JP4091632B2 - 投影表示用光学システム及び該投影表示用光学システムを備えるプロジェクタ - Google Patents
投影表示用光学システム及び該投影表示用光学システムを備えるプロジェクタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4091632B2 JP4091632B2 JP2005370455A JP2005370455A JP4091632B2 JP 4091632 B2 JP4091632 B2 JP 4091632B2 JP 2005370455 A JP2005370455 A JP 2005370455A JP 2005370455 A JP2005370455 A JP 2005370455A JP 4091632 B2 JP4091632 B2 JP 4091632B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical system
- projection display
- color
- reflective
- parallel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/74—Projection arrangements for image reproduction, e.g. using eidophor
- H04N5/7416—Projection arrangements for image reproduction, e.g. using eidophor involving the use of a spatial light modulator, e.g. a light valve, controlled by a video signal
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/14—Details
- G03B21/20—Lamp housings
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/14—Details
- G03B21/20—Lamp housings
- G03B21/2066—Reflectors in illumination beam
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B33/00—Colour photography, other than mere exposure or projection of a colour film
- G03B33/08—Sequential recording or projection
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Projection Apparatus (AREA)
- Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Description
請求項1に記載する投影表示用光学システムは、幅がdで、それぞれのピッチがDの複数のビームを提供する照射モジュールと、前記複数の平行ビームを分離して、n個の異なる波長の範囲を有し、幅がd+Dのカラービームを形成する少なくとも1つ以上の分光プリズム、及び、n個の異なる厚さの反射エリアを備え、分光レンズが分離したカラービームを交互に反射する反射式カラーホイールを含む分光モジュールと、該分光モジュールのカラービームを調整し、画像パターンを備えるカラービームとして投射する画像形成装置と、前記画像パターンのカラービームを必要なエリアに投射するために使用する投影レンズと、を含んでなる。
係る構成投影表示用光学システムについて、その構造と特徴を詳述するために具体的な実施例を挙げ、以下に説明する。
図1に開示するように、この発明による投影表示用光学システム1は、プロジェクタに応用するものであって、照射モジュールと、分光モジュールと、画像表示モジュールとを含んでなる。該照射モジュールは、平行ビームを提供する光源と、該平行ビームを幅がdで、ピッチがDの複数の平行ビームに分裂する分光反射レンズ30を含んでなる。この発明の実施例において該平行ビームは、照明装置10から照射され、集光レンズ20を介して提供される。該照明装置10は、ランプと反射器を組み合わせて構成する。該ランプは発散する光線を提供し、反射器具は光の利用効率を高めるとともに、全体の光学系の構造サイズを縮小するために発散する光線を集光する。照明装置10から照射されたビームの照射面積を縮小し、且つ平行ビームにするために、照明装置10から照射されるビームは集光レンズ20を通過させなければならない。
10 照明装置
20 集光レンズ
30 分光反射レンズ
31 反射面
40 分光レンズ
41 入射面
42 照射面
50 反射式カラーホイール
51 第1反射エリア
52 第2反射エリア
53 第3反射エリア
54 底面
60 画像形成装置
70 投影レンズ
80 LCoS画像形成装置
81 偏光変換素子
82 偏光ビームスプリッタ
Claims (9)
- 幅がdで、それぞれのピッチがDの複数のビームを提供する照射モジュールと、
前記複数の平行ビームを分離して、n個の異なる波長の範囲を有し、幅がd+Dのカラービームを形成する少なくとも1つ以上の分光プリズム、及び、n個の異なる厚さの反射エリアを備え、分光プリズムが分離したカラービームを交互に反射する反射式カラーホイールを含む分光モジュールと、
該分光モジュールのカラービームを調整し、画像パターンを備えるカラービームとして照射する画像形成装置と、
前記画像パターンのカラービームを必要なエリアに投射するために使用する投影レンズと、を含んでなることを特徴とする投影表示用光学システム。 - 前記反射式カラーホイールが備えるn個の異なる厚さの反射エリアでそれぞれ反射したn個の異なるカラービームは、それぞれn個の異なる反射経路を備え、前記画像形成装置上に投影する位置がそれぞれ異なるように構成されることを特徴とする請求項1に記載の投影表示用光学システム。
- 前記照射モジュールが、平行ビームを提供する光源と、前記平行ビームを幅がdで、それぞれのピッチがDである複数の平行ビームに分離する反射レンズと、を含んでなることを特徴とする請求項1に記載の投影表示用光学システム。
- 前記反射レンズが、互いに平行して設けられ、ピッチをDとする複数の反射面を備え、前記幅がdで、それぞれのピッチがDの複数の平行ビームがいずれも前記反射面に反射して形成されることを特徴とする請求項3に記載の投影表示用光学システム。
- 前記反射レンズが、階段状を呈し、該反射レンズの階段状に形成される面に反射面が互い違いに配列して形成されることを特徴とする請求項4に記載の投影表示用光学システム。
- 前記分光プリズムが、高屈折率の材質によってなることを特徴とする請求項1または4に記載の投影表示用光学システム。
- 前記分光プリズムが、入射面と、該入射面に対して平行するように形成される照射面とを備え、前記平行ビームが所定の入射角度で前記入射面に入射することを特徴とする請求項6に記載の投影表示用光学システム。
- 前記画像形成装置が、反射式の表示装置であることを特徴とする請求項1に記載の投影表示用光学システム。
- 前記画像形成装置が、透過式の表示装置であることを特徴とする請求項1に記載の投影表示用光学システム。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
TW094103189A TWI255349B (en) | 2005-02-02 | 2005-02-02 | Optical system of a projector display and a projector device equipped with this optical system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006215536A JP2006215536A (ja) | 2006-08-17 |
JP4091632B2 true JP4091632B2 (ja) | 2008-05-28 |
Family
ID=36756142
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005370455A Expired - Fee Related JP4091632B2 (ja) | 2005-02-02 | 2005-12-22 | 投影表示用光学システム及び該投影表示用光学システムを備えるプロジェクタ |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7387390B2 (ja) |
JP (1) | JP4091632B2 (ja) |
TW (1) | TWI255349B (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4289288B2 (ja) * | 2004-12-03 | 2009-07-01 | セイコーエプソン株式会社 | 光源装置及び画像表示装置 |
TWI269064B (en) * | 2005-05-10 | 2006-12-21 | Asia Optical Co Inc | Light beam splitting device |
US7543943B1 (en) * | 2005-10-28 | 2009-06-09 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Color permuting light projector |
JP5141080B2 (ja) * | 2007-04-10 | 2013-02-13 | セイコーエプソン株式会社 | 光源装置、及び、それを用いた画像表示装置、モニタ装置、並びに照明装置 |
US8066382B2 (en) * | 2009-07-14 | 2011-11-29 | Eastman Kodak Company | Stereoscopic projector with rotating segmented disk |
WO2011044763A1 (zh) * | 2009-10-13 | 2011-04-21 | Tang Bin | 一种光路系统 |
JP5770433B2 (ja) * | 2010-06-18 | 2015-08-26 | ソニー株式会社 | 光源装置及び画像投影装置 |
BR112017005788B1 (pt) * | 2014-09-22 | 2021-11-09 | Georgia Tech Research Corporation | Membranas de fibra oca de peneira molecular de carbono de núcleo estabilizado de nanopartícula compósita tendo permeabilidade melhorada |
CN104880819B (zh) * | 2015-05-28 | 2017-05-03 | 苏州佳世达光电有限公司 | 一种色轮及应用其的投影系统 |
CN111856863B (zh) * | 2019-04-30 | 2022-06-24 | 中强光电股份有限公司 | 波长转换模块、波长转换模块的形成方法、照明系统以及投影装置 |
CN112578610B (zh) * | 2019-09-30 | 2022-04-26 | 青岛海信激光显示股份有限公司 | 投影镜头及激光投影设备 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5510861A (en) * | 1993-05-11 | 1996-04-23 | Proxima Corporation | Compact projector and method of using same |
JPH09284684A (ja) * | 1996-04-17 | 1997-10-31 | Hitachi Ltd | 単板式カラー液晶ディスプレイ装置 |
US6540362B1 (en) * | 2000-08-09 | 2003-04-01 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Scrolling multi-stripe color illumination system |
US6669343B2 (en) * | 2001-05-31 | 2003-12-30 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Image display system |
KR20040086028A (ko) * | 2003-03-27 | 2004-10-08 | 삼성전자주식회사 | 와이어 그리드 편광 빔 스플리터를 이용한 프로젝션 시스템 |
US6893133B1 (en) * | 2004-01-15 | 2005-05-17 | Yin S. Tang | Single panel color image projection system |
-
2005
- 2005-02-02 TW TW094103189A patent/TWI255349B/zh not_active IP Right Cessation
- 2005-09-30 US US11/239,117 patent/US7387390B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2005-12-22 JP JP2005370455A patent/JP4091632B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TWI255349B (en) | 2006-05-21 |
US7387390B2 (en) | 2008-06-17 |
US20060170872A1 (en) | 2006-08-03 |
TW200628840A (en) | 2006-08-16 |
JP2006215536A (ja) | 2006-08-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3635867B2 (ja) | 投射型液晶表示装置 | |
US7553024B2 (en) | Image display device | |
JP4487240B2 (ja) | 投射型ディスプレイ光学系 | |
US6827450B1 (en) | Scrolling color projection system | |
JP2002023106A (ja) | 照明光学系およびこれを備えたプロジェクタ | |
US9016865B2 (en) | Illumination device and projection type display device using the same | |
US11215910B2 (en) | Light source device and projection display apparatus having a laser optical system, a fluorescence optical system, and a light combiner | |
JPWO2020137749A1 (ja) | 光源装置および投写型映像表示装置 | |
US6773111B2 (en) | Projection type image display apparatus | |
KR20040024124A (ko) | 두 액정 판넬 컬러 스위칭 투사 장치 | |
JP4091632B2 (ja) | 投影表示用光学システム及び該投影表示用光学システムを備えるプロジェクタ | |
JP2020170064A (ja) | 光源装置及び投写型映像表示装置 | |
JP2007316579A (ja) | 投写型表示装置 | |
JP4287567B2 (ja) | 映像表示装置 | |
JP2005031108A (ja) | 投射型映像表示装置 | |
JP5311519B2 (ja) | 照明装置とそれを用いた投射型表示装置 | |
JP5223882B2 (ja) | 光学ユニット及び投射型表示装置 | |
US6798580B2 (en) | Projection type image display apparatus | |
JPWO2016140049A1 (ja) | プリズムユニットおよびプロジェクター | |
JP2000338428A (ja) | 表示光学装置 | |
CN113296340B (zh) | 一种投影显示装置 | |
JP7342624B2 (ja) | 光源装置、画像投射装置及び光源光学系 | |
KR100797479B1 (ko) | 프로젝션 시스템 | |
JP4534443B2 (ja) | 光学ユニット及び投射型表示装置 | |
JP3610804B2 (ja) | 照明装置及び投写型表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080117 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080129 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080228 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |