JP3934860B2 - アルデヒド化合物を基質とする酵素反応方法 - Google Patents
アルデヒド化合物を基質とする酵素反応方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3934860B2 JP3934860B2 JP2000206130A JP2000206130A JP3934860B2 JP 3934860 B2 JP3934860 B2 JP 3934860B2 JP 2000206130 A JP2000206130 A JP 2000206130A JP 2000206130 A JP2000206130 A JP 2000206130A JP 3934860 B2 JP3934860 B2 JP 3934860B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- aldehyde compound
- side chain
- reaction
- carbon atoms
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- -1 aldehyde compound Chemical class 0.000 title claims description 178
- 238000006911 enzymatic reaction Methods 0.000 title claims description 45
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 28
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims description 21
- 239000003513 alkali Substances 0.000 claims description 30
- LELOWRISYMNNSU-UHFFFAOYSA-N hydrogen cyanide Chemical compound N#C LELOWRISYMNNSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 26
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 25
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims description 13
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims description 11
- 108010031620 mandelonitrile lyase Proteins 0.000 claims description 9
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 claims description 7
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 4
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 claims description 3
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 50
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 description 37
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 30
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 23
- HUMNYLRZRPPJDN-UHFFFAOYSA-N benzaldehyde Chemical compound O=CC1=CC=CC=C1 HUMNYLRZRPPJDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 17
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 17
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 16
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 15
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 15
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 14
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 14
- IKCLCGXPQILATA-UHFFFAOYSA-N 2-chlorobenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1Cl IKCLCGXPQILATA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 12
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 12
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 12
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 description 12
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 12
- QNGNSVIICDLXHT-UHFFFAOYSA-N para-ethylbenzaldehyde Natural products CCC1=CC=C(C=O)C=C1 QNGNSVIICDLXHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 10
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 10
- FPYUJUBAXZAQNL-UHFFFAOYSA-N 2-chlorobenzaldehyde Chemical compound ClC1=CC=CC=C1C=O FPYUJUBAXZAQNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 101000988658 Arabidopsis thaliana Alpha-hydroxynitrile lyase Proteins 0.000 description 9
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 8
- 239000002683 reaction inhibitor Substances 0.000 description 8
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 7
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 6
- 239000000047 product Substances 0.000 description 6
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 6
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 5
- 125000002950 monocyclic group Chemical group 0.000 description 5
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 5
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 5
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 5
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 5
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000000319 biphenyl-4-yl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1C1=C([H])C([H])=C([*])C([H])=C1[H] 0.000 description 4
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 4
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 4
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 4
- 125000005504 styryl group Chemical group 0.000 description 4
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000011437 Amygdalus communis Nutrition 0.000 description 3
- 244000144725 Amygdalus communis Species 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 3
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000001485 cycloalkadienyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000000392 cycloalkenyl group Chemical group 0.000 description 3
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 3
- 125000003367 polycyclic group Chemical group 0.000 description 3
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 3
- 125000003003 spiro group Chemical group 0.000 description 3
- 150000003457 sulfones Chemical class 0.000 description 3
- 125000000472 sulfonyl group Chemical group *S(*)(=O)=O 0.000 description 3
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 3
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 3
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 3
- 108030003190 (S)-hydroxynitrile lyases Proteins 0.000 description 2
- QZMQKPGVXNSITP-UHFFFAOYSA-N 1,3-benzodioxole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CC=CC2=C1OCO2 QZMQKPGVXNSITP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001637 1-naphthyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C2C(*)=C([H])C([H])=C([H])C2=C1[H] 0.000 description 2
- 125000001622 2-naphthyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C2C([H])=C(*)C([H])=C([H])C2=C1[H] 0.000 description 2
- RKFNAZGRJVNWEW-UHFFFAOYSA-N 3-cyclohexylpropanal Chemical compound O=CCCC1CCCCC1 RKFNAZGRJVNWEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical group [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZTQSAGDEMFDKMZ-UHFFFAOYSA-N Butyraldehyde Chemical compound CCCC=O ZTQSAGDEMFDKMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AMIMRNSIRUDHCM-UHFFFAOYSA-N Isopropylaldehyde Chemical compound CC(C)C=O AMIMRNSIRUDHCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108090000856 Lyases Proteins 0.000 description 2
- 102000004317 Lyases Human genes 0.000 description 2
- 240000003183 Manihot esculenta Species 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003158 alcohol group Chemical group 0.000 description 2
- 235000020224 almond Nutrition 0.000 description 2
- 125000002029 aromatic hydrocarbon group Chemical group 0.000 description 2
- 125000005018 aryl alkenyl group Chemical group 0.000 description 2
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- XLJMAIOERFSOGZ-UHFFFAOYSA-N cyanic acid Chemical compound OC#N XLJMAIOERFSOGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000006448 cycloalkyl cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 2
- HYBBIBNJHNGZAN-UHFFFAOYSA-N furfural Chemical compound O=CC1=CC=CO1 HYBBIBNJHNGZAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 2
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 2
- 125000001072 heteroaryl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 125000006533 methyl amino methyl group Chemical group [H]N(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 2
- DTUQWGWMVIHBKE-UHFFFAOYSA-N phenylacetaldehyde Chemical compound O=CCC1=CC=CC=C1 DTUQWGWMVIHBKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 2
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 2
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 2
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 2
- 229960001866 silicon dioxide Drugs 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 2
- 229930195735 unsaturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- HGBOYTHUEUWSSQ-UHFFFAOYSA-N valeric aldehyde Natural products CCCCC=O HGBOYTHUEUWSSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZECLJEYAWRQVIB-QMMMGPOBSA-N (2r)-2-(2-chlorophenyl)-2-hydroxyacetonitrile Chemical compound N#C[C@H](O)C1=CC=CC=C1Cl ZECLJEYAWRQVIB-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 1
- NNICRUQPODTGRU-QMMMGPOBSA-N (R)-mandelonitrile Chemical compound N#C[C@H](O)C1=CC=CC=C1 NNICRUQPODTGRU-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 1
- 125000006219 1-ethylpentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004343 1-phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- ZECLJEYAWRQVIB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-chlorophenyl)-2-hydroxyacetonitrile Chemical compound N#CC(O)C1=CC=CC=C1Cl ZECLJEYAWRQVIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004974 2-butenyl group Chemical group C(C=CC)* 0.000 description 1
- 125000001340 2-chloroethyl group Chemical group [H]C([H])(Cl)C([H])([H])* 0.000 description 1
- MWFMGBPGAXYFAR-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-2-methylpropanenitrile Chemical compound CC(C)(O)C#N MWFMGBPGAXYFAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004493 2-methylbut-1-yl group Chemical group CC(C*)CC 0.000 description 1
- 125000005916 2-methylpentyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- SRWILAKSARHZPR-UHFFFAOYSA-N 3-chlorobenzaldehyde Chemical compound ClC1=CC=CC(C=O)=C1 SRWILAKSARHZPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005917 3-methylpentyl group Chemical group 0.000 description 1
- CLUWOWRTHNNBBU-UHFFFAOYSA-N 3-methylthiopropanal Chemical compound CSCCC=O CLUWOWRTHNNBBU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZETIVVHRRQLWFW-UHFFFAOYSA-N 3-nitrobenzaldehyde Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=CC(C=O)=C1 ZETIVVHRRQLWFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MRLGCTNJRREZHZ-UHFFFAOYSA-N 3-phenoxybenzaldehyde Chemical compound O=CC1=CC=CC(OC=2C=CC=CC=2)=C1 MRLGCTNJRREZHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004042 4-aminobutyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])N([H])[H] 0.000 description 1
- AVPYQKSLYISFPO-UHFFFAOYSA-N 4-chlorobenzaldehyde Chemical compound ClC1=CC=C(C=O)C=C1 AVPYQKSLYISFPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical group [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- XFXPMWWXUTWYJX-UHFFFAOYSA-N Cyanide Chemical compound N#[C-] XFXPMWWXUTWYJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 1
- 235000004456 Manihot esculenta Nutrition 0.000 description 1
- 235000016735 Manihot esculenta subsp esculenta Nutrition 0.000 description 1
- BZLVMXJERCGZMT-UHFFFAOYSA-N Methyl tert-butyl ether Chemical compound COC(C)(C)C BZLVMXJERCGZMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000209504 Poaceae Species 0.000 description 1
- 235000004789 Rosa xanthina Nutrition 0.000 description 1
- 241000220222 Rosaceae Species 0.000 description 1
- 240000006394 Sorghum bicolor Species 0.000 description 1
- 235000007230 Sorghum bicolor Nutrition 0.000 description 1
- 241000534944 Thia Species 0.000 description 1
- 235000010724 Wisteria floribunda Nutrition 0.000 description 1
- 235000006803 Ximenia Nutrition 0.000 description 1
- 241000488894 Ximenia Species 0.000 description 1
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 125000005073 adamantyl group Chemical group C12(CC3CC(CC(C1)C3)C2)* 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 125000003046 allene group Chemical group 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012870 ammonium sulfate precipitation Methods 0.000 description 1
- 125000004618 benzofuryl group Chemical group O1C(=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 150000001602 bicycloalkyls Chemical group 0.000 description 1
- 125000004799 bromophenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006226 butoxyethyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000480 butynyl group Chemical group [*]C#CC([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003763 carbonization Methods 0.000 description 1
- SKOLWUPSYHWYAM-UHFFFAOYSA-N carbonodithioic O,S-acid Chemical compound SC(S)=O SKOLWUPSYHWYAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001728 carbonyl compounds Chemical class 0.000 description 1
- KXZJHVJKXJLBKO-UHFFFAOYSA-N chembl1408157 Chemical compound N=1C2=CC=CC=C2C(C(=O)O)=CC=1C1=CC=C(O)C=C1 KXZJHVJKXJLBKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000068 chlorophenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000007979 citrate buffer Substances 0.000 description 1
- 238000010367 cloning Methods 0.000 description 1
- 125000001316 cycloalkyl alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001995 cyclobutyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000582 cycloheptyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- KVFDZFBHBWTVID-UHFFFAOYSA-N cyclohexanecarbaldehyde Chemical compound O=CC1CCCCC1 KVFDZFBHBWTVID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000596 cyclohexenyl group Chemical group C1(=CCCCC1)* 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004210 cyclohexylmethyl group Chemical group [H]C([H])(*)C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000640 cyclooctyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000058 cyclopentadienyl group Chemical group C1(=CC=CC1)* 0.000 description 1
- 125000002433 cyclopentenyl group Chemical group C1(=CCCC1)* 0.000 description 1
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004851 cyclopentylmethyl group Chemical group C1(CCCC1)C* 0.000 description 1
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 description 1
- 125000002704 decyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 125000004188 dichlorophenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004212 difluorophenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005805 dimethoxy phenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006182 dimethyl benzyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000118 dimethyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000009088 enzymatic function Effects 0.000 description 1
- 238000010799 enzyme reaction rate Methods 0.000 description 1
- 125000001033 ether group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005448 ethoxyethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])OC([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000002534 ethynyl group Chemical group [H]C#C* 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 125000001207 fluorophenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002485 formyl group Chemical group [H]C(*)=O 0.000 description 1
- 125000002425 furfuryl group Chemical group C(C1=CC=CO1)* 0.000 description 1
- 125000002541 furyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 235000003869 genetically modified organism Nutrition 0.000 description 1
- 150000008282 halocarbons Chemical group 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 125000003187 heptyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 125000004464 hydroxyphenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004491 isohexyl group Chemical group C(CCC(C)C)* 0.000 description 1
- 125000001972 isopentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000000555 isopropenyl group Chemical group [H]\C([H])=C(\*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000005956 isoquinolyl group Chemical group 0.000 description 1
- NNICRUQPODTGRU-UHFFFAOYSA-N mandelonitrile Chemical compound N#CC(O)C1=CC=CC=C1 NNICRUQPODTGRU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 125000004184 methoxymethyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000006178 methyl benzyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004092 methylthiomethyl group Chemical group [H]C([H])([H])SC([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000011325 microbead Substances 0.000 description 1
- 125000001421 myristyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001400 nonyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000002868 norbornyl group Chemical group C12(CCC(CC1)C2)* 0.000 description 1
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000002971 oxazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- FXLOVSHXALFLKQ-UHFFFAOYSA-N p-tolualdehyde Chemical compound CC1=CC=C(C=O)C=C1 FXLOVSHXALFLKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940100595 phenylacetaldehyde Drugs 0.000 description 1
- 125000004346 phenylpentyl group Chemical group C1(=CC=CC=C1)CCCCC* 0.000 description 1
- 125000004344 phenylpropyl group Chemical group 0.000 description 1
- NNFCIKHAZHQZJG-UHFFFAOYSA-N potassium cyanide Chemical compound [K+].N#[C-] NNFCIKHAZHQZJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000002568 propynyl group Chemical group [*]C#CC([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000003373 pyrazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002098 pyridazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005344 pyridylmethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C([H])C(=N1)C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000000714 pyrimidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000168 pyrrolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005493 quinolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 229930195734 saturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000003548 sec-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001973 tert-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000003718 tetrahydrofuranyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001412 tetrahydropyranyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005247 tetrazinyl group Chemical group N1=NN=NC(=C1)* 0.000 description 1
- 125000001113 thiadiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001544 thienyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003944 tolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002889 tridecyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004360 trifluorophenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002948 undecyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/50—Improvements relating to the production of bulk chemicals
- Y02P20/52—Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts
Landscapes
- Immobilizing And Processing Of Enzymes And Microorganisms (AREA)
- Enzymes And Modification Thereof (AREA)
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、アルデヒド化合物を基質とする酵素反応方法、及び該酵素反応における反応阻害物質の除去方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
アルデヒド化合物を基質とする酵素反応は広く実施されている反応である。特に、アルデヒド化合物とシアン化水素とを基質として、光学活性シアノヒドリンを合成する酵素反応は、化学的には合成困難な光学活性シアノヒドリンを効率よく合成できる方法として有用である。
【0003】
このように上記反応は有用であるが、例えば、(R)-ヒドロキシニトリルリアーゼを触媒として用い、ベンズアルデヒドを基質として(R)-マンデロニトリルを合成する場合、原料であるベンズアルデヒドに不純物である安息香酸が存在すると、反応が阻害されることが知られている。しかしながら、酵素反応を阻害する因子となる安息香酸などの不純物の許容濃度及び阻害因子の効果的な除去方法については知られていない。
原料であるアルデヒド化合物中に含まれる不純物を除去する方法としては蒸留分離があるが、蒸留設備が必要になること、また安息香酸などは昇華性があるため蒸留では完全に分離することが困難なこと、さらに加熱によってカルボン酸の生成を促進してしまうなど工業的に適応することは難しく、簡便かつ効果的に不純物を除去し目的生成物を高収率で得る酵素反応方法の開発が望まれていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、アルデヒド化合物を基質とする酵素反応において、該酵素反応を阻害する物質を除去し、高収率で目的生成物を得る酵素反応方法を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、アルデヒド化合物を基質に使用した酵素反応において、アルデヒド化合物に含まれ、該アルデヒド化合物に対応するカルボン酸化合物が酵素反応を阻害することを見出した。
そこでより簡便かつ確実にこれらの反応阻害物質を除去し、品質が低下したアルデヒド化合物をも酵素反応に支障なく用いるための方法として、アルデヒド化合物をアルカリ処理する方法を見出し本発明を完成させるに至った。
【0006】
即ち、本発明は以下発明を包含する。
(1)アルデヒド化合物を基質とする酵素反応において、アルカリ処理により基質のアルデヒド化合物中のカルボン酸化合物を除去した後、酵素反応を行うことを特徴とする酵素反応方法。
(2)アルデヒド化合物を基質とする酵素反応において、アルカリ処理によりアルデヒド化合物中のカルボン酸化合物の含有量を0.1wt%以下にしたアルデヒド化合物を基質として酵素反応を行うことを特徴とする酵素反応方法。
(3)アルカリ処理が、アルデヒド化合物とアルカリ水溶液とを混合した後、水相と分離するものである前記(1)又は(2)に記載の方法。
(4)酵素反応が、ヒドロキシニトリルリアーゼを触媒とし、アルデヒド化合物とシアン化水素とから光学活性シアノヒドリンを合成する反応である前記(1)〜(3)のいずれかに記載の方法。
【0007】
【発明の実施の形態】
本発明で用いられる酵素反応としては、アルデヒド化合物を基質とする酵素反応であれば特に限定されないが、アルデヒド化合物とともにシアン化水素を基質とする酵素反応が好ましい。
また、本発明に用いることのできる酵素としては、上記の酵素反応に用いられる酵素であれば特に制限はないが、アルデヒド化合物及びシアン化水素から光学活性シアノヒドリンを合成する反応に用いられるヒドロキシニトリルリアーゼが好ましく使用できる。
本明細書でいう「反応阻害物質」とは、上記酵素反応を阻害して反応速度を低下させたり、目的生成物の収率を低下させたりする物質のことをいい、アルデヒド化合物を基質とする上記酵素反応においては、当該アルデヒド化合物に対応するカルボン酸化合物等が挙げられる。
【0008】
本発明で用いられるヒドロキシニトリルリアーゼとは、シアン化水素とカルボニル化合物とから光学活性なシアノヒドリンを合成する活性を有するものを意味し、R体のシアノヒドリンを合成するヒドロキシニトリルリアーゼ((R)-ヒドロキシニトリルリアーゼ)としては、アーモンド(Prunus amygdalus)などバラ科植物由来の(R)-ヒドロキシニトリルリアーゼ、アマ科植物由来の(R)-ヒドロキシニトリルリアーゼ、S体のシアノヒドリンを合成するヒドロキシニトリルリアーゼ((S)-ヒドロキシニトリルリアーゼ)としては、モロコシ(Sorghum bicolor)などイネ科植物由来の(S)-ヒドロキシニトリルリアーゼ、キャッサバ(Manihot esculenta)、パラゴムノキ(Hevea brasiliensis)などトウダイグサ科植物由来の(S)-ヒドロキシニトリルリアーゼ、キシメニア(Ximenia americana)などボロボロノキ科植物由来の(S)-ヒドロキシニトリルリアーゼなどが例示できる。
【0009】
さらに、上記の酵素は酵素を含む生物組織からの抽出によって調製することができるが、上記酵素の遺伝子をクローニングし、当該遺伝子を組み込んで作成した遺伝子組換生物によっても生産することができる。また、天然型のヒドロキシニトリルリアーゼ遺伝子を改変し、酵素機能を改変したヒドロキシニトリルリアーゼについても、上記の活性を有するものであれば本発明に含まれる。
本発明で用いられるアルデヒド化合物としては、特に制限されないが、水と混合したとき相分離し得るものが好ましい。
【0010】
具体的には次式(I):
【化1】
R-(C=O)-H (I)
(式中、Rは、炭素数22以下の1価の炭化水素基を表し、前記炭化水素基中、−CH2−並びに−CH3のCH2はカルボニル基、スルホニル基、−O−又は−S−で置き換えられていてもよく、=CH2は=O又は=Sで置き換えられていてもよく、また−CH2−のC−H、−CH3のC−H、>CH−のC−H、=CH−のC−H並びに=CH2のC−Hは、N又はC−ハロゲンで置き換えられていてもよい。)
で示される。
【0011】
前記式(I)において、炭素数22以下の1価の炭化水素基とは、直鎖状又は分岐状の鎖状炭化水素基、側鎖のない又は側鎖のある単環式炭化水素基、側鎖のない又は側鎖のある多環式炭化水素基、側鎖のない又は側鎖のあるスピロ炭化水素基、側鎖のない又は側鎖のある環集合構造の炭化水素基、あるいは、前記の環式炭化水素基が置換した鎖状炭化水素基のいずれをも含む。また、飽和な炭化水素基並びに不飽和な炭化水素基のいずれをも含むが、不飽和な炭化水素基において、C=C=Cのアレン構造を含む基は除く。直鎖状又は分岐状の鎖状炭化水素基としては、例えば、飽和な鎖状炭化水素基である、炭素数2以上の直鎖状アルキル基、炭素数3以上の分岐状アルキル基、不飽和な鎖状炭化水素基である、炭素数2以上の直鎖状アルケニル基、炭素数3以上の分岐状アルケニル基、炭素数3以上の直鎖状アルキニル基、炭素数4以上の分岐状アルキニル基、炭素数4以上の直鎖状アルカジエニル基、炭素数5以上の分岐状アルカジエニル基などを例示することができる。単環式炭化水素基としては、例えば、飽和な単環式炭化水素基である、炭素数3以上の側鎖のないシクロアルキル基、総炭素数4以上の側鎖のあるシクロアルキル基、不飽和な単環式炭化水素基である、炭素数4以上の側鎖のないシクロアルケニル基、総炭素数5以上の側鎖のあるシクロアルキニル基、炭素数5以上の側鎖のないシクロアルカジエニル基、総炭素数6以上の側鎖のあるシクロアルカジエニル基などを例示することができる。不飽和な単環式又は多環式炭化水素基としては、芳香族炭化水素基、例えば、フェニル基、1−ナフチル基、2−ナフチル基、9−アントリル基など総炭素数6〜22の側鎖のない芳香族基、総炭素数7以上の側鎖のある芳香族基、更には、環集合構造の炭化水素基でもある、炭素数12のフェニルフェニル基、総炭素数13以上の側鎖のあるフェニルフェニル基を例示することができる。また、多環式炭化水素基としては、炭素数6以上の側鎖のない縮合環式炭化水素基、総炭素数7以上の側鎖のある縮合環式炭化水素基、炭素数7以上の側鎖のない架橋環式炭化水素基、総炭素数8以上の側鎖のある架橋環式炭化水素基、総炭素数9以上の側鎖のないスピロ炭化水素基、総炭素数10以上の側鎖のあるスピロ炭化水素基などを例示することができる。なお、前記の側鎖のない縮合環式炭化水素基において、縮合する環の一つがベンゼン環である場合、その総炭素数が9以上となるものを挙げることができ、前記の側鎖のある縮合環式炭化水素基において、縮合する環の一つがベンゼン環である場合、その総炭素数が10以上となるものを挙げることができる。環集合構造の炭化水素基としては、総炭素数6以上の側鎖のないシクロアルキルシクロアルキル基、総炭素数7以上の側鎖のあるシクロアルキルシクロアルキル基、総炭素数6以上の側鎖のないシクロアルキリデンシクロアルキル基、総炭素数7以上の側鎖のあるシクロアルキリデンシクロアルキル基などを例示することができる。なお、これらの環式炭化水素において、側鎖のあるとは、環上に鎖状炭化水素基が置換していることを意味する。前述する環式炭化水素基が置換した鎖状炭化水素基としては、総炭素数7以上の側鎖のない芳香族基で置換された直鎖状アルキル基、総炭素数8以上の側鎖のある芳香族基で置換された直鎖状アルキル基、総炭素数9以上の側鎖のない芳香族基で置換された分岐状アルキル基、総炭素数10以上の側鎖のある芳香族基で置換された分岐状アルキル基、総炭素数8以上の側鎖のない芳香族基で置換された直鎖状アルケニル基、総炭素数9以上の側鎖のある芳香族基で置換された直鎖状アルケニル基、総炭素数9以上の側鎖のない芳香族基で置換された分岐状アルケニル基、総炭素数10以上の側鎖のある芳香族基で置換された分岐状アルケニル基、総炭素数8以上の側鎖のない芳香族基で置換された直鎖状アルキニル基、総炭素数9以上の側鎖のある芳香族基で置換された直鎖状アルキニル基、総炭素数10以上の側鎖のない芳香族基で置換された分岐状アルキニル基、総炭素数11以上の側鎖のある芳香族基で置換された分岐状アルキニル基、総炭素数10以上の側鎖のない芳香族基で置換された直鎖状アルカジエニル基、総炭素数11以上の側鎖のある芳香族基で置換された直鎖状アルカジエニル基、総炭素数11以上の側鎖のない芳香族基で置換された分岐状アルカジエニル基、総炭素数12以上の側鎖のある芳香族基で置換された分岐状アルカジエニル基、総炭素数4以上の側鎖のないシクロアルキル基で置換された直鎖状アルキル基、総炭素数5以上の側鎖のあるシクロアルキル基で置換された直鎖状アルキル基、総炭素数6以上の側鎖のないシクロアルキル基で置換された分岐状アルキル基、総炭素数7以上の側鎖のあるシクロアルキル基で置換された分岐状アルキル基、総炭素数5以上の側鎖のないシクロアルキル基で置換された直鎖状アルケニル基、総炭素数6以上の側鎖のあるシクロアルキル基で置換された直鎖状アルケニル基、総炭素数6以上の側鎖のないシクロアルキル基で置換された分岐状アルケニル基、総炭素数7以上の側鎖のあるシクロアルキル基で置換された分岐状アルケニル基、総炭素数5以上の側鎖のないシクロアルキル基で置換された直鎖状アルキニル基、総炭素数6以上の側鎖のあるシクロアルキル基で置換された直鎖状アルキニル基、総炭素数7以上の側鎖のないシクロアルキル基で置換された分岐状アルキニル基、総炭素数8以上の側鎖のあるシクロアルキル基で置換された分岐状アルキニル基、総炭素数8以上の側鎖のないシクロアルキル基で置換された分岐状アルカジエニル基、総炭素数9以上の側鎖のあるシクロアルキル基で置換された分岐状アルカジエニル基などを例示することができる。
【0012】
なお、以下においては、側鎖のない芳香族基、側鎖のある芳香族基、並びに、フェニルフェニル基又は側鎖のあるフェニルフェニル基などを併せて、アリール基といい、このアリール基で置換された直鎖状又は分岐状のアルキル基をアラルキル基という。他の環式炭化水素基に関しても、特に明記しない場合、環上に側鎖のないものとあるものを併せて指す場合には、単にシクロアルキル基等の名称を用いる。鎖状炭化水素基についても、直鎖状のものと分岐状のものを併せて指す場合には、単にアルキル基等の名称を用いる。
【0013】
前記炭化水素基中、−CH2−がカルボニル基、スルホニル基、−O−又は−S−で置き換えられると、それぞれケトン、スルホン、エーテル又はチオエーテルの構造が導入され、−CH3の−CH2−がカルボニル基、−O−又は−S−で置き換わると、それぞれホルミル基(アルデヒド)、水酸基又はメルカプト基に変わり、あるいは、末端の=CH2が=O又は=Sに置き換わると、ケトン、チオケトンの構造が導入されることを意味し、また、−CH2−のC−HがNに変わると、−NH−となり、>CH−のC−HがNに変わると、>N−となり、=CH−のC−HがNに変わると、=N−となり、末端の−CH3のC−HがNに変わると、−NH2が導入され、=CH2のC−HがNに変わると、=NHとなる。また、−CH3、−CH2−、=CH−、≡CH又は>CH−のC−HがC−ハロゲンで置き換えられると、当該炭素上へハロゲン原子を置換することになる。なお、炭素鎖中における−O−、−S−、Nへの置き換えは、当該炭化水素基に対する、それぞれオキサ置換、チア置換、アザ置換に当たり、例えば、炭化水素環の環の骨格炭素で起こると、炭化水素環のそれぞれ含酸素複素環、含硫黄複素環、含窒素複素環への変換となる。該炭化水素基中、CH2並びにC−Hにおける置き換えは、それぞれ独立に行われてよく、加えて、前記の置き換えを行った後、なお当該炭素上にCH2又はC−Hが残存する際には、更に置き換えがなされてもよい。
【0014】
本明細書において、ハロゲン原子とは、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子を指すが、フッ素原子、塩素原子、臭素原子が好ましい。
従って、前記炭化水素基としては、鎖状炭化水素基並びに環式炭化水素基など環構造を有する炭化水素基のいずれをも選択でき、例えば、飽和鎖状炭化水素基である直鎖状又は分岐状のアルキル基、不飽和鎖状炭化水素基である直鎖状又は分岐状のアルケニル基、直鎖状又は分岐状のアルキニル基、直鎖状又は分岐状のアルカジエニル基など、飽和な環式炭化水素基であるシクロアルキル基、不飽和な環式炭化水素基であるシクロアルケニル基、シクロアルキニル基、シクロアルカジエニル基など、芳香族炭化水素基であるアリール基、アラルキル基、アリールアルケニル基などが挙げられる。
【0015】
更に詳しくいえば、直鎖状又は分岐状のアルキル基としては、例えばエチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、1−メチルプロピル基、ペンチル基、1−メチルブチル基、ヘキシル基、1−メチルペンチル基、ヘプチル基、1−メチルヘキシル基、1−エチルペンチル基、オクチル基、ノニル基、デシル基、ウンデシル基、ドデシル基、トリデシル基、テトラデシル基、2−メチルプロピル基、2−メチルブチル基、3−メチルブチル基、2−メチルペンチル基、3−メチルペンチル基、4−メチルペンチル基、メチルヘキシル基、メチルヘプチル基、メチルオクチル基、メチルノニル基、1,1−ジメチルエチル基、1,1−ジメチルプロピル基、2,6−ジメチルヘプチル基、3,7−ジメチルオクチル基、2−エチルヘキシル基など、シクロアルキルアルキル基としては、シクロペンチルメチル基、シクロヘキシルメチル基など、シクロアルキル基としては、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、メチルシクロペンチル基、シクロヘキシル基、メチルシクロヘキシル基、シクロヘプチル基、シクロオクチル基など、ビシクロアルキル基としては、ノルボルニル基、ビシクロ[2.2.2]オクチル基、アダマンチル基などが挙げられる。直鎖状又は分岐状のアルケニル基としては、例えばビニル基、アリル基、クロチル基(2−ブテニル基)、イソプロペニル基(1−メチルビニル基)など、シクロアルケニル基又はシクロアルカジエニル基としては、シクロペンテニル基、シクロペンタジエニル基、シクロヘキセニル基、シクロヘキサンジエニル基などが挙げられる。直鎖状又は分岐状のアルキニル基としては、例えばエチニル基、プロピニル基、ブチニル基などが挙げられる。アリール基としては、例えばフェニル基、1−ナフチル基、2−ナフチル基、2−フェニルフェニル基、3−フェニルフェニル基、4−フェニルフェニル基、9−アントリル基、メチルフェニル基、ジメチルフェニル基、トリメチルフェニル基、エチルフェニル基、メチルエチルフェニル基、ジエチルフェニル基、プロピルフェニル基、ブチルフェニル基などが挙げられる。アラルキル基としては、例えばベンジル基、1−ナフチルメチル基、2−ナフチルメチル基、フェネチル基(2−フェニルエチル基)、1−フェニルエチル基、フェニルプロピル基、フェニルブチル基、フェニルペンチル基、フェニルヘキシル基、メチルベンジル基、メチルフェネチル基、ジメチルベンジル基、ジメチルフェネチル基、トリメチルベンジル基、エチルベンジル基、ジエチルベンジル基などが挙げられる。アリールアルケニル基としては、例えばスチリル基、メチルスチリル基、エチルスチリル基、ジメチルスチリル基、3−フェニル−2−プロペニル基などが挙げられる。
【0016】
前記炭化水素基中のCH2がカルボニル基、スルホニル基、O又はSで、又はC−HがN又はC−ハロゲンで置き換えられた基としては、ケトン、アルデヒド、スルホン、エーテル、チオエーテル、アミン、アルコール、チオール、ハロゲン、複素環(例えば、含酸素複素環、含硫黄複素環、含窒素複素環)などの構造を一つ以上含む基が挙げられる。なお、含酸素複素環、含硫黄複素環、含窒素複素環とは、環式炭化水素基の環骨格の炭素がそれぞれ酸素、硫黄、窒素で置き換わるものを意味し、更には、これらヘテロ原子置換が二種以上ある複素環であってもよい。前記の置換を有する炭化水素基としては、例えば、ケトン構造のアセチルメチル基、アセチルフェニル基;スルホン構造のメタンスルホニルメチル基;エーテル構造のメトキシメチル基、メトキシエチル基、エトキシエチル基、メトキシプロピル基、ブトキシエチル基、エトキシエトキシエチル基、メトキシフェニル基、ジメトキシフェニル基、フェノキシメチル基;チオエーテル構造のメチルチオメチル基、メチルチオフェニル基;アミン構造の2−アミノプロピル基、3−アミノプロピル基、2,3−ジアミノプロピル基、2−アミノブチル基、3−アミノブチル基、4−アミノブチル基、2,3−ジアミノブチル基、2,4−ジアミノブチル基、3,4−ジアミノブチル基、2,3,4−トリアミノブチル基、メチルアミノメチル基、ジメチルアミノメチル基、メチルアミノエチル基、プロピルアミノメチル基、シクロペンチルアミノメチル基、アミノフェニル基、ジアミノフェニル基、アミノメチルフェニル基;含酸素複素環のテトラヒドロフラニル基、テトラヒドロピラニル基、モルホリルエチル基;含酸素複素芳香環のフリル基、フルフリル基、ベンゾフリル基、ベンゾフルフリル基;含硫黄複素芳香環のチエニル基;含窒素複素芳香環のピロリル基、イミダゾリル基、オキサゾリル基、チアジアゾリル基、ピリジル基、ピリミジニル基、ピリダジニル基、ピラジニル基、テトラジニル基、キノリル基、イソキノリル基、ピリジルメチル基;アルコール構造の2−ヒドロキシプロピル基、3−ヒドロキシプロピル基、2,3−ジヒドロキシプロピル基、2−ヒドロキシブチル基、3−ヒドロキシブチル基、4−ヒドロキシブチル基、2,3−ジヒドロキシブチル基、2,4−ジヒドロキシブチル基、3,4−ジヒドロキシブチル基、2,3,4−トリヒドロキシブチル基、ヒドロキシフェニル基、ジヒドロキシフェニル基、ヒドロキシメチルフェニル基、ヒドロキシエチルフェニル基;チオール構造の2−メルカプトエチル基、2−メルカプトプロピル基、3−メルカプトプロピル基、2,3−ジメルカプトプロピル基、2−メルカプトブチル基、3−メルカプトブチル基、4−メルカプトブチル基、メルカプトフェニル基;ハロゲン化炭化水素基である2−クロロエチル基、2−クロロプロピル基、3−クロロプロピル基、2−クロロブチル基、3−クロロブチル基、4−クロロブチル基、フルオロフェニル基、クロロフェニル基、ブロモフェニル基、ジフルオロフェニル基、ジクロロフェニル基、ジブロモフェニル基、クロロフルオロフェニル基、トリフルオロフェニル基、トリクロロフェニル基、フルオロメチルフェニル基、トリフルオロメチルフェニル基;アミン構造とアルコール構造を有する2−アミノ−3−ヒドロキシプロピル基、3−アミノ−2−ヒドロキシプロピル基、2−アミノ−3−ヒドロキシブチル基、3−アミノ−2−ヒドロキシブチル基、2−アミノ−4−ヒドロキシブチル基、4−アミノ−2−ヒドロキシブチル基、3−アミノ−4−ヒドロキシブチル基、4−アミノ−3−ヒドロキシブチル基、2,4−ジアミノ−3−ヒドロキシブチル基、3−アミノ−2,4−ジヒドロキシブチル基、2,3−ジアミノ−4−ヒドロキシブチル基、4−アミノ−2,3−ジヒドロキシブチル基、3,4−ジアミノ−2−ヒドロキシブチル基、2−アミノ−3,4−ジヒドロキシブチル基、アミノヒドロキシフェニル基;ハロゲンと水酸基で置換された炭化水素基であるフルオロヒドロキシフェニル基、クロロヒドロキシフェニル基などが挙げられる。
【0017】
前記式(I)で示されるアルデヒド化合物としては、例えば、ベンズアルデヒド、m−フェノキシベンズアルデヒド、p−メチルベンズアルデヒド、o−クロロベンズアルデヒド、m−クロロベンズアルデヒド、p−クロロベンズアルデヒド、m−ニトロベンズアルデヒド、3,4−メチレンジオキシベンズアルデヒド、2,3−メチレンジオキシベンズアルデヒド、フェニルアセトアルデヒド、フルフラール等の芳香族アルデヒド;ブチルアルデヒド、イソブチルアルデヒド、バレルアルデヒド、シクロヘキサンアルデヒド等の脂肪族アルデヒド;2−(アルコキシカルボニルアミノ)−3−シクロヘキシルプロピオンアルデヒド等の2−(保護アミノ)アルデヒド;3−メチルチオプロピオンアルデヒド等のアルキルチオ脂肪族アルデヒドが挙げられる。
【0018】
前記アルデヒド化合物を光学活性シアノヒドリンに変換するためには、シアン化水素を原料として用いるが、シアン化水素の供給方法としては常法により液体として供給する方法、又は常法により気体として供給する方法のいずれをも採用することができる。また、シアン化水素だけではなく、シアン化水素の水溶液であるシアン化水素酸(すなわちシアン化水素水溶液)も全く同様に用いることができる。さらに、反応系へ添加することによってシアン化物イオン(CN-)を生じる物質であれば用いることができ、例えば、シアン化ナトリウムやシアン化カリウムなどのシアン化水素の塩、又は、アセトンシアノヒドリン等のシアノヒドリン類が挙げられる。
【0019】
本発明において、原料として用いることのできるアルデヒド化合物の純度は特に限定されないが、カルボン酸化合物を含むアルデヒド化合物を酵素反応にそのまま用いた場合、酵素活性が阻害されるので、そのようなアルデヒド化合物を本発明において好適に使用できる。特に、原料アルデヒド化合物の濃度を1M以上の高濃度にして酵素反応を行う場合、カルボン酸化合物を0.1wt%以上含む前記濃度以上のアルデヒド化合物を使用すると、酵素反応が顕著に阻害されるので、本発明の方法により酵素反応を行うのが望ましい。
【0020】
本発明におけるアルカリ処理とは、アルデヒド化合物をアルカリ性の水溶液と混合し、その後、常法により水相をアルデヒド相から分離する方法である。こうしてアルカリ処理を行ったアルデヒド化合物はそのまま酵素反応に用いてもよいし、さらに常法により精製して酵素反応に用いてもよい。
本発明において、アルカリ処理に用いることのできるアルカリには、水溶液としたときにアルカリ性を示す物質であれば特に限定されず、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化カルシウム、アンモニア等の無機塩基化合物、及びアミノ化合物等の有機塩基化合物が挙げられる。
【0021】
アルカリ水溶液の濃度は特に限定されないが、好ましくは0.001N〜10N、更に好ましくは0.01N〜5N程度の濃度のアルカリ水溶液がよい。また、アルカリ処理を行ったアルデヒド化合物をそのまま酵素反応液に添加した場合、酵素の活性が損なわれるpHにならなければよい。
アルカリ水溶液の添加量はアルデヒド化合物と混合した際、アルデヒド相と相分離しうる以上の量、又は、アルデヒド化合物に含まれているカルボン酸化合物等の反応阻害物質の含有量に応じて適宜決めることができる。また、アルカリ処理は、1回でもよいし、又はカルボン酸化合物等の反応阻害物質が所望の濃度以下になるまで繰り返し行ってもよい。
【0022】
上記のアルカリ処理をしたアルデヒド化合物は、反応阻害物質をほとんど含まず、特に、反応阻害物質のうち該アルデヒド化合物に対応するカルボン酸化合物はほとんど除去され、その含量については0.1wt%以下、好ましくは0.05wt%以下にすることができる。これらのアルカリ処理したアルデヒド化合物を、アルデヒド化合物を基質とする酵素反応に用いることができる。
原料となるアルデヒド化合物に上記のようなアルカリ処理をすることにより、アルデヒド化合物中の反応阻害物質、特に該アルデヒド化合物に対応するカルボン酸化合物を効果的に除去でき、このようなアルカリ処理したアルデヒド化合物を酵素反応に用いると、上記カルボン酸化合物等の反応阻害物質によって酵素反応が阻害されることがなくなるため、目的生成物の収率を大幅に改善することができる。
【0023】
【実施例】
以下に本発明を、実施例を示して具体的に説明するが、本発明の範囲はこれらに限定されるものではない。
(調製例1)(R)−ヒドロキシニトリルリアーゼの調製
(1)アーモンド種子粉砕物100gにアセトン200mlを混合し、2時間攪拌した後、濾過し、固形分を回収した。この固形分を乾燥したものに水600gを加え、アンモニア水でpH7.5に調整した後、攪拌混合を一晩行った。次いで、このスラリーを遠心分離し、上澄液を回収した。この上澄液のpHを5.5に調整した後、遠心分離し、不溶分を除去した液を回収した。
(2)前記(1)で調製した(R)−ヒドロキシニトリルリアーゼ酵素液の活性を測定した。酵素活性はDL−マンデロニトリルを基質として基質が酵素によって分解されベンズアルデヒドが生成される速度を249.6nmの吸光度変化を測定することによって測定し、活性を算出した。ここで、1単位(U;unit)は1分間にベンズアルデヒド1μmolを生成する活性と定義した。この方法で前記(1)で調製した酵素液の酵素活性を測定したところ、60.57U/mlの活性で酵素を2.5万単位回収することができたことがわかった。
【0024】
(調製例2)固定化(R)−ヒドロキシニトリルリアーゼの調製
調製例1の方法で調製した(R)−ヒドロキシニトリルリアーゼ酵素液を硫安沈澱処理し、酵素を濃縮し、1000U/mlの酵素液を調製した。この酵素液1mlに対して1gの固定化担体(多孔性シリカゲル、microbead silicagel 300A、富士シリシア化学製)を混合した。これをこのまま合成反応に用いることにした。
【0025】
(実施例1)アルデヒド化合物に含まれる反応阻害物質の酵素反応に対する影響 2-クロロ安息香酸(反応阻害物質)の含量が検出限界以下である2-クロロベンズアルデヒドを、0.15Mクエン酸緩衝液(pH5.5)で飽和させたt-ブチルメチルエーテルに溶解し、1Mの2-クロロベンズアルデヒド溶液を調製した。これに2-クロロ安息香酸を種々の含量で添加し、2-クロロ安息香酸含量の異なるアルデヒド溶液を調製した。
この溶液5mlに対し、固定化した(R)-ヒドロキシニトリルリアーゼ(600単位)を投入後、青酸を1.5Mになるよう添加して、(R)-2-クロロマンデロニトリルの合成反応を行った。反応開始5時間後に反応液の一部をサンプリングし、HPLCによりアルデヒドの転換率を測定した。2-クロロ安息香酸を添加しなかった場合に対する2-クロロ安息香酸を添加した場合の相対反応速度を、2-クロロベンズアルデヒド中の2-クロロ安息香酸濃度に対してプロットしたものを図1に示す。
【0026】
この結果、カルボン酸である2-クロロ安息香酸の濃度が高いほど酵素反応速度が低下し、カルボン酸化合物が反応阻害物質として作用していることがわかる。本結果では、2-クロロベンズアルデヒドに対して、0.5wt%の2-クロロ安息香酸を添加した条件では酵素反応が約30%阻害され、1.1wt%添加した条件では酵素反応が約50%阻害されることがわかった。
【0027】
(実施例2)アルデヒド化合物のアルカリ処理による反応阻害物質の除去
安息香酸(反応阻害物質)を0.2wt%含有するベンズアルデヒドを用い、アルカリ処理による安息香酸の除去を実施した。種々の濃度の水酸化ナトリウム水溶液を調製し、これと上記のベンズアルデヒドを体積比1/1で混合し、静置した後、ベンズアルデヒド相をサンプリングし、HPLCによって安息香酸含量を測定した。
この結果表1に示すように、アルカリ処理によって効率的にベンズアルデヒドに含まれている安息香酸を除去できることがわかった。
【0028】
【表1】
【0029】
(実施例3)アルデヒド化合物のアルカリ処理による反応阻害物質の除去
実施例2と同様に安息香酸を0.2wt%含有するベンズアルデヒドを用い、水酸化ナトリウム水溶液の濃度を0.1Nに一定とし、ベンズアルデヒドに対するアルカリ水溶液の量を変化させて、安息香酸の除去効果を検討した。
表2のように、体積比1:1でも十分な安息香酸除去効果があることが分かった。
【0030】
【表2】
【0031】
(実施例4)アルカリ処理したアルデヒド化合物を用いた酵素反応
2-クロロベンズアルデヒド及び等量の0.1N NaOH水溶液を用いて、実施例3と同様のアルカリ処理を繰り返し行って2-クロロ安息香酸濃度を0.03wt%以下にした2-クロロベンズアルデヒド(処理前の2-クロロ安息香酸濃度 1.4wt%)、及び最初から2-クロロ安息香酸濃度の低い未アルカリ処理の2-クロロベンズアルデヒド(2-クロロ安息香酸濃度 0.03wt%以下)のそれぞれを基質として(R)-2-クロロマンデロニトリルの合成反応を行った。
【0032】
用いたアルデヒド化合物以外は実施例1と全く同じ条件で酵素反応を行った。反応開始3時間後のアルデヒド転換率を測定したところ、アルカリ処理したアルデヒドを用いた場合、及び安息香酸濃度の低いアルデヒドを用いた場合ともに転換率は69%であり、アルカリ処理を行うことで反応阻害物質が除去され、最初から安息香酸濃度が低い未アルカリ処理のアルデヒドを使った場合と全く同じ反応効率が得られることがわかった。
【0033】
【発明の効果】
本発明によれば、酵素反応に使うと活性に悪影響を与えるまで変質したアルデヒドであっても、アルカリ処理という、きわめて簡便な処理を行うことによってアルデヒド中の反応阻害物質をほぼ完全に除去することができ、変質していないアルデヒドと同等の原料として酵素反応に用いることができ、目的生成物の収率を大幅に改善できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】原料の2-クロロベンズアルデヒド中に含まれる2-クロロ安息香酸の濃度と2-クロロベンズアルデヒドの転換率との関係を示す図である。
Claims (6)
- アルデヒド化合物を基質とする酵素反応において、アルカリ処理により基質のアルデヒド化合物中のカルボン酸化合物を除去した後、ヒドロキシニトリルリアーゼを触媒として光学活性シアノヒドリンを合成する反応を行うことを特徴とする酵素反応方法。
- アルデヒド化合物を基質とする酵素反応において、アルカリ処理によりアルデヒド化合物中のカルボン酸化合物の含有量を0.1wt%以下にしたアルデヒド化合物を基質とし、ヒドロキシニトリルリアーゼを触媒として光学活性シアノヒドリンを合成する反応を行うことを特徴とする酵素反応方法。
- アルカリ処理が、アルデヒド化合物とアルカリ水溶液とを混合した後、水相と分離するものである請求項1又は2に記載の方法。
- アルデヒド化合物とシアン化水素とから光学活性シアノヒドリンを合成する反応である請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
- 0.01N〜5Nのアルカリ水溶液を用いてアルカリ処理することを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。
- アルカリ処理によりアルデヒド化合物中のカルボン酸化合物の含有量を0.05wt%以下にすることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000206130A JP3934860B2 (ja) | 2000-07-07 | 2000-07-07 | アルデヒド化合物を基質とする酵素反応方法 |
US09/870,821 US7078225B2 (en) | 2000-06-02 | 2001-06-01 | Method for enzymatically producing an optically active cyanohydrin |
EP10178933A EP2295592B1 (en) | 2000-06-02 | 2001-06-04 | An enzyme reaction method and a method for enzymatically producing an optically active cyanohydrin |
DE60144358T DE60144358D1 (de) | 2000-06-02 | 2001-06-04 | Enzymatisches Verfahren und Verfahren zur enzymatischen Herstellung von optisch aktivem Cyanhidrin |
AT01304858T ATE504656T1 (de) | 2000-06-02 | 2001-06-04 | Enzymatisches verfahren und verfahren zur enzymatischen herstellung von optisch aktivem cyanhidrin |
EP01304858A EP1160329B1 (en) | 2000-06-02 | 2001-06-04 | An enzyme reaction method and a method for enzymatically producing an optically active cyanohydrin |
US10/990,053 US20050089977A1 (en) | 2000-06-02 | 2004-11-15 | Enzyme reaction method and a method for enzymatically producing an optically active cyanohydrin |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000206130A JP3934860B2 (ja) | 2000-07-07 | 2000-07-07 | アルデヒド化合物を基質とする酵素反応方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002017382A JP2002017382A (ja) | 2002-01-22 |
JP3934860B2 true JP3934860B2 (ja) | 2007-06-20 |
Family
ID=18703103
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000206130A Expired - Fee Related JP3934860B2 (ja) | 2000-06-02 | 2000-07-07 | アルデヒド化合物を基質とする酵素反応方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3934860B2 (ja) |
-
2000
- 2000-07-07 JP JP2000206130A patent/JP3934860B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002017382A (ja) | 2002-01-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3934860B2 (ja) | アルデヒド化合物を基質とする酵素反応方法 | |
EP1160329B1 (en) | An enzyme reaction method and a method for enzymatically producing an optically active cyanohydrin | |
JP4498649B2 (ja) | シアノヒドリンの工業的製造方法 | |
JP3892644B2 (ja) | 光学活性シアノヒドリンの製造方法 | |
JP3905690B2 (ja) | 酵素反応方法 | |
JP4012779B2 (ja) | 光学活性シアノヒドリンの工業的製造方法 | |
DK161337B (da) | Fremgangsmaade til fremstilling af l-alfa-aminosyre og d-alfa-aminosyreamid | |
US2693452A (en) | Preparation of cation exchange material from coal | |
JP4071588B2 (ja) | (r)−ヒドロキシニトリルリアーゼ組成物及び安定化方法 | |
JP5001523B2 (ja) | 光学活性シアンヒドリンの製造方法及び光学活性α−ヒドロキシカルボン酸の製造方法 | |
EP1160235B1 (en) | A method for producing alpha-hydroxycarboxylic acid | |
JP4995437B2 (ja) | シアンヒドリン類濃縮液及びα−ヒドロキシカルボン酸類結晶の製造方法 | |
JP2003206255A (ja) | 光学活性α−ヒドロキシカルボン酸の製造法 | |
JP4995429B2 (ja) | マンデル酸類の精製方法 | |
NO143901B (no) | Fremgangsmaate for fremstilling av aminosyrer. | |
JP2006141263A (ja) | (r)−ヒドロキシニトリルリアーゼの製造方法 | |
JP2001342165A (ja) | 光学活性α−ヒドロキシカルボン酸の製造方法 | |
JP2001348356A (ja) | 光学活性α−ヒドロキシカルボン酸の製法 | |
JP2002155013A (ja) | α−ヒドロキシカルボン酸の製造方法 | |
JP2012105671A (ja) | 光学活性シアンヒドリンの製造方法及び光学活性α−ヒドロキシカルボン酸の製造方法 | |
JP4925410B2 (ja) | 光学活性マンデル酸又はその誘導体の製造方法 | |
CN113735720A (zh) | 一种(±)-肾上腺素的制备方法 | |
JPH07116165B2 (ja) | L−チアゾリジン−4−カルボン酸のラセミ化法 | |
JP2002037767A (ja) | 鏡像体に富む、アミノ酸アミドのシッフ塩基をラセミ化する方法 | |
WO2011158758A1 (ja) | シアノヒドリンの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050308 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050509 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061121 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070122 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070227 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070316 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100330 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120330 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120330 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130330 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140330 Year of fee payment: 7 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |