JP4227549B2 - 画像通信方法、通信装置、および通信装置の制御プログラム - Google Patents
画像通信方法、通信装置、および通信装置の制御プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4227549B2 JP4227549B2 JP2004088183A JP2004088183A JP4227549B2 JP 4227549 B2 JP4227549 B2 JP 4227549B2 JP 2004088183 A JP2004088183 A JP 2004088183A JP 2004088183 A JP2004088183 A JP 2004088183A JP 4227549 B2 JP4227549 B2 JP 4227549B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- communication apparatus
- data
- image communication
- portable terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Facsimile Transmission Control (AREA)
Description
送信宛先を指定する宛先データとともに送信データを前記IrDAインターフェースを介して前記携帯端末から前記画像通信装置に転送し、
前記画像通信装置において、前記携帯端末から送信データが転送された際、前記宛先データが前記送信データとともに転送されたか否かを判定し、前記宛先データが前記送信データとともに転送されていないと判定したことに応じて、前記画像通信装置で記憶しているアドレスデータを送信宛先として使用するか否かを携帯端末側でユーザーに選択させ、前記画像通信装置で記憶しているアドレスデータを送信宛先として使用することが携帯端末側でユーザーに選択されたことに応じて、前記画像通信装置で記憶しているアドレスデータを前記IrDAインターフェースを介して前記携帯端末に転送し、該アドレスデータから前記携帯端末のユーザーインターフェースを介して前記送信宛先として指定する宛先を指定させ、
前記画像通信装置において、前記送信データをファクシミリ画像フォーマットに変換するとともに、前記携帯端末を識別可能な情報を付加することによりファクシミリ画像データを生成し、
該ファクシミリ画像データを前記画像通信装置から前記携帯端末が指定した前記送信宛先にファクシミリ送信する構成を採用した。
1 制御部
2 ROM
3 ワークメモリ
4 メモリ
5 画像データ変換手段
6 操作部
7 読取手段
9 FAXモデム
10 データモデム
11 NCU
12 赤外線通信手段
14 電話回線
31 宛先データ
32 画像データ
13 携帯端末
13a ディスプレイ
13b キーボード
Claims (7)
- 通信回線と接続された画像通信装置、および前記画像通信装置とIrDAインターフェースで通信可能な携帯端末を含む画像通信システムにおける画像通信方法において、
送信宛先を指定する宛先データとともに送信データを前記IrDAインターフェースを介して前記携帯端末から前記画像通信装置に転送し、
前記画像通信装置において、前記携帯端末から送信データが転送された際、前記宛先データが前記送信データとともに転送されたか否かを判定し、前記宛先データが前記送信データとともに転送されていないと判定したことに応じて、前記画像通信装置で記憶しているアドレスデータを送信宛先として使用するか否かを携帯端末側でユーザーに選択させ、前記画像通信装置で記憶しているアドレスデータを送信宛先として使用することが携帯端末側でユーザーに選択されたことに応じて、前記画像通信装置で記憶しているアドレスデータを前記IrDAインターフェースを介して前記携帯端末に転送し、該アドレスデータから前記携帯端末のユーザーインターフェースを介して前記送信宛先として指定する宛先を指定させ、
前記画像通信装置において、前記送信データをファクシミリ画像フォーマットに変換するとともに、前記携帯端末を識別可能な情報を付加することによりファクシミリ画像データを生成し、
該ファクシミリ画像データを前記画像通信装置から前記携帯端末が指定した前記送信宛先にファクシミリ送信することを特徴とする画像通信方法。 - 請求項1に記載の画像通信方法において、前記送信データが、ファクシミリ画像フォーマットとは異なるフォーマットの画像またはテキストデータであり、前記画像通信装置において前記送信データがファクシミリ画像フォーマットに変換されることを特徴とする画像通信方法。
- 請求項1に記載の画像通信方法において、前記携帯端末に転送された前記画像通信装置で記憶しているアドレスデータを表示する前記ユーザーインターフェースに前記送信宛先の電話番号を手動入力するため入力フィールドを設けることを特徴とする画像通信方法。
- 請求項1〜3のいずれか1項に記載の画像通信方法において、前記携帯端末として動作することを特徴とする通信装置。
- 請求項1〜3のいずれか1項に記載の画像通信方法において、前記画像通信装置として動作することを特徴とする通信装置。
- 請求項1〜3のいずれか1項に記載の画像通信方法を実施すべく前記携帯端末として動作するように通信装置を制御することを特徴とする通信装置の制御プログラム。
- 請求項1〜3のいずれか1項に記載の画像通信方法を実施すべく前記画像通信装置として動作するように通信装置を制御することを特徴とする通信装置の制御プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004088183A JP4227549B2 (ja) | 2004-03-25 | 2004-03-25 | 画像通信方法、通信装置、および通信装置の制御プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004088183A JP4227549B2 (ja) | 2004-03-25 | 2004-03-25 | 画像通信方法、通信装置、および通信装置の制御プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005277794A JP2005277794A (ja) | 2005-10-06 |
JP4227549B2 true JP4227549B2 (ja) | 2009-02-18 |
Family
ID=35176987
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004088183A Expired - Fee Related JP4227549B2 (ja) | 2004-03-25 | 2004-03-25 | 画像通信方法、通信装置、および通信装置の制御プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4227549B2 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008193329A (ja) * | 2007-02-02 | 2008-08-21 | Brother Ind Ltd | ファクシミリ通信システムとファクシミリ装置と外部装置 |
JP6319499B2 (ja) * | 2011-09-16 | 2018-05-09 | 株式会社リコー | 情報提供装置、情報提供方法およびプログラム |
JP5800788B2 (ja) * | 2012-11-30 | 2015-10-28 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 通信端末装置、ファクス通信システム、及びデータ送信プログラム |
JP5810071B2 (ja) * | 2012-12-14 | 2015-11-11 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 通信装置及びデータ作成プログラム |
JP5810070B2 (ja) * | 2012-12-14 | 2015-11-11 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 通信装置及び通信プログラム |
JP6271876B2 (ja) | 2013-06-19 | 2018-01-31 | キヤノン株式会社 | 携帯端末及びその制御方法、画像処理装置及びその制御方法、並びにプログラム |
JP6355301B2 (ja) * | 2013-06-19 | 2018-07-11 | キヤノン株式会社 | 画像処理システム及び携帯端末、並びにその制御方法及びプログラム |
JP6225775B2 (ja) * | 2014-03-19 | 2017-11-08 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置、検索方法、および制御プログラム |
JP6540247B2 (ja) * | 2015-06-05 | 2019-07-10 | ブラザー工業株式会社 | 携帯端末及びfaxプログラム |
JP6844107B2 (ja) | 2015-12-22 | 2021-03-17 | ブラザー工業株式会社 | プログラム、fax装置、及び携帯端末 |
JP6816173B2 (ja) * | 2019-01-09 | 2021-01-20 | キヤノン株式会社 | 携帯端末及びプログラム |
-
2004
- 2004-03-25 JP JP2004088183A patent/JP4227549B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005277794A (ja) | 2005-10-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5184912B2 (ja) | 情報処理装置、その制御方法及び制御プログラム | |
JP4535118B2 (ja) | 通信装置及び通信先情報管理プログラム | |
JP2012037986A (ja) | 画像形成装置及びその制御方法と画像形成システム | |
JP2003084945A (ja) | データ送受信システム、データ送信装置及び画像形成装置 | |
JP4227549B2 (ja) | 画像通信方法、通信装置、および通信装置の制御プログラム | |
JP4333053B2 (ja) | 画像形成装置、印刷方法、プログラム及び記録媒体 | |
JP2011255517A (ja) | 画像形成装置、その制御方法及びプログラム | |
JP2004140420A (ja) | マルチファンクションシステム | |
JP2004172757A (ja) | 画像形成装置 | |
WO2007135833A1 (ja) | 通信装置 | |
JP4693719B2 (ja) | 通信装置 | |
JP2007111921A (ja) | 画像形成装置及びプログラム | |
JP3725847B2 (ja) | 通信装置 | |
JP2002197029A (ja) | 画像ファイルが添付されたeメールを印刷する印刷装置、印刷方法および記憶媒体 | |
JP4074308B2 (ja) | 通信装置 | |
JP4957165B2 (ja) | 複合機及び画像保存方法 | |
JP4859564B2 (ja) | データ送信装置、データ送信方法及びデータ送信処理プログラム | |
JP2006166274A (ja) | データ処理システム、データ処理装置、及びデータ送信装置 | |
JP2006014181A (ja) | 通信装置、印刷システム及び印刷用データ生成方法 | |
US20210337081A1 (en) | Processing facsimile in cloud server | |
JP3318314B2 (ja) | ファクシミリ装置および画情報印刷方法 | |
JP2008098979A (ja) | 複合機及び画像転送方法 | |
JP2006186598A (ja) | データ処理システム、データ処理装置、及びデータ送信装置 | |
JP2008098823A (ja) | 通信端末装置 | |
JP2001154932A (ja) | 通信端末装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20070209 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070322 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080710 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080715 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080910 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081111 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081128 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131205 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |