[go: up one dir, main page]

JP4204213B2 - 内燃エンジンのマフラー - Google Patents

内燃エンジンのマフラー Download PDF

Info

Publication number
JP4204213B2
JP4204213B2 JP2001302074A JP2001302074A JP4204213B2 JP 4204213 B2 JP4204213 B2 JP 4204213B2 JP 2001302074 A JP2001302074 A JP 2001302074A JP 2001302074 A JP2001302074 A JP 2001302074A JP 4204213 B2 JP4204213 B2 JP 4204213B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
expansion chamber
exhaust gas
muffler
collision
internal combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001302074A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003106135A (ja
Inventor
克也 田島
静夫 山宮
富士雄 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyoritsu Co Ltd
Original Assignee
Kyoritsu Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyoritsu Co Ltd filed Critical Kyoritsu Co Ltd
Priority to JP2001302074A priority Critical patent/JP4204213B2/ja
Priority to US10/254,819 priority patent/US6742623B2/en
Publication of JP2003106135A publication Critical patent/JP2003106135A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4204213B2 publication Critical patent/JP4204213B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/18Construction facilitating manufacture, assembly, or disassembly
    • F01N13/1872Construction facilitating manufacture, assembly, or disassembly the assembly using stamp-formed parts or otherwise deformed sheet-metal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N1/00Silencing apparatus characterised by method of silencing
    • F01N1/08Silencing apparatus characterised by method of silencing by reducing exhaust energy by throttling or whirling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N1/00Silencing apparatus characterised by method of silencing
    • F01N1/08Silencing apparatus characterised by method of silencing by reducing exhaust energy by throttling or whirling
    • F01N1/089Silencing apparatus characterised by method of silencing by reducing exhaust energy by throttling or whirling using two or more expansion chambers in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/002Apparatus adapted for particular uses, e.g. for portable devices driven by machines or engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/18Construction facilitating manufacture, assembly, or disassembly
    • F01N13/1833Construction facilitating manufacture, assembly, or disassembly specially adapted for small internal combustion engines, e.g. used in model applications
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B63/00Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices
    • F02B63/02Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices for hand-held tools
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/14Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having thermal insulation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2240/00Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being
    • F01N2240/20Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being a flow director or deflector
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2450/00Methods or apparatus for fitting, inserting or repairing different elements
    • F01N2450/24Methods or apparatus for fitting, inserting or repairing different elements by bolts, screws, rivets or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2470/00Structure or shape of gas passages, pipes or tubes
    • F01N2470/02Tubes being perforated
    • F01N2470/04Tubes being perforated characterised by shape, disposition or dimensions of apertures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2470/00Structure or shape of gas passages, pipes or tubes
    • F01N2470/18Structure or shape of gas passages, pipes or tubes the axis of inlet or outlet tubes being other than the longitudinal axis of apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2590/00Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines
    • F01N2590/06Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines for hand-held tools or portables devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/025Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、刈払機やチェーンソー等の携帯型動力作業機に用いられる内燃エンジン、例えば小型空冷2サイクルガソリンエンジンに好適なマフラーに関する。
【0002】
【従来の技術】
この種のマフラーとしては、内部に管材や仕切壁等を多数配設して膨張室を多段構成にしたものが知られている。例えば、実公平5−44489号公報に所載の技術は、内燃機関の排気口に連通する第一室を画成する入口管と、本体内に設けられて第二及び第三の室を画成する仕切板と、を設け、前記第一室を、前記第二及び前記第三の室へ前記入口に対して、それぞれ所定の面積比を有する穴を介してそれぞれ連通すると共に、前記仕切板に、前記第二及び前記第三の室間を連通する、前記入口に対して所定の面積比を有する穴を形成し、更に、前記第二及び前記第三の室の一方を、前記本体の外部に連通する出口管を設け、且つ、該出口管に、前記第二及び第三の室の他方へ開き、前記出口管に対して所定の面積比を有する穴を形成し、内部に管材や仕切壁等を多数配設して膨張室を多段構成したものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、一般に、内燃エンジンのマフラーにおいては、容量(膨張室の容積)を大きくするほど、また、膨張室を多段構成にするほど、消音効果が高められる。しかながら、特に携帯型作業機においては、マフラーの設置スペースをさほど大きくとれないため、容量は自ずと限られ、また、管材や仕切壁を多数配設することは、構造が複雑となって、重量増、コストアップを招く。
本発明は、このような実情に鑑みてなされたもので、その目的とするところは、大型化、重量増、コストアップを招くことなく、消音効果を効果的に高められるようにされた内燃エンジンのマフラーを提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成すべく、本発明に係る内燃エンジンのマフラーは、基本的には、内燃エンジンの排気口からの排ガスを少なくとも二つに分流するとともに、それらの排ガス流を相互に衝突させた後、最終排出口から外部に排出するようにされてなる。そして、該マフラーは、前記排気口からの排ガスが導入される膨張室を有し、該膨張室に、前記排ガスを少なくとも二つに分流するとともに、それらの排ガス流を相互に衝突させるための少なくとも二つの衝突用開口が形成されており、前記衝突用開口は、吹き出し方向が互いに交差するように対称的に形成された二つの鎧戸状開口からなっている。
【0005】
好ましい態様では、前記衝突用開口を覆うように、前記最終排出口が形成された衝突室が設けられる。
【0006】
また、前記膨張室は、好ましくは、前記排気口からの排ガスが直接導入される第一膨張室と、該第一膨張室の外周側に隣接して設けられ、前記第一膨張室から吹き出し口を介して直接前記排ガスが導入される第二膨張室と、からなっており、該第二膨張室に前記衝突用開口が形成されてなる。
前記第一膨張室、前記第二膨張室、及び、前記衝突室は、好ましくは、金属製パネル類で画成される。
【0007】
他の好ましい態様では、前記衝突室に、複数の最終排出口が形成される。
前記第一膨張室は、好ましくは、排ガス導入口が設けられた有底角筒状とされ、該第一膨張室における前記衝突室が位置する側以外の三面の前記排ガス導入口寄りにそれぞれ前記吹き出し口が形成される。
【0008】
このような構成とされた本発明に係る内燃エンジンのマフラーの好ましい態様においては、内燃エンジンの排気口から噴出した排ガスは、排ガス導入口を介して第一膨張室に音速に近い速度で導入されてそこで膨張拡散せしめられ、それによって排気音が減衰せしめられる。この場合、前記第一膨張室に噴出せしめられた排ガスの略全部が前記排気口に対面する、前記第一膨張室の底部に当たり、そこで反射した排ガスが吹き出し口を介して第二膨張室に吹き出され、ここでも、膨張拡散せしめられ、それによって排気音がさらに減衰せしめられる。
【0009】
そして、前記第二膨張室で膨張拡散せしめられた排ガスは、該第二膨張室に形成された二つの衝突用開口から衝突室に吹き出される。この際、排ガスが二つに分流されるとともに、それら二つの排ガス流が相互に衝突せしめられた後、前記衝突室に形成された複数の最終排出口から外部に排出されて拡散される。
【0010】
このように、排気口からの排ガスを少なくとも二つに分流するとともに、それらの排ガス流を相互に衝突させた後、最終排出口から外部に排出するようにしたことにより、外部に排出される排ガス流のエネルギーが大幅に減衰されるので、マフラー自体の容量を大きくすることを要しないで、消音効果を効果的に高められる。
【0011】
また、本発明のマフラーでは、従来のマフラーの如くに、本体内部に多数の管材や仕切壁等を用いることなく、膨張室としても機能する衝突室をパネルで形成するとともに、前記膨張室を画成するパネルに衝突用開口や最終排出口を形成したので、部品点数が削減されるとともに、構成が簡素となり、軽量化、コストダウン等も図れる。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面を参照しながら説明する。
図1は、本発明に係るマフラーの一実施形態を示す 一部破断側面図、図2は、図1のII−II矢視断面図、図3は、図1のIII−III矢視断面図、図4は部分分解斜視図、である。
【0013】
図示のマフラー8は、刈払機やチェーンソー等の携帯型動力作業機に用いられる小型空冷2サイクルガソリンエンジン(内燃エンジン)1の排気系に使用されるもので、前記内燃エンジン1の排気口5からの排ガスGが導入される有底角筒状の第一膨張室10と、該第一膨張室10の外周側に隣接して設けられた第二膨張室20と、該第二膨張室20の外周一側部に設けられた小容積の衝突室30と、を有する。前記第一膨張室10は、角丸付き角筒状に折り曲げられた内壁パネル11と、該内壁パネル11の前端側に固着され、前記排気口5から排ガスを導入するための排ガス導入口15が形成された導入口補強板12と、前記内壁パネル11の後端側に固着された断面凹字状の底壁パネル13と、で画成されている。
【0014】
前記第一膨張室10を画成する前記内壁パネル11における、前記衝突室30が位置する側以外の三面の前記排ガス導入口15寄りに、それぞれ前記第二膨張室20に排ガスGを導出するための吹き出し口16、17、18が適数形成されている。詳細には、前記内壁パネル11における、前記衝突室30が位置する側とは反対側の面には、前記排気ガス導入口15寄りに上下二つの中吹き出し口16、16、それに隣接して上下二つの大吹き出し口18及びそれらの中央に一つの小吹き出し口17が形成され、他の二面にも、前記反対側の面の前記各吹き出し口16、17、18を設けた部位に隣接せしめて、一つの大吹き出し口18及び二つの中吹き出し口16が形成されていて、排ガスGの流路を出来るだけ長くする等の配慮がなされている。
【0015】
前記第二膨張室20は、前記排気口5側に位置するトレー形の前側外壁パネル21と、該前側パネル21の後端縁21aに溶接等により固着された容器形の後側外壁パネル22と、で画成されており、該後側外壁パネル22の外周一側部、つまり、前記衝突室30側の面に、排ガスGを少なくとも二つに分流G1、G2するとともに、それらの排ガス分流G1、G2を相互に衝突させるための、二つの衝突用開口41、42が形成されている。該二つの衝突用開口は、吹き出し方向が互いに交差(交差角は90度程度)するように対称的に形成された二つの鎧戸状開口41、42からなっている。
【0016】
前記衝突室30は、前記第二膨張室20の外周一側部に形成された前記二つの衝突用開口41、42を覆うように被せられて、前記後側外壁パネル22に溶接等により固着された断面台形のカバー状パネル31からなっており、該カバー状パネル31に、二つの最終排出口51、52が平行に形成されている。ここでは、排ガスGの排出方向に所望の指向性をもたせるために、一方の最終排出口51は、鎧戸状開口とされ、他方の最終排出口52は、矩形の単純開口となっている。
【0017】
なお、前記内壁パネル11、底壁パネル13、外壁パネル21、22、カバー状パネル31は、耐熱鋼等の金属製薄板をプレス等により所定の形状に成形したもので、前記鎧戸状の衝突用開口41、42や、前記最終排出口51、52は、それらのプレス成形時に同時に形成される。
【0018】
また、前記第一膨張室10及び第二膨張室20は、前記導入口補強板12、前記前側外壁パネル21、断熱板25を介してねじ込まれた六角穴付きボルト35、35により、前記排気口5に取り付け固定されている。なお、前記六角穴付きボルト35、35は、前記後側外壁パネル22の外側から、前記導入口補強板12に固着されて前記第一膨張室10及び第二膨張室20を横切るように配在された案内筒36、36を介して、前記排気口5に向けて挿入され、該排気口5の周囲に形成された取り付け用フランジ部5aにてねじ込まれるようになっている。
【0019】
このような構成とされた本実施形態のマフラー8においては、内燃エンジン1の排気口5から噴出した排ガスGは、排ガス導入口15を介して第一膨張室10に音速に近い速度で導入されてそこで膨張拡散せしめられ、それによって排気音が減衰せしめられる。この場合、前記第一膨張室10に噴出せしめられた排ガスGの略全部が、前記排気口5に対面する前記第一膨張室10の底部(底壁パネル13)に当たり、そこで反射した排ガスGが内壁パネル11の三面に形成された各吹き出し口16、17、18を介して第二膨張室20に吹き出され、ここでも、膨張拡散せしめられ、それによって排気音がさらに減衰せしめられる。
【0020】
そして、前記第二膨張室20で膨張拡散せしめられた排ガスGは、該第二膨張室20に形成された二つの衝突用開口41、42から衝突室30に吹き出される。この際、排ガスが二つに分流G1、G2されるとともに、それら二つの排ガス流G1、G2が相互に衝突せしめられた後、前記衝突室30に形成された二つの最終排出口51、52から外部に排出されて大気中へ拡散される。
【0021】
このように、内燃エンジン1の排気口5からの排ガスGを少なくとも二つに分流G1、G2するとともに、それらの排ガス流G1、G2を相互に衝突させた後、最終排出口51、52から外部に排出するようにしたことにより、外部に排出される排ガス流のエネルギーが大幅に減衰されるので、消音効果が効果的に高められる。
【0022】
また、本実施形態のマフラーでは、従来のマフラーの如くに、多数の管材や仕切壁を用いることなく、膨張室としても機能する衝突室30をパネル類31で形成するとともに、膨張室を画成するパネル類22、31に衝突用開口41、42や最終排出口51、52を形成したので、部品点数が削減されるとともに、構成が簡素となり、軽量化、コストダウン等も図れる。
【0023】
以上、本発明の一実施形態について詳述したが、本発明は、前記実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された発明の精神を逸脱しない範囲で、設計において、種々の変更ができるものである。
例えば、本発明のマフラーは、前記実施形態で使用された空冷2サイクルガソリンエンジン以外の4サイクルエンジン等にも同様に適用できるものである。
【0024】
【発明の効果】
以上の説明から理解されるように、本発明に係る内燃エンジンのマフラーは、内燃エンジンの排気口からの排ガスを少なくとも二つに分流するとともに、それらの排ガス流を相互に衝突させた後、最終排出口から外部に排出するようにしたことにより、最終排出口から外部に排出される排ガス流のエネルギーが大幅に減衰されるので、マフラー容量を大きくすること等を要しないで、消音効果を効果的に高められる。
【0025】
また、本発明のマフラーでは、従来のマフラーの如くに、多数の管材や仕切壁を用いることなく、膨張室としても機能する衝突室をパネル類で形成するとともに、膨張室を画成するパネル類に衝突用開口や最終排出口を形成したので、部品点数が削減されるとともに、構成が簡素となり、軽量化、コストダウン等も図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るマフラーの一実施形態を示す一部破断側面図。
【図2】図1のII−II 矢視断面図。
【図3】図1のIII−III矢視断面図。
【図4】図1に示される マフラーの部分分解斜視図。
【符号の説明】
1…内燃エンジン
5…排気口
8…内燃エンジンのマフラー
10…第一膨張室
11…内壁パネル
13…底壁パネル
15…排ガス導入口
16〜18…吹き出し口
20…第二膨張室
21…前側外壁パネル
22…後側外壁パネル
30…衝突室
31…カバー状パネル
41、42…衝突用開口
51、52…最終排出口
G…排ガス
G1、G2…排ガスの分流

Claims (6)

  1. 内燃エンジン(1)の排気口(5)からの排ガス(G)を少なくとも二つに分流(G1、G2)するとともに、それらの排ガス流(G1、G2)を相互に衝突させた後、最終排出口(51、52)から外部に排出するようにされてなる内燃エンジンのマフラーであって、
    該マフラーは、前記排気口(5)からの排ガス(G)が導入される膨張室(10、20)を有し、該膨張室(10、20)に、前記排ガス(G)を少なくとも二つに分流(G1、G2)するとともに、それらの排ガス流(G1、G2)を相互に衝突させるための少なくとも二つの衝突用開口(41、42)が形成されており、
    前記衝突用開口は、吹き出し方向が互いに交差するように対称的に形成された二つの鎧戸状開口(41、42)からなっていることを特徴とする内燃エンジンのマフラー
  2. 前記衝突用開口(41、42)を覆うように、前記最終排出口(51、52)が形成された衝突室(30)が設けられていることを特徴とする請求項に記載の内燃エンジンのマフラー。
  3. 前記膨張室は、前記排気口(5)からの排ガス(G)が直接導入される第一膨張室(10)と、該第一膨張室(10)の外周側に隣接して設けられ、前記第一膨張室(10)から吹き出し口(16、17、18)を介して直接前記排ガス(G)が導入される第二膨張室(20)と、からなっており、該第二膨張室(20)に前記衝突用開口(41、42)が形成されていることを特徴とする請求項又はに記載の内燃エンジンのマフラー。
  4. 前記第一膨張室(10)、前記第二膨張室(20)、及び、前記衝突室(30)は、金属製パネル類(11、13、21、22、31)で画成されていることを特徴とする請求項に記載の内燃エンジンのマフラー。
  5. 前記衝突室(30)に、複数の最終排出口(51、52)が形成されていることを特徴とする請求項2から4のいずれか一項に記載の内燃エンジンのマフラー。
  6. 前記第一膨張室(10)は、排ガス導入口(15)が設けられた有底角筒状とされ、該第一膨張室(10)における前記衝突室(30)が位置する側以外の三面の前記排ガス導入口(15)寄りにそれぞれ前記吹き出し口(16、17、18)が形成されていることを特徴とする請求項3から5のいずれか一項に記載の内燃エンジンのマフラー。
JP2001302074A 2001-09-28 2001-09-28 内燃エンジンのマフラー Expired - Fee Related JP4204213B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001302074A JP4204213B2 (ja) 2001-09-28 2001-09-28 内燃エンジンのマフラー
US10/254,819 US6742623B2 (en) 2001-09-28 2002-09-25 Muffler for internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001302074A JP4204213B2 (ja) 2001-09-28 2001-09-28 内燃エンジンのマフラー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003106135A JP2003106135A (ja) 2003-04-09
JP4204213B2 true JP4204213B2 (ja) 2009-01-07

Family

ID=19122386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001302074A Expired - Fee Related JP4204213B2 (ja) 2001-09-28 2001-09-28 内燃エンジンのマフラー

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6742623B2 (ja)
JP (1) JP4204213B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10241883B4 (de) * 2002-09-10 2012-06-21 Andreas Stihl Ag & Co. Handgeführtes Arbeitsgerät mit einem Befestigungsstift für einen Abgasschalldämpfer
US7156202B2 (en) * 2004-04-05 2007-01-02 Mtd Products Inc Method and apparatus for venting exhaust gas from an engine
JP4802007B2 (ja) * 2006-02-15 2011-10-26 ハスクバーナ・ゼノア株式会社 マフラ、作業機械
JP5066344B2 (ja) * 2006-06-21 2012-11-07 ハスクバーナ・ゼノア株式会社 マフラー
DE202006013280U1 (de) * 2006-08-30 2008-02-07 Dolmar Gmbh Schalldämpfer mit Kiemenauslass
DE202008005168U1 (de) 2008-04-14 2009-08-27 Dolmar Gmbh Schalldämpfer für ein Motorgerät
FR2930285B1 (fr) * 2008-04-16 2011-03-11 Faurecia Sys Echappement Silencieux pour ligne d'echappement de vehicule automobile.
JP2011017308A (ja) * 2009-07-10 2011-01-27 Yamabiko Corp マフラ
CN108979792B (zh) * 2018-08-24 2023-09-05 浙江亚特电器股份有限公司 一种对冲式消音器
CN109441782A (zh) * 2018-12-26 2019-03-08 南京舒普思达医疗设备有限公司 一种压缩机的三级过滤装置
CN109441783B (zh) * 2018-12-26 2025-03-04 南京舒普思达医疗设备有限公司 一种压缩机的过滤装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3887032A (en) * 1974-08-02 1975-06-03 Frank N Harris Mufflers
DE2725899A1 (de) * 1977-06-08 1978-12-21 Stihl Maschf Andreas Auspuff-schalldaempfer
US4809812A (en) * 1983-11-03 1989-03-07 Flowmaster, Inc. Converging, corridor-based, sound-attenuating muffler and method
SE467315B (sv) * 1987-12-08 1992-06-29 Stihl Maschf Andreas Avgasljuddaempare foer tvaataktsmotorer, i synnerhet foer baerbara arbetsredskap

Also Published As

Publication number Publication date
US20030062216A1 (en) 2003-04-03
JP2003106135A (ja) 2003-04-09
US6742623B2 (en) 2004-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5959263A (en) Bypass muffler
EP0475398B1 (en) Muffler assembly for engine
JP4204213B2 (ja) 内燃エンジンのマフラー
US6164066A (en) Muffler for internal combustion engine
US6889499B2 (en) Internal combustion engine exhaust system
EP0975859B1 (en) Improved muffler with partition array
US7562741B2 (en) Rear muffler assembly
CN102482966B (zh) 通用发动机的排气消音器
CA2363895A1 (en) Air inlet and outlet silencer structures for turbine
US4167987A (en) Multiple flow marine muffler constructed of resilient material
JPH108942A (ja) 内燃エンジンのマフラー
SE453415B (sv) Ljuddempare
US6050363A (en) Muffler
US20060054384A1 (en) Automobile muffler with high flow rate
US20100006370A1 (en) Sound-attenuating muffler having reduced back pressure
US5670757A (en) Exhaust silencer for engines and generators
US3543509A (en) Engine exhaust system
CA2484784A1 (en) Exhaust muffler for internal combustion engines
JP2006207562A (ja) 排気マフラー
KR100334274B1 (ko) 자동차용 소음기
JPS6181512A (ja) 消音器
JPH0218267Y2 (ja)
CN101135259A (zh) 具有火焰谐振器的排气装置
SU1719667A1 (ru) Глушитель шума выхлопа двигател внутреннего сгорани
JPH078517U (ja) 原動機の排気消音器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051021

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080624

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080819

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081007

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081014

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141024

Year of fee payment: 6

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees