより、周波数領域データを生成するフーリエ変換手段と、
前記周波数領域データの中から、前記マルチキャリア端末装置が用いるサブキャリアに割り当てられたマルチキャリア受信データと、前記端末装置が用いるサブキャリアに割り当てられた受信データとを抽出し、これらを分割して出力する分割手段と、
前記マルチキャリア受信データに対して、前記マルチキャリア変調方式に基づく復調処理を施すデータ復調手段と、
前記受信データを時間軸上のデータに変換するようにして復調処理を施す復調手段と
を有する基地局用受信部と
を備え、
前記マルチキャリア端末装置は、
前記マルチキャリア変調方式に基づく変調処理を施した上で送信するマルチキャリア端末用送信部と、
受信信号に対して前記マルチキャリア変調方式に基づく復調処理を施すマルチキャリア端末用受信部と
を備え、
前記端末装置は、
送信対象のデータに対して、変調処理を施すことにより、振幅及び位相のデータからなる振幅位相データを生成する端末装置用データ変調手段と、
前記振幅位相データの一部を、前記振幅位相データの先頭及び末尾に付加して、前記振幅位相データを拡張することにより、拡張データを生成するデータ拡張手段と、
前記拡張データを形成するシンボル間に所定のデータを挿入することにより、アップサンプリングし、得られたアップサンプリングデータを出力するアップサンプリング手段と、
前記アップサンプリングデータに対して、波形整形フィルタ処理を行い、得られたフィルタ処理データを出力するフィルタ処理手段と、
前記フィルタ処理データの先頭及び末尾の一部を除去し、得られた除去データを出力する除去手段と、
前記除去データの末尾の一部をコピーするようにして、前記除去データの先頭に付加する付加手段と
を有する端末用送信部と、
受信信号に対して所定の復調処理を施す端末用受信部と
を備え、
前記端末装置から送信される送信信号に付加されるサイクリックプリフェクス長と、前記マルチキャリア送信装置から送信される送信信号に付加されるサイクリックプリフェクス長とは等しい。
101 OFDM送信機
102 シングルキャリア受信機
103 OFDM受信機
302 シングルキャリア信号変調部
405 エイリアシング生成部
407、521、603、806 波形整形フィルタ
710 OFDM受信機
712 OFDM送信機
711、930、1020、1050 シングルキャリア送信機
931 エイリアシング付加部
808 エイリアシング処理部
1022 エイリアシング加算部
1208 シングルキャリア信号復調部
1301 エイリアシング処理部
Claims (7)
- 変調方式としてマルチキャリア変調方式を使用する送信装置において、
前記マルチキャリア変調方式に基づく復調処理を施すマルチキャリア受信装置に送信する送信対象のデータに対して、変調処理を施すことにより、振幅及び位相のデータからなる振幅位相データを生成するデータ変調手段と、
前記マルチキャリア受信装置より少ない数のサブキャリアを使用する受信装置に送信する送信対象のデータを、複数の周波数成分に分解するようにして、変調処理を施すことにより、周波数軸上のデータである周波数データを生成する変調手段と、
複数のサブキャリアに前記振幅位相データを割り当てると共に、前記振幅位相データが割り当てられるサブキャリアの数より少ない数のサブキャリアに、前記周波数データを割り当てた上で、前記振幅位相データ及び前記周波数データを、前記マルチキャリア受信装置及び前記受信装置に同一のタイミングで送信する送信手段と、を備え、
前記変調手段は、
前記受信装置に送信する前記送信対象のデータに対して、変調処理を施すことにより、振幅及び位相のデータからなる、周波数データ生成用振幅位相データを生成する周波数データ生成用データ変調手段と、
前記周波数データ生成用振幅位相データに対してフーリエ変換を行って、前記周波数データ生成用振幅位相データを複数の周波数成分に分解することにより、周波数領域データを生成するフーリエ変換手段と、
前記周波数領域データの一部を前記周波数領域データに付加して、前記周波数領域データを拡張することにより、拡張データを生成するデータ拡張手段と、
前記拡張データに対して、フィルタ係数を乗積することにより、前記周波数データを生成し出力するフィルタ処理手段と
を備えることを特徴とする送信装置。 - 前記受信装置に送信する前記送信対象のデータは、
先頭の一部と末尾の一部とがゼロデータである
ことを特徴とする請求項1に記載の送信装置。 - 前記受信装置に送信する前記送信対象のデータは、
先頭の一部と末尾の一部との変調多値数が、前記送信対象のデータのうち、前記先頭の一部及び前記末尾の一部を除くデータ部分と異なる
ことを特徴とする請求項1に記載の送信装置。 - 前記送信手段は、
前記周波数データをサブキャリアに割り当てる際には、全サブキャリアのうち、周波数位置が端部に位置するサブキャリアに割り当てる
ことを特徴とする請求項1に記載の送信装置。 - 送信対象のデータに対して、変調処理を施すことにより、振幅及び位相のデータからなる振幅位相データを生成するデータ変調手段と、
前記振幅位相データの一部を、前記振幅位相データの先頭及び末尾に付加して、前記振幅位相データを拡張することにより、拡張データを生成するデータ拡張手段と、
前記拡張データを形成するシンボル間に所定のデータを挿入することにより、アップサンプリングし、得られたアップサンプリングデータを出力するアップサンプリング手段と、
前記アップサンプリングデータに対して、波形整形フィルタ処理を行い、得られたフィルタ処理データを出力するフィルタ処理手段と、
前記フィルタ処理データの先頭及び末尾の一部を除去し、得られた除去データを出力する除去手段と、
前記除去データの末尾の一部をコピーするようにして、前記除去データの先頭に付加する付加手段と
を備えることを特徴とする送信装置。 - 送信対象のデータに対して、変調処理を施すことにより、振幅及び位相のデータからなる振幅位相データを生成するデータ変調手段と、
前記振幅位相データを形成するシンボル間に所定のデータを挿入することにより、アップサンプリングし、得られたアップサンプリングデータを出力するアップサンプリング手段と、
前記アップサンプリングデータに対して、波形整形フィルタ処理を行い、得られたフィルタ処理データを出力するフィルタ処理手段と、
前記フィルタ処理データの先頭及び末尾の一部を、前記フィルタ処理データの前記先頭及び末尾の一部を除く特定のデータ部分に加算し、得られた加算データを出力する加算手段と、
前記加算データの末尾の一部をコピーするようにして、前記加算データの先頭に付加する付加手段と
を備えることを特徴とする送信装置。 - 変調方式としてマルチキャリア変調方式を使用する基地局と、マルチキャリア変調方式を使用するマルチキャリア端末装置と、前記マルチキャリア端末装置より少ない数のサブキャリアを使用する端末装置とが無線接続された無線通信システムであって、
前記基地局は、
前記マルチキャリア端末装置に送信する送信対象のデータに対して、変調処理を施すことにより、振幅及び位相のデータからなる振幅位相データを生成するデータ変調手段と、
前記端末装置に送信する送信対象のデータを、複数の周波数成分に分解するようにして、変調処理を施すことにより、周波数軸上のデータである周波数データを生成する変調手段と、
複数のサブキャリアに前記振幅位相データを割り当てると共に、前記振幅位相データが割り当てられるサブキャリアの数より少ない数のサブキャリアに、前記周波数データを割り当てた上で、前記振幅位相データ及び前記周波数データを、前記マルチキャリア端末装置及び前記端末装置に同一のタイミングで送信する送信手段と
を有する基地局用送信部と、
受信信号に対してフーリエ変換を行って、前記受信信号を複数の周波数成分に分解することにより、周波数領域データを生成するフーリエ変換手段と、
前記周波数領域データの中から、前記マルチキャリア端末装置が用いるサブキャリアに割り当てられたマルチキャリア受信データと、前記端末装置が用いるサブキャリアに割り当てられた受信データとを抽出し、これらを分割して出力する分割手段と、
前記マルチキャリア受信データに対して、前記マルチキャリア変調方式に基づく復調処理を施すデータ復調手段と、
前記受信データを時間軸上のデータに変換するようにして復調処理を施す復調手段と
を有する基地局用受信部と
を備え、
前記マルチキャリア端末装置は、
前記マルチキャリア変調方式に基づく変調処理を施した上で送信するマルチキャリア端末用送信部と、
受信信号に対して前記マルチキャリア変調方式に基づく復調処理を施すマルチキャリア端末用受信部と
を備え、
前記端末装置は、
送信対象のデータに対して、変調処理を施すことにより、振幅及び位相のデータからなる振幅位相データを生成する端末装置用データ変調手段と、
前記振幅位相データの一部を、前記振幅位相データの先頭及び末尾に付加して、前記振幅位相データを拡張することにより、拡張データを生成するデータ拡張手段と、
前記拡張データを形成するシンボル間に所定のデータを挿入することにより、アップサンプリングし、得られたアップサンプリングデータを出力するアップサンプリング手段と、
前記アップサンプリングデータに対して、波形整形フィルタ処理を行い、得られたフィルタ処理データを出力するフィルタ処理手段と、
前記フィルタ処理データの先頭及び末尾の一部を除去し、得られた除去データを出力する除去手段と、
前記除去データの末尾の一部をコピーするようにして、前記除去データの先頭に付加する付加手段と
を有する端末用送信部と、
受信信号に対して所定の復調処理を施す端末用受信部と
を備え、
前記端末装置から送信される送信信号に付加されるサイクリックプリフェクス長と、前記マルチキャリア送信装置から送信される送信信号に付加されるサイクリックプリフェクス長とは等しい
ことを特徴とする無線通信システム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006213646A JP4237784B2 (ja) | 2006-08-04 | 2006-08-04 | 送信装置及び受信装置並びに無線通信システム |
US11/781,473 US20080031376A1 (en) | 2006-08-04 | 2007-07-23 | Transmission apparatus, reception apparatus and radio communication system |
CNA2007101399606A CN101119355A (zh) | 2006-08-04 | 2007-08-03 | 发送设备、接收设备和无线电通信系统 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006213646A JP4237784B2 (ja) | 2006-08-04 | 2006-08-04 | 送信装置及び受信装置並びに無線通信システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008042492A JP2008042492A (ja) | 2008-02-21 |
JP4237784B2 true JP4237784B2 (ja) | 2009-03-11 |
Family
ID=39029159
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006213646A Expired - Fee Related JP4237784B2 (ja) | 2006-08-04 | 2006-08-04 | 送信装置及び受信装置並びに無線通信システム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20080031376A1 (ja) |
JP (1) | JP4237784B2 (ja) |
CN (1) | CN101119355A (ja) |
Families Citing this family (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8411709B1 (en) | 2006-11-27 | 2013-04-02 | Marvell International Ltd. | Use of previously buffered state information to decode in an hybrid automatic repeat request (H-ARQ) transmission mode |
US8699319B2 (en) * | 2007-08-13 | 2014-04-15 | Sharp Kabushiki Kaisha | Base station device, reception device, wireless communication system, and wireless communication method |
US8897393B1 (en) | 2007-10-16 | 2014-11-25 | Marvell International Ltd. | Protected codebook selection at receiver for transmit beamforming |
US8542725B1 (en) | 2007-11-14 | 2013-09-24 | Marvell International Ltd. | Decision feedback equalization for signals having unequally distributed patterns |
JP4548487B2 (ja) * | 2008-01-11 | 2010-09-22 | ソニー株式会社 | 送信装置、通信システム、送信方法及びプログラム |
JP5481371B2 (ja) | 2008-03-05 | 2014-04-23 | シャープ株式会社 | 通信装置および制御方法 |
US8565325B1 (en) * | 2008-03-18 | 2013-10-22 | Marvell International Ltd. | Wireless device communication in the 60GHz band |
GB0805302D0 (en) * | 2008-03-20 | 2008-04-30 | Cambridge Silicon Radio Ltd | Dual carrier modulation |
US8761261B1 (en) | 2008-07-29 | 2014-06-24 | Marvell International Ltd. | Encoding using motion vectors |
US8498342B1 (en) | 2008-07-29 | 2013-07-30 | Marvell International Ltd. | Deblocking filtering |
US8345533B1 (en) | 2008-08-18 | 2013-01-01 | Marvell International Ltd. | Frame synchronization techniques |
US8681893B1 (en) | 2008-10-08 | 2014-03-25 | Marvell International Ltd. | Generating pulses using a look-up table |
US8520771B1 (en) | 2009-04-29 | 2013-08-27 | Marvell International Ltd. | WCDMA modulation |
JP5343791B2 (ja) * | 2009-09-28 | 2013-11-13 | 富士通セミコンダクター株式会社 | 送信装置 |
US8817771B1 (en) | 2010-07-16 | 2014-08-26 | Marvell International Ltd. | Method and apparatus for detecting a boundary of a data frame in a communication network |
JP5720172B2 (ja) * | 2010-10-20 | 2015-05-20 | ソニー株式会社 | 受信装置、受信方法、およびプログラム |
JP2013090012A (ja) * | 2011-10-13 | 2013-05-13 | Toyota Infotechnology Center Co Ltd | 無線通信システムおよび無線通信装置 |
CN103491047B (zh) * | 2013-09-17 | 2015-05-06 | 华为技术有限公司 | 发射端、接收端及单载波系统和多载波系统的共存方法 |
CN104683277B (zh) * | 2013-12-02 | 2018-10-12 | 华为技术有限公司 | 接收、发送装置及方法,前置电路、调制器和收发系统 |
EP3001629B1 (en) * | 2014-09-25 | 2021-05-19 | Alcatel Lucent | Method and apparatus for providing a multi-carrier modulated signal |
US9313063B1 (en) * | 2015-01-30 | 2016-04-12 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Apparatus and method for transmitting data with conditional zero padding |
WO2016142001A1 (en) * | 2015-03-12 | 2016-09-15 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Multipoint transmission and reception in a radio communication network |
US10069666B2 (en) * | 2015-07-20 | 2018-09-04 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Transceiver architecture that maintains legacy timing by inserting and removing cyclic prefix at legacy sampling rate |
CN106487732B (zh) * | 2015-08-26 | 2019-06-25 | 宏碁股份有限公司 | 数据分配方法、信号接收方法、无线传送及接收装置 |
WO2017041273A1 (en) * | 2015-09-10 | 2017-03-16 | Huawei Technologies Co., Ltd. | A data transmission method and apparatus |
CN106936754B (zh) * | 2015-12-31 | 2020-05-08 | 华为技术有限公司 | 一种通信处理方法、处理器和通信设备 |
US10187233B2 (en) * | 2016-03-31 | 2019-01-22 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Multi-modulation receiver, transmitters and methods for handling multi-modulation in wireless communication systems |
US10218547B2 (en) * | 2016-04-08 | 2019-02-26 | Qualcomm Incorporated | Filtered orthogonal binary phase shift keying modulation with low peak-to-average-power ratio |
US11177995B2 (en) | 2020-02-05 | 2021-11-16 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Methods and apparatus for communicating a single carrier waveform |
CN111901278A (zh) * | 2020-07-07 | 2020-11-06 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种数据调制方法、设备及储存介质 |
CN118784420A (zh) * | 2023-04-07 | 2024-10-15 | 华为技术有限公司 | 通信方法及相关装置 |
-
2006
- 2006-08-04 JP JP2006213646A patent/JP4237784B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-07-23 US US11/781,473 patent/US20080031376A1/en not_active Abandoned
- 2007-08-03 CN CNA2007101399606A patent/CN101119355A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101119355A (zh) | 2008-02-06 |
JP2008042492A (ja) | 2008-02-21 |
US20080031376A1 (en) | 2008-02-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4237784B2 (ja) | 送信装置及び受信装置並びに無線通信システム | |
JP4867918B2 (ja) | 適応無線/変調装置、受信装置、無線通信システム及び無線通信方法 | |
EP2315386B1 (en) | OFDM communications methods and apparatus | |
JP4832525B2 (ja) | 複数の搬送波を用いてデータを転送する装置及び方法 | |
JP4417414B2 (ja) | 直交周波数分割多重方式を用いる通信システムにおけるパイロット信号の送受信装置及び方法 | |
JP6090615B2 (ja) | 直交周波数分割多重−オフセット直交振幅変調のためのシステムおよび方法 | |
CN108881093B (zh) | 蜂窝通信系统中的复合信号处理 | |
CN100464543C (zh) | 兼容的单载波正交频分多址信号发送方法 | |
KR101454531B1 (ko) | 개선된 직교 주파수 분할 다중화(ofdm) 통신 슬롯 구조 및 방법 | |
CN101267414B (zh) | 一种正交频分多址下行通信系统及通信方法 | |
CN108737316B (zh) | 发送装置和发送方法 | |
WO1998054860A1 (fr) | Procede de transmission sur porteuses multiples, et emetteur de donnees | |
KR20090021296A (ko) | 서브심볼 처리를 이용한 직교 주파수 분할 멀티플렉싱 | |
JP2007221796A (ja) | 直交周波数分割多重化基盤通信システムにおけるパイロットシンボル伝送方法および装置と、その受信方法および装置 | |
US20170134204A1 (en) | Apparatus and operating method for controlling peak to average power ratio of signal in wireless communication system | |
US20170104620A1 (en) | Method and apparatus for repeated transmission in multicarrier wireless communication system | |
EP1901506B1 (en) | Inter-symbol interference cancellation method for orthogonal frequency division multiple access system | |
JP4373977B2 (ja) | 無線通信システムおよび無線装置 | |
EP1246386B1 (en) | Data communication apparatus and method based on orthogonal frequency division multiple access | |
KR100790484B1 (ko) | 직교 주파수 분할 다중을 위한 부분 응답 시그널링 | |
EP1532788B1 (en) | Processing of an ofdm signal | |
CN101267415A (zh) | 灵巧的基于滤波器组的上行多址传输装置及其方法 | |
JP2017515363A (ja) | 非同期ofdma/sc−fdmaのための方法および装置 | |
CN101166170B (zh) | 一种简单的基于多子带滤波器组的发射和接收装置与方法 | |
CN1925474B (zh) | 基于多子带滤波器组的单载波频分多址发射、接收装置及其方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080327 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080924 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080926 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081125 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081209 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081218 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111226 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131226 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |