JP3732320B2 - 使い捨ての吸液性物品 - Google Patents
使い捨ての吸液性物品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3732320B2 JP3732320B2 JP26195197A JP26195197A JP3732320B2 JP 3732320 B2 JP3732320 B2 JP 3732320B2 JP 26195197 A JP26195197 A JP 26195197A JP 26195197 A JP26195197 A JP 26195197A JP 3732320 B2 JP3732320 B2 JP 3732320B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- liquid
- article
- inter
- top sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 title claims description 21
- 239000007788 liquid Substances 0.000 title claims description 19
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 title claims description 15
- 239000011358 absorbing material Substances 0.000 claims description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 11
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 claims description 8
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 claims description 8
- 229920000247 superabsorbent polymer Polymers 0.000 claims description 6
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 3
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 6
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 3
- 239000004831 Hot glue Substances 0.000 description 2
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 2
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 2
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 2
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 2
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 2
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 1
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Cleaning Implements For Floors, Carpets, Furniture, Walls, And The Like (AREA)
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
この発明は、使い捨ておむつ、生理用ナプキン、パンティーライナー、吸尿パッド、吸血パッド等として使用するのに好適な使い捨ての吸液性物品に関する。
【0002】
【従来の技術】
特開平6−90977号公報に開示のシート吸収体は、不透液性の弾性体シートと透液性の不織布と吸収材とで構成されている。弾性体シートと不織布とは、平行して延びる複数条の帯域で接合されている。隣接する帯域間では、不織布の幅を弾性体シートのそれよりも大きくすることによって、チャンネルが形成されている。チャンネルのそれぞれには、吸水性ポリマーを含む吸収材が収容されている。かかるシート吸収体は、不織布を肌に当接させるようにしておむつや生理用ナプキンに使用されるので、体液を吸収した吸水性ポリマーは、膨潤してチャンネル内の空隙を満たし、さらに弾性体シートを伸長させ、チャンネルをふくらませる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
前記従来の吸収体は、吸水性ポリマーが膨潤して、吸収剤が各チャンネルに充満するようになると、弾性体シートが伸長する前に幅が広い不織布の側がふくらみ、畝を形成し、畝の頂部が着用者の肌に当接するようになる。このようなシート吸収体では、吸収材が充満したチャンネルの剛性が高くなり、畝の頂部で肌を局部的に強く圧迫して不快感を募らせることがある。
【0004】
そこで、この発明では、前記従来技術のように肌が局部的に圧迫される恐れがない使い捨ての吸液性物品の提供を課題にしている。
【0005】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するために、この発明が前提とするのは、肌当接側に位置する透液性表面シートと肌非当接側に位置する不透液性裏面シートとの間に吸収材が介在してなる使い捨ての吸液性物品である。
【0006】
かかる前提において、この発明が特徴とするところは、前記表面シートが、実質的に非伸縮性シートから形成され、前記裏面シートが、50%以上弾性的に伸長可能なシートから形成され、前記裏面シートの50%伸長応力が、前記表面シートの引張破断応力の50%以下であり、前記物品では、前記表面シートの内面に該表面シートよりも高い親水性を有する中間シートが当接し、前記表裏面シートと前記中間シートとが互いに平行して延びる複数条の帯域において接合され、隣接する各二条の前記帯域の間では、前記表面シートと前記中間シートとの帯域間寸法が2〜7mmの範囲にあり、前記裏面シートの帯域間寸法を前記表面シートと前記中間シートとの帯域間寸法の1.2〜3.0倍にすることにより、前記表面シートと前記中間シートとが平坦であって前記裏面シートが前記物品の表面から裏面へ向かう方向へ湾曲して前記帯域に沿って延びる多数の管状部を形成し、前記中間シートが前記管状部の延びる方向へ前記表面シートよりも高い体液拡散性を有し、前記管状部に高吸水性ポリマー粒子を5〜98重量%含む前記吸液材が収容されていること、ある。
【0007】
【0008】
【0009】
【発明の実施の形態】
添付の図面を参照して、この発明に係る使い捨ての吸液性物品の詳細を説明すると、以下のとおりである。
【0010】
図1は、吸液性物品の一例であるパンティライナー1の部分図であって、一部が破断して示されている。
【0011】
図2は、図1のII−II線部分断面図である。
【0012】
図1,2において、パンティライナー1は、肌当接側に位置する透液性表面シート2と、肌非当接側に位置する不透液性裏面シート3と、表裏面シート2,3の間に介在する吸液材4とから構成されている。表面シート2は、内面6と外面7とを有し、平坦な状態にある。裏面シート3は、内面8と外面9とを有し、パンティライナー1の幅方向(図の左右方向)で起伏を繰り返し、コルゲート構造を呈している。表面シート2の内面6と裏面シート3のコルゲートの頂部における内面8とは、パンティライナー1の前後方向へ延びる多数の帯域11において接合されている。隣接する各二条の帯域11の間では、裏面シート3の帯域間寸法を表面シート2の帯域間寸法よりも大きくすることにより、裏面シート3がパンティライナー1の表面から裏面へ向かう方向へ湾曲して帯域11に沿って延びる多数の管状部10を形成している。なお、表面シート2は、平坦である。管状部10には、吸液材4が収容されている。隣接する帯域11どうしは、所要の離間距離d1をあけて互いに平行しており、その離間距離d1は管状部10における表面シート2の幅(帯域間寸法)に等しい。帯域11の間における裏面シート3の幅(帯域間寸法)は、d1よりも大きく、好ましくはd1の1.2〜3.0倍の範囲にある。離間距離d1は、吸液性物品が図示例のパンティライナー1である場合、2〜7mmの範囲にあることが特に好ましい。また、距離d1がそのような値であるときの帯域11の幅d2は、0.1〜3mmの範囲にあることが好ましい。
【0013】
吸液材4は、高吸水性ポリマー粒子を5〜98重量%含む他に、粉砕パルプや疎水性の熱可塑性合成繊維、粉砕パルプと熱可塑性合成繊維の混合物を95〜2重量%含む。
【0014】
表面シート2には、不織布や開孔プラスチックフィルム等のシート素材であって、実質的に非伸縮性のものが使用される。
【0015】
裏面シート3は、少なくともパンティライナー1の幅方向、すなわち帯域11の延びる方向と直交する方向へ50%以上の弾性的に伸長可能なゴムやエラストマー等のシートであって、50%伸長時における伸長応力が表面シート2の引張破断応力の50%以下のものが使用される。
【0016】
帯域11における表面シート2と裏面シート3との接合には、ホットメルト接着剤等の接着剤を使用することができる。また、これらシート2,3のうちの少なくとも一方が熱溶融性のものである場合には、溶着技術を利用することもできる。かかる技術には、超音波溶着技術も含まれる。
【0017】
このように構成されたパンティライナー1は、高吸水性ポリマーが体液の吸収によって膨潤し、吸液材4が管状部10に充満すると、比較的伸長応力の小さい裏面シート3が図2の仮想線の如く伸長する。表面シート2は、裏面シート3が伸長しても実質的に伸長することがない非伸長性のものであって、高吸水性ポリマーが膨潤しても平坦な状態を保っており、着用者の肌に対する当接状態に殆ど変化がない。なお、パンティライナー1は、その四周において表裏面シート2,3を接着したり溶着したりすることによって、吸液材4をそれが管状部10からこぼれ出ることがないように収容している。
【0018】
パンティライナー1では、幅d1が異なる複数の管状部10を様々に組み合わせることができる。例えば、幅d1の大きい管状部10と小さい管状部10とを交互に並べたり、幅d1が大きい複数の管状部10で一群を形成し、その一群に隣接して幅d1が小さい複数の管状部10の一群を配置することもできる。
【0019】
図3は、この発明の一実施態様を示す図2と同様の図面である。このパンティライナー1では、表面シート2の内面に中間シート16が当接している。隣接する各二条の帯域11の間では、裏面シート3の帯域間寸法を表面シート2と中間シート16との帯域間寸法よりも大きくすることにより、裏面シート3がパンティライナー1の表面から裏面へ向かう方向へ湾曲して帯域11に沿って延びる多数の管状部10を形成している。なお、表面シート2と中間シート16とは、平坦である。管状部10には、吸液材4が収容されている。中間シート16は、表面シート2よりも高い親水性を有している。かかる中間シート16は、さらに帯域11が延びる方向、すなわち管状部10が延びる方向への体液拡散性、より好ましくは当該方向における表面シート2の拡散性よりも高い拡散性を有している。中間シート16の存在によって、表面シート2の外面7上の体液が、速やかに吸液材4へと移行したり、管状部10の延びる方向へ拡散して広い範囲にわたって吸液材4と接触したりすることが可能になる。図示例の中間シート16は、帯域11においてホットメルト接着剤を介して表裏面シート2,3と接合している。中間シート16は、隣接する帯域11間において表面シート2と接合している場合がある。
【0020】
この発明に係る吸液性物品は、パンティライナー1のみならず、使い捨ておむつ、生理用ナプキン、パンティーライナー、吸尿パッド、吸血パッドとしても使用することができる。
【0021】
【発明の効果】
この発明に係る使い捨ての吸液性物品では、それが肌に当接して使用するものである場合には、高吸水性ポリマーを含む吸液材が膨潤すると、肌に当接していない弾性伸縮性の裏面シートが伸長して、肌に当接している表面シートは平坦な状態を維持しているから、高吸水性ポリマーの膨潤によって前記物品が着用者の肌を局部的に圧迫するという恐れがない。
【0022】
表面シートの内面に高親水性の中間シートが接合している態様の物品では、表面シート外面上の体液等の液体を速やかに吸液材へ移行させることが可能になる。この高親水性中間シートが液拡散性のものであれば、管状部内の広い範囲の吸液材で体液等を吸収することが容易になり、当該物品の吸液速度が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 吸液性物品(パンティライナー)の一部を破断して示す部分図。
【図2】 図1のII−II線断面図。
【図3】 実施態様の一例を示す図2と同様の図面。
【符号の説明】
1 吸液性物品(パンティライナー)
2 透液性表面シート
3 不透液性裏面シート
4 吸液材
6 内面
10 管状部
11 帯域
16 中間シート
Claims (1)
- 肌当接側に位置する透液性表面シートと肌非当接側に位置する不透液性裏面シートとの間に吸収材が介在してなる使い捨ての吸液性物品であって、
前記表面シートが、実質的に非伸縮性シートから形成され、前記裏面シートが、50%以上弾性的に伸長可能なシートから形成され、前記裏面シートの50%伸長応力が、前記表面シートの引張破断応力の50%以下であり、
前記物品では、前記表面シートの内面に該表面シートよりも高い親水性を有する中間シートが当接し、前記表裏面シートと前記中間シートとが互いに平行して延びる複数条の帯域において接合され、
隣接する各二条の前記帯域の間では、前記表面シートと前記中間シートとの帯域間寸法が2〜7mmの範囲にあり、前記裏面シートの帯域間寸法を前記表面シートと前記中間シートとの帯域間寸法の1.2〜3.0倍にすることにより、前記表面シートと前記中間シートとが平坦であって前記裏面シートが前記物品の表面から裏面へ向かう方向へ湾曲して前記帯域に沿って延びる多数の管状部を形成し、前記中間シートが前記管状部の延びる方向へ前記表面シートよりも高い体液拡散性を有し、前記管状部に高吸水性ポリマー粒子を5〜98重量%含む前記吸液材が収容されていることを特徴とする前記物品。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26195197A JP3732320B2 (ja) | 1997-09-26 | 1997-09-26 | 使い捨ての吸液性物品 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26195197A JP3732320B2 (ja) | 1997-09-26 | 1997-09-26 | 使い捨ての吸液性物品 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1199169A JPH1199169A (ja) | 1999-04-13 |
JP3732320B2 true JP3732320B2 (ja) | 2006-01-05 |
Family
ID=17368937
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP26195197A Expired - Lifetime JP3732320B2 (ja) | 1997-09-26 | 1997-09-26 | 使い捨ての吸液性物品 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3732320B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012101934A1 (ja) | 2011-01-27 | 2012-08-02 | ユニ・チャーム株式会社 | パッド形態を有する吸収性物品 |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5114081B2 (ja) * | 2007-03-26 | 2013-01-09 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品、及び、吸収性物品の製造方法 |
JP4922802B2 (ja) * | 2007-03-26 | 2012-04-25 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品 |
JP5114082B2 (ja) * | 2007-03-26 | 2013-01-09 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品 |
JP5112917B2 (ja) * | 2008-03-14 | 2013-01-09 | 花王株式会社 | 吸収性物品 |
JP5291412B2 (ja) * | 2008-09-12 | 2013-09-18 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収体 |
DE102010013288A1 (de) * | 2010-03-29 | 2011-09-29 | Wilfried Fenske | Hochflexibles absorbierendes Laminat und Verfahren zu dessen Herstellung |
JP5769432B2 (ja) | 2011-01-27 | 2015-08-26 | ユニ・チャーム株式会社 | パッド形態を有する吸水性物品 |
JP6195762B2 (ja) * | 2013-08-23 | 2017-09-13 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品 |
WO2016093035A1 (ja) * | 2014-12-12 | 2016-06-16 | 山田 菊夫 | 使い捨て衣類 |
WO2024057968A1 (ja) * | 2022-09-16 | 2024-03-21 | 株式会社瑞光 | 吸収性シート |
-
1997
- 1997-09-26 JP JP26195197A patent/JP3732320B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012101934A1 (ja) | 2011-01-27 | 2012-08-02 | ユニ・チャーム株式会社 | パッド形態を有する吸収性物品 |
US9072807B2 (en) | 2011-01-27 | 2015-07-07 | Unicharm Corporation | Absorbent article having pad configuration |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH1199169A (ja) | 1999-04-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4653537B2 (ja) | 吸収性物品 | |
CA1332260C (en) | Stacked absorbent undergarment with fluid transfer layer and body conformable elasticized crotch | |
KR100998295B1 (ko) | 흡수성 물품 | |
CA2273507C (en) | Body exudates absorbent article | |
EP0382022B1 (en) | Absorbent article | |
JP4208338B2 (ja) | 生理用ナプキン | |
EP0985397B1 (en) | Sanitary napkin | |
JP3811000B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JPH11299827A (ja) | 吸収性物品 | |
JPH10328232A (ja) | 吸収性物品 | |
JP2006149798A (ja) | 吸収性物品 | |
WO2004019849A1 (ja) | 吸収性物品 | |
JPH11500641A (ja) | 複合型生理用ナプキン | |
JP3732320B2 (ja) | 使い捨ての吸液性物品 | |
JPH11253490A (ja) | 使いすておむつ | |
CZ294445B6 (cs) | Absorpční struktura | |
JPH09173381A (ja) | 吸収性物品 | |
JP3343189B2 (ja) | 使い捨てのパンツ型体液吸収性着用物品 | |
JP6509162B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP2000102562A (ja) | 吸収性物品 | |
JP3776014B2 (ja) | 吸収性物品およびその製造方法 | |
JP4542288B2 (ja) | 吸収性物品 | |
KR100439556B1 (ko) | 측면장벽을 갖는 흡수용품 | |
JPH1199171A (ja) | 吸収性物品 | |
JPH01119250A (ja) | 吸収性物品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040511 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040709 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050927 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20051012 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091021 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101021 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111021 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111021 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121021 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121021 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131021 Year of fee payment: 8 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |