JP3978664B2 - ランプソケット - Google Patents
ランプソケット Download PDFInfo
- Publication number
- JP3978664B2 JP3978664B2 JP2002383292A JP2002383292A JP3978664B2 JP 3978664 B2 JP3978664 B2 JP 3978664B2 JP 2002383292 A JP2002383292 A JP 2002383292A JP 2002383292 A JP2002383292 A JP 2002383292A JP 3978664 B2 JP3978664 B2 JP 3978664B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- socket
- cover
- piece
- block
- holding spring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R33/00—Coupling devices specially adapted for supporting apparatus and having one part acting as a holder providing support and electrical connection via a counterpart which is structurally associated with the apparatus, e.g. lamp holders; Separate parts thereof
- H01R33/97—Holders with separate means to prevent loosening of the coupling or unauthorised removal of apparatus held
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R2201/00—Connectors or connections adapted for particular applications
- H01R2201/08—Connectors or connections adapted for particular applications for halogen lamps
Landscapes
- Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)
- Connecting Device With Holders (AREA)
- Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、電気接点、セラミック又は磁器からなりかつランプ口金を収容するために使われるソケットブロック、導体接続側において導体挿入開口を除いてソケットブロックを閉じるカバー、及びランプ口金に作用する1つのU形保持ばねを含み、この保持ばねが、一方においてかかり状の係止片によってソケットブロック内に係止されており、かつ他方においてソケットブロックにカバーを保持する、ランプソケット、とくにハロゲン高ボルトランプ用のソケットに関する。
【0002】
【従来の技術】
本発明は、刊行物によって出典を挙げられない公然と先使用された口金G12を有するハロゲン金属蒸気ランプのためのランプソケットから出発している。この周知のソケットは、ほぼ36mmの直径を有するセラミックからなるソケットブロックからなる。ソケットブロックの底部又は接続側は、中空部を有し、この中空部内に電気接点が配置されており、これらの接点に、一方において導体が固定的に接続されており、かつ他方においてランプの接点が差込み接続される。底部側の開口は、同様にセラミックからなる簡単な板状のカバーによって閉じられ、このカバーは、ゆるく挿入され、かつU形の保持ばねによってソケットブロックに保持される。そのためにU形の保持ばねの中央橋絡片が、カバー板を外側において下からつかんでいるが、一方両方のU脚は、カバー板を縁において回りからつかみ、かつソケットブロックのスリット内に差込まれている。保持ばねの脚の外側において、かかり状の片が外側に曲げられており、これらの片は、差込まれた状態において、ソケットブロック内における相応する接触肩部に支持されている。このようにしてカバーは、ソケットの最終組立状態において、保持ばねによってソケットブロックに保持されており、かつこのソケットブロックの底部側の開口は閉じられている。
【0003】
その他の点において保持ばねは、ソケットのランプ側において、ランプソケットに作用し、かつそれによりランプのソケットからの脱落を防止するという役割を有し、このことは、とくにランプのつるした利用位置において重要である。電気的及び機械的に確実な接触を行なうため、高い温度の作用を受けても精密なかつ確実なソケットにおける接点の保持が重要である。セラミック又は磁器からなるソケットブロックは、熱的要求にもっとも良好に十分である。接点室の寸法安定性は、したがって接点の精密な位置も問題なことがある。なぜならセラミック又は磁器構成部分における中空空間、切り欠き等は、十分に狭い公差によって製造することができないからである。それにより機能の弱体化の他に、自動組立の際のかなりの困難も生じる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ここにおいて本発明が使用される。とくに本発明の課題は、特許請求の範囲第1項の上位概念において周知と仮定したようなソケットを機能的に、かつ自動製造に関して改善することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
課題を解決する特徴は、特許請求の範囲第1項に記載されている。それに相応して本発明は、次のような特徴を有する。すなわちカバーが、接点の少なくとも一部のための収容室を有し、かつ保持ばねの脚を通すため及び保持ばねの橋絡片収容するために、中央の底部側の開口を備え、橋絡片が、その両端部に、外方に向けられた片を備え、これらの片が、カバーをその下側で支持する。
【0006】
したがって本発明の重要な思想は、接点をすでにカバーの収容室内に自動的に少なくとも予備固定することができるということに基づいており、それにより最終組立がかなり容易になる。なぜならば、今やソケットブロックとカバーは、カバーの中央の底部側開口に通される1つの保持ばねによって互いにまとめて保持されるからである。保持ばねの橋絡片は、カバーの開口を閉鎖することができる。本発明の別の特徴にしたがって、片が弾性的に形成され、又は配置されており、かつ保持ばねの脚に張力を及ぼし、この張力が、ソケットブロックの接触面に向かってかかり状の係止片に負荷をかける場合、このことは、再びかなり助長される。この構成は、実際にきわめて簡単な差込み組立に通じ、この差込み組立は、きわめて確実でありかつ信頼することができる。組立の際、弾性的に形成された片は、あらゆる構成部分の寸法公差を、とくにセラミック部分の大きな公差を補償する。
【0007】
本発明によるソケットの別の構成に関して、ソケットブロック及びカバーが、相補的な形状の接合面を形成しており、これらの接合面が、これらのソケットブロック及びカバーを、互いに接触した際に互いに回ることができないように保持することが考慮されている。このように互いに接触するソケット部分の固定は、この時、保持ばねによって行なわれる。
【0008】
カバーの底部に、片を突起なく同一面に収容するための沈下部が配置されていることができ、これらの片は、さらに橋絡片に隣接する保持ばねの脚の区間から切り抜かれ、かつ大体において橋絡片の平面内に曲げられている。
【0009】
なるべくカバーは、例えばPPS又はLCPのような高温に耐える熱可塑性合成物質からなる射出成形された成形部材である。
【0010】
その他の点において、本発明は、図面に示した実施例の次の説明によってもっとも良好に理解される。
【0011】
【発明の実施の形態】
図面において一緒にして、とくにハロゲン高ボルトランプ、とりわけ口金G9を有するようなもののためのランプソケットは、全体に10によって示されている。ソケット10は2部分からなり;このソケットは、ソケットブロック11及び導体接続側のカバー12からなる。ソケットブロック11は、熱に耐える材料から、とくにセラミック又は磁器から製造されている。それに対してカバー12は、高温に耐えるだけでなくその上さらにきわめて寸法安定な材料からなる。有利な材料として、ここではとくにPPS(ポリフェニル−硫化物)及びLCP(液晶ポリマー)のような熱可塑性合成物質が考慮される。
【0012】
ソケットブロック11は、図示しない高ボルトランプの口金を収容するための差込み開口13を有する。14によって、後になお説明すべき保持ばね16(図4)の脚15を収容するための側方溝が示されている。
【0013】
カバー12は、とくに図3が示すように、成形部材である。この成形部材は、射出成形技術によって合成物質から製造されており、かつ導体差込み開口17以外に、図示しない接点を適正位置に固定するための収容室18を有し、これらの接点は、絶縁除去された導体端部をランプ接点ピン(同様に図示されていない)に結合する。さらに底部19は、中央の通口20を有する。
【0014】
その他に図2及び3から明らかなように、ソケットブロック11は、カバー12の方に向いたその端面に、21によって示された接合面を有し、これらの接合面に、相補的な接合面22が対向しており、これらの接合面は、ソケットブロック11の方に向いたカバー12の端面に形成されている。これらの接合面21及び22は、ソケットブロック11及びカバー12を相互の軸線方向に接触した際に互いに回らないように保持するために使われる。
【0015】
図4に示された保持ばね16は、まずその自由端の近くにおいて互いに向き合いかつランプの口金に作用する端子領域23によって、ランプがソケットから脱落することを防止するという目的を有する。
【0016】
さらに保持ばね16に、ソケットブロック11とカバー12をまとめるという役割が加わる。そのために保持ばね16の両方の脚15は、切り抜かれかつ外方に曲げられたかかり状の係止片24、及び保持ばね16の中央橋絡片25の範囲に外方に突出した片26を有する。
【0017】
保持ばね16をその規定にしたがった位置に運ぶために、その両方の脚15は、カバー12の下側又は導体接続側からその中央開口20を通して、中央開口20を側方に越えて突出した片26がカバー12の底部19の下に接触するまで差込まれる。この位置においてかかり状の係止片24は、ソケットブロック11の内部においてそれぞれ27によって示された肩部に支持されている。この時、保持ばね16は、ソケット10内において紛失することがないように保持されており、かつ同時に両方のソケット部分−すなわちソケットブロック11及びカバー12−をまとめている。
【0018】
とくに図5及び6から明らかなように、片26のここに示された傾斜位置に基づいて、これらの片は、保持ばね16をカバー12から下方に引出そうとすることによって、ばね作用を及ぼす。しかしながらこのことは、係止フック24による係止保持のために不可能なので、片26の弾性初応力の効果は、所定の張力を受けて装置全体を公差を補償して遊びなく保持することにある。
【0019】
とくに図4ないし6が示すように、片26は、保持ばね16全体が製造された板帯から切り抜かれており、かつ外側に曲げられている。片26は、ほぼ中央橋絡片25が曲げを介して保持ばね16の大体において互いに平行な側方脚15に移行するところにおいて、その作用結合部又は根もとを有する。
【0020】
カバー12の底部19に、片26を収容する沈下部28が配置されており、これらの沈下部は、カバー12の底部におけるこれらの片の同一面の統合を可能にするので、橋絡片25及び片26は、底部の外面29を越えて突出しない。
【図面の簡単な説明】
【図1】ソケットブロック及びカバーから2部分に構成されたランプソケットの斜視図である。
【図2】ソケットブロックだけの斜視図である。
【図3】カバーだけの斜視図である。
【図4】保持ばねの斜視図である。
【図5】図1によるソケットの長手断面図である。
【図6】図5による長手段面の斜視図である。
【符号の説明】
10 ソケット
11 ソケットブロック
12 カバー
15 脚
16 保持ばね
17 導体挿入開口
18 収容室
20 開口
21 接合面
22 接合面
24 係止片
25 橋絡片
26 片
27 接触面
Claims (7)
- ランプソケット(10)であって、電気接点、セラミック又は磁器からなりかつランプ口金を収容するために使われるソケットブロック(11)、導体接続側において導体挿入開口(17)を除いてソケットブロック(11)を閉じるカバー(12)、及びランプ口金に作用する1つのU形保持ばね(16)を含み、この保持ばねが、一方においてかかり状の係止片(24)によってソケットブロック(11)内に係止されており、かつ他方においてソケットブロック(11)にカバー(12)を保持するものにおいて、カバー(12)が、接点の少なくとも一部のための収容室(18)を有し、かつ保持ばね(16)の脚(15)を通すため及び保持ばね(16)の橋絡片(25)収容するために、中央の底部側の開口(20)を備え、橋絡片(25)が、その両端部に、外方に向けられた片(26)を備え、これらの片が、カバー(12)をその下側で支持することを特徴とする、ランプソケット。
- カバー(12)の底部に、片(26)を突起なく同一面に収容するための沈下部が配置されていることを特徴とする、請求項1に記載のソケット。
- 片(26)が、橋絡片(25)に隣接する保持ばね(16)の脚(15)の区間から切り抜かれ、かつ大体において橋絡片(25)の平面内に曲げられていることを特徴とする、請求項1又は2に記載のソケット。
- 片(26)が弾性的に形成され、又は配置されており、かつ保持ばね(16)の脚(15)に張力を及ぼし、この張力が、ソケットブロック(11)の接触面(27)に向かってかかり状の係止片(24)に負荷をかけることを特徴とする、請求項1ないし3の1つに記載のソケット。
- ソケットブロック(11)及びカバー(12)が、相補的な形状の接合面(21,22)を形成しており、これらの接合面が、これらのソケットブロック及びカバーを、互いに接触した際に互いに回ることができないように保持することを特徴とする、請求項1ないし4の1つに記載のソケット。
- カバー(12)が、高温に耐える熱可塑性合成物質からなる射出成形された成形部材であることを特徴とする、請求項1ないし5の1つに記載のソケット。
- カバー(12)が、PPS又はLCP合成物質からなることを特徴とする、請求項6に記載のソケット。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE10163056.5 | 2001-12-21 | ||
DE10163056A DE10163056B4 (de) | 2001-12-21 | 2001-12-21 | Lampenfassung |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003243114A JP2003243114A (ja) | 2003-08-29 |
JP3978664B2 true JP3978664B2 (ja) | 2007-09-19 |
Family
ID=7710231
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002383292A Expired - Fee Related JP3978664B2 (ja) | 2001-12-21 | 2002-12-17 | ランプソケット |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6692308B2 (ja) |
EP (1) | EP1322002B1 (ja) |
JP (1) | JP3978664B2 (ja) |
CN (1) | CN1187870C (ja) |
DE (1) | DE10163056B4 (ja) |
ES (1) | ES2240632T3 (ja) |
TW (1) | TW578344B (ja) |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7063575B2 (en) | 2001-10-04 | 2006-06-20 | Guide Corporation | Terminal alignment features for bulb sockets |
US20030081421A1 (en) * | 2001-10-25 | 2003-05-01 | Paul Eusterbrock | Heat-controlled, multi-bulb, lampshade |
DE10260125A1 (de) * | 2002-12-19 | 2004-07-01 | Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH | Beleuchtungseinheit |
DE10305647B4 (de) * | 2003-02-12 | 2004-12-30 | Vossloh-Schwabe Gmbh | Fassung für ein elektrisches Betriebsmittel |
DE102004007150A1 (de) * | 2004-02-12 | 2005-08-25 | Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH | Sockel für eine Scheinwerferlampe und Scheinwerferlampe |
US7021815B1 (en) * | 2005-10-06 | 2006-04-04 | Sun-Lite Sockets Industry Inc. | Halogen lampholder |
KR100791533B1 (ko) * | 2006-04-14 | 2008-01-04 | 주식회사 신광하이테크 | 전구 소켓 |
KR100847504B1 (ko) | 2006-08-24 | 2008-07-21 | 주식회사 연호전자 | 백라이트 램프용 고정 소켓 |
US7479044B1 (en) * | 2007-12-07 | 2009-01-20 | St. Clair Technologies, Inc. | Lamp socket |
KR200456555Y1 (ko) | 2009-06-05 | 2011-11-07 | 주식회사 크라또 | 전력커넥터용 소켓과 이를 구비한 랙장착용 캐비넷 |
US20100321918A1 (en) * | 2009-06-23 | 2010-12-23 | D Alelio John R | Clip-on Lampshade Adaptor for Enhanced Gripping of both Standard Incandescent and Compact Fluorescent Light Bulbs |
US8292475B2 (en) * | 2009-09-01 | 2012-10-23 | D Alelio John R | Method for enhancing the frictional grip of a clip-on lampshade |
US8033858B1 (en) * | 2011-01-12 | 2011-10-11 | Sun-Lite Sockets Industry Inc. | Lamp holder with a fixing element fixed to a contact plate on one side of an insulating base and to a wiring element on other side of the base |
TWM416254U (en) * | 2011-05-27 | 2011-11-11 | Proconn Technology Co Ltd | Lamp holder connector |
JP5843640B2 (ja) * | 2012-02-03 | 2016-01-13 | 矢崎総業株式会社 | バルブソケット及び照明装置 |
US10125964B2 (en) * | 2015-11-11 | 2018-11-13 | Itc Incorporated | Linear light connector |
CN106439745B (zh) * | 2016-12-08 | 2023-03-24 | 佛山肆强科技有限公司 | 一种灯具电源的安装结构 |
DE102021112799B4 (de) * | 2021-05-18 | 2023-01-12 | Bjb Gmbh & Co. Kg | Lampenfassung mit Halteklammer für Lampe |
DE102021112796B3 (de) * | 2021-05-18 | 2022-06-23 | Bjb Gmbh & Co. Kg | Lampenfassung mit ungenieteter Kontaktanbindung |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3500105A (en) * | 1968-02-19 | 1970-03-10 | Sylvania Electric Prod | Incandescent lamp having a ceramic screw type base |
US4256989A (en) * | 1978-09-22 | 1981-03-17 | Duro Test Corporation | Incandescent lamp with filament mounting means and socket adaptor |
US4596433A (en) * | 1984-12-13 | 1986-06-24 | North American Philips Corporation | Lampholder having internal cooling passages |
DE8911452U1 (de) * | 1989-09-26 | 1989-12-07 | Otto Vollmann GmbH & Co, 5820 Gevelsberg | Halogen-Steckfassung |
DE9004680U1 (de) * | 1990-04-25 | 1990-06-21 | Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH, 8000 München | Adapter |
DE4109678C1 (ja) * | 1991-03-23 | 1992-05-27 | Broekelmann, Jaeger & Busse Gmbh & Co, 5760 Arnsberg, De | |
IT229713Y1 (it) * | 1993-03-12 | 1999-01-29 | Vlm Spa | Portalampada per lampade alogene |
DE4418501A1 (de) * | 1994-05-27 | 1995-11-30 | Vossloh Schwabe Gmbh | Stiftsockelfassung für elektrische Betriebsmittel |
DE19545195C1 (de) * | 1995-12-05 | 1997-04-24 | Broekelmann Jaeger & Busse | Lampenfassung, insbesondere für Halogenglühlampen |
US5800183A (en) * | 1996-02-22 | 1998-09-01 | Tricon Industries Incorporated | Sealed socket assembly for a plug-in lamp and a method for assembling same |
DE19709928A1 (de) * | 1997-03-11 | 1998-09-17 | Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh | Halogenglühlampe und Fassung |
EP0939460A3 (en) * | 1998-02-25 | 2000-09-20 | Sumitomo Wiring Systems, Ltd. | Connecting structure for a bulb socket and an electric wire |
US5971814A (en) * | 1998-09-08 | 1999-10-26 | Osram Sylvania Inc. | Lamp socket |
DE19904168C2 (de) * | 1999-02-03 | 2001-07-12 | Vollmann Gmbh & Co Kg Otto | Steckfassung |
DE19917140C2 (de) * | 1999-04-16 | 2002-01-17 | Bjb Gmbh & Co Kg | Fassung für Halogenlampen |
DE19917142C1 (de) * | 1999-04-16 | 2001-01-11 | Broekelmann, Jaeger & Busse Gmbh & Co | Schraubenlose Anschluß- oder Verbindungsklemme für elektrische Leiter |
DE20100762U1 (de) * | 2000-01-21 | 2001-03-22 | E.M.C. Colosio S.r.l., Provaglio D'Iseo, Brescia | Lampenfassung für Niederspannungsglühbirnen |
-
2001
- 2001-12-21 DE DE10163056A patent/DE10163056B4/de not_active Expired - Fee Related
-
2002
- 2002-10-29 ES ES02024078T patent/ES2240632T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2002-10-29 EP EP02024078A patent/EP1322002B1/de not_active Expired - Lifetime
- 2002-11-01 TW TW091132418A patent/TW578344B/zh not_active IP Right Cessation
- 2002-11-08 US US10/291,222 patent/US6692308B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2002-12-04 CN CNB021547866A patent/CN1187870C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2002-12-17 JP JP2002383292A patent/JP3978664B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW200301598A (en) | 2003-07-01 |
DE10163056B4 (de) | 2004-07-08 |
ES2240632T3 (es) | 2005-10-16 |
CN1187870C (zh) | 2005-02-02 |
US6692308B2 (en) | 2004-02-17 |
EP1322002B1 (de) | 2005-04-27 |
DE10163056A1 (de) | 2003-07-10 |
TW578344B (en) | 2004-03-01 |
JP2003243114A (ja) | 2003-08-29 |
US20030119376A1 (en) | 2003-06-26 |
EP1322002A2 (de) | 2003-06-25 |
CN1427513A (zh) | 2003-07-02 |
EP1322002A3 (de) | 2004-01-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3978664B2 (ja) | ランプソケット | |
US2762026A (en) | Electrical connector | |
US5542857A (en) | Lamps and lamp holders in display lighting | |
US5634823A (en) | Electrical element socket | |
JPS5918834B2 (ja) | 接点ばね−端子盤 | |
JP4651019B2 (ja) | 両口金形ランプ用の高温ランプコネクタおよびソケット | |
US4979083A (en) | Lamp with an integral switch | |
JPH0850969A (ja) | 保持装置 | |
IE920172A1 (en) | Electrical conductor trap terminal and connector | |
US3344390A (en) | Fluorescent tube socket | |
US5984700A (en) | Safety receptacle | |
US5092790A (en) | Connector for an electric range | |
JP2001501021A (ja) | ダブル切断式端子接続部を備えたコンタクト装置 | |
JP2003234160A (ja) | ランプソケット、とくにハロゲン高ボルトランプ用ソケット | |
US4740173A (en) | Connector for an electric range | |
US4105276A (en) | Lampholder-socket for circline fluorescent lamp | |
KR900008278B1 (ko) | 전기 리셉터클 | |
US4984997A (en) | Locking clip for use with a chip carrier socket | |
JP2992751B1 (ja) | 雌型抜け止めコンセント | |
US4146294A (en) | Light socket with plunger contacts | |
KR960001558B1 (ko) | 스위치 부착 등구 | |
CN221651820U (zh) | 连接装置和连接端子 | |
GB2040600A (en) | Electric plug | |
JPS6331437Y2 (ja) | ||
JPS6331438Y2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060810 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060822 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20061122 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20061227 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070529 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070613 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100706 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110706 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120706 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130706 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |