JP3874794B2 - シェービング装置 - Google Patents
シェービング装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3874794B2 JP3874794B2 JP53099496A JP53099496A JP3874794B2 JP 3874794 B2 JP3874794 B2 JP 3874794B2 JP 53099496 A JP53099496 A JP 53099496A JP 53099496 A JP53099496 A JP 53099496A JP 3874794 B2 JP3874794 B2 JP 3874794B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- elastic
- support
- razor head
- head according
- skin engaging
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 15
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 7
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 claims description 4
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 239000012459 cleaning agent Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 208000002197 Ehlers-Danlos syndrome Diseases 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- 229920002907 Guar gum Polymers 0.000 description 1
- 208000032843 Hemorrhage Diseases 0.000 description 1
- 229920002633 Kraton (polymer) Polymers 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940030225 antihemorrhagics Drugs 0.000 description 1
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 1
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 description 1
- 229960002154 guar gum Drugs 0.000 description 1
- 235000010417 guar gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000000665 guar gum Substances 0.000 description 1
- 239000002874 hemostatic agent Substances 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 1
- 239000003094 microcapsule Substances 0.000 description 1
- 230000008447 perception Effects 0.000 description 1
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 1
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 1
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 1
- 229920003031 santoprene Polymers 0.000 description 1
- 230000035807 sensation Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 1
- 230000037380 skin damage Effects 0.000 description 1
- 235000019333 sodium laurylsulphate Nutrition 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B26—HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
- B26B—HAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B26B21/00—Razors of the open or knife type; Safety razors or other shaving implements of the planing type; Hair-trimming devices involving a razor-blade; Equipment therefor
- B26B21/08—Razors of the open or knife type; Safety razors or other shaving implements of the planing type; Hair-trimming devices involving a razor-blade; Equipment therefor involving changeable blades
- B26B21/14—Safety razors with one or more blades arranged transversely to the handle
- B26B21/22—Safety razors with one or more blades arranged transversely to the handle involving several blades to be used simultaneously
- B26B21/222—Safety razors with one or more blades arranged transversely to the handle involving several blades to be used simultaneously with the blades moulded into, or attached to, a changeable unit
- B26B21/227—Safety razors with one or more blades arranged transversely to the handle involving several blades to be used simultaneously with the blades moulded into, or attached to, a changeable unit with blades being resiliently mounted in the changeable unit
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Forests & Forestry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Dry Shavers And Clippers (AREA)
- Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
Description
発明の背景
ひげそり装置の最近の進歩は、ガード部材、シート刃及びキャップ刃がシェービング中に出会う力に応答して動く種々の動的カミソリを含む。開示された種々の装置は、シェービング力に応答して1つまたはそれ以上の刃のシェービング角度、スパン及び/または刃の露出を変化させる。
Jacobsonへの米国特許第4,586,255号に説明された1つのこのような装置は、可動なガードバー及び2つの可動な刃を有し、それらの全部は、シェービング中に出合う力に応答して動くことができるように支持構造にばね偏倚されている。その刃は、上方に偏倚された板ばねに接触する刃支持体に溶接されている。可動なガードバー及び刃は、カートリッジの端部の周りに巻き付けられた金属バンドによって支持構造内に保持される。可動な刃がシェービング中に力に出合うとき、切り傷及び切れ目をつくる危険性を最小限にするためにあまり活動しないシェービング位置へ支持構造を下方に押し付ける。溶接ステップ及びこのカートリッジの製造中に組み立てなければならない分離した部品の数に照らして、比較的低コストで迅速に製造することができる動的シェービング装置を提供することが望ましい。
前述したシステムの皮膚係合エレメントは、独立して移動するので、1つの皮膚係合エレメントに作用する力は、他の皮膚係合エレメントを余り活動しない位置に移動させることができない。従って、1つの皮膚係合エレメントの動きによって他の1つ以上の皮膚係合エレメントの位置が、変化するシェービング装置を提供することが望ましい。
また、従来の2枚刃カートリッジより安全なシェービングを行うシェービング装置を提供することが望ましい。
これら及び他の利点を、以下に詳細に説明する。
発明の概要
本発明の種々の実施例は、少なくとも1つの好ましくは複数の弾性支持部材(第2の支持体)と、間隔を置いた関係で可動に配置され弾性的に支持された複数の刃と、を有するシェービング装置を有する。
本発明の好ましい実施例は、剛性の支持ベース(第1の支持体)及び側壁を有するカミソリヘッドを有する。複数の弾性支持部材が間隔を置き、ずれた位置関係で配置され、支持ベースに一体的に成形されている。弾性支持部材は、3つの可動刃と、可動なキャップ部材とを連結する。弾性支持部材は、皮膚係合エレメントが常態の偏倚されない位置にあるとき可動な係合エレメントが互いに対して第1の距離だけ間隔を置くように、可動刃とキャップ部材を間隔を置いた関係に保持する。シェービング中に出合う力によって1つまたはそれ以上の皮膚係合エレメントが作動するとき、弾性支持部材がたわみ、刃及びキャップの各々を余り活動しな圧縮位置に移動させ、この位置において、隣接した皮膚係合エレメントの間の間隔は低減され、刃は側壁の間の空間を下方に移動する。本発明の好ましい実施例によれば、シェービング装置がその“常態”位置にあるときも、皮膚係合エレメントが圧縮状態にあるときも、刃はほぼ平行な関係に維持される。
本発明の1つの好ましい実施例では、シェービングの能率を増大するために3つの刃を備えるように構成される。他の実施例は、より少ない刃を有し、又、他の実施例は固定キャップ部材を有する。
これら及び他の実施例を図面を参照して以下に詳細に説明する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の1つの実施例の斜視図である。
第2図は、第1図に示したカミソリヘッドの刃と第1および第2の支持体の相対位置を示す部分平面図である。
第3図は、第1図の線3−3に沿って切った断面図である。
第4図は、1つの実施例の皮膚係合エレメントの偏倚位置と非偏倚位置(点線)を示す断面図である。
第5図は、本発明の好ましい実施例の弾性支持部材の部分斜視図である。
第6図は、刃の一部を付加して第5図の線6−6に沿って切った断面図である。
第7図は、第6図に示す弾性支持部材及び刃の一部の側面図である。
第8図は、本発明の他の実施例の断面図である。
第9図A乃至第9図Dは、本発明のいくつかの実施例の概略図である。
詳細な説明
本発明の図示した実施例は、弾性支持部材(第2の支持体)が一体的に成形された支持ベース(第1の支持体)を有するカミソリヘッドの形のシェービング装置であり、弾性支持部材は、三枚の刃及び可動なキャップ部材を支持ベースに可動に接続する。本発明は使い捨てカートリッジの形で示すが、本発明の利点は、他のカミソリヘッド及びシェービング装置にも適用可能である。この明細書で使用する用語“カミソリヘッド”は、分離したカミソリに取付可能であるように構成され製造されるカートリッジと、皮膚係合エレメントがハンドル部分と一体的に形成された使い捨てカミソリの作動部分とを含む。
図面に示したカミソリヘッドは、固定された側壁30を有する支持ベース20に接続された弾性ガード部材10を有する。シート刃40,中間刃50,キャップ刃60及びキャップ70は、第3図に最もよく示すように弾性支持部材80によって可動に支持されている。本発明の好ましい実施例によれば、弾性支持部材80は、ベース20と一体的に成形される。弾性支持部材は、刃を互いに、またベース20としっかりと接続するために刃の各々の穴の周り及びそれを通って成形されることが有利である。また弾性支持部材80の上端は、この好ましい実施例の可動なキャップ70に一体的に成形されている。少なくとも1つの弾性支持部材の下方部分は、ガード面として作用する。
弾性支持部材80の数は、本発明の範囲から逸脱せずに変更することができるが、図2に示した実施例は13の弾性支持部材を有する。隣接した弾性支持部材80は、前方に配置した弾性支持部材80からずれて後方に配置された弾性支持部材が隣接して配置される。この弾性支持部材80のずれた配置は、以皮膚係合エレメントの安定性を増大するように、また以下に示すように大きな設計上の融通性を提供するように、構成することが有利である。インサート成形用の成形型のキャビティ内のブレードの組み立てを容易にするために、刃はその側縁に位置決めノッチ75を備えていることが有利である。本発明は、インサート成形処理によって製造するために特に適している。この明細書で使用する“インサート成形”は、成形型を出る製品が最終製品であり、それ以上の組み立てを必要としない成形作業をいう。
本発明の動的な側面は、シェービング中に出合う力に応答して刃とキャップ部材70を側壁に対して下方に、すなわち、ベース20に向けて移動することができる十分に固有の弾性を有する支持部材80によって提供される。また、弾性支持部材80は、シェービング力を除去したとき、“常態の”非偏倚位置に皮膚係合エレメントを戻す。第4図は、実線で示した“常態”の付勢位置にあるときの刃とキャップ部材の位置及びシェービング中に出合う力が作用するとき刃とキャップ部材70の1つの位置を示す。本発明の独特の動的構成は、第4図から最もよく理解することができ、第4図においては、刃の間の垂直方向の間隔が減少し、刃及びキャップ部材を含む全部の皮膚係合エレメントが、シェービング力に応答してベース20に向かって有効に圧縮される。さらに、この図示した実施例の側壁30はベース20に対して固定されているので、刃とキャップ70の相対的な下方への動きは、刃縁の側壁30に近い部分の露出を低減する傾向がある。図4から、刃またはキャップ部材70のいずれか1つに作用する力が他の可動な皮膚係合エレメントを動かすことは理解できるあろう。
また、図示した実施例において、上方の皮膚係合エレメントは、下方の皮膚係合エレメントよりも大きく動くことは理解できよう。弾性支持部材80とベース20との間の取付部分からの相対的な距離の故に、例えば、キャップ刃60は、シート刃40よりも大きい距離移動する。
第5図乃至第7図は、弾性支持部材80を刃50に接続する好ましい方法を示す。図示するように、図示した弾性支持部材80の各々は、垂直方向の部分83によって接続された上方及び下方のほぼ水平方向の部分82を有する。垂直方向の部分83は、刃50の穴55のような刃の各々の穴を通して伸びている。穴55の上方及び後方に配置された弾性支持部材80の上方の内面84は、刃の穴55の前方及び下方に配置されている下方、内面86のように刃50から常態で間隔を置いており、内面86は、刃の穴55の前方及び下方に配置されている。上方の保持面88及び下方の保持面89は、刃50の上下で穴55の周囲の境界を越えて側方に伸びている。弾性支持部材80の保持面は、皮膚係合エレメントがシェービング中に出合う力に応答して刃が移動するときにほぼ水平方向の方位を維持することを可能にしながら、刃を所定の位置に保持するように刃に接触する。
この説明から、ひげそり中に可動な皮膚係合エレメントに作用する力がこれらの可動な皮膚係合エレメントを弧に沿って移動させることは理解できよう。この弧の角度及び半径は、可動な皮膚係合エレメントとベース20との間の距離に関連する有効な半径の長さによって決定される。図示した実施例において、シェービング力は、刃の角度、刃の露出及び刃とベース20との間の距離を低減し、円滑で安全なシェービングを行う。
本発明の他の実施例によれば、弾性支持部材の長さ及び位置は、平行ではない刃の動きのような異なる所定の動作を提供するように変更し、シェービングジオメトリの活動性を増大し、或いは、シェービング中に出合う力に応答してシェービングジオメトリの活動性を低減することができる。図示した実施例において、前方及び後方の弾性支持部材80が同じ長さを有するが、異なる長さを有することも可能である。例えば、後方の弾性支持部材の長さが前方の弾性支持部材より短い場合には、シェービング角度は、シェービング力に応答して減少する傾向がある。さらに、弾性支持部材が整列して配置されている場合には、それらは、非平行の関係で1つまたはそれ以上の刃を配置するために異なる長さに形成することができる。例えば、異なる長さで弾性支持部材を形成することによって、一方の側で他方の側よりも1つの刃を垂直方向に大きく移動させることが可能である。
また、カミソリヘッドの支持構造の他の部分に弾性支持部材を接続することも本発明の範囲内である。第1図乃至第4図に示した実施例の弾性支持部材は、支持構造の下方のベースに接続されているが、弾性支持部材を固定キャップ部材、後方壁または側壁に接続することも本発明の範囲内にある。このような場合において、当業者は、シェービング力に応答して第1図乃至第4図に示す刃と必ずしも同じように移動するものではないことを理解できるであろう。これに関して、刃の動きは、必ずしも下方に、すなわち、ベースに向かうものではない。
第8図は、弾性支持部材180がベース120から前方に傾斜している本発明の他の実施例を示す。この実施例によれば、刃の間の垂直方向の距離は、シェービング中に受ける力に応答して増加する。さらに本発明のこの実施例によれば、キャップ170は、弾性支持部部材に接続されず、ベース120に固定された関係に維持される。
第9図は、本発明のいくつかの他の実施例の部分概略図を示す。図面には1つの刃のみが概略的に示されるが、図示した実施例は、通常、いくつかの可動な皮膚係合エレメントを有する。第9図Aは、第1図乃至第4図に示す実施例の刃の動きを示す。第9図Bにおいて、刃の弾性支持部材180は、刃のような1つの皮膚係合エレメントの動きが、可動な皮膚係合エレメントの間の垂直方向の間隔を増大させるように前方に傾斜している。第9図Cの概略図は、刃の弾性支持部材280が等しくない長さを有し、それによってシェービング中に出合う力に応答して動くときに刃の角度の変化を生じる他の実施例を示す。第9図Dには、刃の弾性支持部材380が拡開する角度に配置される他の実施例が示されている。この実施例によれば、シェービング中に出合う力に応答して刃の前方部分は上方に移動するが、刃の後方部分は、下方に移動する。またこの実施例は、刃がシェービング中に移動するとき、刃の角度に変化を与える。
本発明の他の実施例によれば、刃とキャップ部材の形の2つの皮膚係合エレメントは、少なくとも1つの弾性支持部材によって弾性的に支持される。従って、本発明の利点は、1枚刃のシェービング装置によって実現される。1つまたはそれ以上の、刃先を有しない刃体の形の皮膚係合エレメントを有することも本発明の範囲である。
さらに本発明の図示した皮膚係合エレメントは、それらに作用する力に比例した量だけを移動する。本発明は、シェービングの力の関数として、刃とキャップ部材70との各々の動きの間の正確な共同作用を行うようにする。
すべての可動な皮膚係合エレメントが独立して移動する上述したJacobsonの特許とは異なり、本発明の図示した実施例は、シェービングジオメトリ、すなわち、シェービング角度及び刃のスパンを制御する。本発明は、シェービング中カミソリの動きの間に所定のジオメトリを維持するように、予期できる方法でこれらの可動なエレメントを制御する。特に、第1図乃至第7図に示した実施例において、シェービング力は、下方のひげそり角度を次第に増大し、スパンを次第に大きくし、これらの角度及びスパンは、所望の皮膚に対する密接を維持しながら動的安全カミソリの安全性及び快適性を提供するように構成されている。
本発明の利点は、刃の従来の実質的に剛性のガードバーによっても達成されるが、図示した実施例は、弾性的な皮膚係合部材(ガード部材)10を有し、このガード部材10は、通常、使い捨てカートリッジと共に使用されるタイプの剛性プラスティックのガードバーよりも、濡れた皮膚に対し高い摩擦係数を有する。図示した弾性ガード部材の材料は、ゴム状の材料であり、支持ベース20に接続されている。この弾性材料は、例えばポリプロピレンで形成された剛性の支持ベース20に一連の成形方法で接続されていることが好ましい。弾性ガード部材10の材料は、例えば、マサッセッツ州レオミンスターのJ−Von社から市販されているジュロメータ30乃至90AスケールのHercuprene1000,3000;イリノイ州リスルのシェルケミカル社から市販されているジュロメータ30乃至90AスケールKratonGシリーズ,モンサント社から市販されているジュローメータ30乃至90Aスケールのサントプレン2271シリーズのような適当な耐食性弾性材料である。1つの好ましい実施例によれば、濡れた皮膚に対し剛性プラスティックより高い摩擦係数を有する弾性材料が側壁30の上方の皮膚係合部分に配置される。
本発明の他の実施例によれば、少なくとも1つの前記刃は、ここに参考として組み込まれている米国特許第1,035,548号、米国特許第3,263,330号、米国特許第3,505,734号、米国特許第3,750,285号及び米国特許第4,122,006号に示されているようなフェンシングエレメントを有する。
図示した実施例は、複数の弾性支持部材によって支持された複数の刃と可動キャップとを有するが、また本発明は、固定キャップ部材、可動側壁、及び/または図示した刃の数より少ない刃の数によっても実現される。さらに、複数の弾性支持部材が好ましいが、1つまたはそれ以上の刃を有する1つの弾性支持部材を使用するか、1枚刃の装置内で1つまたはそれ以上の弾性支持部材を使用することもできる。
本発明の他の好ましい側面は、シェービング装置の1つまたはそれ以上の皮膚係合面上にシェービング補助剤を組み合わせることである。
参考としてこの明細書に組み入れたBoothに対する米国特許第4,170,821号に示すように、シェービング補助剤は次の1つまたはそれ以上の組み合わせを有する。
A.カミソリと皮膚の間の摩擦力を低減する潤滑剤、例えばマイクロカプセル型シリコンオイル。
B.カミソリ部品とシェービングする顔との間のひきずり抵抗を低減する薬剤、例えば、100,000と6,000,000との間の分子量の範囲のポリエチレンオキシド;非イオンポリアクリルアミド;及び/または“グアーガム”のような植物材料から抽出された天然の多糖類。
C.カミソリ刃がひげを容易に通過することができるように毛の化学的構造を変更する薬剤、例えば、脱毛剤がその一例である。
D.シェービング中にカミソリ部品から毛や皮膚のくずをさらに容易に流すことのできるクリーニング剤、例えば、シリコン ポリエチレン オキサイド ブロック共重合体及びソジウム ラウリル サルフェートのような洗浄剤。
E.微生物を殺し、又は皮膚の損傷及びすり傷を修復する医薬品。
F.皮膚を柔軟、円滑にし、調整または改善する化粧品。
G.切り傷及び切れ目から生じる出血を抑制する止血剤。
別の例として、シェービング補助剤は、THoneに付与された米国特許第5,056,221号、Rowsellらに付与された米国特許第4,044,120号、Davisらに付与された米国特許第5,095,619号またはミヤザキらに付与された日本特許出願平7−24156号に示されている。
本発明のカミソリヘッドは、ユーザの毛ぞりの認識に影響を与える種々の感覚を生じるために皮膚係合及び皮膚非係合エレメントの双方の広範な技術的材料を使用して形成することができる。
Claims (28)
- 第1の支持体(20)と、
前記第1の支持体に接続された少なくとも1つの弾性的な第2の支持体(80)と、
前記第2の支持体に接続されそれによって互に間隔を有して可動に配置された複数の皮膚係合エレメント(40,50,60,70)とを有し、前記皮膚係合エレメントの間の間隔は、シェービング中に出合う力に応答して前記皮膚係合エレメントが移動するとき変化するカミソリヘッドにおいて、
前記弾性的な第2の支持体(80)は、前記複数の皮膚係合エレメント(40,50,60,70)の間の相対的角度位置がシェービング中に出会う力に応答して変化しないように、前記複数の皮膚係合エレメントを弾性的に連結していることを特徴とするカミソリヘッド。 - 前記皮膚係合エレメント(40,50,60)の間の前記間隔は、皮膚係合エレメントがシェービング中に出合う力に応答して移動するとき、減少する請求項1に記載のカミソリヘッド。
- 前記皮膚係合エレメント(40,50,60)は、常態で、ほぼ平行な関係に配置されている請求項1に記載のカミソリヘッド。
- 前記皮膚係合エレメント(40,50,60)は、前記皮膚係合エレメントがシェービング中に出合う力に応答して移動するときほぼ平行な関係に配置される請求項1に記載のカミソリヘッド。
- 前記弾性的な第2の支持体(80)は複数の弾性支持部材から成る請求項1に記載のカミソリヘッド。
- 前記弾性的な第2の支持体(80)は、前記複数の皮膚係合エレメント(40,50,60)をそれぞれの第1の個所で連結する第1の弾性支持部材と、前記複数の皮膚係合エレメンをそれぞれの第2の個所で連結する第2の弾性支持部材とを含む請求項5のカミソリヘッド。
- 前記第1の支持体(20)は、前記弾性的な第2の支持体(80)と一体的に形成されている請求項1に記載のカミソリヘッド。
- 前記第1の支持体(20)から上方に伸びている側壁(30)を有する請求項1に記載のカミソリヘッド。
- 前記弾性的な第2の支持体(80)によって可動に支持されたキャップ部材(70)を有する請求項1に記載のカミソリヘッド。
- 少なくとも3枚の刃(40,50,60)を有する請求項1に記載のカミソリヘッド。
- 前記刃(40,50,60)は、常態で、非平行な関係に配置されている請求項1に記載のカミソリヘッド。
- 前記弾性的な第2の支持体(80)は、
前記第1の支持体(20)から上方に伸びる複数の弾性支持部材から成り、第1の弾性支持部材が第2の弾性支持部材より前方に配置され、
前記弾性支持部材は、シェービング中に出合う力に応答して1つの皮膚係合エレメントの動きが他の皮膚係合エレメントの動きを生じるように前記複数の皮膚係合エレメントを相互に連結している請求項1のカミソリヘッド。 - 前記第1の弾性支持部材(80,180,280,380)と前記第2の弾性支持部材(80,180,280,380)とは互に異なる長さを有する請求項12に記載のカミソリヘッド。
- 前記第1の弾性支持部材(80,180,280,380)と第2の弾性支持部材(80,180,280,380)は、常態で、互に異なる角度で配置されている請求項12に記載のカミソリヘッド。
- 前記弾性的な第2の支持体(80)は、少なくとも2つの前記皮膚係合エレメント(40,50,60,70)を連結している請求項1に記載のカミソリヘッド。
- 前記複数の皮膚係合エレメントは複数の刃(40,50,60)を含み、前記弾性的な第2の支持体(80)は、少なくとも2枚の刃を連結している請求項1に記載のカミソリヘッド。
- 前記キャップ部材(70)は、前記弾性的な第2の支持体(80)に一体的に形成されている請求項9に記載のカミソリヘッド。
- 前記弾性的な第2の支持体(80)は、前記刃(40,50,60)の開口部を貫通して伸びている複数の弾性支持部材を有する請求項16に記載のカミソリヘッド。
- 前記弾性的な第2の支持体(80)は、前記第1の支持体(20)から上方に伸びている請求項1に記載のカミソリヘッド。
- 前記弾性的な第2の支持体(20)は、前記第1の支持体(80)から後方にも伸びている請求項19に記載カミソリヘッド。
- 前記弾性的な第2の支持体(80)は、前記第1の支持体(20)から前方にも伸びている請求項19に記載のカミソリヘッド。
- 弾性的なガード部材(10)を有する請求項1に記載のカミソリヘッド。
- 前記側壁(30)は、少なくとも1つの弾性材料を有する請求項8に記載のカミソリヘッド。
- 前記弾性的な第2の支持体(80)は複数の弾性支持部材から成り、第1の皮膚係合エレメント(40)と前記第1の支持体(20)との間の第1の前記弾性支持部材の長さと、前記第1の皮膚係合エレメントと前記第1の支持体との間の第2の弾性支持部材の長さとが互に異なる請求項1に記載のカミソリヘッド。
- 前記弾性的な第2の支持体(80)は複数の弾性支持部材から成り、
前記第1の皮膚係合エレメント(40)と第2の皮膚係合エレメント(50)との間の第1の弾性支持部材の長さと、前記第1の皮膚係合エレメントと前記第2の皮膚係合エレメントとの間の第2の弾性支持部材の長さとが互に異なる請求項1に記載のカミソリヘッド。 - 前記皮膚係合エレメントの少なくとも1つは、刃先を有しない刃体から成る請求項1に記載のカミソリヘッド。
- 少なくとも3つの皮膚係合エレメント(40,50,60,70)は、互に異なる材料から成る請求項1に記載のカミソリヘッド。
- 前記弾性的な第2の支持体(80)と前記第1の支持体(20)とは、互に異なる材料なら成る請求項1に記載のカミソリヘッド。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US08/419,216 | 1995-04-10 | ||
US08/419,216 US5666729A (en) | 1995-04-10 | 1995-04-10 | Suspended blade shaving system |
PCT/US1996/002297 WO1996032233A1 (en) | 1995-04-10 | 1996-02-20 | Suspended blade shaving system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11503350A JPH11503350A (ja) | 1999-03-26 |
JP3874794B2 true JP3874794B2 (ja) | 2007-01-31 |
Family
ID=23661293
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP53099496A Expired - Lifetime JP3874794B2 (ja) | 1995-04-10 | 1996-02-20 | シェービング装置 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5666729A (ja) |
EP (1) | EP0820368B2 (ja) |
JP (1) | JP3874794B2 (ja) |
AU (1) | AU699820B2 (ja) |
CA (1) | CA2214030A1 (ja) |
DE (1) | DE69609497T3 (ja) |
IL (1) | IL117033A0 (ja) |
WO (1) | WO1996032233A1 (ja) |
ZA (1) | ZA962819B (ja) |
Families Citing this family (51)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5781997A (en) * | 1997-01-17 | 1998-07-21 | Warner-Lambert Company | Ultra-flexible shaving cartridge |
US7200937B2 (en) * | 1997-01-17 | 2007-04-10 | Eveready Battery Company, Inc. | Razor head with moveable blade package |
US5822862A (en) * | 1997-01-17 | 1998-10-20 | Warner-Lambert Co. | Suspended blade shaving system |
US5778535A (en) * | 1997-03-28 | 1998-07-14 | Ledesma; Jesus C. | Multiwidth hand razor |
US5794343A (en) * | 1997-05-12 | 1998-08-18 | The Gillette Company | Razor blade assembly |
US6473970B1 (en) * | 1997-10-20 | 2002-11-05 | American Safety Razor Company | Razor blade cartridge with lubricating flow paths |
US6430818B1 (en) | 1998-02-06 | 2002-08-13 | American Safety Razor Company | Shaving cartridge |
JP2952587B1 (ja) * | 1998-03-30 | 1999-09-27 | 株式会社貝印刃物開発センター | 安全かみそり |
US6276062B1 (en) * | 1998-04-01 | 2001-08-21 | American Safety Razor Corporation | Triple blade safety razor |
GB2354474B8 (en) | 1999-09-27 | 2008-01-29 | Gillette Co | Safety razors |
US6996908B2 (en) * | 2000-02-16 | 2006-02-14 | Eveready Battery Company, Inc. | Wet shaving assembly |
US6584690B2 (en) * | 2000-02-16 | 2003-07-01 | Warner-Lambert Company | Wet shaving assembly |
US7086159B2 (en) | 2000-02-16 | 2006-08-08 | Eveready Battery Company, Inc. | Razor assembly |
US7370419B2 (en) | 2000-02-16 | 2008-05-13 | Eveready Battery Company, Inc. | Replacement cartridge for a razor assembly |
US6675479B1 (en) * | 2000-02-29 | 2004-01-13 | The Gillette Company | Shaving razor and blade unit with improved guard |
US6651342B1 (en) * | 2000-02-29 | 2003-11-25 | The Gillette Company | Shaving razor and blade unit with improved guard |
US7178241B1 (en) | 2000-05-22 | 2007-02-20 | Eveready Battery Company, Inc. | Lubricating shaving assembly |
US6804886B2 (en) * | 2000-10-16 | 2004-10-19 | The Gillette Company | Safety razors |
EP1236547A3 (en) * | 2001-02-28 | 2003-04-02 | Warner-Lambert Company | Shaving system which actively flex a blade |
USD472017S1 (en) * | 2001-06-07 | 2003-03-18 | American Safety Razor Company | Razor cartridge having a dual purpose soap bar |
WO2003008158A1 (fr) * | 2001-07-17 | 2003-01-30 | Kai R & D Center Co., Ltd. | Rasoir de securite |
US7266895B2 (en) * | 2002-04-24 | 2007-09-11 | Eveready Battery Company, Inc. | Razor assembly |
US20050015991A1 (en) * | 2002-04-24 | 2005-01-27 | Eveready Battery Company, Inc. | Razor cartridge |
US20050278954A1 (en) * | 2002-04-24 | 2005-12-22 | Eveready Battery Company, Inc. | Shaving aid body for a safety razor |
US6852262B2 (en) * | 2002-05-09 | 2005-02-08 | The Gillette Company | Insert molding razor cartridges |
US6839968B2 (en) * | 2002-05-09 | 2005-01-11 | The Gillette Company | Shaving systems |
EP1592537B1 (en) * | 2003-01-28 | 2018-12-26 | Edgewell Personal Care Brands, LLC | Razor blade platform and razor cartridge using same |
TWI333545B (en) * | 2003-04-02 | 2010-11-21 | Cholestech Corp | Adhered membranes retaining porosity and biological activity |
US7162800B2 (en) * | 2003-05-12 | 2007-01-16 | Eveready Battery Company, Inc. | Wet shaving assembly |
US7103976B2 (en) * | 2004-02-06 | 2006-09-12 | Eveready Battery Company, Inc. | Razor assembly |
US20050198830A1 (en) * | 2004-03-11 | 2005-09-15 | Walker Vincent P. | Shaving cartridges and razors |
US7748121B2 (en) * | 2005-05-06 | 2010-07-06 | Eveready Battery Company, Inc. | Razor blade and support assembly |
JP2006314720A (ja) * | 2005-05-16 | 2006-11-24 | Knowledge & Merchandising Inc Ltd | かみそり |
US7681314B2 (en) * | 2005-06-10 | 2010-03-23 | Eveready Battery Company Inc. | Inter-blade guard and method for manufacturing same |
JP4950507B2 (ja) | 2006-02-14 | 2012-06-13 | 株式会社貝印刃物開発センター | 剃刀 |
JP4977374B2 (ja) | 2006-02-14 | 2012-07-18 | 株式会社貝印刃物開発センター | 剃刀 |
JP4950506B2 (ja) | 2006-02-14 | 2012-06-13 | 株式会社貝印刃物開発センター | 剃刀 |
US20070227008A1 (en) † | 2006-03-29 | 2007-10-04 | Andrew Zhuk | Razors |
CN101827690A (zh) * | 2007-10-12 | 2010-09-08 | 美国安全剃刀公司 | 具有模块刀片对的剃须刀 |
US9308657B2 (en) | 2008-05-30 | 2016-04-12 | The Gillette Company | Blade support for multi-blade razor cartridges |
US10391652B2 (en) * | 2008-05-30 | 2019-08-27 | The Gillette Company Llc | Blade support for multi-blade razor cartirdges |
US8209869B2 (en) * | 2009-11-09 | 2012-07-03 | The Gillette Company | Cantilever comb guard |
CN101722526B (zh) * | 2009-12-01 | 2012-05-23 | 宁波市开利刀片制造有限公司 | 剃刀头 |
US9156175B2 (en) * | 2011-12-09 | 2015-10-13 | The Gillette Company | Fluid applicator for a personal-care appliance |
CN103056894A (zh) * | 2012-12-27 | 2013-04-24 | 李尚群 | 一种剃须刀 |
US20160158948A1 (en) * | 2014-12-08 | 2016-06-09 | The Gillette Company | Razor Cartridge Guard Structure |
US20160158949A1 (en) * | 2014-12-08 | 2016-06-09 | The Gillette Company | Razor Cartridge Guard Structure |
USD877983S1 (en) | 2016-09-09 | 2020-03-10 | The Gillette Company Llc | Shaving razor cartridge |
EP3292965B1 (en) | 2016-09-09 | 2021-05-26 | The Gillette Company LLC | Shaving razor cartridge and method of assembling |
US11117278B2 (en) | 2017-06-06 | 2021-09-14 | The Gillette Company Llc | Shaving razor cartridge |
USD921984S1 (en) | 2019-03-19 | 2021-06-08 | The Gillette Company Llc | Shaving razor cartridge |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1383783A (en) † | 1919-07-24 | 1921-07-05 | Rennie E Billingsley | Rubber razor |
GB1456202A (en) * | 1972-11-25 | 1976-11-24 | Wilkinson Sword Ltd | Shaving units |
US3859773A (en) * | 1973-11-09 | 1975-01-14 | Mead Corp | Means for applying an article carrier to a plurality of articles |
US4069580A (en) † | 1976-08-18 | 1978-01-24 | Warner-Lambert Company | Safety razor with flexible blade cartridge |
GB1566505A (en) * | 1977-02-02 | 1980-04-30 | Gillette Co | Safety razor |
NL7810054A (nl) * | 1977-10-24 | 1979-04-26 | Gillette Co | Veiligheidsscheermes. |
DE3019399A1 (de) * | 1979-05-25 | 1981-04-23 | The Gillette Co., 02199 Boston, Mass. | Kopf eines sicherheitsrasierapparates |
US4337575A (en) * | 1980-08-07 | 1982-07-06 | The Gillette Company | Razor blade assembly |
DE3167072D1 (en) * | 1980-08-07 | 1984-12-13 | Gillette Co | Razor blade assembly |
US4461079A (en) * | 1982-06-01 | 1984-07-24 | Warner-Lambert Company | Method and apparatus for changing the shaving attitude of a blade package |
US4586255A (en) † | 1984-10-15 | 1986-05-06 | The Gillette Company | Razor blade assembly |
DE8910490U1 (de) * | 1989-09-02 | 1991-01-10 | Wilkinson Sword GmbH, 5650 Solingen | Rasierapparatekopf eines Naßrasierapparates |
US5416974A (en) * | 1990-03-27 | 1995-05-23 | The Gillette Company | Safety razors and blade units therefor |
FI88480C (fi) † | 1990-05-23 | 1993-05-25 | Juhani Happo | Lastningsbrygga |
US5347714A (en) * | 1993-02-18 | 1994-09-20 | American Safety Razor Company | Movable blade shaving cartridge |
-
1995
- 1995-04-10 US US08/419,216 patent/US5666729A/en not_active Expired - Lifetime
-
1996
- 1996-02-05 IL IL11703396A patent/IL117033A0/xx unknown
- 1996-02-20 EP EP96906553A patent/EP0820368B2/en not_active Expired - Lifetime
- 1996-02-20 WO PCT/US1996/002297 patent/WO1996032233A1/en active IP Right Grant
- 1996-02-20 DE DE69609497T patent/DE69609497T3/de not_active Expired - Lifetime
- 1996-02-20 CA CA002214030A patent/CA2214030A1/en not_active Abandoned
- 1996-02-20 AU AU49894/96A patent/AU699820B2/en not_active Ceased
- 1996-02-20 JP JP53099496A patent/JP3874794B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1996-04-09 ZA ZA962819A patent/ZA962819B/xx unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0820368B1 (en) | 2000-07-26 |
DE69609497D1 (de) | 2000-08-31 |
WO1996032233A1 (en) | 1996-10-17 |
DE69609497T3 (de) | 2007-03-29 |
US5666729A (en) | 1997-09-16 |
CA2214030A1 (en) | 1996-10-17 |
EP0820368B2 (en) | 2006-09-20 |
AU699820B2 (en) | 1998-12-17 |
EP0820368A1 (en) | 1998-01-28 |
DE69609497T2 (de) | 2001-03-29 |
AU4989496A (en) | 1996-10-30 |
JPH11503350A (ja) | 1999-03-26 |
IL117033A0 (en) | 1996-06-18 |
ZA962819B (en) | 1996-10-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3874794B2 (ja) | シェービング装置 | |
EP0854016B1 (en) | Suspended blade shaving system | |
US6397473B1 (en) | Shaving system with uniform shaving forces | |
EP1937444B1 (en) | Blade mounting members for a razor cartridge | |
US20030159291A1 (en) | Shaving system with uniform shaving forces | |
US5781997A (en) | Ultra-flexible shaving cartridge | |
EP0453138B1 (en) | Flexible razor head | |
JPS6151910B2 (ja) | ||
EP0858869B1 (en) | Razor heads having independently flexible blades | |
EP0470720B1 (en) | One-piece flexible razor head | |
EP0655027B1 (en) | Shaving aid with increased flexibility | |
MXPA94005841A (en) | Movable blade shaving cartridge or the like |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040907 |
|
A72 | Notification of change in name of applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A721 Effective date: 20041019 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20041019 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20041206 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20050124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050307 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050304 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20051004 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20051228 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060112 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20060220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060718 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060721 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20061003 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20061025 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091102 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131102 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |