JP3771560B2 - ペーパータオル - Google Patents
ペーパータオル Download PDFInfo
- Publication number
- JP3771560B2 JP3771560B2 JP2003542528A JP2003542528A JP3771560B2 JP 3771560 B2 JP3771560 B2 JP 3771560B2 JP 2003542528 A JP2003542528 A JP 2003542528A JP 2003542528 A JP2003542528 A JP 2003542528A JP 3771560 B2 JP3771560 B2 JP 3771560B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layers
- layer
- paper towel
- binder
- embossing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 39
- 238000004049 embossing Methods 0.000 claims description 23
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 14
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 14
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 claims description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 claims description 2
- 239000003292 glue Substances 0.000 abstract 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 116
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 13
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 1
- 239000012876 carrier material Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 230000003760 hair shine Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B31—MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31F—MECHANICAL WORKING OR DEFORMATION OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31F1/00—Mechanical deformation without removing material, e.g. in combination with laminating
- B31F1/07—Embossing, i.e. producing impressions formed by locally deep-drawing, e.g. using rolls provided with complementary profiles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B31—MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31F—MECHANICAL WORKING OR DEFORMATION OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31F2201/00—Mechanical deformation of paper or cardboard without removing material
- B31F2201/07—Embossing
- B31F2201/0707—Embossing by tools working continuously
- B31F2201/0715—The tools being rollers
- B31F2201/0723—Characteristics of the rollers
- B31F2201/0733—Pattern
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B31—MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31F—MECHANICAL WORKING OR DEFORMATION OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31F2201/00—Mechanical deformation of paper or cardboard without removing material
- B31F2201/07—Embossing
- B31F2201/0758—Characteristics of the embossed product
- B31F2201/0761—Multi-layered
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B31—MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31F—MECHANICAL WORKING OR DEFORMATION OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31F2201/00—Mechanical deformation of paper or cardboard without removing material
- B31F2201/07—Embossing
- B31F2201/0758—Characteristics of the embossed product
- B31F2201/0761—Multi-layered
- B31F2201/0766—Multi-layered the layers being superposed tip to tip
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B31—MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31F—MECHANICAL WORKING OR DEFORMATION OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31F2201/00—Mechanical deformation of paper or cardboard without removing material
- B31F2201/07—Embossing
- B31F2201/0784—Auxiliary operations
- B31F2201/0787—Applying adhesive
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B31—MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31F—MECHANICAL WORKING OR DEFORMATION OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31F2201/00—Mechanical deformation of paper or cardboard without removing material
- B31F2201/07—Embossing
- B31F2201/0784—Auxiliary operations
- B31F2201/0792—Printing
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/12—All metal or with adjacent metals
- Y10T428/12444—Embodying fibers interengaged or between layers [e.g., paper, etc.]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31971—Of carbohydrate
- Y10T428/31993—Of paper
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Paper (AREA)
- Sanitary Thin Papers (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Surgical Instruments (AREA)
- Making Paper Articles (AREA)
- Cleaning Implements For Floors, Carpets, Furniture, Walls, And The Like (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、少なくとも2つの層を有し、このうち少なくとも1つの層にはエンボス加工が成され、少なくとも1つの層の少なくとも一部にはプリントが成されているペーパータオルに関する。
【0002】
【従来の技術】
本発明の範囲内で、ペーパータオルは、例えばナプキン、台所用のロールペーパータオル(rolled paper towel)、トイレットペーパー、化粧用拭き取り繊維(cosmetic wipe)、ティッシュ、テーブルセット(table set)、テーブルクロス、よだれかけ(bib)、及び、セルロースを有するかパルプでできているが、プラスチックもしくは他の材料の層あるいはコーティングを有することができる保護用物品などである。また、この特別品(specialty)の最初の材料(initial materials)が、“ティッシュ(tissue)”と呼ばれている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、視覚的な外観が公知のペーパータオルと異なるが、更に柔らかく快適な感触と、使用時に容易に裂けたり分解したりせずに充分な吸収性を有する1つのペーパータオルを可能にすることである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
この目的は、請求項1の特徴を有するペーパータオルによって果たされる。
【0005】
本発明は、少なくとも部分的に透明な層を通すとプリントもしくはエンボス加工の外形がそれほどはっきりと(sharp)見えないことから、この少なくとも1つの少なくとも部分的に透明な層によってプリント像が“より柔らかく”もしくは“薄くされた”外観を有するように、更に、プリント像が凸部及び凹部もしくはこれらの領域によって見る人の目に様々に認知されることから、プリント像の外観の付加的な変化がエンボス加工によって果たされるように基本的に形成されている、ペーパータオルに施されたプリントの新規の見栄え(appearance)を可能にする、組み合わせて利用される(jointly applied)公知の特徴の組合せによって成る。特に、斜めに見られているか、光が斜めに入射されているときに、“影の効果(shadow effect)”が果たされる(form)。プリント像とエンボス加工のパターンとの適当な組合せ、もしくは、プリント像の向きと互いに対するエンボス加工のパターンの向きとによって、例えば織物の外観に類似した視覚的な印象が、最終的に得られる。
【0006】
少なくとも1つの層が少なくとも部分的に透明であるという限定は、1つの層が一色を基礎とし、及びプリント像が相当に薄くされた状態でも前記層を通して目立つように材料の特性と厚さとが規定されている本発明の範囲内で理解されるべきである。
【0007】
ペーパータオル上のプリントは、例えば花などの柄パターン(figured pattern)もしくは線、ばつ、矩形、三角形、毛細血管状の線などの幾何学的形状など多様なパターンを有することができるが、これらパターンの組合せを有することはできない。
【0008】
複数の層の互いに対する永久的な接続は、これら複数の層が、これら層を接合する過程で与えられるバインダーにより互いに接着されるように成され得る。このバインダーは、例えば、プリントもしくはエンボス加工ローラー内の複数の層を接合する直前に(複数の)層に与えられることができ、これらペーパータオルの製造における従来型の接着剤であってよい。
【0009】
層は、これら層が圧力下で複数の適当なプリントもしくはエンボス加工ローラーの間を通過中に接合されるときにこれら層を互いに接着させるポリビニールアセテートなどの物質を有する、例えばペーパータオルの少なくとも1つの層によって接着されることもできる。
【0010】
本発明の範囲内のエンボス加工は、例えばEPA−0370972号によって公知のような、エンボスローラー間を層が通過する際にこれら層が凸部と凹部とを有する浮き彫りのようなエンボス加工を得るような層の動作として規定され、このエンボス加工のパターンは、これがペーパータオル上に認知され得る程度までこれら層を本発明で請求されているようなペーパータオル中に接着した後にも、また任意で個々の層が分離させた後にも、保持される。
【0011】
本発明で請求されているようなペーパータオルは、少なくとも2つの層を有する。
【0012】
これは、本発明で請求されているように好ましいが、ペーパータオルが3つの層を有する場合には、少なくとも2つの層にエンボス加工が成されていることが更に好ましい。
【0013】
かくして、2層にされたペーパータオルでは、2つの層にエンボス加工が成されている。3層にされたペーパータオルでは、好ましくは2つの外側の層にエンボス加工が成されている。このように、最初に述べたものに非常に類似した視覚効果が、非常に効果的な方法で、ペーパータオルの両側において果たされ得る。
【0014】
特に2層のペーパータオルの場合には、プリントは、層の、外側である一側面上に成され得る。層のこの外側の側面に、プリントは、これの最初の形状で表われている。第2の層にエンボス加工が成されている場合には、2つの層は、少なくとも部分的に透明で、ペーパータオルの第2の側面では、本発明で請求されているような視覚効果が果たされる。
【0015】
プリントが、ペーパータオルの一側面、即ち、層の、もう一方の層に面した一側面の中に逆に配置されているときには、全ての層が少なくとも部分的に透明であると想定すると、プリント像は、両側面で、このプリントがエンボス加工された層もしくはエンボス加工されていない層かのどちらに施工されているかに更に応じて、本発明で請求されているような形状で表われる。
【0016】
例えば3層にされたペーパータオルでは、中央の層の一側面のみにプリントすることが可能であり、前記層のプリントされた側面上に配置された外側の層のみが部分的に透明である必要を有し、従って、プリントは、層のこの側面にのみ表われる。もう一方で、中央の層ともう一方の外側の層とが部分的に透明である場合、プリントは、ペーパータオルの両側面に表われる。更に、また、中央の層の両側面に、同じか夫々異なったパターンでプリントすることが可能であり、このプリントは、ペーパータオルの各側面に表われる。問題となる必要はないが、中央の層が透明である場合は、2つのプリント像の所望の視覚的な重ね合わせが生じ得る。
【0017】
本発明では、また、浸透させる方法で1つ以上の層に着色すること、即ち、(複数の)層が付加的なプリント像に関係なく着色されたベースの色調を有することが可能であり、色は、全体的な表面領域に渡って同じであるか、同じでない、例えば連続的にもしくは非連続的に続く(run)ようにされ得る。
【0018】
また、複数の層を互いに接合もしくは接着させるために、バインダーをプリント用のインクそのものにすることも可能である。これは、バインダーが(複数の)層のキャリアー材料への所定の接着性の能力(capacity)を自然と有していることによる。インクの接着性の能力が複数の層の永久的な接合を確実にするために充分でない場合、例えば従来型の接着剤のような付加的なバインダーが、プリントインクに加えられ得る。これの量は、必要に応じて量は多くも少なくもできる。
【0019】
しかし、好ましい実施形態に従って、バインダーは着色される。
【0020】
この有色バインダーは、もう一方の着色された像をプリント像に重ねることを可能にする。有色バインダーによって生じるこの重ねられた付加的な像は、これがエンボス加工された層にプリントされているときには、バインダーが一般にエンボス加工の凸部のみに与えられ、凹部には有色バインダーが与えられないことから、エンボス加工のパターンに対応する。この実施形態では、本発明で請求されている最初に述べられた視覚効果が、更に変えられ得、非常に強くされ得る。これは、複数の層がバインダーによって互いに接着されているこれらの領域では、視覚的な重ね合わせもしくは色の強化が生じ、代わって残りの領域即ち隣の層と隣接していない凹部では、有色バインダーがないことと前記領域内のエンボス加工された層のプリント像からの距離とによって、プリント像を2層に視覚的に薄くすることが果たされていることによる。
【0021】
付加的な構成の可能性が、プリント像の色もしくは強度と、夫々に異なっていてよい有色バインダーのこれらとによって与えられる。
【0022】
また、任意もしくは不規則に様々に配されたバインダーの層の厚さによって、付加的な視覚効果を果たすことが可能である。また、例えばストリップ形状の領域のみにバインダーを与えることが可能であり、これによって、同様に付加的な視覚効果が果たされ得る。
【0023】
プリント像と同様にエンボス加工のパターンに関連して、これらの向きと、例えば幾何学的もしくは柄のパターンなどのパターン自体との両方の多くの可能な変形例がある。また、エンボス加工のパターンを1つの層の異なる表面領域ごとに変えることが可能である。この場合、様々の層のうちの1つ以上の層がエンボス加工される。
【0024】
【発明の実施の形態】
本発明の好ましい実施形態は、図面を参照して詳しく説明される。
【0025】
図1は、中央の層2と第1の外側の層3と第2の外側の層4とから成る例えばナプキンのような3層のペーパータオル1の形態の、本発明の第1の実施形態を概略的に示す。中央の層2は、例えば図3、4に示され得るように、外側の層3に面した側面上に正方形もしくは長方形5のプリント像(image)を有する。両外側の層3、4は、プリントされておらず、リブ6のような形状のエンボス加工が成されている。これらリブ6は、凸部(elevated area)7と凹部(recessed area)8とを有する。前記層2、3、及び4を互いに接合する前に、有色バインダー、例えば有色の接着剤9が、凸部7に与えられた。
【0026】
外側の層3は、部分的に透明であり、かくして、中央の層2上のプリント5は、外側の層3を通して映えている(shine)。このプリントには、凸部7の前記領域(area)内で有色の接着剤9が重ねられ、従って、プリント5とバインダー9との間の色の違いとバインダー9の透明度に応じて、プリント5の色もしくは見栄え(appearance)が変化する。
【0027】
凹部8内にはバインダーが与えられておらず、かくして、プリント5は、変えられて見られないが、外側の層3の透明度と凹部8の中央の層2からの距離とによってぼんやり示されるか薄くされた状態で表われ得る。
【0028】
図3、4は、1つのこのようなペーパータオルの外観を概略的に示す。図3では、プリントと接着剤とはほぼ同じ色を有し、逆に、図4では、プリント5と接着剤9とは夫々異なった色を有している。
【0029】
図4によると、内側の層2と外側の層3とを重ね合わせることによって夫々に異なった見え方を与える基本的に4つの領域が形成されることが、説明されている。それらには、中央の層2にプリントが成されておらず、外側の層3が凸部7でバインダーによって着色されている領域10がある。領域11では、中央の層2にプリントが成されており、プリント5に突起部7の有色バインダー9が重ねられている。領域12では、中央の層2が、着色されておらず、また、凹部8内の外側の層3は、バインダーにより着色されていない。最後に、領域13では、中央の層2は、プリントが成されており、この層の上には、外側の層3のリブ6の凹部8が設けられている。
【0030】
中央の層2と外側の層3、4との両方は、基礎色調(base shade)とは異なる任意の色を有し、かくして、全体に着色され得る。これは、言うまでもなく外側の層3の中を見るために外側の層3の透明度がこの基礎色調によって不本意に低下されない必要があることによる。
【0031】
プリント5とバインダー9との色は、互いに異なっていてよいが、また、見る人のために例えば領域10、13とがほぼ同じ色の強度(color intensity)を有し、領域11、12が幾分劇的に映えるように、互いにマッチされていてもよい。
【0032】
図3に示された実施形態では、外側の層3の色と透明度とが、領域10、11、及び13が見る人のために幾分同じ色調を有し、領域12のみが視覚的に映えるように、互いにマッチされている。
【0033】
例えば内側の層2だけでなく外側の層3も主として平たくされ、バインダー9が例えばストリップの形状で外側の層3に与えられている実施形態とは異なった、及び図面に容易に描写され得ない効果を凹部8が生じることは、強調されるべきである。凹部8の中央の層2からの距離と、リブ6の側壁14とが、全体的な視覚的な印象を変え、例えば織られた材料に類似した影のような視覚効果を生じる。
【0034】
図1では、もう一方の外側の層4が、下部に更に設けられ、有色バインダー9が凸部7に与えられている上側の層3に対応している。かくして、中央の層2が同様に部分的に透明であるときは、図1では下方にあたる第2の側面に、上方と類似した、いずれにせよプリント5の強度(intensity)が幾分薄くされるような視覚効果が与えられる。これは、プリント5が層3に面した側面に成されているためである。言うまでもなく、同じか異なるプリントを、内側の層2の、プリント5とは反対側の側面に同様に成されることもまた可能である。更に、また、下方の外側の層4上に、外側の層3上のエンボス加工とは異なるパターン及び向きを有するエンボス加工を施すことが可能である。また、バインダー9は、異なった色を有していても良い。
【0035】
図2は、ペーパータオルがエンボス加工された2つの外側の層3、4のみを有し、中央の層2を有していない本発明の実施形態を示す。上方の層の凸部7と凹部8との両方の上に、プリント5’が成されており、下方の層の凸部7の前記領域には、有色バインダー9が与えられている。層3、4に対する、向き及びパターンの両方において同じか異なるエンボス加工の適当な組合せ、及びプリント5とバインダー9の色との適当な組合せによって、ペーパータオルの前側面と後側面とで夫々異なるペーパータオルの魅力的な全体のパターンが、形成され得る。
【0036】
図5は、本発明で請求されているペーパータオルの他の実施形態を示し、この実施形態では、エンボス加工されていない中央の層(例えば3層にされたペーパー製品における)か外側の層(例えば2層にされたペーパー製品における)であり得る1つの層2上の格子形のプリントが、例えばストリップ形状にエンボス加工された外側の層によって覆われ、更に、このエンボス加工された層上には、有色の接着剤がバインダーとして使用されている。図3、4に従って、完成した製品に形成された、夫々に異なる程度まで目に見える領域10乃至13が、図5に認められる(identify)。
【0037】
ナプキンの形状の、図6に示されたペーパータオル1の部分(section)は、基本的には図1に示されているように、3つの層2、3、4を互いの上に配置させることによって作り出されている。図7には、プリントされた中央の層2が示されており、この層は、線状に(in a line)エンボス加工され、図8に従って有色の接着剤が与えられた2つの外側の層3、4によって両側で覆われている。図6は、結果として、織物のような印象を全体に(overall)与えるペーパータオル1が形成されていることを示す。これは、図6の描写によると、外側の層3、4の、この例ではリブ形状であるエンボス加工6と、このリブ6の結果的に生じた凸部、凹部8とによって実現される付加的な効果が、目立たないが、完成製品に特別な視覚効果を与えることが、更に付加されていることによる。
【0038】
要約すれば、本発明で請求されているペーパータオルの好ましい一実施形態は、以下のように説明される。
【0039】
例えば3つの層2、3、4を有するペーパータオル1では、2つの外側の層3、4にはエンボス加工6が成され、内側の層2にはプリント5が成される。層2、3、4は、少なくとも部分的に透明であり、バインダー9のような有色の接着剤によって互いに接着されている。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、三層のナプキンの実施形態の概略的な一断面を示す。
【図2】 図2は、本発明で請求されている二層のナプキンの概略的な断面を示す。
【図3】 図3は、本発明で請求されているように形成され得るパターンの従来の例を示す。
【図4】 図4は、本発明で請求されているように形成され得るパターンの従来の例を示す。
【図5】 図5は、本発明で請求されているナプキンの1つの拡大図を示す。
【図6】 図6は、図7に示されるようなナプキンのプリントされた層と、図8に示されるような有色接着剤を有するエンボス加工が成された層とから成る、本発明で請求されているようなナプキンを示す。
【図7】 図7は、ナプキンのプリントされた層を示す。
【図8】 図8は、有色接着剤を有するエンボス加工が成された層を示す。
Claims (20)
- 少なくとも2つの層(2、3、4)を有し、このうち少なくとも1つの層(3、4)にはエンボス加工(6)が成され、少なくとも1つの層(2)の一側面の少なくとも一部にはプリント(5、5’)が成されているペーパータオルにおいて、前記少なくとも1つの層(2、3、4)は、少なくとも部分的に透明であり、また、前記少なくとも2つの層(2、3、4)は、バインダー(9)によって、重なり合うもの相互が互いに接着されており、また、プリント(5、5’)が成された前記一側面は、ペーパータオル内に位置され、そして、前記バインダー(9)は、有色であり、また、この有色のバインダー(9)は、前記少なくとも2つの層(2、3、4)のうちエンボス加工(6)された層に与えられる時は、前記エンボス加工(6)の凸部(7)のみに与えられ、そして、前記エンボス加工(6)のパターンは、プリント像と重なって前記透明な部分より見えることを特徴とするペーパータオル。
- 前記複数の層(2、3、4)は、これら層(2、3、4)を接合させる過程で与えられたバインダー(9)によって互いに接着されている、請求項1のペーパータオル。
- 前記少なくとも2つの層(2、3、4)は、3つの層(2、3、4)を有する、請求項1もしくは2のペーパータオル。
- 前記少なくとも2つの層(2、3、4)の少なくとも2つの層(3、4)には、前記エンボス加工が成されている、請求項1乃至3のいずれか1のペーパータオル。
- 前記プリント(5、5’)は、外側の層(3、4)の、ペーパータオルのもう一方の外側の層(4、3)に面した一側面に成されている、請求項1乃至4のいずれか1のペーパータオル。
- 前記プリントは、層の外側の一側面に成されている、請求項1乃至4のいずれか1のペーパータオル。
- 前記少なくとも2つの層(2、3、4)は、3つ以上の層(2、3、4)を有し、プリント(5)は、内側の層(2)の少なくとも一側面上に成されている、請求項1乃至5のいずれか1のペーパータオル。
- 前記少なくとも2つの層(2、3、4)の少なくとも1つの層(2、3、4)は、少なくとも部分に着色されている、請求項1乃至7のいずれか1のペーパータオル。
- 前記バインダー(9)は、接着剤である、請求項1乃至8のいずれか1のペーパータオル。
- 前記バインダー(9)は、任意で接着剤などが加えられたプリントインクである、請求項1乃至8のいずれか1のペーパータオル。
- 前記エンボス加工(6)は、層(3、4)の全面に渡って一定のパターンを有する、請求項1乃至10のいずれか1のペーパータオル。
- 前記エンボス加工(6)は、層の異なる面領域ごとに異なるパターンを有する、請求項1乃至10のいずれか1のペーパータオル。
- 前記エンボス加工(6)は、柄パターンを有する、請求項1乃至12のいずれか1のペーパータオル。
- 2つもしくはそれ以上の層(3、4)は、エンボス加工(6)を有し、複数の異なる層(3、4)のエンボス加工(6)のパターンは同じである、請求項1乃至13のいずれか1のペーパータオル。
- 前記複数の層(3、4)のエンボス加工(6)のパターンが、これら層(3、4)の面に沿って形成する向きが夫々異なっている、請求項14のペーパータオル。
- 2つもしくは任意のそれ以上の層(3、4)は、エンボス加工(6)を有し、これら複数の層(3、4)のエンボス加工(6)は互いに異なっている、請求項1乃至15のいずれか1のペーパータオル。
- 前記バインダー(9)の色と、プリント(5’)の色とは、異なっている、請求項1乃至16のいずれか1のペーパータオル。
- 前記与えられるバインダー(9)の厚さは、異なる面領域において夫々異なるサイズを有する、請求項1乃至17のいずれか1のペーパータオル。
- 前記バインダー(9)は、複数の異なる部分的な領域にのみ与えられる、請求項1乃至18のペーパータオル。
- 前記少なくとも1つの層(2、3、4)は、全体的もしくは部分的にプラスチックでできている、請求項1乃至19のいずれか1のペーパータオル。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
AT0183801A AT410300B (de) | 2001-11-22 | 2001-11-22 | Papiertuch |
PCT/AT2002/000327 WO2003043812A1 (de) | 2001-11-22 | 2002-11-21 | Papiertuch |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004521723A JP2004521723A (ja) | 2004-07-22 |
JP3771560B2 true JP3771560B2 (ja) | 2006-04-26 |
Family
ID=3689095
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003542528A Expired - Fee Related JP3771560B2 (ja) | 2001-11-22 | 2002-11-21 | ペーパータオル |
Country Status (18)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20040028935A1 (ja) |
EP (1) | EP1451006B1 (ja) |
JP (1) | JP3771560B2 (ja) |
CN (1) | CN1216735C (ja) |
AT (2) | AT410300B (ja) |
AU (1) | AU2002357952A1 (ja) |
BR (1) | BR0205097A (ja) |
CA (1) | CA2416610A1 (ja) |
CZ (1) | CZ20024030A3 (ja) |
DE (1) | DE50212614D1 (ja) |
EA (1) | EA004821B1 (ja) |
ES (1) | ES2310613T3 (ja) |
HU (1) | HUP0302610A3 (ja) |
NO (1) | NO20025875L (ja) |
PL (1) | PL363353A1 (ja) |
SK (1) | SK17472002A3 (ja) |
WO (1) | WO2003043812A1 (ja) |
ZA (1) | ZA200210236B (ja) |
Families Citing this family (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB0130542D0 (en) * | 2001-12-20 | 2002-02-06 | Jackel Int Ltd | Baby bib |
JP2004209082A (ja) * | 2003-01-07 | 2004-07-29 | Daio Paper Corp | 衛生薄葉紙および衛生薄葉紙ロール |
US20040258886A1 (en) * | 2003-06-23 | 2004-12-23 | The Procter & Gamble Company | Absorbent tissue-towel products comprising related embossed and printed indicia |
ITFI20030239A1 (it) * | 2003-09-12 | 2005-03-13 | Perini Fabio Spa | Materiale in foglio cartaceo composito e metodo per la sua produzione |
ITFI20040143A1 (it) * | 2004-06-25 | 2004-09-25 | Perini Fabio Spa | Un tovagliolo di carta o prodotto analogo, stampato e goffrato |
DE202004011289U1 (de) | 2004-07-19 | 2004-11-04 | Sca Hygiene Products Gmbh | Mehrlagiges Flächenprodukt |
ITMI20050258A1 (it) * | 2005-02-21 | 2006-08-22 | Giovanni Gambini | Carta igienica multistrato |
JP4833622B2 (ja) * | 2005-06-16 | 2011-12-07 | 大王製紙株式会社 | 衛生薄葉紙 |
IT1392784B1 (it) * | 2008-07-21 | 2012-03-23 | Futura Spa | Dispositivo e metodo per realizzare l'unione di due o piu' veli di materiale cartaceo mediante incollaggio |
US20100143646A1 (en) * | 2008-12-04 | 2010-06-10 | Kathryn Christian Kien | Paper products having solid support materials |
US8959812B2 (en) * | 2010-11-23 | 2015-02-24 | Circle Graphics, Inc. | Image display |
US9861215B2 (en) | 2010-11-23 | 2018-01-09 | Circle Graphics, Inc. | Image display with leather image substrate |
WO2014015085A1 (en) * | 2012-07-18 | 2014-01-23 | Greene Ip Holdings, Llc | Dual purpose towel and method of manufacture of the same |
US8945696B2 (en) * | 2012-12-27 | 2015-02-03 | Neil WILKINSON | Round paper towel and napkin product |
CN103110386B (zh) * | 2013-02-05 | 2015-12-23 | 金红叶纸业集团有限公司 | 薄型吸水材料及其制备方法 |
US9738108B2 (en) | 2013-03-14 | 2017-08-22 | Circle Graphics, Inc. | Image display and kit |
CN104875464B (zh) * | 2014-02-28 | 2019-06-11 | 金红叶纸业集团有限公司 | 薄型复合材料及其生产工艺 |
CN104999709A (zh) * | 2015-07-23 | 2015-10-28 | 维达纸业(中国)有限公司 | 生产压花卫生卷纸的方法 |
CN106553384B (zh) * | 2015-09-24 | 2020-06-05 | 金红叶纸业集团有限公司 | 复合纸及其制造方法、造纸设备 |
CA2985421A1 (en) | 2016-11-14 | 2018-05-14 | Gpcp Ip Holdings Llc | Paper product having an improved handfeel |
MY194137A (en) | 2017-03-13 | 2022-11-14 | Essity Hygiene & Health Ab | Multi-ply tissue paper product and method of manufacturing the same |
CN107460788A (zh) * | 2017-09-08 | 2017-12-12 | 叶建于 | 一种多层涂布有色复合纸及制备方法 |
CN110448215A (zh) * | 2019-08-27 | 2019-11-15 | 杨全 | 多层抽纸结构及加工方法 |
CN113442512B (zh) * | 2021-06-03 | 2022-06-24 | 多富瑞(山东)新材料有限公司 | 一种檐口瓦和边瓦连续生产设备 |
CN113562342A (zh) * | 2021-07-01 | 2021-10-29 | 金红叶纸业集团有限公司 | 一种抽取式纸巾及其制造方法和制造设备 |
CN114347567A (zh) * | 2021-12-17 | 2022-04-15 | 佛山市南海铭阳机械制造有限公司 | 一种纸巾生产用压花装置 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3867225A (en) * | 1969-01-23 | 1975-02-18 | Paper Converting Machine Co | Method for producing laminated embossed webs |
US3862877A (en) * | 1972-05-22 | 1975-01-28 | Buckeye Cellulose Corp | Clothlike tissue laminates |
US4638907A (en) * | 1984-11-28 | 1987-01-27 | The Procter & Gamble Company | Laminated laundry product |
FR2672843B1 (fr) * | 1991-02-20 | 1993-04-23 | Kaysersberg Sa | Feuilles de papier multicouches presentant des marquages, procede et dispositif pour leur elaboration. |
GB2255745A (en) * | 1991-05-16 | 1992-11-18 | Kent Paper Products Limited | Paper or like laminate |
FR2678211B1 (fr) * | 1991-06-28 | 1995-04-14 | Kaysersberg Sa | Procede d'impression gaufrage de feuilles de papier. |
ATE194546T1 (de) * | 1994-05-26 | 2000-07-15 | Fort James Nederland B V | Mehrschichtiges tissuepapier sowie dessen herstellungsverfahren |
CA2152407A1 (en) * | 1994-09-30 | 1996-03-31 | Duane Girard Uitenbroek | Laminate material and absorbent garment comprising same |
JP2740943B2 (ja) * | 1994-10-31 | 1998-04-15 | 大日本印刷株式会社 | 耐摩耗性を有する化粧材 |
DE69611087T2 (de) * | 1995-04-24 | 2001-05-23 | The Procter & Gamble Company, Cincinnati | Wegwerfpapierprodukte mit anzeigemittel |
US5858554A (en) * | 1995-08-25 | 1999-01-12 | The Procter & Gamble Company | Paper product comprising adhesively joined plies |
MY121729A (en) * | 1997-03-10 | 2006-02-28 | Uni Charm Corp | Wiping sheet and method for producing the same |
US6261666B1 (en) * | 1998-08-14 | 2001-07-17 | Paper Converting Machine Co. | Two-ply paper products with either nested or foot-to-foot embossments and method of making |
US6277466B1 (en) * | 1998-11-23 | 2001-08-21 | The Procter & Gamble Company | Embossed multi ply cellulosic fibrous structure and process for producing the same |
US20040118530A1 (en) * | 2002-12-19 | 2004-06-24 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Nonwoven products having a patterned indicia |
ITFI20030239A1 (it) * | 2003-09-12 | 2005-03-13 | Perini Fabio Spa | Materiale in foglio cartaceo composito e metodo per la sua produzione |
US7799167B2 (en) * | 2005-06-09 | 2010-09-21 | Kawano Paper Co., Ltd. | Embossed crepe paper and its manufacturing method |
US7744723B2 (en) * | 2006-05-03 | 2010-06-29 | The Procter & Gamble Company | Fibrous structure product with high softness |
US8152959B2 (en) * | 2006-05-25 | 2012-04-10 | The Procter & Gamble Company | Embossed multi-ply fibrous structure product |
-
2001
- 2001-11-22 AT AT0183801A patent/AT410300B/de not_active IP Right Cessation
-
2002
- 2002-11-21 AT AT02791585T patent/ATE403543T1/de active
- 2002-11-21 CA CA 2416610 patent/CA2416610A1/en not_active Abandoned
- 2002-11-21 JP JP2003542528A patent/JP3771560B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2002-11-21 WO PCT/AT2002/000327 patent/WO2003043812A1/de active IP Right Grant
- 2002-11-21 SK SK1747-2002A patent/SK17472002A3/sk not_active Application Discontinuation
- 2002-11-21 CN CN028017730A patent/CN1216735C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2002-11-21 US US10/311,235 patent/US20040028935A1/en not_active Abandoned
- 2002-11-21 EP EP02791585A patent/EP1451006B1/de not_active Revoked
- 2002-11-21 ZA ZA200210236A patent/ZA200210236B/en unknown
- 2002-11-21 HU HU0302610A patent/HUP0302610A3/hu unknown
- 2002-11-21 ES ES02791585T patent/ES2310613T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2002-11-21 AU AU2002357952A patent/AU2002357952A1/en not_active Abandoned
- 2002-11-21 DE DE50212614T patent/DE50212614D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2002-11-21 BR BR0205097A patent/BR0205097A/pt not_active IP Right Cessation
- 2002-11-21 CZ CZ20024030A patent/CZ20024030A3/cs unknown
- 2002-11-21 EA EA200300586A patent/EA004821B1/ru not_active IP Right Cessation
- 2002-11-21 PL PL36335302A patent/PL363353A1/xx not_active Application Discontinuation
- 2002-12-06 NO NO20025875A patent/NO20025875L/no not_active Application Discontinuation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1451006A1 (de) | 2004-09-01 |
US20040028935A1 (en) | 2004-02-12 |
CN1216735C (zh) | 2005-08-31 |
AU2002357952A1 (en) | 2003-06-10 |
HUP0302610A2 (hu) | 2003-11-28 |
CZ20024030A3 (cs) | 2003-08-13 |
EA200300586A1 (ru) | 2003-10-30 |
EA004821B1 (ru) | 2004-08-26 |
AT410300B (de) | 2003-03-25 |
SK17472002A3 (sk) | 2003-11-04 |
PL363353A1 (en) | 2004-11-15 |
JP2004521723A (ja) | 2004-07-22 |
CA2416610A1 (en) | 2003-05-22 |
WO2003043812A1 (de) | 2003-05-30 |
HUP0302610A3 (en) | 2007-07-30 |
CN1463223A (zh) | 2003-12-24 |
ZA200210236B (en) | 2003-12-18 |
ATA18382001A (de) | 2002-08-15 |
EP1451006B1 (de) | 2008-08-06 |
NO20025875L (no) | 2003-05-30 |
NO20025875D0 (no) | 2002-12-06 |
DE50212614D1 (de) | 2008-09-18 |
ES2310613T3 (es) | 2009-01-16 |
BR0205097A (pt) | 2003-10-07 |
ATE403543T1 (de) | 2008-08-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3771560B2 (ja) | ペーパータオル | |
RU2448836C2 (ru) | Многослойный продукт из тонкой бумаги, преобразующее бумагу приспособление для многослойного продукта из тонкой бумаги и способ получения многослойного продукта из тонкой бумаги | |
JP3131771B2 (ja) | 三次元効果のある装飾シート | |
TW438671B (en) | An embossed multiply cellulosic fibrous structure having selective bond sites and process for producing the same | |
EP0818569A2 (en) | Nonwoven fabric, and process for producing the same | |
MX2007012731A (es) | Papel delgado de multiples capas, dispositivo de conversion de papel y metodo para producir un papel delgado de multiples capas. | |
KR20010080494A (ko) | 다중 플라이 티슈와, 2개의 플라이를 엠보싱 및 접착시키는 방법 | |
CN102648085A (zh) | 纤维制品,用于制造这种纤维制品的压花辊,以及用于制造这种纤维制品的装置和方法 | |
CN101028220A (zh) | 侧方向覆盖层上具有美丽压花图样的吸收制品 | |
ES2328574T3 (es) | Material de hoja de papel compuesto y procedimiento para su produccion. | |
US20160015225A1 (en) | Absorbent sheet products strip having limited liquid strike-through property | |
EP1651427B1 (en) | Method and device to produce an embossed and printed product and product thereby obtained | |
JPH0755060Y2 (ja) | 装飾合成樹脂板 | |
JPH0899397A (ja) | 表装材及びその製造方法 | |
RU2435668C1 (ru) | Способ и устройство для изготовления отпечатанного и тисненого полотна | |
JP4334882B2 (ja) | 粘着シート | |
JP2597344B2 (ja) | カーペット調合成樹脂製床材 | |
KR100346579B1 (ko) | 광고용 시트지 제조방법 | |
JPH1055149A (ja) | 装飾シート | |
JPH0451613Y2 (ja) | ||
JP3088193U (ja) | 装飾用シート | |
JP3020024B2 (ja) | 化粧シート | |
JPH085800Y2 (ja) | 装飾合成樹脂板 | |
CN2500215Y (zh) | 止滑垫 | |
JP2003011600A (ja) | 装飾体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050628 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20050928 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20051013 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20051213 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060110 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060209 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100217 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110217 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120217 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130217 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140217 Year of fee payment: 8 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |