JP4083736B2 - 移動通信網の位置登録システム及び方法 - Google Patents
移動通信網の位置登録システム及び方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4083736B2 JP4083736B2 JP2004359172A JP2004359172A JP4083736B2 JP 4083736 B2 JP4083736 B2 JP 4083736B2 JP 2004359172 A JP2004359172 A JP 2004359172A JP 2004359172 A JP2004359172 A JP 2004359172A JP 4083736 B2 JP4083736 B2 JP 4083736B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cluster
- location registration
- msc
- group
- clusters
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W60/00—Affiliation to network, e.g. registration; Terminating affiliation with the network, e.g. de-registration
- H04W60/04—Affiliation to network, e.g. registration; Terminating affiliation with the network, e.g. de-registration using triggered events
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W24/00—Supervisory, monitoring or testing arrangements
- H04W24/02—Arrangements for optimising operational condition
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W8/00—Network data management
- H04W8/02—Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
- H04W8/08—Mobility data transfer
- H04W8/12—Mobility data transfer between location registers or mobility servers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Description
項目1. クラスターグループの位置登録を管理するモバイルスイッチングセンターと、
前記クラスターグループを構成する各クラスターの位置登録を管理する複数のサブ−モバイルスイッチングセンターと、
から構成されることを特徴とする移動通信網の位置登録システム。
項目2. 前記モバイルスイッチングセンターは、複数のクラスターをグループに括り、そのグループの位置登録多発地域を仮想クラスターと定義して管理することを特徴とする項目1に記載の移動通信網の位置登録システム。
項目3. 前記モバイルスイッチングセンターは、複数のクラスターをグループに括り、そのグループの重畳セル及び境界セルが密集した地域を仮想クラスターと定義して管理することを特徴とする項目1に記載の移動通信網の位置登録システム。
項目4. 前記モバイルスイッチングセンターは、前記サブ−モバイルスイッチングセンターの位置登録情報を収集して管理することを特徴とする項目1に記載の移動通信網の位置登録システム。
項目5. 前記モバイルスイッチングセンターは、クラスターグループ内の所定地域を仮想クラスターと定義し、その仮想クラスターで発生する位置登録を管理することを特徴とする項目1に記載の移動通信網の位置登録システム。
項目6. 前記仮想クラスターは、重畳セル及び境界セルが密集した地域を含んで形成されることを特徴とする項目5に記載の移動通信網の位置登録システム。
項目7. 前記クラスターグループは、1つの仮想クラスターと、4つの一般クラスターと、から構成されることを特徴とする項目1に記載の移動通信網の位置登録システム。
項目8. 前記クラスターグループ内のクラスターの構成は、重畳位置登録方法によるものであることを特徴とする項目1に記載の移動通信網の位置登録システム。
項目9. 前記クラスターグループ内のクラスターの構成は、グループ位置登録方法によるものであることを特徴とする項目1に記載の移動通信網の位置登録システム。
項目10. 複数のクラスターを1つのグループに括り、そのグループの位置登録多発地域を仮想クラスターと定義する段階と、
前記クラスターグループの各クラスターにサブ−モバイルスイッチングセンターを割り当て、前記仮想クラスターにモバイルスイッチングセンターを割り当てて、前記クラスターグループの位置登録を管理する段階と、
からなることを特徴とする移動通信網の位置登録方法。
項目11. 前記位置登録を管理する過程は、
前記仮想クラスター及び前記クラスターグループを構成する各クラスターに、前記モバイルスイッチングセンター及び複数のサブ−モバイルスイッチングセンターをそれぞれ割り当てる段階と、
前記モバイルスイッチングセンター及び複数のサブ−モバイルスイッチングセンターを運営して、前記クラスターグループ内の各クラスターで発生する位置登録を処理する段階と、
前記サブ−モバイルスイッチングセンターの位置登録情報を前記モバイルスイッチングセンターに伝送した後、前記モバイルスイッチングセンターを運営して、前記クラスターグループの全ての位置登録情報を管理する段階と、
からなることを特徴とする項目10に記載の移動通信網の位置登録方法。
項目12. 前記クラスターグループは、1つの仮想クラスターと、4つの一般クラスターと、から構成されることを特徴とする項目10に記載の移動通信網の位置登録方法。
項目13. 前記位置登録多発地域は、重畳セル及び境界セルが密集した地域であることを特徴とする項目10に記載の移動通信網の位置登録方法。
20 基地局
30 ホーム位置レジスタ
40 訪問者位置レジスタ
110、120、130、140 サブ−モバイルスイッチングセンター
Claims (10)
- 複数のクラスターを含むクラスターグループにおける位置登録を管理するMSCであって、前記複数のクラスターの各々は、複数のセルを含み、前記MSCは、前記複数のクラスターの重畳セルおよび境界セルの地域であって、位置登録が多発する地域を含む仮想クラスターに関連する、MSCと、
前記複数のクラスターの前記位置登録を管理する複数のサブMSCであって、前記複数のサブMSCの各々は、前記複数のクラスターのうちの1つに関連し、前記複数のサブMSCの各々は、INSサブシステムを含む、サブMSCと
を備える、移動通信網の位置登録システム。 - 前記MSCは、前記サブMSCの位置登録情報を収集および管理する、請求項1に記載のシステム。
- 前記MSCは、クラスターグループの所定地域を仮想クラスターと定義し、前記仮想クラスターにおいて生成される位置登録を管理する、請求項1に記載のシステム。
- 前記仮想クラスターは、前記重畳セルおよび前記境界セルが密集した地域を含んで形成される、請求項3に記載のシステム。
- 前記クラスターグループは、1つの仮想クラスターと、4つの一般クラスターとを含む、請求項1に記載のシステム。
- 前記クラスターグループ内のクラスターは、重畳位置登録方法に従って構成される、請求項1に記載のシステム。
- 前記クラスターグループ内のクラスターは、グループ位置登録方法に従って構成される、請求項1に記載のシステム。
- 複数のクラスターをクラスターグループに括り、前記グループの位置登録多発地域を仮想クラスターと定義することであって、前記位置登録多発地域は、重畳セルおよび境界セルが密集した地域である、ことと、
前記クラスターグループの各クラスターに、INSサブシステムを含むサブMSCを割り当て、前記仮想クラスターに、MSCを割り当てることにより、前記クラスターグループの位置登録を管理することと
を包含する、移動通信網の位置登録方法。 - 前記位置登録を管理することは、
前記仮想クラスターに前記MSCを割り当て、前記クラスターグループの各クラスターに複数のサブMSCのうちの1つを割り当てることと、
前記MSCと前記複数のサブMSCとを管理することにより、前記クラスターグループの各クラスターにおいて生成される位置登録を処理することと、
前記複数のサブMSCの位置登録情報を前記MSCに伝送し、次いで、前記MSCを管理することによって前記クラスターグループの全ての位置登録情報を管理することと
を包含する、請求項8に記載の方法。 - 前記クラスターグループは、1つの仮想クラスターと、4つの一般クラスターとを含む、請求項8に記載の方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1020030090782A KR100619820B1 (ko) | 2003-12-12 | 2003-12-12 | 이동통신망의 위치등록 방법 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005176387A JP2005176387A (ja) | 2005-06-30 |
JP4083736B2 true JP4083736B2 (ja) | 2008-04-30 |
Family
ID=34511218
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004359172A Expired - Fee Related JP4083736B2 (ja) | 2003-12-12 | 2004-12-10 | 移動通信網の位置登録システム及び方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20050153694A1 (ja) |
EP (1) | EP1542491A3 (ja) |
JP (1) | JP4083736B2 (ja) |
KR (1) | KR100619820B1 (ja) |
CN (1) | CN100372394C (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100699105B1 (ko) | 2005-08-01 | 2007-03-22 | 에스케이 텔레콤주식회사 | Gps 방식 위치 기반 서비스에서의 무선 측위 방법 및 그시스템 |
US20100216453A1 (en) * | 2009-02-20 | 2010-08-26 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson | Compensating for cell outage using priorities |
KR20180019538A (ko) * | 2015-06-18 | 2018-02-26 | 소니 주식회사 | 시스템, 방법 및 단말 장치 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5305466A (en) * | 1990-02-20 | 1994-04-19 | Nec Corporation | Location registration and paging procedure for mobile communication |
EP0666700A1 (en) * | 1994-02-03 | 1995-08-09 | AT&T Corp. | Virtual mobile location area |
JPH07298340A (ja) * | 1994-03-02 | 1995-11-10 | Fujitsu Ltd | 移動通信システムおよび移動局 |
US6097951A (en) * | 1997-08-06 | 2000-08-01 | Northern Telecom Limited | Method and apparatus for wireless network architecture based on subscriber distribution |
JP2947280B1 (ja) * | 1998-07-28 | 1999-09-13 | 日本電気株式会社 | 位置登録制御方法 |
US6304556B1 (en) * | 1998-08-24 | 2001-10-16 | Cornell Research Foundation, Inc. | Routing and mobility management protocols for ad-hoc networks |
US6275706B1 (en) * | 1998-11-09 | 2001-08-14 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson | Mobile telecommunications network and method for implementing and identifying hierarchical overlapping radio coverage areas |
KR100407933B1 (ko) * | 1998-11-11 | 2005-05-09 | 엘지전자 주식회사 | 교환기간핸드오프시스템 |
JP4489966B2 (ja) * | 1998-12-18 | 2010-06-23 | テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) | 適応的位置登録レベル |
JP3450776B2 (ja) * | 1999-12-28 | 2003-09-29 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 移動無線パケット通信システムにおける移動端末機の位置管理方法及びその移動無線パケット通信システム |
US7164926B2 (en) * | 2001-06-12 | 2007-01-16 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Global paging of mobile stations in a wireless network using MSC pool |
-
2003
- 2003-12-12 KR KR1020030090782A patent/KR100619820B1/ko active IP Right Grant
-
2004
- 2004-12-10 US US11/009,313 patent/US20050153694A1/en not_active Abandoned
- 2004-12-10 EP EP04029361A patent/EP1542491A3/en not_active Withdrawn
- 2004-12-10 JP JP2004359172A patent/JP4083736B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2004-12-13 CN CNB2004101019482A patent/CN100372394C/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20050153694A1 (en) | 2005-07-14 |
JP2005176387A (ja) | 2005-06-30 |
EP1542491A3 (en) | 2005-12-14 |
CN100372394C (zh) | 2008-02-27 |
KR100619820B1 (ko) | 2006-09-13 |
EP1542491A2 (en) | 2005-06-15 |
CN1627841A (zh) | 2005-06-15 |
KR20050058804A (ko) | 2005-06-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2959986B2 (ja) | セルラ電話ネットワークにおける移動局の呼出方法 | |
US5713073A (en) | Location updating in a mobile communication system | |
FI97599C (fi) | Järjestely ja menetelmä tilaajien sijainninhallinnan suorittamiseksi radioverkkojen joukossa | |
CN1082328C (zh) | 蜂窝移动无线系统中的登记方法和在该系统中的移动无线站 | |
CN1162385A (zh) | 用于电信系统中的人工访问者的归属位置登记器 | |
Rezaiifar et al. | From optimal search theory to sequential paging in cellular networks | |
CN1917692A (zh) | 被叫用户漫游状态指示方法和系统 | |
Sidhu et al. | Location management in cellular networks | |
JP4083736B2 (ja) | 移動通信網の位置登録システム及び方法 | |
EP1139683A1 (en) | Transfer of subscriber information to visited networks | |
CN100403819C (zh) | 一种集群业务中进行信道资源分配的方法 | |
CN1149891C (zh) | 区域移动智能网实现方法 | |
CN101232704B (zh) | 移动通信终端的寻呼方法、移动通信设备及系统 | |
CN100388847C (zh) | 移动用户漫游号码的分配方法 | |
Scourias | Dynamic location management and activity-based mobility modelling for cellular networks | |
CN101521945A (zh) | 为用户指配频点的方法、装置及基站控制器 | |
CN100388865C (zh) | 一种在phs系统中跨局定位业务的实现方法 | |
Singh Bhadauria et al. | Reducing overhead in movement based dynamic location management scheme for cellular networks | |
CN100488299C (zh) | 一种虚拟移动交换中心的实现方法 | |
CN1326427C (zh) | 拜访位置寄存器系统 | |
KR0135910B1 (ko) | 여러교환기 인접한 영역에서 가입자 위치추적방법 | |
CN100455062C (zh) | 一种移动通信系统及减少接口信令流量的方法 | |
Lee et al. | IN service management in IMT-2800 network | |
Mao | Location management strategies for personal communications services networks | |
AU686865C (en) | Location updating in a mobile communication system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070403 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070601 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20070831 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20070905 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20070928 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20071005 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071023 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080118 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080213 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110222 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110222 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120222 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130222 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140222 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |