JP4116672B2 - 圧縮乾式粒状化デソゲストレルタブレット - Google Patents
圧縮乾式粒状化デソゲストレルタブレット Download PDFInfo
- Publication number
- JP4116672B2 JP4116672B2 JP50356897A JP50356897A JP4116672B2 JP 4116672 B2 JP4116672 B2 JP 4116672B2 JP 50356897 A JP50356897 A JP 50356897A JP 50356897 A JP50356897 A JP 50356897A JP 4116672 B2 JP4116672 B2 JP 4116672B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- desogestrel
- tablet
- tablets
- granules
- particles
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/56—Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
- A61K31/565—Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids not substituted in position 17 beta by a carbon atom, e.g. estrane, estradiol
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/56—Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
- A61K31/565—Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids not substituted in position 17 beta by a carbon atom, e.g. estrane, estradiol
- A61K31/567—Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids not substituted in position 17 beta by a carbon atom, e.g. estrane, estradiol substituted in position 17 alpha, e.g. mestranol, norethandrolone
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/14—Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
- A61K9/16—Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/14—Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
- A61K9/16—Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
- A61K9/1682—Processes
- A61K9/1694—Processes resulting in granules or microspheres of the matrix type containing more than 5% of excipient
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/20—Pills, tablets, discs, rods
- A61K9/2095—Tabletting processes; Dosage units made by direct compression of powders or specially processed granules, by eliminating solvents, by melt-extrusion, by injection molding, by 3D printing
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P15/00—Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
- A61P15/18—Feminine contraceptives
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P5/00—Drugs for disorders of the endocrine system
- A61P5/24—Drugs for disorders of the endocrine system of the sex hormones
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P5/00—Drugs for disorders of the endocrine system
- A61P5/24—Drugs for disorders of the endocrine system of the sex hormones
- A61P5/30—Oestrogens
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Gynecology & Obstetrics (AREA)
- Reproductive Health (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
- Saccharide Compounds (AREA)
Description
デソゲストレルは、種々の商品名(それらの中には、デソゲン(Desogen)(登録商標)、マーベロン(Marvelon)(登録商標)、メルシロン(Mercilon)(登録商標)およびグラシャル(Gracial)(登録商標)がある。)下での製剤において広く用いられている避妊剤ステロイドである。
デソゲストレルが移動してタブレットおよび顆粒の外に出る傾向を示す、ということが観察された。このことは、タブレットコアまたは顆粒が非常に低い用量のデソゲストレルを含むとき、特に関心事である。活性成分としてデソゲストレルを有するタブレットは、通常25〜150μg、典型的には25、50、75、100または150μgのデソゲストレルを含む。避妊またはHRT(ホルモン置換療法)用の薬において活性成分として用いられてきたデソゲストレルについて、上記のことは、その安全性および信頼性にかんがみて許容され得ない。例えば、貯蔵寿命内で活性物質の10%の損失はタブレット中の活性成分の量に劇的な影響を及ぼし、そして完全な活性を奏するべき活性成分の閾量より少ない量を有するタブレットに通じ得る。
タブレットまたは顆粒から環境中へのデソゲストレルの移動を防ぐために、デソゲストレルを含む乾燥配合物の圧縮が用いられ得る、ということが今般見出された。デソゲストレルの他に、該タブレットまたは該顆粒は、更にエストロゲンを含み得る。
エストロゲンの例は、エチニルエストラジオール、β−エストラジオール、メストラノール(17α−エチニルエストラジオール3−メチルエーテル)、エストロン、エストラジオール、エストラジオールバレレート、およびエストロゲン活性を有する他の化合物を含む。エチニルエストラジオールおよびβ−エストラジオールが、好ましいエストロゲンである。
ここにおいて用いられる“移動”は、デソゲストレルが投薬ユニットを時期尚早的に去るいずれの過程も含む。
用語“投薬ユニット”は、一般に、ヒトまたは動物についての単位投薬量として適した物理的に分離しているユニットを指し、しかして各ユニットは、所望の効果をもたらすように算出された活性物質(デソゲストレルおよび/またはエストロゲン)の所定量を含有する。かかる投薬ユニットの例は、タブレット、粒状物、粉末および丸剤である。
種々の投薬ユニットを作るための方法および組成物が、当業者に知られている。例えば、タブレットおよび丸剤を作るための方法および組成物は、「レミングトンズ(Remington′s)(第18版,編者エイ・アール・ゲンナロ(A. R. Gennaro),ペンシルバニア州イーストンのマック・パブリッシィング・カンパニー,1990)」の第1633〜1665頁に記載されている。
タブレット化用混合物および究極的に投薬ユニット中に含まれるステロイドの濃度は、無論、その使用目的および投薬ユニットの究極的な量に依存する。投薬ユニット中に用いられるデソゲストレルの量は、当業者に十分知られている。
本発明によるタブレットコアまたは顆粒は、典型的には、希釈剤および随意に結合剤を含む。好ましくは、タブレットコアまたは粒状物はまた、崩壊剤も含む。
希釈剤または“充填賦形剤”は、顆粒の嵩および得られる投薬ユニットの嵩を増大するために並びに乾式結合の特性を改善するために、投薬ユニットに添加される物質である。これに関して用いるのに好ましい希釈剤はラクトースである。他の希釈剤は、マンニトール、ソルビトール、(噴霧乾燥された)ラクトース、(微晶質)セルロース、エチルセルロース、キシリトール、アミロース、デンプン、デンプン誘導体、デキストロース、フラクトース、炭酸カルシウム、リン酸カルシウム、NaCaPO4、スクロースおよびそれらの混合物を含む。希釈剤は、典型的には、得られるステロイド含有顆粒の70〜95重量%を構成する。
結合剤は、顆粒およびタブレットに凝集性を付与して一層物理的に安定な投薬ユニットをもたらすために用いられる薬剤であり、そしてヒドロキシプロピルセルロース、アミロペクチン、デンプン、ボビドン(ポリビニルピロリドン)、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ゼラチン、ポリエチレングリコール、エチルセルロース、アラビアガム、ゼラチン、グリセロールおよびデンプンベース結合剤を含む。本発明でもって用いるのに好ましい結合剤はポリビニルピロリドンである。結合剤は、典型的には、得られるステロイド含有タブレットコアまたは顆粒の0.5〜20重量%、好ましくは0.5〜5重量%を構成する。
崩壊剤は、タブレットに添加して投与後その分解または崩壊を促進させるための物質または物質の混合物である。典型的には、かかる物質は、変性もしくは未変性デンブン、粘土、架橋PVP、変性もしくは未変性セルロース、ガムまたはアルギンである。現在最も好ましい該物質は、トウモロコシデンプン、ジャガイモデンプン、コムギデンプンおよび変性デンプンである。崩壊剤は、典型的には、得られるタブレット化用混合物の5〜50重量%、好ましくは5〜15重量%を構成する。
有機溶媒または水でもっての湿式粒状化を必要としない、且つ追加的乾燥工程を必要としない簡単な製造方法のニーズがある。本発明はかかる方法に関するものであり、そしてデソゲストレルを含んでなる圧縮タブレットまたは顆粒を提供する。一層特に本発明は、デソゲストレルを随意に他の活性化合物および/または賦形剤と一緒に含んでなる顆粒、カプセルまたはタブレットの製造方法であって、第1工程においてデソゲストレルを随意に他の活性化合物および/または賦形剤と一緒に混合し、そして引き続いて高圧をかけることにより圧縮し、そしてその後第2工程において粉砕して粒子にし、その後第3工程において該粒子を滑剤との混合後当該技術において知られた方法を用いてタブレットに加工またはカプセル中に充填してもよい上記方法を関する。
本発明は、別個の粒状化工程、有機溶媒もしくは水または一層高価な賦形剤および乾燥工程を含む先行技術の方法より費用がかからない。本発明の方法は更に、容易にスケールアップされ得る。更に、有機溶媒を使用しない(このことは、プロセスに伴う環境問題を最小にする。)けれども、粒子は改善された安定性を有する。
たいていの場合、滑剤を用いることは必要ないが、しかしローラー圧縮中デソゲストレルおよび/またはエストロゲンの粉末がローラーに粘着するを防止するために、2%w/wと0.01%w/wの間、好ましくは約0.25%w/wの量の少量の滑剤、好ましくはステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸、水素化ヒマシ油、タルクまたはそれらの混合物を該粉末に添加し得る。
粉末および随意に滑剤(例えば、ステアリン酸マグネシウムまたはステアリン酸)は、好ましくスラッギング(slugging)またはローラー圧密化(roller compaction)を用いて圧縮される。
本発明の方法のこの第1工程は乾式粒状化工程であって、溶媒を用いずにデソゲストレルを含んでなる粉末を粒状化して粒子にする。本方法において、圧縮後デソゲストレル、エストロゲンおよび賦形剤の板または円盤が得られ、そしてこれは随意に粉砕されて不規則な粒子(顆粒)にされる。追加的工程として、該顆粒は、所望の粒子および微粉に篩分けされ得る。該微粉は、次いでローラー圧密化装置(compactor)またはタブレット成形機のホッパー中に再循環され得る。
圧縮中の適用圧は、重要なパラメーターである。圧力をかけることにより、ローラー間の温度は上昇する。ローラー圧密化圧の増大は圧密化された板の一層高い強度をもたらし、しかしてこのことは低破砕性をもたらす。更に、製造収率は、圧力とともに増大する。低い破砕性および崩壊性並びに高い製造収率をもたらすための適当な圧密化圧は、約0.5MPa(メガパスカル)と500MPaの間にある。好ましい圧力は約200〜400MPaであり、しかしてそれにより最小活性損失および最大収率がもたらされる。
圧密化装置はいずれの圧密化装置でもよく、例えば凹形もしくは凸形であり、直線もしくは異形(profilated)ローラーまたは別の設計の粉末輸送スクリューを有する。アレキサンダー(Alexander)WP120ローラー圧密化装置が、好都合な圧密化装置であるように思える。
通常、圧密化された粉末は、一層小さい粒子に粉砕されねばならない。この粉砕工程は粒度分布にとって重要であり、しかして粒度分布は用いられる粉砕方法に依存する。原則的に、いずれの粉砕機も用いることができ、例えば錐形粉砕機またはローラー粉砕機であり、しかして好ましくはアレキサンダー・ローラー・コンパクター(Alexander Roller Compactor)の粉砕篩、コミル(Comil)円錐形粒状化装置またはフレウィット(Frewitt)粉砕篩と一緒に用いる。このタイプの篩を用いて、一般に約50%の製造収率を容易に得ることができる。使用できない微粉は篩除去され、そして圧縮工程に再循環され得る。
好ましい具体的態様は強打(slugging)であり、スラグ(slug)または大きいタブレットが頑丈なタブレット圧密化装置を用いて圧縮されそして引き続いて所望の粒状化特性まで粉砕される。
顆粒は、タブレット化するか、または例えばゼラチンカプセルのような硬質ゲルカプセル中にカプセル封入し得る。
上記の方法に従って、次の含有物を有するデソゲストレルを含むタブレットを作った。
本発明によるタブレットAは、ターブラ・ミキサー(Turbula Mixer)中のデソゲストレルおよびEEをおおよそ10%のマンニトールと予備混合しそしてこの混合物を250μmの篩を用いて篩分けすることにより製造された。篩分けされた塊は、レディゲ
混合機中で該マンニトールの残りおよびナトリウムデンプングリコレートとそして引き続いて1.5%のステアリン酸(<250μm)と混合された。圧密体は、340MPaにてスラッギングされた。これらのスラグを粉砕した後、710μmより小さい乾燥顆粒が集められそしてターブラ(Turbula)混合機中で0.5%のステアリン酸と混合された。この混合物は、65mgの重量を有するタブレットに、コーシュ(Korsch)PH−106タブレット成形機で圧縮された。
タブレットB(先行技術のタブレット)は、ターブラ・ミキサー(Turbula Mixer)中のデソゲストレルおよびEEをおおよそ10%のマンニトールと予備混合しそしてこの混合物を250μmの篩を用いて篩分けすることにより得られた。篩分けされた塊は、レディゲ
混合機中で該マンニトールの残りおよびナトリウムデンプングリコレートとそして引き続いて1.5%のステアリン酸(<250μm)と混合された。混合は、ターブラ(Turbula)混合機中で0.5%のステアリン酸で続行された。この混合物は、65mgの重量を有するタブレットに、コーシュ(Korsch)PH−106タブレット成形機で圧縮された。
タブレットC(先行技術のタブレット)は、グラル・ハイ・シェアー・ミキサー(Gral High Shear Mixer)中でデソゲストレルおよびEEを噴霧乾燥されたラクトース(PharmatoseDCL−11)と混合することにより得られた。その後この混合物中で他の賦形剤も混合され、そしてその後60mgの重量を有するタブレットに直接圧縮された。
タブレットA(本発明による)の昇華特性を、先行技術のタブレットBおよびCの昇華特性と比較した。試料は、70℃にて15kPaの圧力において72時間貯蔵された。昇華蒸気を4℃における指形冷却器(cold finger)上に集め、そして昇華したデソゲストレルの量を定量的に分析した。
本発明によるタブレット(A)は、先行技術のタブレットBおよびCと比較して昇華に対する改善された性質を示し、それ故改善された貯蔵寿命を有すると予期される。
Claims (4)
- ローラー圧密化によりまたはスラッギングにより得ることができる、デソゲストレルを含んでなる圧縮乾式粒状化タブレットまたは顆粒。
- デソゲストレルを含んでなる圧縮乾式粒状化タブレット、カプセルまたは顆粒の製造方法において、第1工程においてデソゲストレルを随意に他の活性化合物および/または賦形剤と一緒に0.5〜500MPaの圧力をかけることにより圧縮し、そしてその後第2工程において粉砕して粒子にし、その後第3工程において該粒子をタブレットに加工するかまたはカプセル中に充填してもよいことを特徴とする上記方法。
- デソゲストレル並びに随意に他の活性化合物および/または賦形剤がローラー圧密化またはスラッギングにより圧縮される、請求の範囲第2項に記載の方法。
- 適用圧が200〜400MPaである、請求の範囲第2項または第3項に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP95201698.8 | 1995-06-22 | ||
EP95201698 | 1995-06-22 | ||
PCT/EP1996/002626 WO1997000682A1 (en) | 1995-06-22 | 1996-06-18 | Compressed dry-granulation desogestrel tablets |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11507933A JPH11507933A (ja) | 1999-07-13 |
JP4116672B2 true JP4116672B2 (ja) | 2008-07-09 |
Family
ID=8220405
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP50356897A Expired - Fee Related JP4116672B2 (ja) | 1995-06-22 | 1996-06-18 | 圧縮乾式粒状化デソゲストレルタブレット |
Country Status (22)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6063403A (ja) |
EP (1) | EP0833642B1 (ja) |
JP (1) | JP4116672B2 (ja) |
KR (1) | KR100421526B1 (ja) |
CN (1) | CN1119998C (ja) |
AT (1) | ATE215825T1 (ja) |
AU (1) | AU710710B2 (ja) |
BR (1) | BR9609208A (ja) |
CA (1) | CA2224269C (ja) |
CZ (1) | CZ289133B6 (ja) |
DE (1) | DE69620607T2 (ja) |
DK (1) | DK0833642T3 (ja) |
ES (1) | ES2175106T3 (ja) |
HK (1) | HK1008923A1 (ja) |
HU (1) | HU223943B1 (ja) |
NO (1) | NO316052B1 (ja) |
NZ (1) | NZ312113A (ja) |
PL (1) | PL184558B1 (ja) |
PT (1) | PT833642E (ja) |
RU (1) | RU2159618C2 (ja) |
TR (1) | TR199701659T1 (ja) |
WO (1) | WO1997000682A1 (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0996427A1 (en) * | 1997-08-20 | 2000-05-03 | Fuisz Technologies Ltd. | Process for improving flow and compression of tableting compositions |
ATE246703T1 (de) * | 1999-04-06 | 2003-08-15 | Akzo Nobel Nv | Oral wirksame 7-alpha-alkyl androgene |
FR2801218B1 (fr) * | 1999-11-23 | 2001-12-28 | Hoechst Marion Roussel Inc | Compositions pharmaceutiques comprenant de la trimegestone, leurs procedes de preparation ainsi que le conditionnement primaire les renfermant |
US6358526B1 (en) | 2000-08-16 | 2002-03-19 | Rexall Sundown | Method of making tablets and tablet compositions produced therefrom |
SI21221A (sl) * | 2002-06-21 | 2003-12-31 | LEK, tovarna farmacevtskih in kemi�nih izdelkov, d.d. | Hitro razpadljive tablete |
CA2406592C (en) * | 2002-10-04 | 2003-09-30 | Duchesnay Inc. | Method of preparing pharmaceutical dosage forms containing multiple active ingredients |
US7999003B2 (en) | 2003-08-26 | 2011-08-16 | Mannatech, Incorporated | Antioxidant compositions and methods thereto |
EP1858489B1 (en) | 2005-03-03 | 2019-02-27 | Mannatech, Inc. | Methods and compositions for modified release of nutritional supplements |
BRPI0615341A2 (pt) * | 2005-08-24 | 2011-05-17 | Wyeth Corp | composições farmacêuticas contendo acetato de bazedoxifeno, processo para preparação destas e comprimido ou cápsula contendo a referida composição |
EP2015732A2 (en) * | 2006-05-04 | 2009-01-21 | Novartis AG | Heated roller compaction process for making pharmaceutical compositions |
KR101633939B1 (ko) * | 2007-10-10 | 2016-06-27 | 아반토르 퍼포먼스 머티리얼스, 인크. | 직접 압축성 고기능성 과립 미세결정 셀룰로스계 부형제, 그의 제조 방법 및 용도 |
US20100055180A1 (en) * | 2007-10-10 | 2010-03-04 | Mallinckrodt Baker, Inc. | Directly Compressible Granular Microcrystalline Cellulose Based Excipient, Manufacturing Process and Use Thereof |
EP2519229A2 (en) | 2009-12-29 | 2012-11-07 | Novartis AG | New pharmaceutical dosage form for the treatment of gastric acid-related disorders |
WO2011080502A2 (en) | 2009-12-29 | 2011-07-07 | Orexo Ab | New pharmaceutical dosage form for the treatment of gastric acid-related disorders |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IE67345B1 (en) * | 1991-03-12 | 1996-03-20 | Akzo Nv | Low dose dry pharmaceutical preparations |
DE4222298B4 (de) * | 1992-07-08 | 2005-11-03 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zur Dämpfung von auftretenden Ruckelschwingungen für Brennkraftmaschinen |
US5395627A (en) * | 1992-09-04 | 1995-03-07 | Akzo N.V. | Pharmaceutical granulate |
ZA939566B (en) * | 1993-12-21 | 1994-08-11 | Applied Analytical Ind Inc | Method for dry blend compression od medicaments. |
-
1996
- 1996-06-18 HU HU9901350A patent/HU223943B1/hu not_active IP Right Cessation
- 1996-06-18 CN CN96194942A patent/CN1119998C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1996-06-18 AT AT96922827T patent/ATE215825T1/de not_active IP Right Cessation
- 1996-06-18 KR KR1019970709525A patent/KR100421526B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1996-06-18 BR BR9609208A patent/BR9609208A/pt not_active Application Discontinuation
- 1996-06-18 PL PL96324345A patent/PL184558B1/pl not_active IP Right Cessation
- 1996-06-18 RU RU98100843/14A patent/RU2159618C2/ru not_active IP Right Cessation
- 1996-06-18 DE DE69620607T patent/DE69620607T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1996-06-18 US US08/973,640 patent/US6063403A/en not_active Expired - Fee Related
- 1996-06-18 TR TR97/01659T patent/TR199701659T1/xx unknown
- 1996-06-18 JP JP50356897A patent/JP4116672B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1996-06-18 CZ CZ19974165A patent/CZ289133B6/cs not_active IP Right Cessation
- 1996-06-18 WO PCT/EP1996/002626 patent/WO1997000682A1/en active IP Right Grant
- 1996-06-18 ES ES96922827T patent/ES2175106T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1996-06-18 CA CA002224269A patent/CA2224269C/en not_active Expired - Fee Related
- 1996-06-18 PT PT96922827T patent/PT833642E/pt unknown
- 1996-06-18 AU AU63566/96A patent/AU710710B2/en not_active Ceased
- 1996-06-18 NZ NZ312113A patent/NZ312113A/en unknown
- 1996-06-18 EP EP96922827A patent/EP0833642B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1996-06-18 DK DK96922827T patent/DK0833642T3/da active
-
1997
- 1997-12-19 NO NO19975986A patent/NO316052B1/no unknown
-
1998
- 1998-08-04 HK HK98109668A patent/HK1008923A1/xx not_active IP Right Cessation
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4116672B2 (ja) | 圧縮乾式粒状化デソゲストレルタブレット | |
JP2939262B2 (ja) | 製薬顆粒剤 | |
CN1101681C (zh) | 用湿制粒法制备剂量单位的方法 | |
US5395627A (en) | Pharmaceutical granulate | |
EP0301006B1 (en) | Methylprednisolone/sodium carboxymethyl starch tablet composition | |
EP2379061B1 (en) | Precompacted fast-disintegrating formulations of compounds with a low oral bioavailability | |
CN105407876A (zh) | 包含异烟肼颗粒和利福喷汀颗粒的呈可分散的片剂形式的抗结核病的稳定的药物组合物及其制备方法 | |
MXPA97010411A (en) | Grinding tablets of granulation in compressed dry | |
CN113908130B (zh) | 一种治疗高胆固醇血症的包芯片 | |
JPH08283146A (ja) | 成形され、圧縮された徐放性単位投薬形態の調製法およびこうして得られた圧縮単位投薬形態 | |
JP2002128670A (ja) | 錠剤用医薬組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070306 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20070416 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20070530 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20070713 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070905 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080408 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080418 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110425 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110425 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |