JP4212330B2 - 複合旋盤の工具案内構造及び2主軸対向複合旋盤 - Google Patents
複合旋盤の工具案内構造及び2主軸対向複合旋盤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4212330B2 JP4212330B2 JP2002309950A JP2002309950A JP4212330B2 JP 4212330 B2 JP4212330 B2 JP 4212330B2 JP 2002309950 A JP2002309950 A JP 2002309950A JP 2002309950 A JP2002309950 A JP 2002309950A JP 4212330 B2 JP4212330 B2 JP 4212330B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- axis
- slide base
- axis slide
- guide
- tool
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Turning (AREA)
- Machine Tool Units (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
この発明は、旋盤の工具の案内構造に関するもので、刃物台に装着した旋削工具や回転工具を旋盤のZ軸、X軸及びY軸方向に平行移動可能に案内し、更にB軸回りに旋回可能に案内する構造に関するものである。ここでZ軸は主軸軸線と平行な方向、X軸は主軸軸線と直交する刃物の切込方向、Y軸はZ軸及びX軸と直交する方向、B軸はY軸回りの回転方向である。
【0002】
【従来の技術】
旋盤の基本的な工具の案内構造は、ベッド上面にZ軸スライド台を設け、このZ軸スライド台上にX軸スライド台を搭載して、当該X軸スライド台に刃物台を装着するというものである。旋盤においてワークの平面加工や偏心加工などの複合加工を可能にするためには、工具としてドリルやフライスなどの回転工具を備え、かつこれらの工具をY軸方向にも移動可能にする案内構造が必要である。この場合、一般的には上記の基本的な構造におけるX軸スライド台にY軸ガイドを設けてY軸スライド台を装着する構造が採用されるが、当該構造では、工具がベッド面から離れた高い位置に装着されるため、ガイド部に作用するモーメントの増大とガイドやスライド台の歪みの増大とによって、工具の支持剛性が低下するという問題が生ずる。
【0003】
工具をX軸及びY軸方向に移動可能に案内し、かつ工具の装着高さが高くなることを防止した案内構造として、下記特許文献1には、手前側が低くなる方向に傾斜したベッド面を有するスラント型ベッドと、ベッド背後のベッド面より下方に面を背後上方に向けて設けられたY軸ガイド面と、このY軸ガイド面に装着された側面形状が逆L字形のY軸スライド台と、このY軸スライド台の上面に設けられたX軸ガイド面と、このX軸ガイド面に装着されたタレット刃物台とを備えることにより、刃物台のコンパクトで高い支持剛性を実現した2主軸対向旋盤が開示されている。
【0004】
【特許文献1】
特開平3−79202号公報
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
ワークの平面加工や偏心加工に加えて、傾斜面や傾斜孔の加工を可能にした複合旋盤では、工具、特に回転工具をZ、X、Y軸の3軸方向に平行移動可能に案内するに加えて、B軸回りに旋回可能に案内することが必要である。
【0006】
このような複合旋盤を実現するためには、回転工具を装着可能にした刃物台をZ、X及びY軸スライド台を介し、更にB軸旋回台を介して装着しなければならない。特にタレット旋盤では、B軸回りの各旋回位置において、工具を装着したタレットが回転可能な空間が確保されていなければならない。更に、タレット刃物台のB軸回りの旋回によってタレットに装着した工具1のX軸方向の位置が変化すること、及びタレットをB軸回りに旋回させるときにワークと工具との干渉を避けるために刃物台を退避させる必要があることなどにより、刃物台のX軸方向の移動ストロークを大きくする必要が生ずる。
【0007】
図4は、前記特許文献1に開示された案内構造におけるX軸スライド台2にB軸旋回台3を介してタレット刃物台4を旋回可能に搭載し、更にY軸ガイド5とベッド6との間にZ軸ガイド7とZ軸スライド台8とを介在させて工具のZ軸移動を可能にした構造を模式的に示した側面図である。X軸スライド台2は、B軸旋回台3を高剛性で軸支しかつ当該旋回台の駆動装置を内蔵した構造としなければならないため、高さHが高くなる。更にこのX軸スライド台の上にタレット9が回転可能なスペースを残してタレット刃物台4を搭載しなければならないため、ベッド面6aから工具1までの高さHが高くなって、工具1の支持剛性が低下する。
【0008】
更にX軸スライド台2のロングストロークを実現するために、Y軸スライド台10上部の張出部10aが長くなり、工具の支持剛性を益々低下させる。工具の支持剛性が低下すると、当然のことながら重切削や高速切削が困難になって、加工能率を低下させ、また機械の応力歪みや熱歪みが大きくなり、工具の振動が生じやすくなって、加工精度が低下する。
【0009】
なお、図2において、6はベッド、6aはベッドの上面(ベッド面)、7はベッドの背面に設けた2本のZ軸ガイド、8はZ軸ガイド7に案内されるZ軸スライド台、5はZ軸スライド台8の上面に設けられたY軸ガイド、10はY軸ガイド5に案内されるY軸スライド台、11はY軸スライド台10の上面に設けられたX軸ガイド、2はX軸ガイド11に案内されるX軸スライド台であり、12は主軸である。
【0010】
この発明は、回転工具をZ、X及びY軸方向に移動可能に案内し、更にB軸回りに旋回可能に案内する複合旋盤において、刃物台に装着された工具の高い支持剛性を確保することにより、高精度の加工を効率よく行うことができる複合旋盤を得ることを課題としている。
【0011】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決したこの出願の請求項1の発明に係る複合旋盤の工具案内構造は、ベッド面が手前側(オペレータ側)が低くなる方向に傾斜したスラント型のベッド6と、このベッドの背後側の前記ベッド面と略直交する面内に配置された2本のZ軸ガイド7と、このZ軸ガイドに案内されるZ軸スライド台8と、このZ軸スライド台の前記ベッド面と略直交する面内に配置された2本のY軸ガイド5と、このY軸ガイドに案内されるY軸スライド台10と、このY軸スライド台の上部の前記Y軸ガイドの配置平面と直交する面内に配置された2本のX軸ガイド11と、このX軸ガイドに案内されるX軸スライド台2とを備え、2本のY軸ガイド5は、前記X軸スライド台の幅より広い内法間隔、従ってX軸スライド台が2本のY軸ガイド5の間を通過可能な間隔で配置され、Y軸スライド台10はその上部に前記X軸ガイドの主軸側端部を支持する張出部10aを備え、Z軸スライド台8はその頂部の前記2本のY軸ガイドの間に凹所8aを備え、Y軸スライド台10が下動端に移動したときに前記張出部がZ軸スライド台の前記凹所8aに入り込むことを特徴とするものである。
【0012】
この出願の請求項2の発明は、上記手段を備えた工具案内構造において、上記X軸スライド台2にB軸旋回台3を介してタレット刃物台4が装着されていることを特徴とするものである。
【0013】
また、この出願の請求項3の発明は、上記請求項2記載の工具案内構造を備えた2主軸対向複合旋盤である。
【0014】
【作用】
上記のこの発明の工具案内構造によれば、Z、X及びY軸方向に平行移動可能にかつB軸回りに旋回可能にタレット刃物台を設けた旋盤において、タレット刃物台のインデックスユニット(タレット9を旋回割出する機構部分)の下部にB軸旋回台の旋回機構を配置しても、Y軸スライド台10の頂部のベッド側へ張出した部分をZ軸スライド台8の2本のY軸ガイド5の間に入り込ますように配置しているため、ベッド6からの工具1の高さ、即ち図2のH寸法を短くすることができ、工具の高い支持剛性を確保できる。
【0015】
また、X軸スライド台2をZ軸スライド台8の2本のY軸ガイド5の間を通過させる状態で移動させるため、主軸方向へのタレット9の移動が容易になり、タレット9のX軸方向のストロークを長く取れる。従って、タレット刃物台をB軸回りに旋回可能に装着したときに要求される刃物台のX軸方向の大きな移動ストロークに対応可能になる。
【0016】
更に、この発明の構造により、B軸回りに旋回可能なタレット刃物台をコンパクトかつ高剛性で支持できることから、タレット9を第1主軸方向に向けて第1主軸と協動してワークを加工する加工動作と、タレット9を第2主軸方向に向けて、第2主軸と協動してワークを加工する動作とを可能にした2主軸対向旋盤のコンパクト化と、加工精度及び加工速度の向上を図ることができる。
【0017】
【発明の実施の形態】
図1及び図2は、この発明の実施形態を示した図で、図1は要部の斜視図、図2は図4の構造との対比を示す模式的な側面図である。
【0018】
ベッド6は、上面(ベッド面)6aが手前側に傾斜したスラント型で、当該ベッドの背後側に2本のZ軸ガイド(Z軸方向に延びるガイド)が、ベッド面6aと略直交する面内に位置するようにして、ベッド6に固定して設けられている。Z軸ガイド7には、側面形状がT形ないし逆L形のZ軸スライド台8(Z軸方向に移動するスライド台)が摺接しており、一般的な工作機械のスライド台と同様に、サーボモータで正逆駆動される送りねじ(図示せず)によって移動位置決めされる。Z軸スライド台8の背面(ベッド6の背面上方を向いている面)には、図2の紙面直角方向に間隔を隔てて、2本のY軸ガイド5が固定されている。Z軸スライド台8の頂部には、その幅方向中央に正面視で矩形の凹所8aが形成されており、2本のY軸ガイド5は、この凹所8aの両側に位置し、当該Y軸ガイドの上端5aは、凹所8aの底面より高い位置まで延びている。
【0019】
Y軸スライド台10の上部の主軸側へ張出す部分10aは、Z軸スライド台8の前記矩形の凹所8aへと延びており、その底面は、Y軸スライド台10が下動端に移動したときに前記凹所8aの底面と略等しい高さとなる。このY軸スライド台の頂面には、2本のX軸ガイド11が固定されている。このX軸ガイドは、Z軸スライド台8の矩形の凹所8a内に当該X軸ガイドに沿って摺動するX軸スライド台2のシュー2aが通過可能な間隔を残して配置されており、従ってX軸スライド台が前進したとき、X軸スライド台2はZ軸スライド台8の前記矩形の凹所8a部分を通過するように移動する。
【0020】
X軸スライド台2の幅方向中央部、即ちX軸ガイド11の上方に位置する部分に、B軸旋回機構が内蔵され、その旋回台3がX軸スライド台2の主軸側上面に臨出している。タレット刃物台4は、この旋回台3上に固定されている。タレット刃物台4の本体には、タレット9のインデックスユニットが内蔵されており、またタレット9には、ドリルやフライスなどの回転工具の駆動機構が内蔵されている。従って、タレット刃物台4は、インデックス用のモータ13と回転工具駆動用のモータ14とを備えている。
【0021】
上記構造において、タレット9に装着された工具は、Z軸スライド台8の移動、Y軸スライド台10の移動及びX軸スライド台2の移動により、Z、X及びY軸方向に平行移動可能である。また、旋回台3の旋回により、B軸回りに旋回可能である。そしてX軸ガイド11が2本のY軸ガイド5の間に配置されてX軸スライド台2が2本のY軸ガイド5の上端部分の間を通って移動する構造となっているので、Y軸スライド台10の案内部とX軸スライド台2の案内部とを接近させたことによる工具の支持剛性の向上、ベッド面からの工具の高さが低くなることによる剛性の向上が得られ、かつX軸スライド台2をZ軸スライド台8の矩形の凹所8aの間を通過させた構造によるX軸スライド台2の大きなストロークが実現される。
【0022】
図3は、この発明の案内構造で、タレット刃物台4を第1主軸12aと第2主軸12bとの中間の位置に配置した2主軸対向旋盤の模式的な平面図である。タレット9に装着した工具で第1主軸12aに把持されたワーク15を加工するときは、図に実線で示すように、タレット9が第1主軸側を向く。また、第2主軸に把持されたワーク16を加工するときは、図に想像線で示すように、Z軸スライド台8(図1、2参照)が第2主軸側へ移動すると共に、タレット9が第2主軸側を向く。このように2主軸対向旋盤では、タレット刃物台4がB軸回りに第1主軸側と第2主軸側とに大きく振られ、かつ斜面や斜め孔の加工をする際にタレット9が斜め方向を向くので、タレット9の割出回転及びB軸回りの旋回時における工具とワークや旋盤のスライド台などとの干渉を避ける必要があり、かつ工具の支持剛性を確保する必要がある。この発明の工具の案内構造は、B軸回りに旋回して第1主軸側と第2主軸側の加工を行う2主軸対向旋盤のタレット刃物台の支持構造として特に好適である。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の支持構造の要部の実施例を示す斜視図
【図2】この発明の支持構造の実施例を示す模式的な側面図
【図3】B軸回りに旋回するタレット刃物台を備えた2主軸対向旋盤の模式的な平面図
【図4】従来構造にZ軸移動とB軸旋回とを付加した案内構造を、この発明の構造との比較のために示した模式的な側面図
【符号の説明】
2 X軸スライド台
5 Y軸ガイド
6 ベッド
7 Z軸ガイド
8 Z軸スライド台
10 Y軸スライド台
11 X軸ガイド
Claims (3)
- ベッド面が手前側が低くなる方向に傾斜したスラント型のベッド(6)と、このベッドの背後側の前記ベッド面と略直交する面内に配置された2本のZ軸ガイド(7)と、このZ軸ガイドに案内されるZ軸スライド台(8)と、このZ軸スライド台の前記ベッド面と略直交する面内に配置された2本のY軸ガイド(5)と、このY軸ガイドに案内されるY軸スライド台(10)と、このY軸スライド台の上部の前記Y軸ガイドの配置平面と直交する面内に配置された2本のX軸ガイド(11)と、このX軸ガイドに案内されるX軸スライド台(2)とを備え、2本のY軸ガイド(5)は前記X軸スライド台の幅より広い内法間隔で配置され、Y軸スライド台(10)はその上部に前記X軸ガイドの主軸側端部を支持する張出部(10a)を備え、Z軸スライド台(8)はその頂部の前記2本のY軸ガイドの間に凹所(8a)を備え、Y軸スライド台(10)が下動端に移動したときに前記張出部がZ軸スライド台の前記凹所(8a)に入り込むことを特徴とする、複合旋盤の工具案内構造。
- 上記X軸スライド台(2)にB軸旋回台(3)を介してタレット刃物台(4)が装着されている、請求項1記載の工具案内構造。
- 請求項2記載の工具案内構造を備えた、2主軸対向複合旋盤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002309950A JP4212330B2 (ja) | 2002-10-24 | 2002-10-24 | 複合旋盤の工具案内構造及び2主軸対向複合旋盤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002309950A JP4212330B2 (ja) | 2002-10-24 | 2002-10-24 | 複合旋盤の工具案内構造及び2主軸対向複合旋盤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004142024A JP2004142024A (ja) | 2004-05-20 |
JP4212330B2 true JP4212330B2 (ja) | 2009-01-21 |
Family
ID=32455619
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002309950A Expired - Fee Related JP4212330B2 (ja) | 2002-10-24 | 2002-10-24 | 複合旋盤の工具案内構造及び2主軸対向複合旋盤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4212330B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5435169B1 (ja) * | 2013-08-21 | 2014-03-05 | 株式会社不二越 | 工作機械 |
KR102277796B1 (ko) * | 2019-10-11 | 2021-07-15 | 현대위아 주식회사 | 공구대에 대한 지지력이 향상된 공작기계 |
-
2002
- 2002-10-24 JP JP2002309950A patent/JP4212330B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004142024A (ja) | 2004-05-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6796012B2 (en) | Milling machine for carrying out milling and turning operations on rod material | |
US6904652B2 (en) | Universal machine tool | |
US20070234541A1 (en) | Machine tool and method for cutting machining of workpieces | |
JP2006263861A (ja) | 工作機械 | |
JP4681191B2 (ja) | 2主軸対向旋盤 | |
JP5468292B2 (ja) | 2主軸対向複合旋盤 | |
WO2003084711A2 (en) | Machine tool assembly | |
JP2003225806A (ja) | 複合nc旋盤のフレーム構造 | |
JP4212330B2 (ja) | 複合旋盤の工具案内構造及び2主軸対向複合旋盤 | |
CN210651124U (zh) | 一种木工车铣复合机床 | |
JP2009291848A (ja) | 工作機械 | |
JP3650706B2 (ja) | 工作機械 | |
CN214264641U (zh) | 一种立式双主轴的五轴车铣复合加工中心 | |
JP3947799B2 (ja) | ターニングセンタ | |
JP2005034919A (ja) | 工作機械 | |
JP2009291850A (ja) | 工作機械 | |
JP2000107903A (ja) | 旋 盤 | |
JPH0653331B2 (ja) | 多頭汎用工作機械 | |
CN220128095U (zh) | 车铣一体机 | |
JP2006123046A (ja) | 旋盤 | |
JP3910847B2 (ja) | 小型高速nc旋盤 | |
JP5769146B2 (ja) | 旋盤 | |
CN111347350B (zh) | 一种曲线进给机构 | |
JPH042380B2 (ja) | ||
JPH0379202A (ja) | 2主軸対向旋盤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050912 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081014 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081028 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4212330 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141107 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |