JP4079149B2 - フロアコンセント装置 - Google Patents
フロアコンセント装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4079149B2 JP4079149B2 JP2005014847A JP2005014847A JP4079149B2 JP 4079149 B2 JP4079149 B2 JP 4079149B2 JP 2005014847 A JP2005014847 A JP 2005014847A JP 2005014847 A JP2005014847 A JP 2005014847A JP 4079149 B2 JP4079149 B2 JP 4079149B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- floor
- wiring
- connector block
- movable body
- block
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
- Connection Or Junction Boxes (AREA)
Description
コネクタブロックを有し、当該コネクタブロックが前記開口部から床面上に突出して当該コネクタブロックにコネクタを締結可能な突出状態と、当該コネクタブロックが床面下に収納された収納状態とが切り替え可能となるように前記フロアプレートに支持される可動体と、を備えるフロアコンセント装置において、前記コネクタブロックに接続する配線の配索経路を規制するガイド構造を設け、上記可動体は、天板部と、上記天板部の裏面に立設されて上記コネクタブロックが嵌め込まれる前枠部と、上記前枠部の後方に設けられたリブと、を有し、上記ガイド構造として、上記リブに凹凸を形成し、上記前枠部に嵌め込まれた複数のコネクタブロックのうち少なくとも一つと床下の配線とを電気的に接続するための端子台を上記フロアプレートに固定し、上記収納状態で上記側板部の内壁と端子台の側壁との間に、当該端子台に接続されるコネクタブロックとは別のコネクタブロックに接続される配線を配索する間隙を形成したことを特徴とする。
さらに、配線を上記間隙に配索することにより、端子台と可動体とによって配線が挟まれるのを抑制することができる。
2 床
3 フロアプレート
4 可動体
5 天板部
6 連接表面
11 開口部
14 床下配線(配線)
15,15a,15b コネクタブロック
21 前枠部
22 側板部
23 リブ
23a 切欠(凹凸、ガイド構造)
24 固定部材
26 端子台
28 間隙
29 配索用チューブ
30 棚部(ガイド構造)
Claims (5)
- 開口部を有して床面上に装着されるフロアプレートと、
コネクタブロックを有し、当該コネクタブロックが前記開口部から床面上に突出して当該コネクタブロックにコネクタを締結可能な突出状態と、当該コネクタブロックが床面下に収納された収納状態とが切り替え可能となるように前記フロアプレートに支持される可動体と、
を備えるフロアコンセント装置において、
前記コネクタブロックに接続する配線の配索経路を規制するガイド構造を設け、
前記可動体は、天板部と、前記天板部の裏面に立設されて前記コネクタブロックが嵌め込まれる前枠部と、前記前枠部の後方に設けられたリブと、を有し、
前記ガイド構造として、前記リブに凹凸を形成し、
前記前枠部に嵌め込まれた複数のコネクタブロックのうち少なくとも一つと床下の配線とを電気的に接続するための端子台を前記フロアプレートに固定し、
前記収納状態で前記側板部の内壁と端子台の側壁との間に、当該端子台に接続されるコネクタブロックとは別のコネクタブロックに接続される配線を配索する間隙を形成したことを特徴とするフロアコンセント装置。 - 前記可動体は、前記前枠部に嵌め込まれたコネクタブロックの側面を覆い隠すように前記天板部の裏面に立設される一対の側板部を備え、
前記ガイド構造として、前記側板部の内壁に棚部を形成したことを特徴とする請求項1に記載のフロアコンセント装置。 - 前記前枠部に嵌め込まれたコネクタブロックを下側から押さえるとともに、前記リブとともに配線を狭持する固定部材を設けたことを特徴とする請求項1または2に記載のフロアコンセント装置。
- 前記間隙を、端子台の両側方に形成したことを特徴とする請求項1に記載のフロアコンセント装置。
- 配索用チューブを備え、配線を、当該配索用チューブに挿通した状態で配索することを特徴とする請求項1〜4のうちいずれか一つに記載のフロアコンセント装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005014847A JP4079149B2 (ja) | 2005-01-21 | 2005-01-21 | フロアコンセント装置 |
CN 200520143037 CN2901615Y (zh) | 2005-01-21 | 2005-12-05 | 地插座装置 |
CNB2005101290002A CN100452592C (zh) | 2005-01-21 | 2005-12-05 | 地插座装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005014847A JP4079149B2 (ja) | 2005-01-21 | 2005-01-21 | フロアコンセント装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007314596A Division JP4135033B2 (ja) | 2007-12-05 | 2007-12-05 | フロアコンセント装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006204046A JP2006204046A (ja) | 2006-08-03 |
JP4079149B2 true JP4079149B2 (ja) | 2008-04-23 |
Family
ID=36840571
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005014847A Expired - Fee Related JP4079149B2 (ja) | 2005-01-21 | 2005-01-21 | フロアコンセント装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4079149B2 (ja) |
CN (2) | CN100452592C (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4079149B2 (ja) * | 2005-01-21 | 2008-04-23 | 松下電工株式会社 | フロアコンセント装置 |
JP4826534B2 (ja) * | 2007-04-23 | 2011-11-30 | パナソニック電工株式会社 | 配線システム |
CN102354848A (zh) * | 2011-09-21 | 2012-02-15 | 浙江恒泰电工有限公司 | 电动地面插座 |
WO2013063640A1 (en) * | 2011-10-31 | 2013-05-10 | Vortex Facilities Management Pty Ltd | An improved utility box and lid assembly |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN2310399Y (zh) * | 1997-07-09 | 1999-03-10 | 阮文富 | 翻板插座箱 |
JP2000209747A (ja) * | 1999-01-14 | 2000-07-28 | Matsushita Electric Works Ltd | 電話用コンセント |
CN2515846Y (zh) * | 2001-11-20 | 2002-10-09 | 施根方 | 弹起式地面音响工程盒 |
CN2619386Y (zh) * | 2003-05-10 | 2004-06-02 | 叶志荣 | 一种弹起式地面插座 |
JP4079149B2 (ja) * | 2005-01-21 | 2008-04-23 | 松下電工株式会社 | フロアコンセント装置 |
-
2005
- 2005-01-21 JP JP2005014847A patent/JP4079149B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2005-12-05 CN CNB2005101290002A patent/CN100452592C/zh active Active
- 2005-12-05 CN CN 200520143037 patent/CN2901615Y/zh not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN100452592C (zh) | 2009-01-14 |
CN1808808A (zh) | 2006-07-26 |
CN2901615Y (zh) | 2007-05-16 |
JP2006204046A (ja) | 2006-08-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7098397B2 (en) | Housing arrangement with at least one junction box | |
JP4959426B2 (ja) | 制御盤 | |
US20120325808A1 (en) | Electrical box, integrated flange and cover mechanisms | |
JP4079149B2 (ja) | フロアコンセント装置 | |
JP4135033B2 (ja) | フロアコンセント装置 | |
JP4079150B2 (ja) | フロアコンセント装置 | |
JP3535375B2 (ja) | 電気機器用組立型筐体 | |
TWI464971B (zh) | 地板插座蓋組件 | |
JP6796453B2 (ja) | 情報分電盤用箱体 | |
US6343947B1 (en) | Mounting assembly with dual entry cantilever latch | |
JP2009043517A (ja) | 配線用遮断器 | |
KR200435288Y1 (ko) | 세대 및 동 단자용 광분배함 | |
KR101197645B1 (ko) | 공동주택용 천장 전기분전함 | |
JP3280360B2 (ja) | 配線用ボックス | |
EP2482405B1 (en) | Electrical installation box | |
KR101092420B1 (ko) | 배선 덕트 | |
KR200276885Y1 (ko) | 책상의 전선 배선장치 | |
JP3187843U (ja) | 電気機器収納用筺体の扉体密閉装置 | |
JP7347734B2 (ja) | 光ケーブル用キャビネット | |
JP7589106B2 (ja) | 電気機器設置体、及び電気機器の設置構造 | |
JP5678335B2 (ja) | モジュラジャックコンセント | |
JP4218646B2 (ja) | 床配線システム | |
IE86113B1 (en) | Service outlet box | |
JP4443434B2 (ja) | 電気機器収納箱 | |
JP4287300B2 (ja) | ケーブル接続構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070821 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071030 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071211 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080115 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080128 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110215 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110215 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120215 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130215 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130215 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140215 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |