JP3982492B2 - 内燃機関のバルブリフト制御装置 - Google Patents
内燃機関のバルブリフト制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3982492B2 JP3982492B2 JP2003426622A JP2003426622A JP3982492B2 JP 3982492 B2 JP3982492 B2 JP 3982492B2 JP 2003426622 A JP2003426622 A JP 2003426622A JP 2003426622 A JP2003426622 A JP 2003426622A JP 3982492 B2 JP3982492 B2 JP 3982492B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- valve lift
- learning
- valve
- lift
- internal combustion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/12—Improving ICE efficiencies
Landscapes
- Valve Device For Special Equipments (AREA)
- Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
Description
・ブレーキスイッチがOFF(ステップ11)、
・機関回転数が所定値より大きい(ステップ12)、
・機関冷却水温が所定値より大きい(ステップ13)、
・車速が所定値より大きい(ステップ14)、
・機関回転速度の低下速度が所定値より小さい(ステップ15)、
・変速機の変速比が所定値より小さい(ステップ16)、
・吸気圧力が所定値より小さい(ステップ17)、
・クランク角に対する吸気弁の作動角の中心位相を可変とする位相可変機構21を備え、上記中心位相が最遅角である(ステップ18)。
2…駆動軸
3…駆動偏心軸部
4…第1リンク
6…ロッカアーム
8…第2リンク
9…揺動カム
12…制御軸
13…作動角アクチュエータ
14…制御軸センサ(リフトセンサ)
18…制御偏心軸部
19…エンジンコントロールユニット
21…位相可変機構
Claims (6)
- 吸気弁又は排気弁のバルブリフト量又は作動角の少なくとも一方を可変とするリフト可変機構と、
車両減速中に、内燃機関の燃料カットを行う燃料カット手段と、
燃焼安定度に対応する所定の学習許可条件が成立するかを判定する学習許可条件判定手段と、
上記燃料カット中で、かつ、上記学習許可条件が成立する場合に、上記バルブリフト量又は作動角が機構的な最小値となるように上記リフト可変機構を操作して、上記バルブリフト量又は作動角の学習処理又は補正処理を行う学習手段と、
を有し、
上記機構的な最小値は、燃料カット中を含めた機関運転中に使用されるバルブリフト量又は作動角の制御目標値の最小値よりも更に小さい値であって、燃料カット中であっても燃料カット解除後の燃焼安定性を確保できないことがあるほど小さい値であり、
上記燃焼安定度に対応する所定の学習許可条件とは、燃料カット中にバルブリフト量又は作動角を学習処理又は補正処理のために上記機構的な最小値としても、燃料カット解除後の燃焼安定性が確保できる条件であることを特徴とする内燃機関のバルブリフト制御装置。 - 上記燃料カット中で、かつ、上記学習許可条件が成立しない場合には、上記バルブリフト量又は作動角が最小値よりも大きい値となるように上記リフト可変機構が操作される請求項1に記載の内燃機関のバルブリフト制御装置。
- 上記リフト可変機構は、制御軸と、この制御軸の回転位置を変更・保持するアクチュエータと、上記制御軸に偏心して設けられた制御偏心軸部と、この制御偏心軸部に揺動可能に嵌合するロッカアームと、クランクシャフトに連動して回転する駆動軸に揺動可能に嵌合し、吸気弁又は排気弁を開閉する揺動カムと、上記駆動軸に偏心して設けられた駆動偏心軸部と、この駆動偏心軸部とロッカアームの一端とを連係する第1リンクと、上記ロッカアームの他端と揺動カムの先端とを連係する第2リンクと、を有する請求項1又は2に記載の内燃機関のバルブリフト制御装置。
- 上記学習許可条件が、以下の条件の少なくとも一つを含んでいる請求項1〜3のいずれかに記載の内燃機関のバルブリフト制御装置
・ブレーキスイッチがOFF、
・機関回転数が所定値より大きい、
・機関冷却水温が所定値より大きい、
・車速が所定値より大きい、
・機関回転速度の低下速度が所定値より小さい、
・変速機の変速比が所定値より小さい、
・吸気圧力が所定値より小さい、
・クランク角に対する吸気弁の作動角の中心位相を可変とする位相可変機構を備え、上記中心位相が最遅角である。 - 上記バルブリフト量を検出するリフトセンサを有し、
上記学習手段は、上記バルブリフト量の最小値に対応するリフトセンサの基準位置の補正処理又は学習処理を行う請求項1〜4のいずれかに記載の内燃機関のバルブリフト制御装置。 - 上記リフトセンサの異常を検出すると、上記学習手段の作動を禁止する請求項5に記載の内燃機関のバルブリフト制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003426622A JP3982492B2 (ja) | 2003-12-24 | 2003-12-24 | 内燃機関のバルブリフト制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003426622A JP3982492B2 (ja) | 2003-12-24 | 2003-12-24 | 内燃機関のバルブリフト制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005188286A JP2005188286A (ja) | 2005-07-14 |
JP3982492B2 true JP3982492B2 (ja) | 2007-09-26 |
Family
ID=34786102
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003426622A Expired - Fee Related JP3982492B2 (ja) | 2003-12-24 | 2003-12-24 | 内燃機関のバルブリフト制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3982492B2 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4810969B2 (ja) * | 2005-10-25 | 2011-11-09 | トヨタ自動車株式会社 | 可変動弁機構の制御装置及びエンジンの可変動弁機構 |
JP4551335B2 (ja) | 2006-01-26 | 2010-09-29 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 可動部材の基準位置学習装置 |
JP2007332896A (ja) * | 2006-06-16 | 2007-12-27 | Hitachi Ltd | 回転角検出装置の出力特性学習装置 |
JP4684950B2 (ja) * | 2006-06-16 | 2011-05-18 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 制御装置 |
JP4277897B2 (ja) | 2006-12-21 | 2009-06-10 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の制御装置 |
JP4889474B2 (ja) * | 2006-12-21 | 2012-03-07 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 内燃機関の可変動弁制御装置 |
JP4548447B2 (ja) * | 2007-05-21 | 2010-09-22 | トヨタ自動車株式会社 | 車載内燃機関の制御装置 |
JP2008291744A (ja) | 2007-05-24 | 2008-12-04 | Toyota Motor Corp | 内燃機関の制御装置 |
JP4525797B2 (ja) | 2008-05-23 | 2010-08-18 | トヨタ自動車株式会社 | バルブ特性変更機構の異常判定装置 |
CN106555681B (zh) * | 2015-09-28 | 2019-11-01 | 长城汽车股份有限公司 | 连续可变气门升程系统的控制方法、系统及车辆 |
CN112855355B (zh) * | 2021-01-15 | 2022-04-08 | 浙江吉利控股集团有限公司 | 一种可变气门正时系统的自学习控制方法、系统及车辆 |
-
2003
- 2003-12-24 JP JP2003426622A patent/JP3982492B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005188286A (ja) | 2005-07-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4063026B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP4516401B2 (ja) | エンジンの始動制御装置 | |
JP4075846B2 (ja) | 多気筒内燃機関の可変動弁装置 | |
EP1293659B1 (en) | Control system and method for an internal combustion engine | |
JP3933115B2 (ja) | 内燃機関の吸気制御装置 | |
JP4151602B2 (ja) | 可変動弁機構の基準位置学習装置 | |
JP4092490B2 (ja) | 内燃機関の可変動弁装置 | |
US7594487B2 (en) | Apparatus for and method of controlling motion mechanism | |
JP4103819B2 (ja) | 内燃機関の可変動弁装置 | |
JP2003065089A (ja) | 内燃機関の可変動弁装置 | |
JP3982492B2 (ja) | 内燃機関のバルブリフト制御装置 | |
JP4136926B2 (ja) | 内燃機関の始動制御装置及び始動制御方法 | |
JP4039239B2 (ja) | 内燃機関の可変動弁制御装置 | |
JP5316086B2 (ja) | 内燃機関の制御装置及び制御方法 | |
JP2008038796A (ja) | 車両用エンジンの可変動弁制御装置 | |
JP3893205B2 (ja) | 内燃機関の可変動弁装置 | |
US9885292B2 (en) | Control device for compression ratio variable internal combustion engine | |
JP4765379B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP4254130B2 (ja) | 内燃機関の可変動弁装置 | |
JP4165433B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP4383155B2 (ja) | 内燃機関の減速制御装置及び減速制御方法 | |
JP4165432B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP4063194B2 (ja) | 内燃機関のアイドル回転数制御装置 | |
JP4400402B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP2009108722A (ja) | 内燃機関の可変動弁機構制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050726 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20061027 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061031 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070320 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070501 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070612 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070625 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100713 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3982492 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110713 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120713 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120713 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130713 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |