JP5699545B2 - 電波伝搬特性推定システム、電波伝搬特性推定方法、およびコンピュータプログラム - Google Patents
電波伝搬特性推定システム、電波伝搬特性推定方法、およびコンピュータプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5699545B2 JP5699545B2 JP2010247614A JP2010247614A JP5699545B2 JP 5699545 B2 JP5699545 B2 JP 5699545B2 JP 2010247614 A JP2010247614 A JP 2010247614A JP 2010247614 A JP2010247614 A JP 2010247614A JP 5699545 B2 JP5699545 B2 JP 5699545B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- point
- measurement
- evaluation
- propagation
- reliability
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
図1は、本発明の第1の実施形態における評価エリア10を説明する図である。評価エリア10内には、電波伝搬特性の推定対象である電波を送出する送信局11の位置である送信点12と、受信レベルを推定する対象点である評価点13と、実測補正で用いる受信レベル実測値を測定した点である測定点14とが存在する。ここで、送信点12と評価点13を結ぶ線分と、送信点12と測定点14を結ぶ線分とがなす角度を、測定−評価間角度θとしている。
第2の実施形態の特徴は、第1の実施形態における測定−評価間角度に加えて、伝搬経路周辺の地物データを用いることで測定信頼度を決定する点にある。
[第3の実施形態]
上述の第1および第2の実施形態では、実測補正を行うシステムを電波伝搬特性推定システムとした。一方で、このような実測補正は、既存無線システムの周波数を共用して通信を行うコグニティブ無線システムにおいても有用である。コグニティブ無線システムでは、自身の送信による既存無線システムへの干渉が既存サービスに影響を与えないよう、既存無線システムにどの程度の干渉を与えるか推定する必要がある。本実施形態は、干渉を把握するために、第1および第2の実施形態として説明した実測補正を行うコグニティブ無線システムについて説明するものである。
y Memory)やハードディスク等)、あるいは、外部の記憶媒体(例えば、リムーバブルメディアやリムーバブルディスク等)に記憶され、上記コンピュータ回路によって読み出され実行される。
11 送信局
12 送信点
13 評価点
14、16、17、18、19、20、21 測定点
30、31、32、33、34、35、36 地物
40 評価点の想定アンテナ
41 送信局アンテナ
50 プライマリ送信局
51 プライマリ受信局
52 カバレッジ
55 セカンダリ送信局
56 モニタリング局
57 コアネットワーク
58 地理データベース
59 スペクトルマネージャ
200、300 電波伝搬特性推定システム
202 伝搬推定部
203 測定データ決定部
204 測定データ記憶部
205、301 角度別信頼度算出部
207 実測補正部
302 地物データ記憶部
Claims (9)
- 送信局のある送信点から送出される電波の、電波伝搬特性を推定する評価エリア内の任意の評価点における受信レベルの推定値である受信レベル推定値を、測定点で測定した受信レベル実測値を用いて実測補正するシステムであって、
所定の伝搬推定式を用いて前記受信レベル推定値を算出する伝搬推定部と、
前記送信点から送出された電波の、前記評価点における伝搬損失と前記測定点における伝搬損失の関係を示す信頼度に基づいて、前記受信レベル推定値を実測補正する実測補正部と、
前記送信点と前記評価点を結ぶ線分と、前記送信点と前記測定点を結ぶ線分とのなす角度を変数とした伝搬損失誤差相関を算出し、これを前記信頼度とする角度別信頼度算出部と、
を備え、
前記実測補正部は、前記測定点における受信レベル推定値と前記受信レベル実測値との差に対して前記信頼度を乗じた値を補正値として、前記評価点の受信レベル推定値を補正することを特徴とする電波伝搬特性推定システム。 - 前記評価エリア内の地物に関するデータを記憶する地物データ記憶部をさらに備え、前記角度別信頼度算出部は、前記地物データ記憶部に保持された地物データを用いて、前記送信点から前記評価点までの伝搬経路周辺にある地物を選択し、該地物による前記測定点での電波遮蔽の度合いに応じて前記信頼度を異なる値とすることを特徴とする請求項1記載の電波伝搬特性推定システム。
- 前記地物の選択は、前記伝搬経路周辺にある地物の高さを選択基準とすることを特徴とする請求項2記載の電波伝搬特性推定システム。
- 前記地物の選択は、前記送信点における送信局アンテナから前記評価点での想定アンテナへ伝搬する見通し内直接波の伝搬経路の高さを基準とした、地物の相対高さを選択基準とすることを特徴とする請求項2記載の電波伝搬特性推定システム。
- 前記角度別信頼度算出部は、複数の地物が選択された際に、電波を遮蔽する地物数に応じて前記信頼度を異なる値とすることを特徴とする請求項2〜4のいずれか1項に記載の電波伝搬特性推定システム。
- 前記信頼度は、前記評価点におけるパスロス推定誤差と前記送信点におけるパスロス推定誤差との相関であるパスロス誤差相関に基づいて算出されることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の電波伝搬特性推定システム。
- 前記信頼度は、前記パスロス誤差相関に加えて、受信レベル実測時の測定誤差の分散とパスロス推定誤差の分散とを用いて算出されることを特徴とする請求項6記載の電波伝搬特性推定システム。
- 送信局のある送信点から送出される電波の、電波伝搬特性を推定する評価エリア内の任意の評価点における受信レベルの推定値である受信レベル推定値を、測定点で測定した受信レベル実測値を用いて実測補正する方法であって、
所定の伝搬推定式を用いて前記受信レベル推定値を算出し、
前記送信点から送出された電波の、前記評価点における伝搬損失と前記測定点における伝搬損失の関係を示す信頼度に基づいて、前記受信レベル推定値を実測補正し、
前記送信点と前記評価点を結ぶ線分と、前記送信点と前記測定点を結ぶ線分とのなす角度を変数とした伝搬損失誤差相関を算出し、これを前記信頼度とし、
前記実測補正において、前記測定点における受信レベル推定値と前記受信レベル実測値との差に対して前記信頼度を乗じた値を補正値として、前記評価点の受信レベル推定値を補正する
ことを特徴とする電波伝搬特性推定方法。 - 送信局のある送信点から送出される電波の、電波伝搬特性を推定する評価エリア内の任意の評価点における受信レベルの推定値である受信レベル推定値を、測定点で測定した受信レベル実測値を用いて実測補正するコンピュータプログラムであって、
所定の伝搬推定式を用いて前記受信レベル推定値を算出する処理と、
前記送信点から送出された電波の、前記評価点における伝搬損失と前記測定点における伝搬損失の関係を示す信頼度に基づいて、前記受信レベル推定値を実測補正する処理と、
前記送信点と前記評価点を結ぶ線分と、前記送信点と前記測定点を結ぶ線分とのなす角度を変数とした伝搬損失誤差相関を算出し、これを前記信頼度とする処理と、
を、コンピュータに実行させ、
前記実測補正において、前記測定点における受信レベル推定値と前記受信レベル実測値との差に対して前記信頼度を乗じた値を補正値として、前記評価点の受信レベル推定値を補正することを特徴とするコンピュータプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010247614A JP5699545B2 (ja) | 2010-11-04 | 2010-11-04 | 電波伝搬特性推定システム、電波伝搬特性推定方法、およびコンピュータプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010247614A JP5699545B2 (ja) | 2010-11-04 | 2010-11-04 | 電波伝搬特性推定システム、電波伝搬特性推定方法、およびコンピュータプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012100153A JP2012100153A (ja) | 2012-05-24 |
JP5699545B2 true JP5699545B2 (ja) | 2015-04-15 |
Family
ID=46391563
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010247614A Expired - Fee Related JP5699545B2 (ja) | 2010-11-04 | 2010-11-04 | 電波伝搬特性推定システム、電波伝搬特性推定方法、およびコンピュータプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5699545B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11476958B2 (en) | 2018-03-22 | 2022-10-18 | Nippon Telegraph And Telephone Corporation | Interference evaluation device, evaluation method and evaluation program |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6106110B2 (ja) * | 2014-02-20 | 2017-03-29 | 日本電信電話株式会社 | 無線通信システム、無線端末、サーバ及び無線通信方法 |
JP6331072B2 (ja) * | 2014-03-03 | 2018-05-30 | 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 | ホワイトスペース検出装置、ホワイトスペース検出方法、及びプログラム |
JP6398432B2 (ja) * | 2014-07-30 | 2018-10-03 | 富士通株式会社 | 通信装置および周波数管理方法 |
JP6256250B2 (ja) * | 2014-08-08 | 2018-01-10 | 株式会社Jvcケンウッド | 受信強度算出装置、受信強度算出方法、プログラム |
JP6455818B2 (ja) * | 2015-03-09 | 2019-01-23 | 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 | 減衰係数推定装置、減衰係数推定方法、及びプログラム |
JP6373809B2 (ja) * | 2015-08-20 | 2018-08-15 | 日本電信電話株式会社 | 信号情報取得システムおよび信号情報取得方法 |
US9723588B1 (en) * | 2016-03-28 | 2017-08-01 | Google Inc. | Determining a location of a wireless transmitter |
JP6728961B2 (ja) * | 2016-05-18 | 2020-07-22 | 日本電気株式会社 | 受信電力推定装置、受信電力推定方法および受信電力推定プログラム |
EP4052051A4 (en) * | 2019-12-02 | 2023-11-22 | Siemens Aktiengesellschaft | Method and apparatus for sensor measurements processing |
CN112738838B (zh) * | 2020-12-25 | 2023-02-17 | 中国联合网络通信集团有限公司 | 一种传播模型的确定方法及装置 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3862021B2 (ja) * | 2004-02-06 | 2006-12-27 | 日本電気株式会社 | 電波伝搬シミュレータ |
WO2010067560A1 (ja) * | 2008-12-09 | 2010-06-17 | 日本電気株式会社 | 電波環境データ補正システム、方法およびプログラム |
-
2010
- 2010-11-04 JP JP2010247614A patent/JP5699545B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11476958B2 (en) | 2018-03-22 | 2022-10-18 | Nippon Telegraph And Telephone Corporation | Interference evaluation device, evaluation method and evaluation program |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012100153A (ja) | 2012-05-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5699545B2 (ja) | 電波伝搬特性推定システム、電波伝搬特性推定方法、およびコンピュータプログラム | |
JP3943339B2 (ja) | 移動通信システムにおける移動機の位置推定方法及びシステム | |
US8355737B2 (en) | Enhanced mobile location | |
JP5741223B2 (ja) | 情報処理装置、補正方法、及び補正プログラム | |
JP5699544B2 (ja) | 電波伝搬特性推定システム、電波伝搬特性推定方法、およびコンピュータプログラム | |
JP5048021B2 (ja) | 建物影響推定装置及び建物影響推定方法 | |
WO2013170226A1 (en) | Method and system for auditing and correcting cellular antenna coverage patterns | |
EP0895600A1 (en) | Method and apparatus for covariance matrix estimation in a weighted least-squares location solution | |
Moghtadaiee et al. | WiFi fingerprinting signal strength error modeling for short distances | |
GB2487222A (en) | Coverage hole compensation in cellular wireless network | |
JP6575002B2 (ja) | 位置推定装置、位置推定方法、及び位置推定プログラム | |
JP5323423B2 (ja) | 方向推定システム、方向推定方法及び方向推定プログラム | |
KR20210026520A (ko) | 측정 데이터 기반의 무선 통신 커버리지 예측 시스템 및 방법 | |
EP2592433B1 (en) | Distance estimation | |
US11733344B2 (en) | Interference source searching method and interference source searching apparatus | |
JP2014045285A (ja) | 電波伝搬ハイトパターン特性推定装置 | |
JP3862021B2 (ja) | 電波伝搬シミュレータ | |
KR20100050895A (ko) | 측정 데이터를 이용한 규칙 기반의 무선망 최적화 방법 | |
US10805806B2 (en) | Shared frequency management system and shared frequency management method | |
JP2013026884A (ja) | 伝搬損失推定方法、プログラム及び伝搬損失推定装置 | |
KR20210144375A (ko) | 단말 위치 결정 방법 | |
JP2008256475A (ja) | 位置推定方法および位置推定装置 | |
JP2013009175A (ja) | 伝搬損失推定方法、プログラム及び伝搬損失推定装置 | |
KR102239506B1 (ko) | 이동단말의 안정적인 고정밀 거리측정 방법 및 이를 수행하기 위한 프로그램을 기록한 기록매체 | |
JP5156660B2 (ja) | 移動通信システムにおける基地局及び指向性制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131018 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140416 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140513 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140711 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150120 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150202 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5699545 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |