JP4117335B2 - Icカード内認証システム - Google Patents
Icカード内認証システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4117335B2 JP4117335B2 JP2007186448A JP2007186448A JP4117335B2 JP 4117335 B2 JP4117335 B2 JP 4117335B2 JP 2007186448 A JP2007186448 A JP 2007186448A JP 2007186448 A JP2007186448 A JP 2007186448A JP 4117335 B2 JP4117335 B2 JP 4117335B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- authentication
- data
- biometric
- card
- biometric authentication
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 124
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 88
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 claims description 43
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 9
- 230000015654 memory Effects 0.000 claims description 7
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 6
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 83
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 62
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 29
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 29
- 230000006870 function Effects 0.000 description 20
- 210000003462 vein Anatomy 0.000 description 20
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 7
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 5
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 5
- KNMAVSAGTYIFJF-UHFFFAOYSA-N 1-[2-[(2-hydroxy-3-phenoxypropyl)amino]ethylamino]-3-phenoxypropan-2-ol;dihydrochloride Chemical compound Cl.Cl.C=1C=CC=CC=1OCC(O)CNCCNCC(O)COC1=CC=CC=C1 KNMAVSAGTYIFJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 230000002427 irreversible effect Effects 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005184 irreversible process Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Collating Specific Patterns (AREA)
- Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
- Storage Device Security (AREA)
Description
御ミドルウェア702とに分けられ、それぞれ、ソフトウェアのことをソフト、アプリケ
ーションのことをアプリ、ミドルウェアのことをミドルと称することができる。認証制御アプリ701とは、生体認証機構部508を搭載するATM501を導入する金融機関などの個別の機能を有するプログラムであり、その認証の手順や方式、認証時における画面表示など金融機関個々でその仕様を作成し、また変更される。特に、本認証制御アプリ701は認証処理開始指示などを認証ミドル702に対して行う。
4…登録用端末装置、105…ICカード、201…CPU(生体情報登録装置)、20
2…主記憶部(生体情報登録装置)、203…ROM(生体情報登録装置)、204…R
AM(生体情報登録装置)、205…登録処理プログラム、206…登録データ作成プロ
グラム、207…生体情報読取装置制御プログラム、208…ICカード装置制御プログ
ラム、209…通信制御プログラム、210…画像センサ(生体情報登録装置)、221
…CPU(ICカード)、222…記憶部(ICカード)、231…CPU(登録用端末
装置)、232…主記憶部(登録用端末装置)、233…生体情報登録装置制御プログラ
ム、501…現金自動預払装置、502…サーバ、503…操作部(現金自動預払装置)
、504…カード/明細票機構部、508…生体認証機構部、601…CPU(現金自動
預払装置)、602…主記憶部(現金自動預払装置)、607…画像センサ(現金自動預
払装置)、611…CPU(サーバ)、612…記憶部(サーバ)、620…ROM(現
金自動預払装置)、621…RAM(現金自動預払装置)、622…認証制御ソフトウェ
ア、701…認証制御アプリケーション、702…認証制御ミドルウェア、703…生体
認証機構部制御プログラム、704…ICカード制御プログラム、705…認証結果デー
タバッファ、706…認証データバッファ、707…前処理データバッファ、709…認
証データ作成プログラム、710…認証結果判定プログラム、711…認証プログラム
Claims (8)
- 生体認証を制御する方法であって、
第1の生体特徴量から得られる情報であってかつ携帯電子装置内に予め格納されている情報である前処理データを前記携帯電子装置から受信すると共にメモリに記憶し、
前記メモリに記憶した前記前処理データを生体認証機構部に送信し、
前記生体認証機構部に対し、前記生体認証機構部により取得された第2の生体特徴量と前記前処理データとを組み合わせて第1の認証データを作成させ、
前記第1の認証データを前記生体認証機構部から受信し、
受信した前記第1の認証データを前記携帯電子装置に送信し、
前記第1の生体特徴量と前記前処理データとを組み合わせて作成された情報であってかつ前記携帯電子装置内に予め格納されている情報である登録データと前記第1の認証データとを前記携帯電子装置内で照合させ、
さらに、再び照合が必要になったとき、
前記メモリに記憶した前記前処理データを前記生体認証機構部に送信し、
前記生体認証機構部に対し、前記生体認証機構部により取得された第3の生体特徴量と前記前処理データとを組み合わせて第2の認証データを作成させ、
前記第2の認証データを前記生体認証機構部から受信し、
受信した前記第2の認証データを前記携帯電子装置に送信し、
前記登録データと前記第2の認証データとを前記携帯電子装置内で照合させることを特徴とする生体認証制御方法。 - 請求項1記載の生体認証制御方法において、
前記前処理データは個人を特定不可能な情報を含み、前記第1の認証データ及び前記第2の認証データは個人を特定可能な情報を含むことを特徴とする。 - 請求項1、又は2に記載の生体認証制御方法において、
前記第1の認証データは前記前処理データを暗号鍵として前記第2の生体特徴量を暗号化した情報を含み、前記第2の認証データは前記前処理データを暗号鍵として前記第3の生体特徴量を暗号化した情報を含むことを特徴とする。 - 請求項1から3のいずれかに記載の生体認証制御方法において、
前記携帯電子装置はICカードを含み、前記ICカード内にて生体認証させることを特徴とする。 - 請求項1から4のいずれかに記載の生体認証制御方法において、
前記携帯電子装置との接続をしたことに応じて、前記携帯電子装置に予め記憶されたサポート認証方式が携帯電子装置内認証方式であるか否かを判断し、携帯電子装置内認証方式であれば、前記登録データと前記第1の認証データ又は前記第2の認証データとを照合させることを特徴とする。 - 請求項1から5のいずれかに記載の生体認証制御方法において、
前記生体認証機構部の有する生体有無検知用照明によって、前記生体認証機構部に置かれた指が生体であるか否かを判断し、生体であれば生体画像を取得し、前記第2の生体特徴量又は第3の生体特徴量を抽出することを特徴とする。 - 請求項1から6のいずれかに記載の生体認証制御方法において、
前記照合の結果が成功で、かつ、取引が終了すると、前記メモリに記憶した前記前処理データを消去することを特徴とする。 - 請求項1から6のいずれかに記載の生体認証制御方法において、
前記生体認証機構部に送信された前記前処理データを前記生体認証機構部に記憶し、その後前記第1の認証データ又は前記第2の認証データの作成が終わると、前記前処理データを前記生体認証機構部から消去させることを特徴とする。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007186448A JP4117335B2 (ja) | 2007-07-18 | 2007-07-18 | Icカード内認証システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007186448A JP4117335B2 (ja) | 2007-07-18 | 2007-07-18 | Icカード内認証システム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005303838A Division JP4500760B2 (ja) | 2005-10-19 | 2005-10-19 | Icカード内認証システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007310904A JP2007310904A (ja) | 2007-11-29 |
JP4117335B2 true JP4117335B2 (ja) | 2008-07-16 |
Family
ID=38843642
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007186448A Expired - Fee Related JP4117335B2 (ja) | 2007-07-18 | 2007-07-18 | Icカード内認証システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4117335B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07294058A (ja) * | 1994-04-20 | 1995-11-10 | Kajima Corp | 蒸気・冷水同時製造ユニット |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7163204B2 (ja) * | 2019-01-18 | 2022-10-31 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム |
-
2007
- 2007-07-18 JP JP2007186448A patent/JP4117335B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07294058A (ja) * | 1994-04-20 | 1995-11-10 | Kajima Corp | 蒸気・冷水同時製造ユニット |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007310904A (ja) | 2007-11-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100698865B1 (ko) | 생체 인증 방법 및 생체 인증 시스템 | |
KR100848926B1 (ko) | 생체인증 제어방법, 생체인증제어 프로그램이 수록된컴퓨터가 읽을 수 있는 기록매체 및 현금자동거래장치 | |
KR100788768B1 (ko) | 현금 자동예금지불시스템 및 현금자동거래장치 | |
JP4221385B2 (ja) | 生体認証装置、端末装置及び自動取引装置 | |
JP2008021074A (ja) | 取引処理システム | |
JP4834785B2 (ja) | 現金自動預払システム及び装置 | |
EP1727098A1 (en) | Automated teller machine and cash transaction system | |
JP4117335B2 (ja) | Icカード内認証システム | |
JP4500834B2 (ja) | Icカード内認証システム | |
JP2007164423A (ja) | 個人認証システム及び個人認証方法 | |
JP5075675B2 (ja) | 生体認証システムおよび生体認証装置 | |
JP4316447B2 (ja) | 現金自動取引機及びそれを備えるオンラインシステム | |
JP4800131B2 (ja) | 生体認証装置とそのシステム、および取引処理装置 | |
JP4564943B2 (ja) | 生体認証装置、端末装置及び自動取引装置 | |
JP2006099313A (ja) | 取引システム | |
JP5244521B2 (ja) | 自動取引装置 | |
JP2007280405A (ja) | 本人認証方法 | |
JP4208014B2 (ja) | 自動取引装置及び自動取引システム | |
JP2007316885A (ja) | 生体認証方法とその装置とそのシステム、および取引処理方法と自動取引端末 | |
JP2007293745A (ja) | 自動取引装置 | |
JP2002149969A (ja) | バンキングシステム | |
JP4637132B2 (ja) | 指静脈登録方法、及び、指静脈登録装置 | |
JP2008047143A (ja) | 自動取引システム | |
JP2009288993A (ja) | 金融取引システムおよび金融取引方法、並びに、生体情報登録システム、生体情報登録方法、生体情報送信装置およびプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070718 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070718 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070718 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071106 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080104 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080415 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080421 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110425 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110425 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120425 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120425 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130425 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140425 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |