JP3862021B2 - 電波伝搬シミュレータ - Google Patents
電波伝搬シミュレータ Download PDFInfo
- Publication number
- JP3862021B2 JP3862021B2 JP2004031100A JP2004031100A JP3862021B2 JP 3862021 B2 JP3862021 B2 JP 3862021B2 JP 2004031100 A JP2004031100 A JP 2004031100A JP 2004031100 A JP2004031100 A JP 2004031100A JP 3862021 B2 JP3862021 B2 JP 3862021B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- radio
- received power
- radio wave
- propagation
- measurement data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B17/00—Monitoring; Testing
- H04B17/30—Monitoring; Testing of propagation channels
- H04B17/391—Modelling the propagation channel
- H04B17/3912—Simulation models, e.g. distribution of spectral power density or received signal strength indicator [RSSI] for a given geographic region
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B17/00—Monitoring; Testing
- H04B17/30—Monitoring; Testing of propagation channels
- H04B17/309—Measuring or estimating channel quality parameters
- H04B17/318—Received signal strength
- H04B17/327—Received signal code power [RSCP]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B17/00—Monitoring; Testing
- H04B17/30—Monitoring; Testing of propagation channels
- H04B17/309—Measuring or estimating channel quality parameters
- H04B17/336—Signal-to-interference ratio [SIR] or carrier-to-interference ratio [CIR]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B17/00—Monitoring; Testing
- H04B17/30—Monitoring; Testing of propagation channels
- H04B17/309—Measuring or estimating channel quality parameters
- H04B17/345—Interference values
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
前記無線サービスエリア内における希望波受信電力の測定データを入力するための入力装置と、
前記希望波受信電力の測定データを格納し、該測定データと電波の減衰特性を示した数式である伝播カーブとの差から該伝播カーブの所定の方向毎の補正値を求め、前記補正値を用いて前記伝播カーブを補正し、補正後の伝播カーブを用いて前記電波の伝播状況をシミュレートする処理装置と、
前記処理装置による処理結果を出力する出力装置と、
を有する構成である。
前記補正後の伝播カーブと前記希望波受信電力の測定データに所定の重みを付与した重み付け後のデータとを用いて前記電波の伝播状況をシミュレートしてもよい。
前記無線サービスエリア内における帯域内受信電力密度比の測定データ及び該帯域内受信電力密度比を測定する測定器のノイズ量を入力するための入力装置と、
前記帯域内受信電力密度比の測定データ及び前記測定器のノイズ量を格納し、希望波受信電力の算出値及び前記測定器のノイズ量から前記無線サービスエリア内における総受信電力、並びに前記無線基地局の無線パラメータの変更前及び変更後の帯域内受信電力密度比をそれぞれ算出し、前記無線パラメータの変更前及び変更後の帯域内受信電力密度比の算出値の差から前記無線パラメータの変更によって改善される量である相対値を算出し、前記帯域内受信電力密度比の測定データに前記相対値を加算して前記無線パラメータの変更後の帯域内受信電力密度比を推定する処理装置と、
前記処理装置による処理結果を出力する出力装置と、
を有する構成である。
前記無線サービスエリア全体を、前記希望波受信電力の値及び前記帯域内受信電力密度比の値とによって決定される複数のカテゴリに分類し、前記カテゴリ毎に分割した分布図を生成し、
前記出力装置は、
前記処理装置で生成された前記分布図を出力してもよい。
電波伝播シミュレーションは電波の減衰特性を経験値に基づいて示した数式である周知の伝播カーブ(例えば、奥村カーブ/秦式)を用いて実施する。本実施形態では、測定データを用いて該伝播カーブを実環境に適用するように補正することで電波伝播シミュレーションの精度を向上させる。伝播カーブの補正には、CPICH_RSCPの測定値と伝播カーブとの差から求めた面積率補正値を用いる。面積率補正値は、無線基地局を中心に全方位について所定の角度毎(例えば2度毎)に算出し、伝播カーブは該所定の角度(方向)毎に補正する。
(2)無線パラメータ変更時のCPICH_RSCPの推定精度の向上
無線基地局の無線パラメータの変更対象には、主にアンテナチルト角、アンテナ方向、及び送信電力がある。特にアンテナチルト角は通信品質を改善させるのに重要な無線パラメータである。移動通信システムを設計する場合、通常、アンテナチルト角を考慮しないアンテナパターンが用いられる。しかしながら、実際のアンテナパターンはアンテナチルト角に応じて変動する。本実施形態では、複数のアンテナチルト角毎のアンテナパターンを準備して使用する。すなわち、複数のアンテナチルト角毎のアンテナパターンを電波伝播シミュレータに予め格納しておき、アンテナチルト角によるアンテナパターンの差をCPICH_RSCP(受信電力レベル)の推定処理に適用することで電波伝播シミュレーションの精度を向上させる。
(3)無線パラメータ変更時のCPICH_Ec/Noの推定精度の向上
上述したように、CPICH_Ec/NoはCPICH_RSCPとRSSIの比である。また、RSSIはセルからの受信電力の合計に測定器の熱雑音を加算した値である。トラヒックを収容していない場合、CPICH_RSCPと送信チャネル数から総受信電力が算出され、さらに測定器の熱雑音を加算した値が理論上のRSSIとなる。しかしながら、RSSIの測定値は、測定器で測定できない遅延波のために理論値に一致しない。
11 CPU
12 主記憶装置
13 記録媒体
14 データ蓄積装置
15 メモリ制御インタフェース部
16 I/Oインタフェース部
17 通信制御装置
18 バス
20 入力装置
30 出力装置
Claims (4)
- 無線サービスエリア内の電波の伝播状況をシミュレートする電波伝搬シミュレータであって、
前記無線サービスエリア内における希望波受信電力の測定データを入力するための入力装置と、
前記希望波受信電力の測定データを格納し、該測定データと電波の減衰特性を示した数式である伝播カーブとの差から該伝播カーブの所定の方向毎の補正値を求め、前記補正値を用いて前記伝播カーブを補正し、補正後の伝播カーブを用いて前記電波の伝播状況をシミュレートする処理装置と、
前記処理装置による処理結果を出力する出力装置と、
を有する電波伝搬シミュレータ。 - 前記処理装置は、
前記補正後の伝播カーブと前記希望波受信電力の測定データに所定の重みを付与した重み付け後のデータとを用いて前記電波の伝播状況をシミュレートする請求項1記載の電波伝播シミュレータ。 - 無線サービスエリア内の電波の伝播状況をシミュレートする電波伝搬シミュレータであって、
前記無線サービスエリア内における帯域内受信電力密度比の測定データ及び該帯域内受信電力密度比を測定する測定器のノイズ量を入力するための入力装置と、
前記帯域内受信電力密度比の測定データ及び前記測定器のノイズ量を格納し、希望波受信電力の算出値及び前記測定器のノイズ量から前記無線サービスエリア内における総受信電力、並びに前記無線基地局の無線パラメータの変更前及び変更後の帯域内受信電力密度比をそれぞれ算出し、前記無線パラメータの変更前及び変更後の帯域内受信電力密度比の算出値の差から前記無線パラメータの変更によって改善される量である相対値を算出し、前記帯域内受信電力密度比の測定データに前記相対値を加算して前記無線パラメータの変更後の帯域内受信電力密度比を推定する処理装置と、
前記処理装置による処理結果を出力する出力装置と、
を有する電波伝搬シミュレータ。 - 前記処理装置は、
前記無線サービスエリア全体を、前記希望波受信電力の値及び前記帯域内受信電力密度比の値によって決定される複数のカテゴリに分類し、前記カテゴリ毎に分割した分布図を生成し、
前記出力装置は、
前記処理装置で生成された前記分布図を出力する請求項3記載の電波伝搬シミュレータ。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004031100A JP3862021B2 (ja) | 2004-02-06 | 2004-02-06 | 電波伝搬シミュレータ |
EP20050002357 EP1562316B1 (en) | 2004-02-06 | 2005-02-04 | Radio wave propagation simulator |
NO20050626A NO20050626L (no) | 2004-02-06 | 2005-02-04 | Radiobolgeutbredelsessimulator |
EP20120006980 EP2547013B1 (en) | 2004-02-06 | 2005-02-04 | Radio wave propagation simulator |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004031100A JP3862021B2 (ja) | 2004-02-06 | 2004-02-06 | 電波伝搬シミュレータ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005223732A JP2005223732A (ja) | 2005-08-18 |
JP3862021B2 true JP3862021B2 (ja) | 2006-12-27 |
Family
ID=34675568
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004031100A Expired - Fee Related JP3862021B2 (ja) | 2004-02-06 | 2004-02-06 | 電波伝搬シミュレータ |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
EP (2) | EP1562316B1 (ja) |
JP (1) | JP3862021B2 (ja) |
NO (1) | NO20050626L (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1925667B (zh) * | 2005-08-29 | 2011-04-20 | 国际商业机器公司 | 在室内环境中确定基站设置方式的无线电规划方法和设备 |
JP5245389B2 (ja) * | 2007-12-19 | 2013-07-24 | 日本電気株式会社 | エリア設計装置およびエリア設計方法 |
EP2259616A1 (en) | 2008-03-24 | 2010-12-08 | NEC Corporation | Margin design apparatus, margin design system, margin design method, and program |
US7768446B2 (en) * | 2008-11-21 | 2010-08-03 | Chung-Shan Institute Of Science And Technology, Armaments Bureau, Ministry Of National Defense | Simulating measurement apparatus and method |
JP5601585B2 (ja) * | 2009-02-03 | 2014-10-08 | 日本電気株式会社 | 通信システム、情報収集制御装置、情報収集制御プログラム、及び情報測定制御方法 |
CN102362517B (zh) | 2009-03-31 | 2015-11-25 | 日本电气株式会社 | 无线电波状态测量系统、无线电波状态测量方法及存储无线电波状态测量程序的存储介质 |
JP5699545B2 (ja) * | 2010-11-04 | 2015-04-15 | 日本電気株式会社 | 電波伝搬特性推定システム、電波伝搬特性推定方法、およびコンピュータプログラム |
WO2014089733A1 (zh) * | 2012-12-10 | 2014-06-19 | 华为技术有限公司 | 一种多径衰落模拟方法和多径衰落模拟装置 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3578944B2 (ja) | 1999-07-12 | 2004-10-20 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 伝搬シミュレーション方法、伝搬シミュレーション装置、及び伝搬シミュレーションプログラムを記録した記録媒体 |
FR2827098B1 (fr) * | 2001-07-05 | 2003-12-05 | Nortel Networks Ltd | Procede de controle de ressources radio affectees a une communication entre un terminal mobile et une infrastructure cellulaire a etalement de spectre, et equipements pour la mise en oeuvre du procede |
-
2004
- 2004-02-06 JP JP2004031100A patent/JP3862021B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-02-04 EP EP20050002357 patent/EP1562316B1/en not_active Ceased
- 2005-02-04 NO NO20050626A patent/NO20050626L/no not_active Application Discontinuation
- 2005-02-04 EP EP20120006980 patent/EP2547013B1/en not_active Ceased
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005223732A (ja) | 2005-08-18 |
EP1562316A2 (en) | 2005-08-10 |
EP1562316A3 (en) | 2011-06-29 |
EP1562316B1 (en) | 2013-09-18 |
NO20050626L (no) | 2005-08-08 |
EP2547013A3 (en) | 2013-10-16 |
EP2547013B1 (en) | 2015-01-28 |
EP2547013A2 (en) | 2013-01-16 |
NO20050626D0 (no) | 2005-02-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7881720B2 (en) | Method of indoor radio planning | |
EP2938115B1 (en) | Network coverage planning method and device of evolution communication system | |
JP4207081B2 (ja) | 電波伝搬特性推定システム及びその方法並びにプログラム | |
US8385908B2 (en) | Modifying mobile network signal propagation predictions | |
JP5699545B2 (ja) | 電波伝搬特性推定システム、電波伝搬特性推定方法、およびコンピュータプログラム | |
KR20000064796A (ko) | 가중최소제곱위치해법으로공분산매트릭스추정을행하는방법및장치 | |
CN106412973A (zh) | 一种网络覆盖质量检测方法及装置 | |
Bernardin et al. | Cell radius inaccuracy: a new measure of coverage reliability | |
US20220322212A1 (en) | Station placement designing apparatus, station placement designing method and program | |
CN110636516B (zh) | 信号传播模型的确定方法及装置 | |
JP3862021B2 (ja) | 電波伝搬シミュレータ | |
He et al. | A unified analytical framework for RSS-based localization systems | |
US6389294B1 (en) | Method of determining effect of radio wave multipath fading | |
Kifle et al. | Impact of antenna tilting on propagation shadowing model | |
JP2005229453A (ja) | 伝搬モデルをチューニングする方法および装置 | |
CN114760226B (zh) | 一种提高往返时延估计精度的方法、装置和存储介质 | |
CN117155496A (zh) | 一种带有天线高度矫正因子的路损修正方法及系统 | |
JP2004304302A (ja) | 伝搬環境模擬装置およびプログラム | |
CN109660935B (zh) | 一种基站侧阵列天线系统的干扰定位方法 | |
JP3479484B2 (ja) | 移動通信システムの通信品質計算方法および通信品質計算装置 | |
KR100641330B1 (ko) | 무선망 성능 분석을 위한 모의시험 방법 | |
Sapumohotti et al. | Wilocsim: Simulation testbed for wlan location fingerprinting systems | |
López-Benítez et al. | Spatial duty cycle model for cognitive radio | |
JP3971944B2 (ja) | 電波到来方向の推定方法、推定装置およびシミュレーション | |
CN107666677B (zh) | 电力通信无线专网的阴影衰落测量方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20060131 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060601 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060614 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060801 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060906 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060919 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091006 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101006 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111006 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121006 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131006 Year of fee payment: 7 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |