JP3889431B1 - レーザーマーキング用多層シート及びレーザーマーキング方法 - Google Patents
レーザーマーキング用多層シート及びレーザーマーキング方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3889431B1 JP3889431B1 JP2006031448A JP2006031448A JP3889431B1 JP 3889431 B1 JP3889431 B1 JP 3889431B1 JP 2006031448 A JP2006031448 A JP 2006031448A JP 2006031448 A JP2006031448 A JP 2006031448A JP 3889431 B1 JP3889431 B1 JP 3889431B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- parts
- weight
- surface layer
- multilayer sheet
- laser marking
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Credit Cards Or The Like (AREA)
- Laser Beam Processing (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
【解決手段】第一の表層/内層/第二の表層からなる多層シートであって、(A)透明の熱可塑性樹脂100重量部に対し、雲母及び/又はカーボンブラックを0.0001〜5重量部を含有する熱可塑性樹脂組成物からなる透明な第一及び第二の表層と、(B)熱可塑性樹脂100重量部に対し、レーザー光線を吸収するエネルギー吸収体0.001〜3重量部を含有する熱可塑性樹脂組成物からなる内層とから形成され、第一の表層/内層/第二の表層のシートの厚み構成比が1:4:1〜1:10:1であり、第一の表層/内層/第二の表層を、溶融共押し出しにて形成してなるレーザーマーキング用多層シートである。
【選択図】なし
Description
このように、従来のプラスチック多層シートでは、さらなる改良が求められている。
また、多層シートの厚みとしては0.1〜2.0mmであることが好ましい。
(A)熱可塑性樹脂組成物からなる透明な第一及び第二の表層:
本発明の表層において用いる熱可塑性樹脂組成物は、透明の熱可塑性樹脂に対し、雲母及び/又はカーボンブラックを含有するものである。ここで、「透明」とは、全光線透過率が40%以上のものを意味するものであり、具体的には、全光線透過率は、平板プレートを用い、JIS−K7105(光線透過率および全光線反射率)に準拠して測定した。測定機器としては、グレイタグマクベス社CE7000Aを用いた。
雲母及び/又はカーボンブラックの含有量は、好ましくは0.001〜0.7重量部、特に好ましくは0.005〜0.5重量部である。0.001重量部未満ではコントラストの向上がみられず、一方、3重量部を超えると熱可塑性樹脂組成物の全光線透過率が低下して透明性が低下する。
また、透明の熱可塑性樹脂に含有されるカーボンブラックとしては、後述する内層を形成する(B)熱可塑性樹脂組成物に用いられるものと同一の特性(平均粒径、ジブチルフタレート(DBT)吸油量)を有するものが用いられる。
内層を形成する(B)熱可塑性樹脂組成物は、熱可塑性樹脂100重量部に対し、レーザー光線を吸収するエネルギー吸収体0.001〜3重量部を含有する。上記熱可塑性樹脂としては、例えばABS樹脂、ASA樹脂、AES樹脂、HIPS樹脂などのゴム強化スチレン系樹脂、PC樹脂、PBT樹脂、PET樹脂、変性PPO樹脂などが挙げられる。これらの熱可塑性樹脂の中で、PC樹脂、PBT樹脂が好ましく、特に耐熱性の観点からPC樹脂が好ましい。
着色剤としては、無機顔料、有機顔料、染料などが挙げられる。このうち、無機顔料としては、白色顔料として酸化チタン、硫酸バリウム、硫化亜鉛、酸化亜鉛、黄色顔料として酸化鉄、チタンイエロー、赤色顔料として酸化鉄、青色顔料としてコバルトブルー、群青などが挙げられる。また、有機顔料としては、黄色はモノアゾ、縮合アゾ、アンスラキノン、ジスアゾ、複素環、赤色はキナクリドン、アンスラキノン、ペリレン、モノアゾ、青色はフタロシアニン、緑色はフタロシアニンなどが挙げられる。さらに、染料としては、黄色はモノアゾ、アンスラキノン、ジスアゾ、複素環、赤色はアンスラキノン、ペリノン、チオインヂゴ、ジスアゾ、青色はアンスラキノンなどが挙げられる。
本発明の第二の形態が、第一の形態と相違する点は、(C)透明の熱可塑性樹脂からなる表層が雲母及び/又はカーボンブラックを含有することを必須としないこと、内層を形成する(D)熱可塑性樹脂組成物に用いられるエネルギー吸収体として、所定粒径のカーボンブラックを用いたことである。
(D)熱可塑性樹脂組成物に含有されるカーボンブラックとしては、平均粒子径が13〜75nm、好ましくは50〜75nmである。
カーボンブラックの平均粒子径の大きいものを使用することにより、カード等白色用途部材の白色度を阻害せず、良好なコントラクトが得られる。
なお、本発明の多層シートは、3層のシートのみからなる形態が通常であるが、それに限定されず、更に他の層を有する4層以上のものであってもよい。
なお、本発明の多層シートでは、第一の表層と第二の表層は同じ材質で同じ厚さであることが好ましいが、その用途によってそれぞれ異なる材質、異なる厚さで形成してもよい。
○:コントラスト3以上、表面層破損なし
△:コントラスト2以上〜3未満、表面層破損なし
×:コントラスト2未満、表面破損なし
○:全光線透過率5%未満
△:全光線透過率5〜10%
×:全光線透過率10%を超える
○:破損なし
△:一部破損
×:破損
実施例、比較例では、以下の原料を使用し、3層マルチダイ方式にて、溶融温度280℃で、各種の多層シートを作製した。そして、各種の多層シートに対し、レーザーマーキングを施した。結果を表1に示す。
PC樹脂:出光興産社製 タフロンA2500 ナチュラル
PC樹脂−a:出光興産社製 タフロンA2500 100重量部に対し、カーボンブラック0.002重量部を添加し、通常の押出機にて造粒した。
PETG樹脂:イーストマンケミカル社製 6763 ナチュラル
PETG樹脂−a:イーストマンケミカル社製 6763 100重量部に対し、雲母0.05重量部を添加し、通常の押出機にて造粒した。
PETG樹脂−b:イーストマンケミカル社製 6763 100重量部に対し、カーボンブラック0.08重量部を添加し、通常の押出機にて造粒した。
PMMA樹脂:三菱レイヨン社製 アクリペットVH ナチュラル
PC樹脂−1:出光興産社製 タフロンA2500 100重量部に対し、カーボンブラック0.002重量部を添加し、白色着色剤の酸化チタン6重量部、硫化亜鉛5重量部を添加し、通常の押出機にて造粒した。
PC樹脂−2:出光興産社製 タフロンA2500 100重量部に対し、白色着色剤の酸化チタン6重量部、硫化亜鉛5重量部を添加し、通常の押出機にて造粒した。
PBT樹脂−1:ウインテックポリマー社製 C7000 100重量部に対し、カーボンブラック0.003重量部、白色着色剤の酸化チタン6重量部、硫化亜鉛5重量部を添加し、通常の押出機にて造粒した。
カーボンブラック:三菱化学社製 #10、#950
酸化チタン:石原産業社製 CR60−2
硫化亜鉛:サントリウス社製 HD
表1に示された結果から以下のことが明らかである。
実施例1〜5の多層シートでは、透過性、耐熱性のほか、レーザーマーキングした際のコントラスト及び表面層損傷についても良好であった。
一方、比較例1の多層シートでは、表層に雲母、カーボンブラックが含まれておらず、比較例3の多層シートでは、内層にカーボンブラックなどのエネルギー吸収体が含まれておらず、コントラストに劣る。比較例2は、表層/内層/表層の厚み構成比が1:4:1に比して、内層が薄く、耐熱性に劣ることがわかる。
Claims (4)
- 第一の表層/内層/第二の表層からなる多層シートであって、
(A)透明の熱可塑性樹脂100重量部に対し、雲母及び/又はカーボンブラックを0.0001〜5重量部を含有する熱可塑性樹脂組成物からなる透明な第一及び第二の表層と、
(B)熱可塑性樹脂100重量部に対し、レーザー光線を吸収するエネルギー吸収体0.001〜3重量部を含有する熱可塑性樹脂組成物からなる内層とから形成され、
前記第一の表層/内層/第二の表層のシートの厚み構成比が1:4:1〜1:10:1であり、
前記第一の表層/内層/第二の表層を、溶融共押し出しにて形成してなるレーザーマーキング用多層シート。 - 前記エネルギー吸収体が、カーボンブラック、金属酸化物、金属硫化物、炭酸塩および金属ケイ酸塩の群から選ばれた少なくとも1種である請求項1記載のレーザーマーキング用多層シート。
- 前記カーボンブラックの平均粒径が13〜75nmである請求項1又は2記載のレーザーマーキング用多層シート。
- 前記カーボンブラックのジブチルフタレート(DBT)吸油量が60〜120ml/100grである請求項1又は2記載のレーザーマーキング用多層シート。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006031448A JP3889431B1 (ja) | 2006-02-08 | 2006-02-08 | レーザーマーキング用多層シート及びレーザーマーキング方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006031448A JP3889431B1 (ja) | 2006-02-08 | 2006-02-08 | レーザーマーキング用多層シート及びレーザーマーキング方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3889431B1 true JP3889431B1 (ja) | 2007-03-07 |
JP2007210166A JP2007210166A (ja) | 2007-08-23 |
Family
ID=37929920
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006031448A Expired - Fee Related JP3889431B1 (ja) | 2006-02-08 | 2006-02-08 | レーザーマーキング用多層シート及びレーザーマーキング方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3889431B1 (ja) |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009012276A (ja) * | 2007-07-04 | 2009-01-22 | Nippon Kararingu Kk | レーザーマーキング用多層シートとレーザーマーキング方法 |
WO2009037993A1 (ja) | 2007-09-20 | 2009-03-26 | Japan Coloring Co., Ltd. | カード用オーバーシート |
WO2009145059A1 (ja) | 2008-05-26 | 2009-12-03 | 日本カラリング株式会社 | レーザーマーキング多層シート |
WO2010095747A1 (ja) | 2009-02-23 | 2010-08-26 | 日本カラリング株式会社 | 電子パスポート用レーザーマーキング多層シート及び電子パスポート |
EP2281686A1 (en) * | 2008-05-26 | 2011-02-09 | Japan Coloring CO., Ltd. | Laser-marking multilayer sheet for electronic passports, and electronic passport |
WO2011043087A1 (ja) | 2009-10-09 | 2011-04-14 | 日本カラリング株式会社 | 電子パスポート用レーザーマーキング多層積層体用複合ヒンジシート、電子パスポート用レーザーマーキング多層積層体及び電子パスポート |
WO2012176533A1 (ja) | 2011-06-21 | 2012-12-27 | 日本カラリング株式会社 | カード用シート |
KR20140085374A (ko) | 2011-10-19 | 2014-07-07 | 니혼 칼라링 가부시끼가이샤 | 전자 여권용 콤비네이션 시트, 전자 여권용 레이저 마킹 다층 시트 및 전자 여권 |
WO2018174178A1 (ja) | 2017-03-22 | 2018-09-27 | 株式会社東芝 | 記録媒体 |
EP3587133A1 (en) | 2018-06-20 | 2020-01-01 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Recording medium and recording device |
EP3636445A2 (en) | 2018-10-10 | 2020-04-15 | Toshiba Infrastructure Systems & Solutions Corporation | Recording medium and recording device |
NL2021641B1 (en) * | 2018-09-14 | 2020-05-07 | One Way Plastics B V | Disposable piping bag with artwork and/or text |
WO2023230703A1 (en) * | 2022-05-31 | 2023-12-07 | Husky Injection Molding Systems Ltd. | System for laser marking of products |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102015188B (zh) | 2008-05-07 | 2014-09-24 | 东洋制罐株式会社 | 结构体、结构体形成方法、激光加工方法及真伪判定方法 |
JP2010030279A (ja) * | 2008-06-23 | 2010-02-12 | Toyo Seikan Kaisha Ltd | 構造体、構造体形成方法及び真贋判定方法 |
CN102307726B (zh) | 2009-02-04 | 2015-06-17 | 拜尔材料科学股份公司 | 具有改进的激光蚀刻性的用于身份证明文件的层结构和膜 |
JP5331274B2 (ja) * | 2009-02-26 | 2013-10-30 | 三菱樹脂株式会社 | 離型フィルム |
JP2010202749A (ja) * | 2009-03-03 | 2010-09-16 | Mitsubishi Plastics Inc | 白色ポリエステルフィルム |
JP5822467B2 (ja) * | 2011-01-06 | 2015-11-24 | 三菱化学株式会社 | カード用シート及びカード |
JP2013052579A (ja) * | 2011-09-02 | 2013-03-21 | Nippon Kararingu Kk | カード用レーザーマーキングシート |
JP2013081952A (ja) * | 2011-10-06 | 2013-05-09 | Disco Corp | ガラス基板のアブレーション加工方法 |
JP2013081949A (ja) * | 2011-10-06 | 2013-05-09 | Disco Corp | 半導体基板のアブレーション加工方法 |
JP2014040540A (ja) * | 2012-08-23 | 2014-03-06 | Mitsubishi Gas Chemical Co Inc | ポリエステル樹脂組成物およびシート |
WO2019151212A1 (ja) | 2018-01-31 | 2019-08-08 | 三井化学株式会社 | 積層シート及び積層体、並びにそれらの製造方法 |
JP7283149B2 (ja) * | 2019-03-14 | 2023-05-30 | 大日本印刷株式会社 | レーザ印字用フィルム |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07276575A (ja) * | 1994-04-08 | 1995-10-24 | Teijin Ltd | レーザマーキング性に優れた多層構成物 |
JP3617178B2 (ja) * | 1996-04-22 | 2005-02-02 | 大日本インキ化学工業株式会社 | レーザマーキング方法 |
JP3282094B2 (ja) * | 1997-08-29 | 2002-05-13 | 大日本インキ化学工業株式会社 | レーザマーキング用記録体及びレーザマーキング方法 |
JP3734944B2 (ja) * | 1997-11-04 | 2006-01-11 | ポリプラスチックス株式会社 | レーザーマーキング用樹脂組成物、レーザーマーキング方法及びレーザーマーキングした成形品 |
US6207344B1 (en) * | 1999-09-29 | 2001-03-27 | General Electric Company | Composition for laser marking |
JP2002127599A (ja) * | 2000-10-25 | 2002-05-08 | Toray Ind Inc | レーザーマーキングされた樹脂成形品 |
JP4379668B2 (ja) * | 2001-03-19 | 2009-12-09 | 日本カラリング株式会社 | レーザーマーキング用多層シート |
DE10136479A1 (de) * | 2001-07-27 | 2003-02-06 | Merck Patent Gmbh | Farbige Beschriftung und Markierung von Kunststoffen und Lacken |
JP2006213009A (ja) * | 2005-02-07 | 2006-08-17 | Denki Kagaku Kogyo Kk | レーザーマーキング用熱可塑性樹脂多層シート。 |
-
2006
- 2006-02-08 JP JP2006031448A patent/JP3889431B1/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009012276A (ja) * | 2007-07-04 | 2009-01-22 | Nippon Kararingu Kk | レーザーマーキング用多層シートとレーザーマーキング方法 |
WO2009037993A1 (ja) | 2007-09-20 | 2009-03-26 | Japan Coloring Co., Ltd. | カード用オーバーシート |
US9522516B2 (en) | 2007-09-20 | 2016-12-20 | Japan Coloring Co., Ltd. | Oversheet for card |
EP2191967A1 (en) * | 2007-09-20 | 2010-06-02 | Japan Coloring CO., Ltd. | Oversheet for card |
EP2191967A4 (en) * | 2007-09-20 | 2013-01-16 | Japan Coloring Co Ltd | COVER FOR ONE CARD |
US8322752B2 (en) | 2008-05-26 | 2012-12-04 | Japan Coloring Co., Ltd. | Laser-marking multilayer sheet for electronic passports, and electronic passport |
US8603633B2 (en) | 2008-05-26 | 2013-12-10 | Japan Coloring Co., Ltd. | Multilayer sheet for laser marking |
CN102046377A (zh) * | 2008-05-26 | 2011-05-04 | 日本着色配料株式会社 | 激光制标多层片材 |
WO2009145059A1 (ja) | 2008-05-26 | 2009-12-03 | 日本カラリング株式会社 | レーザーマーキング多層シート |
EP2281686A4 (en) * | 2008-05-26 | 2012-07-04 | Japan Coloring Co Ltd | MULTILAYER LASER MARKING SHEET FOR ELECTRONIC PASSPORTS AND ELECTRONIC PASSPORT |
EP2281686A1 (en) * | 2008-05-26 | 2011-02-09 | Japan Coloring CO., Ltd. | Laser-marking multilayer sheet for electronic passports, and electronic passport |
CN102046377B (zh) * | 2008-05-26 | 2013-10-30 | 日本着色配料株式会社 | 激光制标多层片材 |
WO2010095747A1 (ja) | 2009-02-23 | 2010-08-26 | 日本カラリング株式会社 | 電子パスポート用レーザーマーキング多層シート及び電子パスポート |
WO2011043087A1 (ja) | 2009-10-09 | 2011-04-14 | 日本カラリング株式会社 | 電子パスポート用レーザーマーキング多層積層体用複合ヒンジシート、電子パスポート用レーザーマーキング多層積層体及び電子パスポート |
KR20120064649A (ko) | 2009-10-09 | 2012-06-19 | 니혼 칼라링 가부시끼가이샤 | 전자 패스포트용 레이저 마킹 다층 적층체용 복합 힌지 시트, 전자 패스포트용 레이저 마킹 다층 적층체 및 전자 패스포트 |
WO2012176533A1 (ja) | 2011-06-21 | 2012-12-27 | 日本カラリング株式会社 | カード用シート |
KR20140085374A (ko) | 2011-10-19 | 2014-07-07 | 니혼 칼라링 가부시끼가이샤 | 전자 여권용 콤비네이션 시트, 전자 여권용 레이저 마킹 다층 시트 및 전자 여권 |
WO2018174178A1 (ja) | 2017-03-22 | 2018-09-27 | 株式会社東芝 | 記録媒体 |
EP3587133A1 (en) | 2018-06-20 | 2020-01-01 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Recording medium and recording device |
NL2021641B1 (en) * | 2018-09-14 | 2020-05-07 | One Way Plastics B V | Disposable piping bag with artwork and/or text |
EP3636445A2 (en) | 2018-10-10 | 2020-04-15 | Toshiba Infrastructure Systems & Solutions Corporation | Recording medium and recording device |
WO2023230703A1 (en) * | 2022-05-31 | 2023-12-07 | Husky Injection Molding Systems Ltd. | System for laser marking of products |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007210166A (ja) | 2007-08-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3889431B1 (ja) | レーザーマーキング用多層シート及びレーザーマーキング方法 | |
JP4379668B2 (ja) | レーザーマーキング用多層シート | |
CN104245343B (zh) | 用于多用途喷墨系统的多层膜 | |
KR20070114131A (ko) | 레이저 마킹용 적층체 | |
EP3778775B1 (en) | Resin composition, resin sheet for card containing resin composition, and multilayer sheet | |
JP4730757B2 (ja) | レーザーマーキング用樹脂組成物 | |
TWI746808B (zh) | 樹脂積層體以及包含樹脂積層體之卡片 | |
JP2008144082A (ja) | レーザーマーキング用シート及びその製造方法 | |
EP2725063A1 (en) | Sheet for card | |
JP4732731B2 (ja) | タルクを含有する平滑な共押出ポリエステルフィルムおよびその製造方法 | |
JP7175185B2 (ja) | レーザーマーキング用樹脂組成物、およびレーザーマーキング用シート | |
JP6943057B2 (ja) | レーザ発色性シート、および、カード | |
JP4391286B2 (ja) | カ−ド基材 | |
JP2020059826A (ja) | 印刷インキおよびid媒体 | |
CN101484321B (zh) | 复合膜 | |
JP2011025461A (ja) | レーザーマーキング用薄層積層体シート及びレーザーマーキング方法 | |
JP4391287B2 (ja) | 有価証券用紙 | |
JP2006213009A (ja) | レーザーマーキング用熱可塑性樹脂多層シート。 | |
JP2011016304A (ja) | レーザーマーキング用成形体及びレーザーマーキング方法 | |
JP2006256307A (ja) | レーザーマーキング用の積層体 | |
JP2024029931A (ja) | 多層体、セキュリティカード、および、パスポート | |
JP2020146962A (ja) | レーザ印字用フィルム | |
CN114929793B (zh) | 体积漫射体 | |
JP6625273B2 (ja) | レーザーマーキング発色性のカード用樹脂組成物、及びそのカード | |
JP4402495B2 (ja) | 紙製記録材料 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20061128 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20061129 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101208 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101208 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111208 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111208 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121208 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121208 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131208 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |